株式会社プレサンスコーポレーションの京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「プレサンス ロジェ 草津駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 滋賀県
  4. 草津市
  5. 西渋川
  6. 1丁目
  7. プレサンス ロジェ 草津駅前ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-08-12 19:19:50
 削除依頼 投稿する

投資マンションで有名なプレサンスコーポレーションによる草津第三弾
プレサンス ロジェ 草津、プレサンス ロジェ 南草津に続いての大型企画です

売主:株式会社プレサンスコーポレーション http://www.pressance.co.jp/index.html
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション http://www.haseko.co.jp/hc/index.html
管理会社:
株式会社プレサンスコミュニティ http://pressance-community.jp/
グローバルコミュニティ株式会社 http://www.glob-com.co.jp/
販売提携(代理):株式会社プレサンス住販 http://pressance-jyuhan.co.jp/
販売提携(復代理):シアーズ株式会社 http://sears.co.jp/

物件概要
名称 プレサンス ロジェ 草津駅前
所在地 滋賀県草津市西渋川1丁目丸ノ内752番1(地番)
交通 JR東海道本線「草津」駅徒歩1分
地域・地区 商業地域・法22条区域、埋蔵文化財包蔵地(門ヶ町遺跡)、地区計画
地目 宅地
敷地面積 3,333.46m²(登記簿面積、実測面積、建築確認対象面積)
建築面積 1950.04m²
延床面積 18020.85m²
建ぺい率 80%
容積率 500%
構造・規模 鉄筋コンクリート造 地上15階建
総戸数 186戸
建築確認番号 第H25確認建築IPEC50069号(平成25年7月10日)
私道負担 なし
駐車場 151台(屋内機械式70台、屋外機械式78台、屋外平面式2台、屋内平面式(福祉対応1台)使用料:月額未定)
自転車置場 378台(2段式、使用料:月額未定)
バイク置場 5台(屋外平面式、使用料:月額未定)
ミニバイク置場 8台(屋内平面式、使用料:月額未定)
分譲後の権利形態 敷地は専有面積持分比率による所有権の共有、建物は区分所有
管理形態 区分所有者全員で管理組合を設立し、管理組合より管理受託者
(グローバルコミュニティ株式会社・株式会社プレサンスコミュニティ)へ委託
建物竣工予定 平成27年3月下旬
入居予定 平成27年4月下旬
事業主(売主) 株式会社プレサンスコーポレーション
販売提携(代理) 株式会社プレサンス住販
販売提携(復代理) シアーズ株式会社
管理会社 グローバルコミュニティ株式会社・株式会社プレサンスコミュニティ
設計・監理 株式会社礎一級建築士事務所
構造設計 株式会社 大阪ヒカリ・エンヂニアリング
施工 株式会社長谷工コーポレーション
予定販売戸数 未定
予定販売価格(税込) 未定
予定最多販売価格帯(税込) 未定
間取り 2LDK・3LDK・4LDK・5LDK
住居専有面積 57.29m²~100.13m²
バルコニー面積 8.84m²~14.25m²
サービスバルコニー面積 1.83m²~4.79m²
ルーフバルコニー面積 14.59m²~73.72m²
アルコーブ面積 1.61m²~6.36m²
ポーチ面積 3.27m²~15.83m²
販売開始予定時期 平成25年8月下旬
※住居専有面積・バルコニー面積は、建築確認に基づくものであり、今後変更になる場合がございます。
予告広告本広告を開始するまでは契約または予約の受付およびお申し込み順位の確保等はできません。あらかじめご了承ください。
(販売開始予定時期/平成25年8月下旬)
情報登録日 平成25年7月12日
次回更新予定日 平成25年8月下旬

【マンションコミュニティ プレサンス関連スレッド】
プレサンスについての口コミ掲示板 - マンションコミュニティ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%B5%E3%8...
プレサンス投資用・収益用マンションのオーナー友の会・情報交換掲示板
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/181569/
株式会社プレサンスコミュニティってどうですか?Part1|マンション口コミ掲示板・評判
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/221457/
株式会社プレサンス住販て どうでしょうか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47976/
エイジングコートについての口コミ掲示板 - マンションコミュニティ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%82%B8%E3%8...

【マンションコミュニティ 施工会社・管理会社関連スレッド】
グローバルコミュニティ株式会社ってどうですか?Part1|マンション口コミ掲示板・評判
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/90502/
長谷工はどうでしょう?その11
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/307493/

【不動産サイト】
Yahoo!不動産 > 中古マンション > 滋賀県 > キーワード検索結果(滋賀県)プレサンスで検索した中古マンション(滋賀県)
http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/csearch?rps=4&lc=06&md=key&...
不動産・住宅サイト SUUMO(スーモ)トップ > 関西 > 物件検索結果一覧 プレサンスの検索結果一覧
http://suumo.jp/jj/common/ichiran/JJ901FC001/
収益物件検索結果|国内最大の不動産投資サイト楽待(らくまち)
http://www.rakumachi.jp/syuuekibukken/area/prefecture/dimAll/?sort=price&sort_type=asc&area=&line=&st=&gross=&year=&price_from=&price_to=&min=&newly=&keyword=プレサンス
不動産投資の収益物件  プレサンス 【健美家】 不動産投資の収益物件
http://www.kenbiya.com/list/kw=%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%B5%E3%83%B3%E3...

【企業情報サイト】
3254 (プレサンスコーポレーション) - Yahoo!掲示板
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=e&board=3254
転職会議 - プレサンスコーポレーションの転職・求人のクチコミ
http://jobtalk.jp/company/859_about.html

【求人サイト】
株式会社プレサンスコーポレーション※東証上場企業
http://job.rikunabi.com/2014/company/top/r883010026/
株式会社プレサンス住販
http://job.rikunabi.com/2014/company/top/r687010049/
転職ならエン・ジャパン 転職TOP>検索結果 ■キーワード:プレサンス
http://employment.en-japan.com/search/search_list.cfm?keyword=%83%76%8...

[スレ作成日時]2013-07-13 17:00:31

現在の物件
プレサンス ロジェ 草津駅前
プレサンス
 
所在地:滋賀県草津市西渋川1丁目字丸ノ内752番1(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 草津駅 徒歩1分
総戸数: 186戸

プレサンス ロジェ 草津駅前ってどうですか?

101: 匿名さん 
[2013-07-31 18:22:07]
アベノミクスの影響で新築マンションはバカ売れだからねー

デベロッパーは利益率の高い地域に建てるのが常識だから
この辺は地価が安い分利益率が高いんでしょうね

それにマンション数が足りてないから
強気の価格設定は3~5年は続くでしょうね。

私の兄がリーマンショック前にマンション買ったけど
3年後には同じデベロッパのマンションが30%も安く建ったそうだから
今のアベノミクスが終わった時との落差が激しいかも。
102: 匿名さん 
[2013-07-31 18:29:47]
全国で 人口増加率一位は 滋賀県らしい ね
45年間が人口がふえてるんだって

その中でも 草津が1番人気らしいね
103: 匿名 
[2013-08-01 08:19:57]
>>101
アベノミクスというより消費税増税や金利上昇を見据えた購入が多いだろ

賢い人は消費税増税し終わった15年10月以降に暴落した築浅の中古物件を格安で買うだろうね。

マンションなんか絶対今買ってはいけないだろ

かなり強気の金額で売り出してるし
なんでもブームの時は買ってはダメ
104: 匿名さん 
[2013-08-01 09:18:45]
草津はマンションの供給が足りてないから
これからもしばらくはプレミア状態だよ

中古は嫌だから高くても新築にするよ
105: 匿名さん 
[2013-08-01 09:31:19]
いつになったら供給足りてくるんだろう

でも徒歩5分圏内には
マンション建てるほどの土地ほとんど残ってなさそう

駐車場はあるけど、更地になる気配ないし…

エイスクエア一帯がなくなれば
相当大規模なマンションが建つだろうな~


106: 匿名さん 
[2013-08-01 11:02:18]
キャラの横の空き地の一画にもプレサンス建つんですよね?以前不動産屋からききました。(まだ先かも)
車の出し入れしにくい形状でした。
中古もチェックしてます。妥当な価格の物件はすぐ売れています。2ヶ月もあれば売れています。
ずっと売り残っているのは、価格を吊り上げ過ぎ。ひどいものもあります。
新築も103の方が言うように今は買いではないと思います。
今は新築を渡り歩く方が結構いるみたいですよ。
そんな方が買うんでしょうね。
107: 匿名さん 
[2013-08-01 11:14:57]
>105
駐車場はいつかはマンションになるよ
だいたいは相続の時なんだよね
生きてる間は地主は売らないから
108: 匿名さん 
[2013-08-01 11:17:34]
>106
そこってプレサンスロジェ草津のモデルルームがあったとこののとかな?
あそこはプレサンスロジェ草津中央って名称だって。
プレサンスは草津駅に3棟、南草津駅に1棟だね。
109: 匿名さん 
[2013-08-01 11:48:10]
違います。そこはセブンイレブンの横あたりですよね??
そこでなく、伽羅の隣の敷地に同じブランドのマンションが建つ計画があると、不動産屋さんに図面ととも
に見せてもらいましたよ。伽羅とサーパスの間だったと思います。
そんなに、近くに同じブランドのマンション建つってすごいなーて話してました。
あくまで計画だけかもしれないので、気になる方は確認して下さいね。
でも具体的な図面は見せてもらいましたよ。
110: 匿名さん 
[2013-08-01 12:02:14]
マジで!
プレサンスは利益率の高い企業で有名だから
その企業が草津にこれだけ建てるってことは
よっぽど需要があると判断したんだろうな

ロジェ草津も完成前に完売してたし
ロジェ南草津も残り1戸だから完成前に完売するだろうし
資料請求とかで反応が良かったんだろうな

大阪と比べて地価も低いし
工事代金や人件費も低いだろうけど
マンション本体価格はそんなに安くないから
企業として最高だろうな

草津人気はとにかく凄いから草津バブルが弾けないことが前提だけどな
111: 匿名さん 
[2013-08-01 12:08:57]
草津バブル。。。。
建ちすぎると各々のマンションの評価は下がりますよね。
でも今は新築、中古もバブルなんで、草津からシフトしたほうが良いのかなーって考えています。
野洲バブルとかこないかなー
112: 匿名さん 
[2013-08-01 12:10:32]
草津も大津も新築マンションは完売してますからなぁ。
デマンドプル&コストプッシュで価格高騰。
1年検討するのが遅かったかな。
114: 匿名さん 
[2013-08-01 17:37:40]
大阪と比較しても意味ありません。
あなたが言うような悪いイメージも抱いてないですよ。
ただ、販売会社の謳い文句は「即完売しますよ」です。
実際苦戦しているところ多いですよ。
115: 匿名さん 
[2013-08-01 18:20:10]
公務員、教師、看護師、医師に知り合いがいれば
プレサンスを知ってるか聞いてみるといいよ。
何度かいきなり電話が掛かってきたことあるから。
116: 匿名さん 
[2013-08-01 19:03:56]
電話かかってきたらイメージ悪いのかな?そりゃ過去に資料請求してたりしてたら、個人情報削除しない限り、規約の範囲で利用していいという書類に署名してるはずだからかかってくることもあるでしょう。
嫌なら個人情報の削除依頼と電話お断りの旨相手に言えば良いだけ。
それでもしつこくかかってくるなら、然るべき所に言えば良い。
それだけの話しでは?
117: 匿名さん 
[2013-08-01 20:56:42]
すごいレス数ですね。滋賀県の物件ではこれまでにない数ではないでしょうか。
これだけ注目度が高いとあっと言う間に売れちゃいそうですね。
とりあえず、モデルルームだけでものぞいとくかな、高すぎてちょっと買うのは無理ですが。
118: 匿名さん 
[2013-08-01 21:23:35]
>116
資料請求する前ですよ

プレサンスコーポレーションでぐぐれば
副候補で迷惑とか電話が出てきますよ

日本エスリード、日商エステム、エフジェーネクスト、トーシンパートナーズとかの
名簿屋さんから名簿を買ってきて電話していくんですよ

年金対策、節税対策で投資マンション買いませんかってね
119: 匿名さん 
[2013-08-01 22:13:38]
118さんは結局何が言いたいのですか?
このマンションはやめておけと言いたいのですか?
118さんがプレサンスコーポレーションを信頼出来ないと思うなら買わなければいいだけ。
他の方の不安を仰ぐ行為はどうかと思いますよ。
何が言いたいのか、したいのか理解できません。
不満があれば、直接プレサンスコーポレーションに言って下さいね。
120: 匿名さん 
[2013-08-01 22:54:54]
プレサンス草津の時も、南草津の時も投資電話がウザイって
書き込みがあったしね。
だから何?としか思えないんだけど、何かアピールしたいんでしょうね。
121: 匿名さん 
[2013-08-02 00:06:55]
『コンプライアンスに欠ける会社のマンションですよ』と警告してるんでしょ。
電話かけられる方の身になったら、たまったもんじゃないよ。マジで仕事の邪魔。やめてほしい。

検討している人が判断する情報は多いほど良いし、警告も必要でしょ。
122: 匿名さん 
[2013-08-02 00:45:40]
自分と違う考え方、否定的 な意見、
想定したくないけど しなければいけないこと、
掲示板はそういうことができるからいいんじゃないの?

楽しい話はモデルルームに行ったら営業マンから腐るほど聞けるからね
123: 匿名さん 
[2013-08-02 09:42:29]
どんな会社でもネットで検索すれば何がマイナスな事くらい、でてくるてるしょう。
あなたがやっていることは正義じゃないです。
ただの自己満足。
マイナスな事も言っていいとおもいますよ。でもその会社の悪口は言うべきではないと思います。
まだ言いたいなら、他のスレたてて言いたいだけ言えばいいんじゃないですか?
場違いです。耳タコさんです。
125: 匿名 
[2013-08-02 12:36:54]
>>124
プレサンスが売り出した新築の時に付けて売った値段より高いやん
126: 匿名さん 
[2013-08-02 15:15:10]
ここらへんのマンションは、買った金額に初期費用をオンして更に仲介手数料もオンして、売る側が損しない価格設定にしてるらしいですよ。
すごいですよね。。。。滋賀では当たり前なのかな??
127: 匿名さん 
[2013-08-02 15:18:22]
>125
そうなん?
これに仲介手数料3%も掛かるんやろ?
元々の価格知らんけど
草津の不動産はプチバブルだからな
新築より高くても欲しい方もたくさんおるんやろうな
128: 匿名さん 
[2013-08-02 15:55:38]
日本は 少子高齢化で 人口がどんどんへってるのに 滋賀県 沖縄県だけが ふえてるんだってね

草津は マンションの 数が 少ないから 売り手のいいなりが まかりとおるるんだろうな
129: 匿名さん 
[2013-08-02 16:50:56]
いくら売り主が低価格で売却を申し出ても相場というものが
あるから、不動産で適正価格まで引き上げて世に出すって
言ってましたよ。
130: 匿名さん 
[2013-08-02 17:06:15]
新築より高くても買いたいなんて、どういう人なんだろ

何でもいいから購入を急いでいる、新築時の価格を知らない、物件がよっぽど気に入った、新築時の抽選にもれた、くらいしか思い付かない


131: 匿名さん 
[2013-08-02 17:07:37]
↑逆はあってもそれはないです。
なぜなら、売却価格は売り主が決めます。
提案はあっても決めるのは売り主。
手数料稼ぎに初めはかなり強気価格でスタートして、あまり売れないようなら、価格変更して値引きして売る。
結局は、売り主も業者も利害は一致してるってこと。
相場価格ならすぐ売れてますよ。
今何ヶ月も売りに出ているのは、相場より高いから売れないのです。
132: 匿名さん 
[2013-08-02 17:15:38]
無知な人か金に糸目つけない人がポンと買うんでしょう。
普通はもっと調べてから買いますよね。
私が以前見に行ったプレサンスロジェ草津の物件は、300乗せてました。
勿論、お断りしました。
値引き交渉すらする気になれなかったです。
133: 匿名さん 
[2013-08-02 21:17:20]
プレサンスロジェ草津は坪単価110万円でしたよね
プレサンスロジェ草津駅前はどの程度になりそうか
非公式に聞いた方いませんか?
134: 匿名さん 
[2013-08-03 20:57:01]
坪単価というのがどこまで含むか分からないのですが…
バルコニー等を含まない専有部分の面積だけで計算した
坪単価でよければ、安くて坪単価150万台後半です。

上層階になれば160~170くらいです。

135: 匿名さん 
[2013-08-03 21:34:56]
坪単価は 専有面積だけで物件価格を割りますよ

それにしても 坪単価 170万 て梅田のタワーマンション並みですね

今の 草津人気だとこの位の高い価格でも 完売するのでしょうね
136: 購入検討中さん 
[2013-08-03 23:31:40]
梅田のタワーマンションは低層階でも坪単価200万円を超えますよ。
170万円なんて天六のタワーマンションでも無理です。
137: 匿名さん 
[2013-08-04 00:43:55]
梅田と比較するの好きですね。意味ないですよ。
要は、買えるかどうかでしょ。
そんな高いお金出してまで欲しいかどうかでしょ。
ちなみに私は、そんな金額で買いたいとおもいません。
払えますけど、高すぎます。(私には)
138: 匿名さん 
[2013-08-04 08:44:10]
今後駅1分で建つ場所ありますか?
139: 匿名さん 
[2013-08-04 08:52:16]
皆さんは1分がそこまでいいのですか?
徒歩1分で4000万と徒歩5分で3500万と徒歩8分で3000万、
それ以外同じ条件なら、どこ買いますか?
140: 匿名さん 
[2013-08-04 09:26:26]
>139
徒歩5分3500万円
徒歩8分は転売価格がかなり低くなる
永住目的だけど人生何があるか解らないから
それに日常生活でも駅まで自転車を使う生活は不便なのと
地下鉄でもない駅で駅近は騒音もあるし
141: 匿名さん 
[2013-08-04 09:29:40]
>138
駅1分だから全ての出入口とか施設から
半径80mならあるけどね

敷地の広さとか考えれば限られる
142: 匿名さん 
[2013-08-04 10:29:00]
駅徒歩5分から8分の間ならオッケー
1分はやはり騒音が…

ちなみに営業マンに騒音のこと聞きましたが、
具体的な対策には触れられず、
え、騒音?そんなん気にしてたらどこにも住めないよ!
との回答でした。

これをどう捉えるかは人それぞれでしょうが
143: 匿名さん 
[2013-08-04 10:51:37]
駅から5分以内は必須だな
8分なんて戸建並だし論外

JR の1分は音がうるさいらしいけど
住んでみないと解らないよな

ここは凄く興味あるけど
音がどうなのか解らないから
一か八かで買うしかないのかな

完成後に売れ残りがあれば
できてから決めるけど
プレサンスは営業力も強いから
完成前に完売してるだろうから無理だろうな

悩ましいな
144: 匿名 
[2013-08-06 14:57:28]
窓あければ
騒音は覚悟しないといけませんね

窓閉めれば気にならないレベルです

145: 匿名さん 
[2013-08-06 15:05:50]
窓を開けて生活する季節なんて限られてません?夏や冬はもちろん、春も花粉飛散しているので開けません。
空気入れ替え程度はしますけどね。
秋くらいかなー。
あとは24時間換気と空気清浄の生活では?
147: 匿名さん 
[2013-08-06 22:50:59]
入らんやろ。
148: 匿名さん 
[2013-08-06 23:59:28]
火葬場じゃないから問題無し

そもそも葬祭場だけじゃなく結婚式場も兼ねてる会場やし

見えるかは方角によるし
149: 匿名 
[2013-08-07 00:15:35]
>>145
10階以上だと
この季節でも
良い風が入りクーラー要らないときありますよ
150: 匿名さん 
[2013-08-07 00:18:17]
ガソリンスタンドや火葬場なら気になるけど、冠婚葬祭場くらいあるでしょ。
それより前や横がパチンコ屋や居酒屋のほうが私は嫌。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる