東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークシティ豊洲11」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 2丁目
  7. パークシティ豊洲11
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-07-17 15:25:57
 

パークシティ豊洲のスレです。


住民専用です。
誹謗中傷はスルーの上、削除依頼で対処しましょう。

豊洲五輪で資産価値倍増が楽しみです。

前スレ;http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/238693/

当マンションwiki(編集出来る方、お願いします。有利な情報のみ書き込んでください)
http://sutekicookan.com/%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%89%...

[スレ作成日時]2013-07-14 10:30:25

現在の物件
パークシティ豊洲
パークシティ豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲2-5
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅徒歩8分

パークシティ豊洲11

156: 住民さんA 
[2013-08-15 00:17:43]
>住民として考えるべきなのは、将来予測される修繕積立金不足問題どのように対応するかということではないでしょうか?
>管理費を削減して浮いた分を修繕積立金に回すというのはその1つの手段ですが、ではその削減方法をどうすべきか?とい>うことが(理事会がそのために契約したコンサルタントの選定方法が妥当だったかや当該コンサルタントが経験等の面で適>切な方であるかどうかという点も含めて)議論の本質だった様に思います。
その上で、貴方はどう考えるの。

>私個人としては、無駄な管理費の削減は必要とは思いますが、あまりに管理費の「削減」ばかりに目が行った結果、安かろ>う悪かろうという業者に入りこまれて、長期的には住民が損をするということは避けてほしいと思います。
>また、いずれにせよ修繕積立金の将来の不足が見込まれるのであれば、今のうちからもう少し毎月の修繕積立を値上げして>もいいように思います(数年後に値上げをするのでは値上げ幅がより大きくなるでしょうし、大規模修繕のときになって一>時金徴収というのも難しいと思いますので)。
すでに管理組合理事から管理の方針や、コンサルの選定方法等が述べられたことと同じです。

>一住民として、当マンションでの生活が快適で、また資産価値が落ちない状態が長く続くような解決策が採用されることを>願っています。
そのためには、貴方はどのようなお考えをお持ちですか?

貴方に対してではなく、私見を述べます。

反対は誰にもできる。
反対するなら、代替え案を示すべきだ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる