株式会社ビッグヴァンの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クオス川崎矢向について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 塚越
  7. 4丁目
  8. クオス川崎矢向について
 

広告を掲載

買い換え検討中 [更新日時] 2021-06-06 13:52:16
 削除依頼 投稿する

クオス川崎矢向ってどうでしょうか。
ウォークインが標準とのことですが、使いやすいといいな。
開放感もあると暮らしに広がりがでそうですが、どうでしょう。
色々と意見を交換したいです。よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市幸区塚越4-345-10(地番)
交通:南武線 「矢向」駅 徒歩7分
間取:3LDK
面積:60.02平米~70.10平米
売主:ビッグヴァン
販売代理:日本セルバン

物件URL:http://www.qas-kawasakiyako.com/index.html
施工会社:多田建設株式会社
管理会社:株式会社ポートハウジングサービス

[スレ作成日時]2013-07-16 11:42:41

現在の物件
クオス川崎矢向
クオス川崎矢向
 
所在地:神奈川県川崎市幸区塚越4-345-10(地番)
交通:南武線 矢向駅 徒歩7分
総戸数: 25戸

クオス川崎矢向について

1: 匿名さん 
[2013-07-17 00:06:04]
ミレナリーの時には裁判を起こすくらい激怒していたセントラルコーポの住民の方々は、この計画でセントラルコーポの日照は部屋によってはなくなりますが、今回は裁判沙汰にはならないのでしょうか。気になります。
2: 匿名さん 
[2013-07-18 10:01:51]
WICが全居室に設置とありますが間取りを見るとコンパクトは部屋は
やはりそれなりの大きさのクローゼットですね。ハンガーパイプ設置は使いやすいと思います。
マンション周辺に学校、スーパー、病院があって生活環境は悪くないです。
3LDK~70㎡だと四人暮らしにはちょっとキツそうですね。
3: 匿名さん 
[2013-07-19 03:15:34]
なんか販売始めたみたいだけど。資料希望していたのにパンフレットも来ないって、大丈夫かこの会社。
近くのマンションにも資料希望したけど、そんなことないけどな。
その対応だけで、検討する気なくしましたわ。何考えて仕事してるんだろうこの人達?売るつもりあるんかね?

いい加減な対応の会社でも、販売する前にパンフレット程度も送って来れない理由って何があるんだろうかね。名前も聞いたことない会社だから脳筋さんなのか、レベル低い会社だよね。
4: 匿名さん 
[2013-08-12 12:46:50]
昨日モデルルームに行きましたが、最悪でした。
世帯合算で予算を考えたのに、女性は出産したら仕事を辞めるかもしれないから、予算を考え直したほうがいいなどと言われ、とても不愉快でした。
私たちの話や意見もろくに聞かず勝手に話をしていて、呆れてしまいました。

設備仕様は床暖やディスポーザーもついておらず、微妙
間取りも張りが多くて使いにくそう、
支持層までの距離も33mと、今まで見た物件の中でも地盤が一番悪い、
小規模物件ってメリットもあまりない、
営業の質もダメ

今後絶対検討しません。

5: 物件比較中さん 
[2013-08-13 01:44:08]
25世帯でこの値段ならディスポーザーつけられないですよ。

そもそも、横浜の物件で騒ぎになってたから
クオスに手は出したくないな…
6: 匿名さん 
[2013-08-14 20:51:02]
ディスポーザーは中規模以上のマンションという印象があります。
戸数が少ないところだと修繕費も高くなるとも聞くのでデメリット部分も大きいかなと。
床暖房ないのは残念ですね。食洗機標準は良いと思います。
キッチン部分はユーティリティシンクが意外と使いやすそうです。二段にもなるということは
シンク自体は深いものなんですね。水の飛び跳ねも少なくて良いです。
間取り図の点々部分が梁になるのでしょうか?確かにちょっと目立ちますね。
四畳の部屋でこれだと狭さが気になってしまうような。モデルルームだとどうなのでしょうか。
7: 購入検討中さん 
[2013-09-09 14:06:20]
クオス全く口コミないですね…。
皆様検討外なのでしょうか?
8: 匿名さん 
[2013-09-09 14:28:59]
子供を遊ばせる事ができる公園が近くにあるのはいいですね。周辺は戸建が多いので
眺望はずっと確保できそうですね。前に駐車場などがあった場合、大きな建物などが
できて眺望がさえぎられてしまう事もある様ですから。小学校までが8分。実際子供達が
歩くと12~13分はかかりますかね。近くもなく遠くもなく丁度いい距離かな。
9: 匿名さん 
[2013-09-12 18:36:36]
駅までもほど良い距離で幹線道路や線路からも離れていて環境は期待できそうですね。
買い物するお店も近くに複数あるのでその日の気分でお店が選べて助かります。

公園は他のマンションの目の前にあるようなので公園デビューなんていうのがありそうな気がしますが、子どもを安心して歩かせることができそうな場所ですね。
世帯数が少ないので管理費、修繕費がどうかと思うのですが、標準でしょうか?
11: 匿名さん 
[2013-10-08 09:48:17]
このマンションって販売代理で違う会社に依頼してるんじゃないの?
売れてるのかな?
12: 匿名さん 
[2013-10-09 14:49:27]
こちらの洗面化粧台にはヘルスメータースペースが設けられていますが、皆さんはこれをどう思いますか?
私の中でも意見が2つに分かれていて、実際あった方がよいのか、無い方がよいのか迷います。
スペースがあるという事は、下が開いているのですが、この部分って埃がたまりやすくないですか?
だからと言って、簡単には掃除もできず、でも無いと、ヘルスメーターを置く場所って確かにいつも困ります。
13: 匿名さん 
[2013-10-09 16:19:53]
今の新築マンションのヘルスメータースペースは標準。どこのマンションもそうだから諦めな
14: 匿名さん 
[2014-01-10 12:55:19]
建設途中のマンションの前で、
「(マンションを購入する予定がなくても)意見だけ聞かせてほしい」
との話で、モデルルームを拝見しました。

マンションを購入すれば、人生が必ず良い方向へ変わる。
むしろ今買わないあなたは頭がどうかしている。
親に相談しないと購入検討できないなんて
親離れしてないガキ、とののしられる。

20代中ごろのしかも女で、収入も中の下の人間が
全てを不動産屋任せにして購入できるほど簡単なものじゃない
と考える私の方がおかしいのでしょうか。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
15: 匿名さん 
[2014-01-11 14:25:56]
>12さん
洗面所の隙間には○イックルワイパーが入るので、それで掃除すれば問題ないのでは?
個人的な意見ですが、現在の住まいにはヘルスメーターを置くスペースが無く、洗濯機と洗面所の間に縦に収納しているので専用のスペースがあると便利だと感じます。
それだけで購入の有無を判断するものではありませんが、こういった主婦目線の小さな気配りは嬉しいですね。
17: 契約済みさん 
[2014-01-12 13:07:36]
ここはクオスのマンションですが、販売は日本セルバン
という会社が代理で行なってますよ。
私の場合は、担当は女性でした。
いろいろとローンの事やインテリアのことまで
親身に相談に乗ってくれて非常に感じよかったです。
営業の人によって当り外れがあるんでしょうかね。。。
ただ、売る気満々の営業では客に見透かされますのでご注意を。

【テキストを一部削除しました。管理担当】
19: 匿名さん 
[2014-01-17 12:59:59]
営業の方はともかくとしてマンションのほうの評価はどうでしょうか、皆様。一番肝心なところですよね。あと管理会社のほうはどうですか、情報お持ちの方から声をお聞きしたいところです。

管理は将来変更されるかもしれませんが、しばらくは今の会社と同じはず。
入居後は最も関わってくるものと思います。
20: 匿名さん 
[2014-01-18 20:10:23]
ポートハウジングサービスというところにお任せすることになるんでしょうか。評判とか気になりますね。
ヘルスメータースペースへの意見もありますが、こちらのマンションの設備仕様自体は普通かなと思いました。食洗機標準装備は嬉しいです。シックハウス対策があるのも小さいお子さんがいる家庭には安心でしょうね。
収納は多めですが布団置き場に困りそう?押入れっぽくなってる箇所が欲しかったです。
立地は悪くないので家族の人数や価格帯次第かなと思います。
21: 匿名さん 
[2014-01-20 16:15:19]
>>20
>>ポートハウジングサービス

管理はこちらにお任せになりますね。
ですがあくまで最初は、ということですから生活の中で変更要求者が多いようなら変えられえるとどこかで教わりました。
協議が必要だったかと記憶していますが。

ちなみにこちらの管理会社のサイトが以下です。
http://port-hs.co.jp/

参考に。
22: 匿名 
[2014-03-20 06:04:41]
250万引きのチラシが入っていたから実際は300万以上は引いてくれますね
23: 匿名さん 
[2014-03-21 15:02:23]
全室にウォークインクローゼットがついているのはいいですね。
洋室ですし、寝室はベッドになりますね。
布団は引きっぱなしにはできないですから。収納を確保するために。
南向きならキッチンはあまりベランダよりでないほうがいいです。
暑いと思うので。
24: 匿名さん 
[2014-03-22 17:59:43]
レイアウトを見て思ったのですが、キッチンがベランダから離れているのがいいですね。
南向きなので、バルコニーに隣接した設計だと多分、夏場大変なことになりそう。
エスコートポーチはあったほうがいいのでしょうかね。
普通と何が違うんでしょう。
25: 匿名さん 
[2014-03-23 22:42:16]
チラシがいつもドアのポストに挟んであります。長期で留守にするのが心配になる程頻繁です。住宅を扱う会社としてどうのでしょうか?かなり前から続いているので相当売れていないのでしょうか?
26: ビギナーさん 
[2014-05-01 13:37:02]
場所は好きだけど高い
27: 匿名さん 
[2014-05-03 11:10:25]
高いですね。もう少し安くてもいいのでは。
ロケーション的には商店街とスーバー銭湯が近いのがいいです。
スーパー銭湯は、今の住まいから遠いので。
ここのマンションは、収納が大き目なのとエスコートポーチがあるのがいいです。
ただ、キッチンの臭いがこもるのではないかなこの位置だと。
28: ご近所さん 
[2014-05-04 15:38:15]
この一週間チラシが入ってないけど、完売ですか。
29: 匿名さん 
[2014-05-11 16:12:06]
新たにチラシ来ましたよ
1000万近くサービスとのこと
だいぶ投げやりになってきました

京急不動産・地所レジが検討対象に入る前になんとかしたいというとこでしょうかね
30: 匿名さん 
[2014-05-12 20:14:54]
西向きや東向きに比べたら、南向きは夏暑くないような気がするのですが、
どうでしょうか?夏は日が高いので、南向きなら直接日が差し込むことは無いと思うので、
直接日が差す西向きや東向きより少しはましなのかと。。。
何にしても夏のマンションは暑いですよね。
31: 入居済み住民さん 
[2014-06-07 13:53:41]
まだ完売していないですね。
小学校のママ友、私がこのマンションに引っ越したと知らずに「いつまでもチラシが鬱陶しい、売れないマンションがあるね」と話題に出していて、まわりのママも「あそこは売れないでしょ~」とケラケラ笑っていてなんとなくショック。。。
なんだか辛くて帰ってきてしまいました。
どうして?

32: ご近所さん 
[2014-06-07 23:05:41]
環境はいいと思います
矢向駅利便性高いとはお世辞にも言えない、小規模マンションとウリがない割に高いです
そもそもこの周辺はマンション多くて供給過多のところに適当に値付けしたツケでしょうね
住民さんに罪はないと思うのですが、残念ですね
33: 買いたいけど買えない人 
[2014-06-08 15:24:23]
最近話を聞きましたが、1000万近いサービスなんて話は全く有りませんでした…。
よって購入は見送ることになりそうです。
34: 通りすがり 
[2014-06-08 23:13:38]
本当に1000万ものサービスがあれば流石に売れ残って無いと思いますが…。300〜400万位の値引きがあれば値頃感が出てきて売れるんじゃないですかね。皆さん仰る通り周辺環境は魅力的なので。値引き無いとちょっと高いかな…。
35: いつか買いたいさん 
[2014-06-10 00:38:07]
実際あと何戸残っているのでしょうか?
36: ビギナーさん 
[2014-06-10 12:18:12]
チラシは3部屋から選べたと思う

正直、価格が変

37: ご近所さん 
[2014-06-10 16:45:50]
チラシをよく見たら5邸で「総額1000万円」でしたw

38: 物件比較中さん 
[2014-06-15 19:46:27]
てことは1戸あたり200万位の値引きですね…。
1割位ひいてくれたら。。。
39: 周辺住民さん 
[2014-06-17 16:14:08]
後3邸。やはり売れないかな。
40: 匿名さん 
[2014-06-17 23:18:38]
チラシに突っ込みどころ多すぎ

総額書かれても~個人で5部屋なんて買わないし結局誘い文句
多分200万円分オプション付けますよ~とかそんなのでしょう

新川崎徒歩7分に勘違いさせたい意思が感じられるし

新川崎まで2kmあるけど徒歩圏とかw

必死すぎ
41: 匿名さん 
[2014-06-21 21:37:47]
明るい日差しも入る環境ですし、商店街があったり生活には便利そう、駅にもそんなに遠くはないですし、売れないことで買いにくい状況になっているのでしょうか、最初の勢いでつっぱしらないと販売会社も大変ですね。
42: 匿名さん 
[2014-06-22 21:24:11]
全然入居してないんですけど~
ほとんど電気ついてないじゃん
売れているのが片手ぐらいじゃないですか(笑)
43: 物件比較中さん 
[2014-06-23 20:30:21]
六階の部屋が賃貸に出されてますね。
44: 匿名さん 
[2014-06-24 01:36:19]
本当ですか?早過ぎないですか竣工3ヶ月ですよ
45: ビギナーさん 
[2014-06-24 17:43:26]
ええええええ?
46: 匿名さん 
[2014-06-25 22:44:15]
資産運用で買われた方でしょうか、環境があって、コンパクトな感じで賃貸なら値段によってはありかもしれないですね。
47: 匿名 
[2014-06-26 17:09:34]
賃貸の家賃、145000円でした。
48: 匿名さん 
[2014-06-26 17:32:51]
新築マンションとしては、お値頃家賃では?
49: 匿名 
[2014-06-27 10:19:33]
頭金無しってチラシに書いてあったけど実際はどうなんでしょうか?
50: 近隣住民 
[2014-06-28 13:11:36]
販売戸数、また6戸になってますね。
ラスト2戸までいってたのに融資が通らないのかしら?
ここまでこじらせたらもうなかなか売れませんね~。
強気の値段設定に最初は近所でも「共有設備もないのに誰が買うの」って笑ってたけど、
案の定の売れ残りからのサービス振り付け、
最初の頃に買った人がとことんバカみますね。
見る目ないなぁ。


[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる