三菱地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 横浜新子安ガーデン【旧称:ヨコハマミライプロジェクト】三菱地所」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. 新子安
  7. 1丁目
  8. ザ・パークハウス 横浜新子安ガーデン【旧称:ヨコハマミライプロジェクト】三菱地所
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-02-03 09:27:29
 

公式URL:http://www.mecsumai.com/ym497/special/#index
売主:三菱地所レジデンス株式会社
ザ・パークハウス 横浜新子安ガーデン
敷地面積19124.81m2 総戸数497戸の大型プロジェクトです

所在地:神奈川県横浜市神奈川区新子安1丁目18番1他6筆(地番)
交通:JR京浜東北線「新子安」駅(駅舎)より徒歩4分
   京浜急行本線「京急新子安」駅(駅舎)より徒歩4分
   JR横浜線「大口」駅(西口)より徒歩14分
施工会社:株式会社熊谷組 首都圏支店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

【タイトルを正式物件名称に変更しました 2013.10.8 管理担当】
【情報を追加しました 2013.12.25 管理担当】

[スレ作成日時]2013-07-03 14:16:24

現在の物件
ザ・パークハウス 横浜新子安ガーデン
ザ・パークハウス
 
所在地:神奈川県横浜市神奈川区新子安1丁目18番1他6筆(地番)
交通:京浜東北線 新子安駅 徒歩4分
総戸数: 497戸

ザ・パークハウス 横浜新子安ガーデン【旧称:ヨコハマミライプロジェクト】三菱地所

799: 購入検討中さん 
[2013-12-28 18:32:11]
それを言ったら川崎付近も工業地帯みたいなもんでしょ。

800: ご近所さん 
[2013-12-28 18:39:57]
いつの時代の話だ
日本の製造業はガンガン排気してるほど元気じゃないし工業地帯が
たくさん有るのは鶴見の方
子安とこは組み立てとか流通センターが主になってきている
あと風向きから新子安の方にはあまりこないし高速からも距離あるし
新子安のとこはまあいい方。
それより、空気を心配するなら東京近辺に住まないほうがいいよ
801: 匿名さん 
[2013-12-28 19:09:17]
802: 匿名さん 
[2013-12-28 19:19:15]
子供が病気になりやすいとはどこからの情報ですか?
803: 匿名さん 
[2013-12-28 21:24:53]
空気悪いのは鶴見ですよー。
総持寺裏の高台在住ですが、放課後は川崎からのスモッグ警報あると小学校の校庭閉鎖されてました。
804: 契約済みさん 
[2013-12-28 21:45:26]
>>797
やっぱり後からできないオプション優先だよね
うちもリビング拡張するけど、今マンションは床暖房内から
そのコスパが分からないので床暖房は迷ってる
廊下石張りはいいね。家はちょっと手が出ないけど
805: 匿名さん 
[2013-12-28 22:42:10]
>>804
正確には後からもできるんでしょうけど、作り付け家具はあとから別業者で
施工するとちょっと不揃いとまでは言わないけどなんかしっくりこないというか
気になるんですよね…。
床暖は電気式ほどではないにせよやはり、コスパは悪いでしょう。エアコンには
比べるべくもないと思います。
でも、風がおきないから乾燥度合いが段違いで快適なのを、既に体験してしまっているので
そこは必要コストと割り切ります。
806: 匿名さん 
[2013-12-28 22:46:36]
廊下石張りなんて冬は足が冷たくて良いことないと思うけど
807: 匿名さん 
[2013-12-28 23:20:16]
>>806
逆に考えれば夏は涼しいよw

まぁ、そういうの含めて >>797 も金ドブとまで言ってるんじゃないかな。
石張りはパッと見で、高級っぽく見えるからね。
808: 匿名さん 
[2013-12-29 00:34:56]
>>796
子供のバタバタは勘弁して頂きたいですよね。

各階での騒音問題回避の為にも、キッズルームやパーティルームがうまく使われるといいのですが。
そして願わくば、オーセンティックラウンジとスタディールームは、静かな大人のスペースであってほしいです。
809: 匿名さん 
[2013-12-29 10:26:46]
折角公園が近くにいっぱいあるんだし外でやれ、ということでひとつ。
住人増えるし、駅前にローゼン以外の選択肢が増えれば文句なしなんだけどな。
810: 契約済みさん 
[2013-12-29 14:36:20]
793です。私もカラーはモダン、リビング拡張しました。オプションは、廊下石貼りとリビングのダウンライトをやりたいと思ってます。廊下石貼り、良いと思った方は多いようですね。
811: 匿名さん 
[2013-12-29 18:57:37]
廊下の石張りいいですね。
ただ、LDKも石張りにした方が自然な仕上がりになるのでは?
廊下の石張りとLDKのフローリングの境がかなり違和感あると思います。
812: 匿名さん 
[2013-12-29 19:21:50]
モダンの部屋の石張りはいい色ですね。
コンテンポラリーだと石が白味が強くて、仕上がりイメージ湧かないな。
興味あるけど。
813: 匿名さん 
[2013-12-29 22:40:21]
マンションの廊下の石張りはヒビが入るとか、そんな記事を見ました。
タイルに伸縮性がないからかな。

キッチンのフィオレストーンは耐久性もいいみたいなのでやりたいですね。
814: 匿名さん 
[2013-12-29 22:41:24]
長く住むなら耐久性大事ですね
815: 契約済みさん 
[2013-12-30 02:04:12]
同じような思いの方がいて良かったです。
オーセンティックラウンジはゆったりした時間を過ごしたいですから、そこを子供に走り回られたりしたら台無しですよね。
他の人に迷惑をかけないことと規約にも書いてありますし、子供が騒いでいた場合には管理人さんなりに苦情を言おうかと思っています。
スタディールームに関しても書斎として使いたいですし、学生の自習室みたいにならないで欲しいです。
もちろん静かに勉強してくれる分には問題ないですけど。
816: 匿名 
[2013-12-30 08:11:46]
子供のドタバタは嫌ですね。という私も小さい子どもいますが(笑)。静かな環境が良くて、ここを選んでいる方も多い思うので、私の子どもを含めラウンジで騒いでるガキンチョがいたら注意してやりましょう。そんな感じで、注意、気遣いしながら、みんなが住み良いところになると良いですね。個人的には実質的かどうかはともかく新子安のまちづくりプロジェクトのコンセプト気に入って、購入の後押しになりました。町内の皆様、宜しくお願い致します♪
817: 契約済みさん 
[2013-12-30 08:48:45]
うちも小さい子供がおりますが、共用部で騒ぐのはNGだと思います。
もちろん家の中でも程度はありますが。。。

注意したところで親に逆切れされたりすると怖いです(^_^.)

500世帯もあればいろんな方がいますからね。
常識的な方が多いといいですね。
818: 匿名さん 
[2013-12-30 11:13:46]
>>813
石張りが割れるって初耳でした。(ぐぐったらでてきました)
石張りオプション選ぶ時にそこは確認ですね。

床はいろいろと議論ありますねぇ。フローリングコーティングが要不要とか。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる