近畿菱重興産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ディアエスタ ミオ 伊丹南町について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 伊丹市
  5. 南町
  6. ディアエスタ ミオ 伊丹南町について
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-06-14 21:37:22
 削除依頼 投稿する

ディアエスタミオ伊丹南町ってどうですか?
10分圏内の駅が3つあって、便利でしょうか。
物件のことなどあまりわからないので、情報など教えてください。

公式URL:http://www.itami83.jp/

所在地:兵庫県伊丹市南町2丁目33番2(地番)
交通:阪急伊丹線「新伊丹」駅徒歩8分、阪急伊丹線「稲野」駅徒歩9分、JR宝塚線「猪名寺」駅徒歩8分
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上11階建
間取り:2LDK+F・3LDK・4LDK
売主:近畿菱重興産株式会社
施工会社:淡路土建株式会社
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2013-07-04 21:22:57

現在の物件
ディアエスタ ミオ 伊丹南町
ディアエスタ
 
所在地:兵庫県伊丹市南町2丁目33番2(地番)
交通:阪急伊丹線 「新伊丹」駅 徒歩8分
総戸数: 83戸

ディアエスタ ミオ 伊丹南町について

22: 匿名さん 
[2013-08-14 01:03:16]
激安スーパーが近くにあれば文句無し!
23: 匿名さん 
[2013-08-14 09:06:33]
確かに安いスーパーがないね。
24: 匿名さん 
[2013-08-14 09:09:05]
〉21さん
猪名寺だからでしょ。
資産価値的には微妙かもしれませんが、静かに暮らしたい方にはいいのでは?
25: 匿名さん 
[2013-08-14 09:25:10]
環境はすごくいいね。
通勤が不便なのでやめましたが…
のんびり暮らすには最適だと思います。
26: 匿名さん 
[2013-08-14 13:57:09]
スーパーは、商店街に行けば関西スーパーとブルドックがありますね
自転車だとすぐだし、けっこー安い
27: ビギナーさん 
[2013-08-15 10:29:39]
私は親戚の建築関係に相談してみました。

コストダウンの究極の方法で わかっていても普通やらない 設計や計画だそうです。

やはり聞いてみてよかった。三菱系とは名ばかりなのでしょうか・・・
28: 匿名さん 
[2013-08-15 11:44:06]
27さん、どこらへんがコストダウンのために性能が落とされているところなのでしょうか?
設計住宅性能評価取得などチラシに書かれていたのですが、それでは分からないことなんですかね?!
30: 匿名さん 
[2013-08-15 11:58:24]
>28
まだ販売してもない物件のコメントに、そんな勢いよく噛みついたら業者丸出しに見えますよ。
性能を落としてるなんか一言も書いてないし。
検討者なら冷静に情報を聞き出すべきですよ。
31: 匿名さん 
[2013-08-15 14:27:56]
元が団地だったから安くで落札できたと聞いたよ。
エレベーターは確かにネックかもしれませんがいいマンションだと思います。
32: ビギナーさん 
[2013-08-16 13:47:59]
元団地だとどうして安いのですか??
33: 匿名 
[2013-08-16 14:14:04]
契約ではありませんが希望部屋の入居可能性が20倍となるエントリーシート(先週末に〆切)は約65世帯が提出済みとの事。
34: 匿名さん 
[2013-08-16 15:05:11]
だったらそこまで売り煽る必要ないやん。
そんな情報を教える業者も必死なんだろうけど。
35: 匿名さん 
[2013-08-18 00:10:40]
人気があるのかないのか、、、
ひっそりとしてますね、、、
36: 匿名さん 
[2013-08-19 18:14:56]
エントリーシートって要は仮申し込みでしょ?
販売に出さない理由はないだろうから、1期販売は最低65戸ですかね。
ここの販売スタンスをみるには丁度いいね。
37: 匿名さん 
[2013-08-22 15:04:35]
あちこちマンション見てますが、1階庭付きって、やはり、上の階から、いろいろな物が落ちてくるのでしょうか?
モラルのある住人多くて、物が落ちてこないマンションになってほしいです。
せっかくの庭付き、メリットが多いといいですよね。
ペットの飼育も可だとか。ペットの糞尿も気になります。毛が舞うマンションになるのも嫌ですね。
最近の新築マンションは、ペット可ばかりですね。
38: 匿名さん 
[2013-08-22 21:56:56]
洗濯物ではなくタバコの吸殻や灰、ゴミも落ちてきます。モラルの無い方は残念ながら数世帯は出てくると思います。ちなみに1Fの庭への駐輪はできるとの事。雨対策と落下物対策は必要ですが。
39: 匿名さん 
[2013-08-23 20:07:52]
タバコの吸殻危険だし、迷惑ですね。
植木など落ちてこない事を祈らなければ。
規約など、知りたいですね。。
40: 匿名さん 
[2013-08-23 21:42:56]
規約見たって物を置くなって書いてるだけだよ。
1階買う時は上に常識のない人が来ないように祈るしかないよね。

個人的にはペット同乗のエレベーターが嫌だな。
混んでる時とか考えたくない。
41: 匿名さん 
[2013-08-23 21:47:50]
普通はエレベーターペット別なんですか?
42: 匿名さん 
[2013-08-23 22:44:25]
センターオープンサッシって使い勝手どうですか?
ストッパーがないので、両端の窓を開ける時に、反対側の
窓が押されて隙間ができやすいような…。
43: 匿名さん 
[2013-08-25 14:10:02]
ペット同乗エレベーターは嫌ですね。
44: 匿名さん 
[2013-08-27 16:40:43]
いろいろな問題はどこのマンションでもありそうですね。
モラルのある住民さんが入居されるといいですね。

専用庭は開放的でいいなと思っていたのですが、落ちてくるゴミの問題など考えていませんでした。
洗濯物が落ちてきたら、ちょっとしたコミュニケーションも必要でしょうし。
間取りを見てみたのですが、専用庭付きの図面が出ていませんね。
売れてしまったのでしょうか?
45: 匿名さん 
[2013-08-27 18:51:43]
洗濯物が落ちてきたら、管理員に預けましょう。真上とは限りませんし。
そもそも、そんなに洗濯物って飛びますかね。

ペットは普通、共用部(廊下やエレベーター)では抱くかカゴ内で、歩かせるのは禁止。
バルコニーに出すのも禁止。という規約になっているはず。ここがどうかは知らないので確認を。
46: 匿名さん 
[2013-08-27 20:40:27]
まだ販売してないから売れてはないでしょう。
リクエストは埋まってるでしょうけど。
47: 匿名さん 
[2013-08-29 06:46:54]
65戸は予約済みなんでしょ。
販売前からもう選ぶ余地があまりない。
48: 匿名さん 
[2013-08-29 13:27:07]
高めのところしかあいてないかも。
高めと言っても他と比べたら割安ですが。
49: 匿名さん 
[2013-08-30 14:00:23]
ペットの飼い方、気をつけてほしいですね。
ペットOKだからと言って、住人皆がペット好きとは限らない。
50: 匿名 
[2013-08-30 23:38:18]
建設場所の前が古い公団なので、先々比較的高層マンションで日照、高層階でも景観で残念になる可能性がある点。80戸以上、11階建てで大型ではない中型エレベーターが1基しかなく、通勤通学時に余計な時間がかかる点。ここが引っ掛かる。でもエレベーターが一基、ゲストルーム&ギッズルームが無いので管理費は長期間継続的に安価の見込みである点、ギッズルームがあれば部外者を呼ぶ、騒ぐ等でのトラブルを心配する必要が無い点(子供が2人いますがギッズルームは不要派)。ここは個人的にはいいかな。購入すべきか悩ましい物件です。
51: 匿名さん 
[2013-08-31 00:32:59]
もう残っているは低中層階の狭い部屋がほとんどみたいです。
52: 購入検討中さん 
[2013-08-31 08:26:20]
リクエストシートはかなり埋まっているようですがシートの提出者のどれだけが9月上旬の販売時に契約かキャンセルするかは未知数。私は提出者ですがあくまで検討物件の一つにすぎません。ギャラリーでしっかりヒアリングして建設場所のまわりを現地確認して冷静に判断したいと思ってます。
53: 匿名さん 
[2013-08-31 09:00:51]
申込金払ってるんでしょ?
20倍の確率で当たるように要望も調整されてるみたいだし。
54: 購入検討中さん 
[2013-08-31 09:35:37]
本物件では申込金は払っていません。以上
55: 匿名さん 
[2013-08-31 10:50:10]
それはエントリーシートとは違うから、本当に希望を聞かれただけだね。
56: 匿名 
[2013-08-31 12:01:35]
エントリーシートを提出した者です。私も申込金を払っていません。払った、払ってないってどうでもいい話。提出期日の過ぎた事で今からどうという事じゃないんだから。といいつつ、書き込んでしまった。
57: 匿名さん 
[2013-08-31 12:24:53]
申込金の話はタブーなの?

エントリーシート出している人は優遇されるんでしょ。
買う意思もはっきり示さないエントリーシートのために、後から買う人はそこを避けるしかないのはつらい。
58: 匿名さん 
[2013-08-31 14:51:53]
早い者勝ちということですよ。
59: 匿名さん 
[2013-09-02 12:11:03]
そんなにあせるほどの物件ではない。
60: 匿名さん 
[2013-09-05 18:47:08]
契約状況はどのような感じでしょう?

専用庭付きの部屋が気になっていたのですがもう売れてしまったのでしょうか。ルーフバルコニーの付いた間取りがひとつだけまだあるみたいですが、部屋の広さはさほどないですね。

Aタイプの広めの角住戸が残っているのは4LKDだからでしょうか。部屋数を減らして収納やリビングを広げるプランというのは無いのでしょうね?
61: 匿名さん 
[2013-09-05 19:39:56]
そんなに気に入ってるなら直接聞けよ。
62: 匿名さん 
[2013-09-07 10:28:09]
>61さん、言葉キツ。
>60さん、61さんの言う通り、マンションギャラリーに直接電話されると詳しく教えてくれますよ。
契約はまだです。マンションギャラリーに行けばわかるんですけど、リクエストシートを出してある部屋に花がついてます。
ちなみに、今は仮契約の状況です。もう少ししたら、抽選があり、本契約になります。
リクエストシートを出してあるところが契約をしなかった場合、花がついてる部屋は、空になると思います。
ルーフバルコニーのお部屋は3LDKです。どのお部屋かわからないので、よくわからないですが…。
4LDKのAタイプの上層階は、それなりにお値段が高めなので、まだ空いてるんだと思います。
モデルルームのように部屋の壁をなくし、部屋を広げたり、和室を洋室にしたり、和室をなくして、リビングを広げたりできるようです。収納もできると思いますが、オプションになると思います。
こんな感じでいいですか?
63: サラリーマンさん 
[2013-09-08 16:03:26]
あまり治安的に良好としいえないかも。
そばの中学校生徒もレベル低いようです。

何よりも近くの大きなマンションが荒れ放題ですから
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15090/
そちらの避難住民の溜まり場になりかねない!!。
64: 匿名さん 
[2013-09-10 18:37:02]
花が65個以上ついてるの?
ふた開けたら1戸も契約が無いってこともありえる?
不思議な売り方だけど実態はどうなんでしょうね。
65: 申込予定さん 
[2013-09-11 18:16:34]
つい先日、仮申し込みでしたよ。
66: 申込予定さん 
[2013-09-12 11:05:38]
うちも申し込みます。
カラーセレクト・間取り等悩みますね。
67: 周辺住民さん 
[2013-09-14 07:43:07]
今朝チラシが入ってました。1期として50戸分の申込受付開始。1週間後抽選、契約。全戸数の60%分に仮申込があったのかな。まーまーとちゃいまっか。んで、みなが契約したら第1期完売、という事になるんでしょうな。
68: 匿名さん 
[2013-09-16 19:18:17]
>>62さん、優しくご丁寧に答えていただいてありがとうございます。
直接聞けば・・・というのはわかっていた反応ですが、マンション初心者なので事前に少しでも情報がほしかったので掲示板を見ていました。
とても参考になりました。
69: 匿名さん 
[2013-09-18 15:51:58]
ディアエスタミオ新長田のスレは荒れに荒れまくってたな。
やっぱり、こっちは住不やし販売会社の安心感から荒れないのかな。
あっちは東建とワケわからん販売会社やしな。

しかし、新長田の方では設備的な内容で荒れていたけれども、こっちの設備や建築自体に問題はないのかな?
淡路土建とか言う施工会社なんて聞いたことないし。
大規模分譲の施工経験あんのか?
ディアエスタミオだけにちょっとビビる。
70: 匿名さん 
[2013-09-20 10:59:11]
カラー・スタイルセレクトもあるんですね。無償なのが嬉しいですね。
価格帯も良心的だと思います。西向きはやはり安めの価格帯から出てるんですね。
モデルルーム写真にDENがある部屋が紹介されてますがこれはメニュープランなのでしょうか。
仕切りも防音ガラスになってるのでしょうね、なかなか面白いプランですね。
71: 匿名さん 
[2013-09-20 18:13:39]
>>69
新長田は誰に向かって言ってるのか分からない説明口調で褒めまくってたね。
それが業者っぽくて荒れたんだと思う。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる