東京急行電鉄株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ドレッセ二子新地ってどうですか?Part 2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 高津区
  6. 二子
  7. 1丁目
  8. ドレッセ二子新地ってどうですか?Part 2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-12-03 18:29:24
 

ドレッセ二子新地についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市高津区二子1丁目42番1他(地番)
交通:東急田園都市線 「二子新地」駅 徒歩6分
東急田園都市線 「二子玉川」駅 徒歩14分
東急大井町線 「二子玉川」駅 徒歩14分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.17平米~93.91平米
売主:東京急行電鉄
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:長谷工コーポレーション
販売代理:東急リバブル住宅営業本部
販売代理:東急ライフィア

物件URL:http://www.hellonico.jp/top.html
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:東急ファシリティサービス株式会社

[スレ作成日時]2013-07-06 23:46:50

現在の物件
ドレッセ二子新地
ドレッセ二子新地
 
所在地:神奈川県川崎市高津区二子1丁目42番1(地番)
交通:東急田園都市線 二子新地駅 徒歩6分
総戸数: 434戸

ドレッセ二子新地ってどうですか?Part 2

804: 匿名さん 
[2013-08-29 19:24:22]
そういうのイヤだなー...。
ねえ、ママ達が集まる前におじさま、おばさまで...
なんてどうかな?(笑)
最近のおじさま、おばさまのパワーはスゴい!
805: 匿名さん 
[2013-08-29 21:29:56]
何にしろ群れるのが好きな人間の溜まり場になりそう。
806: 匿名さん 
[2013-08-29 23:48:38]
日本人は群れるの好きだから大規模マンションかはやる?ん?
807: 匿名さん 
[2013-09-03 23:02:05]
この物件人気あるんですかね?? 現状倍率あまり高くないみたいですけど…
808: 購入検討中さん 
[2013-09-04 00:40:40]
もう少し安ければ売れると思うけどね。

商品は良いと思うので!
809: 匿名さん 
[2013-09-04 08:16:58]
やっぱり価格は設定高いですよね。一期で申し込むべきか、様子見するべきか迷ってます。。
810: 匿名さん 
[2013-09-04 10:27:07]
あとから値下がりしたらショックだよね。
811: 匿名さん 
[2013-09-04 15:53:26]
二子新地価格ではないね。
なんでもう少し安くしないんだろう?

812: 匿名さん 
[2013-09-04 19:55:47]
二子新地、新価格だよー。
でも何だか結構売れそう---と思いませんか?
813: 匿名さん 
[2013-09-04 20:13:47]
購入検討してるので、売れないよりは売れてくれた方が良いですね。
現状は新地の駅周辺がさみしいですが、溝の口まで行くと喧騒が嫌です。
川渡ると価格上昇半端ないですし。
そう思うと、新価格でも仕方ないのかなと。。
814: 匿名さん 
[2013-09-05 00:11:07]
暴走族はいますか?多いですか?
今日、小耳にはさんで心配です。
815: 匿名さん 
[2013-09-05 21:41:43]
どうなんですかね。数年前に246は未だに暴走族走ってましたけど、、最近はどうなんでしょ?
まぁ暴走族なんて。通過するだけでしょ。
816: 30年在住 
[2013-09-06 01:22:31]
暴走族はいませんよ。暴走族がいたのは20年近く前です。
817: 匿名さん 
[2013-09-06 11:39:42]
暖かくなった頃に、たまーーーに通る程度です。
818: 匿名さん 
[2013-09-06 12:08:01]
話題変えてごめんなさい。
どうしてここはタマタマンいないのかしら?
どこかのスレでLove Callしたら出禁になっているのかも---
って教えていただき(笑) 不思議不思議!
819: 匿名さん 
[2013-09-06 13:00:11]
溝の口の坂戸の方行くと、原チャリ改造してるかわいいのはいます。
暴走族ってレベルじゃない。
タバコ吸いながら公園の中で、騒いでいたから怒ったら逃げて行った。
820: 匿名さん 
[2013-09-06 13:38:32]
多摩田園都市じゃないから来ないよタマタマン。
街のイメージがだいぶ違うし。
821: 匿名さん 
[2013-09-06 16:28:17]
820さん
818です。有り難うございます!
タマタマン出没する所が決まっているんですか!!! クスクスっ
822: 匿名さん 
[2013-09-06 16:49:59]
多摩田園都市とは梶が谷辺りからなんですね!
二子新地、高津、溝の口は何なんでしょうか?
梶が谷の方がよっぽど暗~いイメージだけどなぁ...
823: 匿名さん 
[2013-09-08 18:29:54]
共用施設がけっこうあるみたいですね。
サンジェルマンのパンがいただけるカフェは嬉しいですが、ブックラウンジやワッフルラウンジなどは使用する人が限られてしまいそうですね。
エントランスやガーデンは手がかかりそうで費用面が心配です。
824: 匿名さん 
[2013-09-09 08:08:44]
梶が谷より新地の方がマイナーで、暗〜いイメージですけど。。
住民の雰囲気も含めてね。
825: 匿名さん 
[2013-09-09 16:47:08]
サンジェルマン前の、通称三角公園は今もあるのかな?
あそこ、自殺が多発してたってむかーーーし噂になってました

でもイメージでは梶ヶ谷よりは新地のほうが明るいかなあ。。。
通り魔事件が起こる前からも。なんとなく。
今や便利度もにぎやかさも梶ヶ谷ですけどね。
まあ新地も図書館や二子玉川もすぐ近くだし
826: 匿名さん 
[2013-09-09 18:44:55]
三角公園ありますよー。

ドレッセ建つとビル風で遊びにくくなっちゃいます。(泣)
827: 購入希望 
[2013-09-10 10:36:00]
モデルルームへ行きましたが、凄い人でした。
抽選の倍率はどうなんでしょうか。
購入を検討されてる方いらっしゃいますか?
828: 匿名さん 
[2013-09-10 10:51:21]
いつになったら管理費などの金額公表するの?
829: 匿名さん 
[2013-09-10 20:54:38]
親方元気かなー? てんやわんやかなー?
830: 匿名さん 
[2013-09-11 00:07:19]
管理費など決まってますよ。
広さにより変わりますが、
管理費13200円~20300円
修繕積立6600円~10200円でしたよー
831: 匿名さん 
[2013-09-11 01:01:25]
管理費高めですね。
やはり共用施設が多いからですかね?
832: 購入希望 
[2013-09-11 07:43:28]
そうですね、
共有スペースが充実してる分高めですよね。
プラウド二子新地も気になるのですが、ディスポーザーがないので、、
ドレッセを検討中です。
833: 匿名さん 
[2013-09-11 21:01:32]
カフェだの、コンビニみたいなのだの、いらないですよ。

住人同士そこまで関わりたくないかも…
834: 匿名さん 
[2013-09-11 21:17:09]
共用施設が無ければただの団地になりかねないよ。
ある事に意義がある。
835: 匿名さん 
[2013-09-11 22:00:23]
でも足湯はいら〜ん
836: 匿名さん 
[2013-09-11 22:02:11]
足湯マンションは完売出来たのかしら?
837: 匿名さん 
[2013-09-11 22:47:47]
ここは別名何マンション? ドスコイマンション?(笑)
ここのスレはホント穏やかでホッ!

オリンピック招致のオールジャパンではないけれど
オールNicoだといいねー。ニコって。
838: 購入希望、、 
[2013-09-12 10:00:45]
確かに共有スペースがないと貧相なマンションですよね。


スレも盛り上がりに欠けますし、人気ないのかな?
今週から登録始まりますね。
840: 匿名さん 
[2013-09-12 19:10:22]
土曜日からかー。皆の者健闘を祈る。チンチーン!!!
842: 匿名さん 
[2013-09-13 02:41:35]
白い巨大マンション…埼玉とかの団地みたいにしか思えないけどなぁ。
ま、群れるのが好きな人には魅力的なマンションなんだろうね。
844: 匿名さん 
[2013-09-13 07:45:19]
経年変色では---
白→オフホワイト 黄色→ベージュ になるかな?

親方、ガンバ!!!
845: 匿名さん 
[2013-09-13 08:11:31]
いやいや白→薄いグレーじゃないか?
246近いし、佐川にトナミも近いしね。
846: 匿名さん 
[2013-09-13 09:20:33]
そうかも。。。
でも斑ではなく綺麗に全体が変色するといいですね!
あり得ない事すみません---汗
847: 匿名さん 
[2013-09-14 07:00:28]
さ、気合いだ、気合いだ、気合いだーーー!
848: 匿名さん 
[2013-09-14 18:19:13]
申し込み初日の様子はどうだったんでしょう?
明日から天気悪くなるからなぁ。
849: 匿名さん 
[2013-09-15 05:39:56]
この雨じゃ申し込み少ないかな?
851: 匿名さん 
[2013-09-15 14:07:54]
申し込んだ人いますか?
852: 購入検討中さん 
[2013-09-15 20:42:36]
申し込みましたよ~。抽選がドキドキです。
853: 匿名さん 
[2013-09-16 15:41:50]
思ったより安いですね。
西向きのskycourtだと3LDK70平米台でいうと
低層階 4700万円位 中層階 4800万円位 高層階 4900万円位
てとこですねー
階層によってあんまり価格に変化がないのは理由ある?
854: 匿名さん 
[2013-09-16 21:58:13]
や、安いですか?
新地にしては…うーん。
855: 匿名さん 
[2013-09-16 23:26:51]
新地のあたりはスーパーとか無い印象だけど、どこかオススメある?
モデルルーム見に行った時も二子玉川の話が多くて、近くのお店の話がほとんど無かったんだが。
856: 匿名さん 
[2013-09-17 00:17:07]
二子新地より、高津のほうがお店たくさんありますよ!
高津はちょっと遠いけど。
857: 匿名さん 
[2013-09-17 01:13:41]
新地に住んでますが買い物は溝の口。ヨーカドー、ドンキ
、OKまではるばる行っています。
二子玉で買い物している人なんてわずかしかいないよ。

新地の商店は余程の時しか使わないかな。
858: 匿名さん 
[2013-09-20 16:35:59]
いよいよ明日までですねー
申し込みって結構入ってるのかな?
860: 匿名さん 
[2013-09-20 17:52:04]
プラウドのMRはどうだったんでしょう?
比較してから検討したいですが、それじゃ遅すぎる?
高めの価格だからちょっと様子見してからにしようと思います。
861: 匿名さん 
[2013-09-20 21:30:07]
先々週MRに行ったときはホワイトボードのお花が結構咲いてましたよ。

抽選もちょくちょくあるようでした。
862: 匿名さん 
[2013-09-21 06:15:54]
そうなんですか?
早く見に行かないとダメですね。

ドレッセいよいよ抽選だけど倍率どうでしょ。
863: 匿名さん 
[2013-09-21 13:25:18]
さっきMR前を通りましたがあまり人はいなかった様子。
駆け込みで申し込む人はあまりいないのかな。
倍率…気になります。
864: 匿名さん 
[2013-09-21 14:36:01]
先日MRへ行った時はとても賑わっていましたが、
客足はどうなのでしょうか。

抽選は始まってますか?
865: 匿名さん 
[2013-09-21 20:53:50]
抽選の様子はどうでしたか?
866: 購入者さん 
[2013-09-22 07:39:02]
我が家が申し込んだお部屋は抽選なしでした!
同じお部屋を希望されていた方は別の階へ移られたと営業さんに言われました。

他に購入された方いらっしゃいますか?
867: 匿名さん 
[2013-09-22 08:06:42]
私はたまたまキャンセルがでて…と言われました。
けっこーあいているのかな?
868: 購入者さん 
[2013-09-22 08:15:35]
なるべく重ならないようアレンジしているように感じましたが、
どうなのでしょうか。
私が聞いた時は、1階と上層階は人気が高いようでした。
あれだけ戸数がありますからねー
869: 匿名さん 
[2013-09-22 11:30:01]
できるだけ重ならないように分散したみたいですね。 
それでも全部で15件ほどの抽選で、結構人来てましたよ。

我が家は抽選はずれちゃいました…
別の部屋で検討します!
870: 匿名さん 
[2013-09-22 13:56:34]
一階だと庭の芝生の手入れが大変だと聞きましたが人気なんですね。

15件の抽選は多い方なんですか?
871: 匿名さん 
[2013-09-24 07:26:40]
少ないでしょ。
872: 購入者さん 
[2013-09-24 08:36:53]
フロントコートの上層階希望だったんですが申し込み一週間前に希望者が出たと連絡があり他の提案をされ、抽選覚悟で当日を待ちましたが結局、無事購入できました。
良し悪しは住んで見ないとわからないので。。。ただスーパーできませんかね。。。。
楽しみにしてます。
873: 購入者さん 
[2013-09-24 09:23:43]
週末重要事項説明受けてきましたが、かなりうまってましたよー
土曜日まで追加申込みができるそうですが、
10月の1ヶ月は販売しないそうです!

今週オプションの申込みしてきますー
874: 匿名さん 
[2013-09-24 12:39:04]
私も購入決まりました。今から楽しみです。

近くにスーパーはないですが、東急百貨店の無料配送はして頂けそうですよ
875: 購入者さん 
[2013-09-24 13:54:28]
あ、そうですね、、、スーパーは東急のサービスがありましたね!
今でもかなりネットスーパーは利用してますが無料配達は嬉しいですね。
何か、ちょっと不安が晴れました。素敵なマンションライフが送れればいいですね。
876: 匿名さん 
[2013-09-24 17:20:09]
送料ってばかにならないですもんね。

これからお部屋の色を決めたり楽しみですね!
素敵なマンションライフにしましょうね!!
877: 匿名さん 
[2013-09-24 18:32:47]
カラーセレクトやオプション、部屋の間取り?で悩んでいます!
みなさんお部屋の色はどれになさいますか??
878: 匿名さん 
[2013-09-24 19:33:02]
東急百貨店て渋谷の?
ドレッセ住民には配送してくれちゃうの?

実際生活したら溝の口で買い物が日常になるよ。
879: 匿名さん 
[2013-09-24 20:33:47]
我が家は小さい子供がいるので和室プランにする予定です。
最近は和室離れが増えているそうですが来客には便利だし家族が大好きなコタツを置いてごろごろしたいし床の間にお花や季節行事の置き物もやはり和室が引き締まるので。
リビングに、より馴染むよう琉球畳に変更予定です。

カラープラン、この一週間で楽しみながら決めたいですね。

買い物も、ネットスーパーや宅配サービス利用しつつ溝の口には週一くらい足を運べたら良いのかと思います。
880: 匿名さん 
[2013-09-24 21:09:57]
二子新地の駅前にマンション建つまでにスーパーできるみたいです。
たしかフジガーデンだったような。。。
MRの地図に載ってましたよ
881: 匿名さん 
[2013-09-25 10:56:53]
モデルルームのダークカラーも高級感があって素敵でしたが、我が家は一番明るいカラーにしようと思います。

現在住んでいるマンションに和室のお部屋があるのですが、小さな子供が遊びに来た時などとても高評でした!
寝返りしても安心ですよね!
882: 匿名さん 
[2013-09-25 11:44:53]
スーパー、嬉しいですね!

東急じゃなくてよかった。
富士ガーデンって生鮮食料品が良いですか?


オプションや、カラーセレクト悩みますよね。箱が無いからイメージが。。。
883: 匿名さん 
[2013-09-25 11:45:46]
和室、いいですよね。
884: 匿名さん 
[2013-09-25 15:35:47]
既に出ていると思うんですが、土壌汚染って、どの程度ひどいものだったのでしょうか?
885: 匿名さん 
[2013-09-25 16:45:29]
説明会やパンフレットの説明では六価クロムやら何かの有害物質が検出されたので土壌の入れ替えで問題ないものになっているようです。地下水の汚染ももちろんないようです。
保育園などの施設も入りますしね。
既存の建物で土壌汚染してるかどうかわからないという場所よりかえって安心かと。

私たち購入者としては理解した上での購入を皆様もされてるとおもいます。
土壌汚染や地盤の検査は建築する際の基準で以前よりかなり厳しくなっていると現場で働く友人が言ってましたし信用してます。
887: 契約済みさん 
[2013-09-25 21:05:10]
諸々納得の上、契約しました!
フジガーデンできるんですね~良かったです。
カラーは悩み中です。中間2色が箱で見れないので…
最有力はアーバンナチュラルかなぁ
888: 匿名さん 
[2013-09-25 21:16:20]
和室にするかどうかで決め兼ねています。
将来的に子どもができたらやはり和室が良さそうだなって皆さんのお言葉を見て思いました!
リビングが狭く見えないか少し心配です><

カラーは二番目に暗い色が良いかなと思ってますが、やはり全体像がイメージ湧かず・・・。

皆さんオプションはどうされますか??
889: 匿名さん 
[2013-09-25 21:31:29]
オプション
我が家は、ミラー付きサポートチェア、ピクチャーレール、室内物干し金物、カップボード、ダウンライトにしようと思ってます!
ダウンライトは、クラプトンかLEDどちらが良いんですかね。
金額があまりに違うので、迷いますー
890: 匿名さん 
[2013-09-26 00:05:33]
我が家も、子育てに畳の魅力を感じており、和室にするか悩み中です!

子供が小さいうちは便利ですが、フローリングのままにしておいて上に置き畳を敷く方法もあるのかな、とか。。

ダウンライトの価格差には悩んでしまいますよね!

891: 匿名さん 
[2013-09-26 06:49:08]
将来的にリフォームを考えた場合、直床は二重床より大変と聞いたことがあり迷いますが、子供はいなくてもやっぱり和室があると落ち着く気がします!


オプション、資料をみているだけでもワクワクしますよね!

893: 匿名さん 
[2013-09-26 12:11:43]
和室は何かと重宝しますよね!!

ダウンライトですが、明かりの調整をつけてしまうと
クラプトンからLEDへ変更する事はできなくなっちゃうそうです。
明かりの調整をつけなければ、将来LED電球へ変更できるみたいですよ~

オプション資料ホント楽しいです^^
894: 匿名さん 
[2013-09-26 12:23:15]
そろそろ住民板を作られたらいかがでしょう?
契約者さんたちはそちらで。
895: 匿名さん 
[2013-09-26 16:00:55]
892さん
大丈夫ですよ。
まっ白で素敵な団地の様な仕上がりにしますから。
896: 匿名さん 
[2013-09-26 16:46:09]
そうそう。
真っ白くて大きな団地みたいなマンション。
898: 匿名さん 
[2013-09-26 17:28:07]
確かに団地感は否めないところではありますが…なかなかいい物件だと思いますよ〜。
共用部でカバーしていきましょ!
899: 匿名さん 
[2013-09-26 19:25:16]
親方は買いましたか?
900: 匿名さん 
[2013-09-26 21:37:13]
もちろん買いました。
週末には親子で相撲大会でもやりたいですね。
未来の横綱がわがマンションから!なんてことになったらすごいなぁ。
901: 匿名さん 
[2013-09-26 21:59:36]
いろいろ決まるまで大人しかったのは、真面目に検討してる方が多かったからなんですかね?
購入した方のわくわくした書き込み、こっちまでわくわくしちゃうからなんかいいですね。笑

今日、第1期の9戸もまだ受け付けてるよー、2次もやってるよーってハガキが来てました。
わたしはこないだプラウド行ってきましたけど、ドレッセの方がお部屋の価格は少し安いかも?
902: 匿名さん 
[2013-09-26 23:48:42]
結局のところ売れ行きどうなんだ?
904: 匿名さん 
[2013-09-27 16:47:34]
オプション、カラーセレクト迷うなぁ〜。

悩みますよねえ〜。明日、明後日で決めないといけませんもんね。
905: 匿名さん 
[2013-09-28 09:00:46]
ウチ葉書来なかった...(笑)
きっとふるい落とされちゃったのね...(笑)

カラーセレクト楽しそうで良いねー!
906: 契約済みさん 
[2013-10-01 12:43:54]
週末申込みを終えてきました。

MRはとっても賑わっていました。

再来年が楽しみです~~
907: 契約済みさん 
[2013-10-01 16:45:53]
契約済ませました。

再来年、楽しみですね。
迷いに迷ってダークなお部屋をセレクトしました。本当に迷いました。オプションはほとんど付けませんでした。
あとは出来上がりを待ちましょ。

住み心地のいいマンションになればいいな。。。
908: 匿名さん 
[2013-10-02 10:02:43]
無事 契約することができました。

うちもモデルルームと同じダークの色にしました。

いい住まいにしたいですね!
912: 購入検討中さん 
[2013-10-02 18:28:42]
120件の契約って早いんですか?

プラウドと迷っています。二子新地は結構気にいってます。
913: 入居予定さん 
[2013-10-02 18:31:03]
鷺沼失敗なの?


ま、スタートから躓かれちゃうと嫌だからこのまま売り切れれば良いなぁ

徐々に条件悪い部屋しか残らなくなるし

竣工までに完売するかな?
914: 匿名さん 
[2013-10-03 03:17:59]
増税前の駆け込みが多いのかね。
でも年収によっては今買うより増税後に買った方が控除とかで得すると知ってるのかな?
900万前後の人は増税前に買うと損だってニュースでやっていたけど。
915: 匿名さん 
[2013-10-04 12:01:14]
二子新地って時点でダメですねぇ。
246も運送会社も近いし。。
トラックの騒音と振動は厳しいですよ。
あ、あと外観もナシだわ。
黄色と同じくらいナシだわ。
916: 匿名さん 
[2013-10-04 12:06:38]
既に出ているかもしれませんが、
直床って本当ですか???
最近のマンションにしては、かなり珍しいですよね。
コストダウン物件!?
検討から外そうかなー
917: 匿名さん 
[2013-10-04 12:11:01]
どうもダメ物件だと思ったら、

やはり施工は長谷工。

ざんねーん。
918: 匿名さん 
[2013-10-04 14:22:09]
購入者や契約者が居る中で批判的なスレする人ってなんなんですかね。二子新地だめなら見なけりゃいいのに。

わざわざ不安や不愉快な気持ちを煽ってるのでしょうか。

皆さん、諸条件を認識したうえで検討された方々だと思うのですが。。。

結局のところ、住み心地等は個人的なものですし、住んだ人にしかわかりませんよ。

私自身この辺りに住んでますが、トラックの振動、騒音は気になったことはありません。むしろ大変静かですが。。。



920: 匿名さん 
[2013-10-04 17:27:22]
直床は本当ですよ。
MR行った友人が床が柔らかかったと言ってました。
921: 匿名さん 
[2013-10-04 18:35:52]
>918
>購入者や契約者が居る中で批判的なスレする人ってなんなんですかね。

ここは検討版ですから、デメリットも話題に出ます。
むしろ購入者や契約者の方が、ここのスレに来る必要ないのでは?
なぜ住民板を作ろうとしないのでしょう?面倒だから?
このスレで住民板も兼ねようとしているなら、お門違いな話です。
922: 匿名さん 
[2013-10-04 19:54:30]
振り出しか~...笑
また買い出し行きますか?←解る人には解る 楽しかったな♪
1期百何十世帯契約でスゴイ、へぇ~~~って思っていたよ!!!
923: 匿名さん 
[2013-10-04 21:14:02]
小麦粉に米粉まで買ったのにね…
924: 匿名さん 
[2013-10-04 21:32:37]
そうですよ(笑)
在庫処分に頭抱えているのに...在庫どうしましょ?
925: 契約済みさん 
[2013-10-04 23:02:19]
契約者スレってどうやってたてるのですか?

うちは、アーバンナチュラルにしました。
入居予定の方のお部屋が気になります。迷ったので笑

926: 匿名さん 
[2013-10-05 00:00:22]
こちらの物件も鷺沼と同じくシートフローリングなのでしょうか。
シートフローリングで明るい色だと時間とともに汚れとか目立つのかなと気になって。
927: 匿名さん 
[2013-10-05 09:52:31]
ここは長谷工持ち込み物件でしょうかね。
長谷工部屋の力士が小麦粉で埋め立てた、と笑い話があったなぁ。
928: 匿名さん 
[2013-10-06 00:22:16]
小麦粉ってよくわからないんですけど。

検討中で見に来てるのに、レベルの低い話はやめてほしいです。
929: 契約済みさん 
[2013-10-06 00:47:31]
小麦粉とか米粉とか意味わかりません。
921みたいな暇な人もいなくなって欲しいです。
ネガティブな意見も役に立つレベルで欲しいです。
930: 匿名さん 
[2013-10-06 09:06:48]
ここのスレが立ち上がった時から楽しんでマンション探しをして
いる人にしか解りませんよ...笑 キリキリカリカリではつまらないよ!!!
ネガティブ?な書き込みがちょっと続いたから深呼吸さ。
931: 匿名さん 
[2013-10-06 15:34:10]
ここの情報にそんな必死にならなくても。
もう少し余裕持ってマンション探ししたらどうでしょ?
932: 匿名さん 
[2013-10-06 20:50:55]
以前から見ていたけど、キリキリカリカリしてなくても
小麦粉ネタとか、全然おもしろくなかったですね。
はっきりいって、「ああ、また×××がやっているわ」程度の
趣味の悪い内輪ウケのやりとりだ。
あんなやりとりが「余裕」だとか、勘弁してほしい。
そう思っているなら、他のマンションスレでもやってみたら?

933: 匿名さん 
[2013-10-06 21:05:51]
以前からほんとふざけた小麦粉星人は暇人だと思って見てました。
思わず私も投稿しちゃいました。
小麦粉星人出た〜!って。

子供が横から親方?とか小麦粉星人ってなになに⁈って…笑

購入者や検討中の方も慎重意見や正当なネガスレはともかく、小麦粉星人に惑わされる事なくご自分達の判断で検討されたほうがいいです!

大事な大事な住まい探し、決めるも止めるもこういうおふざけスレは必要ありません。


934: 匿名さん 
[2013-10-06 21:33:19]
いいじゃないの、さんざん足湯足湯って。
それだって取り様では遊んで楽しんでいたんでしょ?
勿論極々一部の人だけなんだろうけど。。。

契約者さんもいるんだから、ま、真面目にって事ね!
935: 契約済みさん 
[2013-10-06 21:39:27]
大丈夫です。見る人も大人なので、この人は真面目な意見とか、この人は不真面目な意見とか分かるので。真面目な意見だけ参考にさせて頂いてます。真面目な意見を頂ける方、いつもありがとうございます。不真面目な意見な方、100回に1回位は面白い時もあるので、頑張ってください。
936: 匿名さん 
[2013-10-06 23:53:12]
完成まで多大な被害こうむってるのでせめて引越しで周辺道路にトラック路駐はやめてね。
楽しくマンション買っている人の裏で我慢している住人もいるんですから。
937: 匿名さん 
[2013-10-07 08:57:45]
933

スレとレスを間違ってるんじゃないかな。
たぶんあなたはスレ(スレッド)をレス(レスポンス)の意味で使ってるんだと思う。
何度が同じ間違いしてるレス(笑)があるので、同じ人なのかな?
読みにくいので、一応言っとくね。

スレとレスの違い
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1311216523
938: 匿名さん 
[2013-10-07 09:42:52]
足湯ネタも、全く笑えなかったけど。
小麦粉とか親方同様、痛かったね。
そういうネタで遊びたかったら、
2chあたりでどうぞ。
939: 匿名さん 
[2013-10-07 09:45:59]
937さん
933さんではないですが、私もレスとスレは=(イコール)というか
同じ様なもの---と思っておりました(汗)
きっと読んでいて気になった事でしょう。。。
勉強になりました。
940: 匿名さん 
[2013-10-07 09:51:07]

937さん。
レスです、レスでした。なんも考えずレスしてました。
ご指摘ありがとうございます。

一期逃したので真剣に二期検討してみます。
941: 匿名さん 
[2013-10-07 10:45:05]
その程度の民度の方が集まるマンションってことですかね。
ちょっと残念です。
942: 匿名さん 
[2013-10-07 11:07:01]
941
素直な反応で、逆に好感持ちましたけどね…
嫌味なこと言う人よりずっといいけど。
943: 匿名さん 
[2013-10-07 11:30:08]
私も初期から見ていて常々寒いな~と思っていました。
買う気もない、検討しているわけでもない、なぜわざわざこの掲示板を見て書き込むのか?
カリカリしてるわけではなく、無知なので教えて頂きたいのですが・・・。

>>936のように近所の住人がわざわざここを見て書き込むこともあるんだなと驚きましたが。
945: 匿名さん 
[2013-10-07 14:58:44]
買う気がないんだったら、その民度の低い人達はここの住人にはなりません。
ちなみに、ただ中傷し続ける民度の低い人は、どのマンションのスレッドにもいますね。

946: 匿名さん 
[2013-10-07 15:51:01]
民度が低い---とか言っている方はどんな
ご立派な方かしら?笑

契約した人もいるので話しを昔々に戻さず
検討しましょうよ!
947: 契約済みさん 
[2013-10-07 15:52:15]
うちは…民度が低いのか…いちいち気にしてられませんがやっぱり悲しいですね。
そう思われるのは。
民度の低いマンション住人と言われないよう気をつけます。

大規模だから色んな方、居ますよね…。

だけど入居を楽しみにしたいと思います!
948: 匿名さん 
[2013-10-07 15:58:19]
↑ お.と.な
949: 匿名さん 
[2013-10-07 18:13:38]
946

契約者がどうのとか、関係ないです。
住民板を作ろうとしないのですし。
この板でなんでもありにしたいのでしょう。
950: 匿名さん 
[2013-10-07 19:17:03]
契約者板と言っても、
本当に契約者だけが書いているわけではないし。
951: 契約済みさん 
[2013-10-07 19:23:05]
住民板を作れと言う事でしたので試みましたが失敗しました。

どうやって作成すればいいのでしょうか?
どなたかご存知でしょうか?
952: 匿名さん 
[2013-10-07 19:41:54]
できてるんじゃない?
書き込みしてみなよ。
954: 契約済みさん 
[2013-10-07 20:12:49]
ほんとうですね(汗)
ありがとうございました。
入居予定者板、たちあげました。

検討板は色々参考にさせていただきました。お世話になりました。

955: 匿名さん 
[2013-10-07 21:03:53]
949さん

契約者---の後に続く言葉として楽しみフザケ過ぎると不快な思いを
契約者がする---と言いたかったのです。
言葉足らずで失礼いたしました。
956: 契約済みさん 
[2013-10-07 22:18:55]
この掲示板はずっと見てましたが、 結局参考にした事ってあまりありません。
マンション探しは、自分の足で現地を歩いて、自分の価値観、予算で決めるものだと思いへららます。

インターネットがあれば、色々と情報を得れるんですから
この掲示板にそこまで固執する必要はないと思いますけどね。

このマンションが、自分にとって価値を感じれたから
買ったまで。

マナーを守って、楽しいマンションライフ送りたいですね。
957: 契約済みさん 
[2013-10-08 16:08:09]
住民スレありました〜
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/364480/
958: 匿名さん 
[2013-10-09 16:48:43]
住民スレ盛り上がるといいですね!

第二期は何戸販売されるのでしょう?間取りのタイプは3タイプ以外にもあるのかな?

どの間取りも収納が充実していていいですね。
キッチンの床下収納のあるタイプとリビングダイニングに物入れが複数あるタイプとどちらも気になります。
両方付けたい場合のオプションなどあるのかな?
959: 匿名さん 
[2013-10-11 12:02:26]
キッチンの床下収納はGの温床になるのでオススメしませんと言われました。
960: 匿名さん 
[2013-10-12 18:25:21]
なるほど、そういう問題もありましたね。
自分の家だけ注意していても周辺から集まってこられたらアウトですものね。
缶詰や保存食品などだけ入れるようにして
生ものを入れなくても暖かいから住処になってしまうでしょうかね。
961: 匿名さん 
[2013-10-15 10:50:07]
生ものは冷蔵庫に入れるでしょうが、
どうしても湿気がこもりがちになりますし、
だからといって頻繁に換気をすることもないでしょう。
だから、憎き奴らの住処となってしまうことが多いようです。
収納が多いと便利とは思うのですが、やはり、
奴らと同居したいとは思いません。
962: 匿名さん 
[2013-10-15 14:58:32]
情報を集めていたら、以下のようなブログを発見しました。
この記載って本当なんでしょうか??

<以下、ブログの内容>
・ドレッセ二子新地は、パン工場の跡地に建設。そのパン工場ができる前は、
 多くの産業廃棄物が、地下30mまで埋められていた
・今回の土壌改良は地下10mまでなので、廃棄物は放置されたまま
・土壌改良工事の際、近隣住民の中には舞い上がる土埃で、健康を害した人がいる
・元が沼地なので、地盤が弱い
963: 匿名さん 
[2013-10-15 15:00:43]
ぷぎゃー!!
http://futakojuumin.digi2.jp/
964: 匿名さん 
[2013-10-15 20:35:56]
パン工場は訴えられてるんですか?
965: 匿名さん 
[2013-10-15 22:25:03]
うわー買わなくてよかった。
967: 購入検討中さん 
[2013-10-16 08:54:20]
鷺沼よりはこちらの方が汚染と言う意味では酷いのでは?
うちは気にしませんが子供さんがいらっしゃる家庭は気になるのかな

あちらは一応土壌入れ換えてますしね

ここと違って住宅街の中にあんなでかい建物建てられたら反対したくもなるでしょ
968: 匿名さん 
[2013-10-16 09:43:01]
マンション建つ事が決まってもサンジェルマンの会が解散しない理由はあるのでしょうか?
969: 匿名さん 
[2013-10-16 14:51:13]
そりゃ他にも色々あるでしょ。
マンションたて終わるまで解散しないんじゃない?
970: 匿名さん 
[2013-10-17 00:33:25]
サンジェルマンの会って何処かの政党の事務所が中心になってた気がする。
971: 匿名さん 
[2013-10-17 13:18:27]
何で知ってるの?
972: 匿名さん 
[2013-11-02 09:06:21]
2期販売のメールが来ましたー。
もう色々出つくして?書き込みも止まっていますね!
そろそろ静かに進行の時期なんでしょうか?
973: 匿名さん 
[2013-11-02 09:39:33]
出尽くしっていうよりサンジェルマンの会の話は初めて聞いたから
びっくらこいたよ みんなもそれでいなくなったのでは?普通反論や議論になるのに皆無
975: 匿名さん 
[2013-11-03 21:12:36]
土地柄そんなに法的手段にでたり交渉したり出来る
能力のあるうるさ方が居ないだけでしょ。
976: 匿名さん 
[2013-11-04 10:10:39]
能力あるなしはわかりませんがうるさ方がいないのは平和ですぅ(笑)
977: 匿名さん 
[2013-11-18 08:58:30]
書き込みが少なくなりましたが、第二期の売れ行きはどうなのでしょう。。
978: 匿名さん 
[2013-11-18 20:55:37]
週末のMRは満員でしたよ~
979: 匿名さん 
[2013-11-18 22:30:59]
お花の咲き具合いはどうですか?

980: 匿名さん 
[2013-11-19 00:28:02]
湾岸に行った人は、高い管理費と高くなるだろう修繕積立金のため諦め、戻ってくるころか?
981: 匿名さん 
[2013-11-21 16:42:42]
サンジェルマンの会ってなんだか良くわかりませんが、共用施設のカフェではサンジェルマンのパンが食べられるみたいですね。カフェは何時から営業するのでしょう?早朝から営業してもらえると朝忙しい時など助かるのですが。
982: 匿名さん 
[2013-11-25 11:27:04]
ドレッセのホームページって、場所によって力の入れ方に差があると思いませんか?
ここと、鷺沼のホームページは、相当、気合を入れて製作されている気がします。
983: 匿名さん 
[2013-11-26 19:12:48]
でも、相当?揉めているようです。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197786/

984: 匿名さん 
[2013-11-27 09:48:02]
今週末に再来予定なので楽しみです☆
まだ気に入った部屋が残ってるといいな

ここは高いけどその分ミスのない仕上げにしてほしいです

【一部テキストを削除しました。管理担当】
985: 匿名さん 
[2013-11-28 10:37:22]
部屋のプランが色々あるので、どれにするか迷いそうですね
フロアに戸数が少ないのでエレベーターを待つイライラもなさそうでいいですね。

文字が小さくてよく見えないのですが、キッチンは床下収納があるのでしょうか?
986: 匿名さん 
[2013-11-28 13:41:18]
984さん
大丈夫ですよ。
こちらは、天下の長谷工さんだから最初から期待してないでしょ。
こんなもんかで納得いく物件ですよ。
987: 匿名さん 
[2013-11-29 14:11:38]



わざわざそんな言い方しなくていんじゃない?
988: 匿名さん 
[2013-11-29 17:12:12]
ムッとしたくなる事もおありでしょう、、、。
でも、おとなはスルーしましょう!
990: 購入検討中さん 
[2013-11-29 23:12:12]
実際に鷺沼の件を見たら心配になりました。
いくら違う物件と言えども普通に考えて同じ会社のマンションでしょ?
自分の売ってるマンションでトラブルが起きているのに知らんぷりな
な感じが不安になってきました。
会社の信用を疑いますね。
991: 匿名さん 
[2013-11-30 01:13:40]
だ、か、ら
天下の長谷工さんを信じてれば良いじゃない。
992: 匿名さん 
[2013-11-30 01:21:27]
知合いにここの地名を言って、評判を聞いてみたら
あそこは、ヤンチャな地域だからと言われました。
どういう意味か解らないのですが、どんな地のりなので
しょうか?気になって仕方がない。
993: 匿名さん 
[2013-11-30 09:03:01]
鷺沼だって川崎市、ここも川崎市。
横浜市だと響きが違うけど宮崎台も宮前平も鷺沼も
所詮川崎市---って思う。
嫌味ではありません。今川崎市に住んでます。笑。

徒歩で天気がいい日に二子玉行けるのはいいですね!
994: 匿名さん 
[2013-12-01 04:29:15]
うん、そいうい認識の方ならnicoライフを楽しめますね!
ちょっとした地域性が一生ものの買物に影響してくるので
ヤンチャな地域と教えてくれた友人に感謝です。
995: 匿名さん 
[2013-12-01 08:38:38]
ニコギャラリー見ましたら茶髪のヤングファミリー向けマンションみたいですね。
996: 匿名さん 
[2013-12-01 10:21:54]
ハハハっ。ヤンチャ、茶髪のヤングファミリー---
わからないでもないです 笑
横浜市でも川崎駅に近い鶴見区はちょっとイメージ
違いますよね!!
同じ川崎市でも二子新地と数駅先の川崎市は違うんですね、
きっと。。。

戸数も違いますが同じ新地のプラウドは一期で完売かも?
とか。私にはプラウドのその人気が???です。
997: 匿名さん 
[2013-12-01 10:34:33]
若い人のカジュアルな町、都心に一番近い駅で楽に通勤してちゃっかりエンジョイライフ、ちょっとばかしガラが悪くてもお互い様、というイメージです。なにしろ隣の駅と通勤時間1分しか違わないのに価格は倍近い差があるんですからね。
今回の大規模MSの値札が当初高かったので街のイメージが変にブランドっぽくなるのは???と思ってましたが、
ちょっと安くなりましたよね。最初からその路線だったら注目集めてたかも。
でももうちょっと安くなってくれればなあ。
998: 匿名さん 
[2013-12-01 10:42:03]
鷺沼の杜の住民板、荒れて?いますね!
他所のマンションですがイロイロ大変そう。
文字はきつくなるし怖いですね!
でも与えられたタブレット(だったかな?)に書くと部屋が
特定されるのも嫌ですね~!
999: 契約済みさん 
[2013-12-01 16:34:36]
契約済みの者ですが私の見た限りでは一期の契約時には一組も茶髪のヤンチャな感じのファミリーは見受けませんでした。
ご年配の契約者さんもちらほらいらっしゃったように思います。
年齢層は30代から60代の方が中心の様に思います。

その後の売れ行きが気になり覗いてみました。
1000: 匿名さん 
[2013-12-02 11:12:36]
どうやら茶髪のヤンママのイメージを植え付けたい人がいるようだね(^^)
1001: 匿名さん 
[2013-12-02 22:01:10]
親方~、パート3お願いします!
1002: 匿名さん 
[2013-12-03 01:21:09]
ドスコイ部屋健在ですか?
1003: 管理担当 
[2013-12-03 18:29:24]
管理担当です。

いつもご利用いただきありがとうございます。
次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。

以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/380787/
ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる