一戸建て何でも質問掲示板「夏涼しい家パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 夏涼しい家パート2
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-09-11 17:28:37
 

レスが2000を超えていたので、パート2を作りました。
引き続き、夏涼しい家 についていろいろ情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/29838/

[スレ作成日時]2013-07-09 01:10:42

 
注文住宅のオンライン相談

夏涼しい家パート2

145: 匿名さん 
[2013-07-16 18:57:40]
6月13日、Ⅳ地域で猛暑日に測定したデータです。
エアコンは使用していません。
夜間の窓明け放熱もしていません。
つまり、3人分の生活排熱による蓄熱はありますが、蓄冷や放射冷却などの作用は一切ない建物の室温推移データです。
中断熱住宅です。扇風機は使ってますよ。

時刻  外気温 室温 
1.00  25.7 27.0 
2.00  25.4 26.5
3.00  25.2 26.5
4.00  24.7 26.5
5.00  24.3 26.0
6.00  24.9 26.0
7.00  26.3 26.0
8.00  27.2 26.0
9.00  27.5 26.0
10.0  29.4 26.0
11.0  31.2 26.0 
12.0  32.8 26.0
13.0  33.3 26.5
14.0  34.5 27.0
15.0  35.9 27.0
16.0  34.5 27.5
17.0  33.0 27.5
18.0  32.4 27.0
19.0  31.6 27.5
20.0  30.7 27.5
21.0  29.5 27.5
22.0  28.9 27.5
23.0  28.1 27.5
24.0  27.4 27.0 
このデータから明らかに、>143で紹介いただいた蓄冷効果?によるデータは根拠のないことがわかります。
データロガーによる室温測定ですので、0.5℃単位になっています。
>143でのデータ結果による蓄冷効果への判断は早計ではないでしょうか?
146: 匿名さん 
[2013-07-16 19:17:20]
>145
天地がひっくり返る、凄いデータですね、可能なら全H.Mはノウハウを教えて貰い、日本の省エネに貢献すべきですね。
熱の収支の説明をよろしくお願いします。
147: 匿名さん 
[2013-07-16 19:28:25]
>146
さあ、私にも解りません。あなたの頭脳明晰な脳内推理でお願いします。
148: 匿名さん 
[2013-07-16 20:01:16]
削除依頼をされた方がよろしいです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる