住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART49】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART49】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-07-16 19:35:29
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

PART49になりました。
荒らし、煽り投稿はスルーして楽しみましょう。

[スレ作成日時]2013-07-03 22:38:44

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART49】

146: 匿名さん(記事より) 
[2013-07-05 15:10:50]
管理組合にとってもディスポーザー付きマンションは居住者が生ゴミを直接ゴミ集積場へ持ち込むことが少なくなることから、
廊下やエレベーター内が汁物で汚れることがなく共用部分がより衛生的であり、日常清掃コストの低減にもつながるメリットがあります。
ところでメリットばかりが目立つマンション内ディスポーザー設備ですが、リスクはないのでしょうか?
特にタワーマンションや大規模マンションに設置されたディスポーザーには大きな問題点があります。
それは「排水管の詰まり+逆流(特に低層階におけるキッチンシンクからの逆噴出)」リスクです。
「うちは排水管洗浄を年1回やっているから大丈夫」とお考えのマンションも、実はここに落とし穴があります。
ディスポーザー付きマンションでは、排水と一緒に大量の食べ物カスが投入されます。
その中には粘着性のあるもの(卵の殻など)も含まれるため、カスが排水管に固着しやすくなります。
通常の工法での洗浄では、実はこの固着したカスが取りきれないことが多くあります。
これが毎年少しずつ積みあがってくると、配水管の経路が塞がってきて詰まりを起こしやすくなります。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる