阪急不動産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ジオ西宮北口ガーデンズ Part.2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 神祇官町
  6. ジオ西宮北口ガーデンズ Part.2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-03-22 07:47:28
 

Part.2作成しました。
いよいよ今週末から第1期の受付開始ですね。
楽しく情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.geo-gardens.jp/
所在地:兵庫県西宮市神祇官町8番2(地番)
交通:阪急電鉄神戸線「西宮北口」駅 徒歩9分、JR東海道本線「西宮」駅 徒歩9分、阪急電鉄今津線「阪神国道」駅 徒歩5分
総戸数:414戸(北工区:254戸 南工区:160戸)
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上10階建/[駐車場棟] : 鉄骨造、地上4階建
間取り:2LDK+F~4LDK
専有面積:65.29m2~91.04m2
売主:阪急不動産株式会社、新星和不動産株式会社、NTT都市開発株式会社、大阪ガス都市開発株式会社
販売提携(代理):阪急不動産株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/302288

[スレ作成日時]2013-07-11 00:19:45

現在の物件
ジオ西宮北口 ガーデンズ
ジオ西宮北口
 
所在地:兵庫県西宮市神祇官町8番2(地番)
交通:阪急神戸本線 西宮北口駅 徒歩9分
総戸数: 414戸

ジオ西宮北口ガーデンズ Part.2

693: 契約済みさん 
[2013-11-23 20:00:29]
乳白色ガラスが入るのでジオの部屋の中は見えませんよ(笑)
694: 匿名さん 
[2013-11-24 03:04:06]
夏の節電に全裸はつきものですからね。バルコニーのガラスが透けるのか透けないのかはとても重要ですよ。
695: ママさん 
[2013-11-24 04:39:33]
夏の節電で、エアコンを止めて、ベランダの窓を開けたら、全裸は無理?
697: 匿名さん 
[2013-11-24 16:45:57]
買えるだけいいじゃん。私の年収では圏外。
698: 匿名 
[2013-11-24 21:12:16]
圏外ならいいじゃん。私は家賃5000円。
702: 匿名 
[2013-11-25 16:42:35]
私はまだ決めることができず検討中です

地歴とかではなく もう少し駅近いとこで 新築たつのではないかと 迷ってます。

アサヒビールの跡にも 良いマンション建ちそうだし 待つべきか買い時か悩んでいます。

そろそろ 北は埋まってしまうかなぁ

悩むなぁ
703: 匿名 
[2013-11-25 20:01:17]
ジオって値引きしますか?
704: 匿名 
[2013-11-25 20:49:43]
無理せんとき。無理はあかん。
705: 購入検討中さん 
[2013-11-25 21:52:39]
値引きないですよ。竣工前完売になると思いますし。
アサヒビール跡地にマンション建っても西北からは少し遠いですね。
706: 匿名 
[2013-11-25 22:40:27]
414戸って、巨大な集合住宅だね。
707: 匿名さん 
[2013-11-25 23:30:48]
だからどうしたの?てな話だね。
小さい。
708: 申込予定さん 
[2013-11-26 00:01:13]
アサヒビール跡地は公園、病院です。
マンションは立ちませんよ。
ジオいいと思いますよ!
709: 匿名 
[2013-11-26 00:37:34]
>707
小さい話しと言いながら、結構気にしてるようだね。
巨大な集合住宅をマイナスイメージと感じてる
証拠だね。
710: 購入検討中さん 
[2013-11-26 01:02:09]

私はプラスイメージですけど。
711: 匿名さん 
[2013-11-26 06:42:50]
雨が降るたびツモン川が氾濫しそうになってるのが気になる。一階浸水しそうだよな…
712: 匿名さん 
[2013-11-26 07:54:27]
ツモン川?笑
川の名前知らん時点で地元の事しらんやん笑
713: 匿名さん 
[2013-11-26 09:25:06]
規模は好みだけど、小さいよりは絶対に良い
私の理想は100戸前後くらいかな
716: ご近所さん 
[2013-11-26 09:49:38]
>>711
11月25日号の西宮市政ニュースの浸水対策地図によると、このあたりは平成24年度までに貯留施設整備箇所実施済になっています。実際、トヨタそばの歩道にある堰を覗くと、深くてびっくりします。
718: 匿名 
[2013-11-26 10:43:50]
マンションの規模は 好みの問題でしょうね。
721: 匿名 
[2013-11-26 13:18:21]
つもんがわ怖い!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる