阪急不動産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ジオ西宮北口ガーデンズ Part.2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 神祇官町
  6. ジオ西宮北口ガーデンズ Part.2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-03-22 07:47:28
 

Part.2作成しました。
いよいよ今週末から第1期の受付開始ですね。
楽しく情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.geo-gardens.jp/
所在地:兵庫県西宮市神祇官町8番2(地番)
交通:阪急電鉄神戸線「西宮北口」駅 徒歩9分、JR東海道本線「西宮」駅 徒歩9分、阪急電鉄今津線「阪神国道」駅 徒歩5分
総戸数:414戸(北工区:254戸 南工区:160戸)
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上10階建/[駐車場棟] : 鉄骨造、地上4階建
間取り:2LDK+F~4LDK
専有面積:65.29m2~91.04m2
売主:阪急不動産株式会社、新星和不動産株式会社、NTT都市開発株式会社、大阪ガス都市開発株式会社
販売提携(代理):阪急不動産株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/302288

[スレ作成日時]2013-07-11 00:19:45

現在の物件
ジオ西宮北口 ガーデンズ
ジオ西宮北口
 
所在地:兵庫県西宮市神祇官町8番2(地番)
交通:阪急神戸本線 西宮北口駅 徒歩9分
総戸数: 414戸

ジオ西宮北口ガーデンズ Part.2

753: 働く女子さん 
[2013-12-09 11:22:22]
人気の西北を買わない不動産業者ているの?市場性が低い僻地相手では商売できないでしょ。
755: 働く女子さん 
[2013-12-09 19:43:55]
不動産業者が買わなければ、私たち一般消費者は、買えないですね。
756: 匿名さん 
[2013-12-09 22:12:15]
不動産会社・デベが、最高の儲けしろにしているのが、西宮北口だろう。
みんな入札で、競って買って、仕込んでいるじゃないか!
何を言ってるのか。。
759: 匿名さん 
[2013-12-10 11:07:31]
この立地周辺は競っては買わないだろうな
阪急もかけでしょう、
危機感あっての竹中工務店と物件名のガーデンズ

【一部テキストを削除しました。管理担当】
760: 匿名さん 
[2013-12-10 12:35:15]
阪急、竹中、ガーデンズ、で糊塗をしてる訳か。
761: 匿名さん 
[2013-12-10 12:35:41]
やはり警戒すべき物件は盛り上がるなー
このレス数が全てを物語る。
プラネもブランズも同じ地区だがここまでではなかった
763: 匿名さん 
[2013-12-10 13:48:01]
400戸も売れたのでしようか?
766: 匿名さん 
[2013-12-30 11:52:17]
3月入居可能なのは魅力ですね。
767: 匿名さん 
[2013-12-31 12:37:31]
四百売れてればほぼ完売レベルと思いますが実際どうでしょう。
階や間取り内容によって敬遠され続ける住戸はあるほうが自然です、残りはこれに該当しているのでは?

>>766
春前に駆け込みがあるかもしれないですね、転勤直前まで探し続けてこちらにギリギリの時期に行き着く、ということも想定されます。
768: 匿名さん 
[2013-12-31 13:31:11]
そんなに売れていないみたいよ
200件が良いところでしょう
769: マンコミュファンさん 
[2013-12-31 19:34:35]
まぁでも西宮物件の中では間違いなく一番売れてる物件だね。
770: 匿名さん 
[2013-12-31 22:13:34]
(笑)
200戸以上の物件がないからね
100戸もないし
400戸超の物件ではけして好調ではないな
771: 働く女子さん 
[2014-01-01 08:22:12]
北側はほぼ売れてるみたいで、残りはほぼ南側じゃないかな
南の完成はまだまだ先だからね。

北側ほぼ完成したの見えるけど、
デザインマンションではないけど、飽きのこない感じ
重厚感ではないけど、外壁とか高級感感じられる
中庭も思ったより広くてビックリしました。

ま、私には手の届かない物件ですけど…
でも気になっちゃってます w
772: 匿名さん 
[2014-01-03 10:55:26]
戸数面での差別化はしっかり図れているわけですよね。

しかし400は本当に多いです、完売への道は長いと思います。

南側が残っているというのが驚き。。
日当たりがよくないんでしょうかね。
真っ先に東か南が目に入るのが検討の常だと思いますが。。
773: 匿名さん 
[2014-01-03 11:08:52]
北工区の竣工が先だから北工区が早く売れてるのかと思います。
774: 匿名さん 
[2014-01-07 15:40:21]
本当に多いですよね…本当に全部完売するまでどれくらいかかるのでしょう
ただ大きいマンションなので
ランニングコストや管理費の負担がとても低くなるのはいいですよね
1戸1戸のお付き合いも濃すぎなくていいですし・・・
775: 匿名さん 
[2014-01-07 20:11:57]
駆け込みのリミットは2月末頃か。現金だったら3月でも可能。となると、考える時間は限られる。
776: 匿名さん 
[2014-01-07 22:48:42]
大きければ、いろんな人が居るので肝心な話が纏まらないよね!
777: 匿名さん 
[2014-01-07 23:26:33]
一度ジオ諦めよーとおもったけど、
北側ほぼ完成してるの見てかなりポイントUP
778: 匿名さん 
[2014-01-12 08:05:29]
金額は安いが、西北は乗り換え口には良いけれど住む気がしない。
環境は何ものにも変えられない。
阪急物件も過去に色々とトラブル多いし。
無いな。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる