一戸建て何でも質問掲示板「ビフォーアフターみましたか? その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. ビフォーアフターみましたか? その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-07-27 05:47:19
 削除依頼 投稿する

今日のビフォーアフターみましたか? が1000レス超えてたので
新しくたてました。
その1:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/21415/

有意義な情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2013-06-28 01:32:46

 
注文住宅のオンライン相談

ビフォーアフターみましたか? その2

21: 匿名さん 
[2013-08-19 10:02:04]
ガルバもそろそろ飽きてきた感じがありますね。
22: 匿名さん 
[2013-08-19 10:45:37]
断熱が裏打ちされた外壁という事で、単にガルバになったんじゃないかな。でも鉄骨の間にGW入れたほうが安かったんじゃないか、とも思うけどね。
23: 匿名さん 
[2013-08-19 13:06:38]
奥さんのことをお母さんって言っていたことがなんか嫌。

外壁はガルバが一番合っていたんじゃない?
24: 匿名 
[2013-08-19 19:46:50]
あの物件は、積水ハウスですか?
25: 匿名さん 
[2013-08-19 20:56:00]
家の形が地味だからガルバのチープさが良く似合ってたんじゃないの
この家にこの外壁あり
26: 匿名さん 
[2013-08-19 23:13:48]
ダイニングのカウンターテーブルは欲しくなった
27: 匿名さん 
[2013-08-20 18:48:28]
キッチンの段差はいらないよね。通路を車いすで移動するときにも危ないし。あれだけ近ければ別に目線合わさなくてもコミュニケーションとれる。
28: 匿名さん 
[2013-08-20 18:57:30]
車椅子が危ない導線には見えなかったなあ?
あの段差はありだと思うよ。

むそれよりも、拘ったおでこバットの高佐が合ってない(高すぎて、おでこがバットの下ギリギリに当たる)ってどうなのかね?
他にも詰の甘さがありそう…。

但し、費用は1800万とのことで、新築そっくりさんなら3000万でもあそこまでカスタマイズ下内容にならないだろうから、多少の甘さは許すべきかもと思ったけども。
29: 匿名さん 
[2013-08-20 19:06:50]
階段下収納の扉

尖りすぎw

危険! 危険!
30: 匿名さん 
[2013-08-21 22:01:15]
ナレーターのサザエさんもスタッフも蝶番の事をチョウバンって言うのが気になる。
ちゃんとチョウツガイって読んで。
31: 匿名さん 
[2013-08-21 22:05:19]
>30
蝶番はちょうばん、ちょうつがい
どっちでも正解
32: 匿名さん 
[2013-08-23 22:04:57]
「ちょうつがい」が正しいのだが、まともに読めない輩が多くて、いつの間にか「ちょうばん」でも正解とか言われる様になってしまったんだね。
33: 匿名さん 
[2013-08-23 22:09:04]
時代だね。年寄りは苦労する
34: 匿名さん 
[2013-08-24 13:42:42]
ただ放送事業者という立場なら正しい読み方をした方がいいな。
35: 匿名 
[2013-08-24 15:16:10]
ちょうばん~
なんやそれ?
36: 匿名さん 
[2013-08-24 20:23:46]
ちょうばんで良いではないか!

チョベリグーだよ~

37: 匿名さん 
[2013-09-16 09:25:35]
今週のビフォーアフター、玄関横のガラス部分が気になります。
採光のためなんでしょうけど、あれだけ大きいとガラス割られて鍵開けられて侵入されそうです。
38: 匿名さん 
[2013-09-16 11:01:04]
>37
サムターンのつまむ所を抜いて外せるのかもしれませんね。
まぁそれでも確かに、ドアのハンドル側に採光窓があるのは良くないように見えます・・・
39: 匿名さん 
[2013-09-16 11:15:59]
造作の殆どが合板を重ねた板で造ったように見えました。
たぶん現場の大工さんに建材で入れた合板で造ってもらったんでしょう。
使うには十分だし見栄えもそんなに悪く無いので、安いならこうした造りも良いなぁ、と思います。
でもこういう造作って実際に頼むと、手間代が高くついて既製品を買った方が安い、といった事も多いそうです。
TVだから、といった事でもないとは思いますが、こうした造りで安価に仕上げてもらえるのは、現場造作の大工さんと良い関係にある業者といった事なのかもしれません。。。


40: 匿名さん 
[2013-09-16 12:13:24]
エアコンをあんな収納の中に押し込めちゃだめでしょう。

水槽の高さってあんなに低くて見栄えがするのでしょうか。

テレビを設置する壁面はすっきりさせる方が良いと思うのに
棚が賑やかすぎて落ち着かない。
41: 匿名さん 
[2013-09-16 12:30:21]
>39

建材で安く済ませるといっても、角材をそのまま手スリに使う感覚ってどうなの?
普通は角が痛いとか握り難いとか想像つきそうじゃないかな。
42: 匿名さん 
[2013-09-16 13:27:54]
>40

以前も格子でエアコンを隠している家がありましたね。エアコンがただ壁に付いている、という状態ってそんなに変に見えるのかな。むしろ使うことを考えると、枠とか格子ってじゃまと思ってしまいます。

水槽も水草まで植えていましたが、そうした事を楽しむのが趣味でしょう?いくら詳しい店の人に頼んだからと言って、100%出来上がった形で渡されるて嬉しいでしょうか。。。
むしろ中はスカスカの状態で、使い易く設備を付けたので、これからまた好きな様に手を加えて下さい、と言って渡した方が、家主に良いと思うのです。
この番組って匠の考えが行き届き過ぎて、1~10まで全部決めてしまう感じがあるのは嫌な所です。
依頼者が住む家なのですし、長く住む中で自由に手を加えて変えて行ける余裕があっても良いのではないですかね。。。
43: 匿名さん 
[2013-09-16 13:45:19]
エアコンは交換時の配管作業がどうなるのかが気になった。
水槽は番組(撮影)用に植えてあってもいいと思うよ。
レイアウトとか変えちゃいけないってことはないんだから。
これから住んでいく過程でお母さんが色々と手を加えて行けばいいんだし。
44: 匿名さん 
[2013-09-16 13:50:56]
合板3枚重ねの壁に2階の梁を持たせるってどうなの?
柱を入れれなくてそうしたみたいだけど。・・・地震とか大丈夫?
そこがどうしても引っかかる。
45: 匿名さん 
[2013-09-16 19:55:38]
合板3枚なら最初からjパネルでも使えばいいのに。
46: 匿名さん 
[2013-09-17 09:00:26]
>45
梁を支える金具付けの都合で70mm以上が必要だったのかもしれない。
そうなるとJパネでも2枚重ねになるから、価格面でJパネ2枚>24mm構造合板3枚だったかな、とも思える。
47: 建築屋 
[2013-09-18 08:08:12]
合板3枚張りの下に、既存の柱はあったように思います。
全てがあったかは不明ですが、画像には1箇所あったのは確認しました。
でも、あれだけの合板はかなり重いと思います。
梁受けの剛性は上がったとしても、それを支える柱には、かなりの負担でしょう。
合板の高さがあるので、柱は短柱のようになり、せん断力という力がそこに集中します。
あまり良くない様に思うのですが。
やるのであれば、柱下まで張るのがベターだったのかと。
予算上の問題もあると思うのですが、そこをけっちってはまずいでしょう。
48: 匿名さん 
[2013-09-18 12:39:06]
>45
私もそう思います。
予算1200万円では厳しかったのでしょう。
水槽レイアウトに重きを置いていたのかな?
49: 匿名さん 
[2013-09-18 12:40:58]
いつも思うんだけど、こういうアブナイリフォームがテレビで放映されても、欠陥住宅を告発する皆さんは、どうしてなにも言わないのかなあ?
50: 匿名さん 
[2013-09-18 15:55:46]
隣の家の柱に荷重を架けると言うリフォームはやはり問題があるでしょうね。
51: 匿名さん 
[2013-09-18 16:43:47]
観忘れた、、、、でもテレ東のよりはマシでしょ!?
52: 匿名さん 
[2013-09-19 10:14:26]
両隣を突っ張りとして、設けた枠が平行四辺形になってしまうのを防いでいるのでわ・・・と思います。
確かに自分の家の強度を隣家に頼る造りはマズイかもしれませんが、既に既存の建て方が長屋でそうした相持ちになっているので、仕方ないかなぁ・・・といった事にも見えました。
53: 匿名さん 
[2013-09-19 10:31:56]
強度を局所的に上げてしまうと、長屋全体のバランスが崩れるって、そう番組内では言ってたようですが。
54: 匿名さん 
[2013-09-19 11:51:55]
自立するように改装するのが今後を考えるとベストでは?今のままでは隣家の寿命に左右されるので、リフォームする意味が無いと思います
55: 匿名さん 
[2014-01-28 18:07:37]
フランスのリフォーム物件見たひといますか?

子どもたちのベッドの板・受けのダボの耐久性が気になっています。
成長しても支える力は十分なのでしょうか?
56: 匿名さん 
[2014-01-28 18:30:48]
根本が150年前の物件ですから、いいんじゃないの?
それより、船のリフォーム物件は船酔いしない?
57: 匿名さん 
[2014-01-28 19:08:30]
好んでボートハウスに住んでいるんだから少々の揺れは慣れるでしょう、ですが根本的に嵐とか来ない限りそんなには揺れないと思いますよ。
それより素敵な住まいでうらやましい限りです。
58: 匿名はん 
[2014-01-28 19:49:04]
ずっと水に浸かっているわけで・・
メンテが大変だろうなって思ったのは私だけですか?
パリも住宅事情はかなり悪いんだろなと思いました。
59: 買い換え検討中 
[2014-01-28 19:58:21]
湿気凄そう
60: 匿名さん 
[2014-01-28 21:11:49]
ボートハウスの家って生活排水って川に直接流しちゃうのかな
61: 匿名さん 
[2014-01-28 22:09:03]
だよね~
揺れるから配管繋げる訳にもいかないし
垂れ流しかな
62: 匿名さん 
[2014-01-28 23:33:27]
日本でも田舎に行けば下水溝がないので浄化槽を設置して流しているので同じじゃないかな?
それとも電気、電話線などと同じようにパイプで地上の下水溝に流しているのかも??
ボートハウスはそこそこの金額で取引されちゃんと通常の家屋と同じように固定資産税のようなものも払います。
63: 匿名さん 
[2014-01-29 00:08:08]
パリの家もウサギ小屋だな
64: 契約済みさん 
[2014-03-10 12:41:06]
2時間スペシャル見ましたか?
65: 匿名さん 
[2014-03-12 22:15:23]
見ましたけど、何か?
66: 通りすがり 
[2014-04-01 16:51:13]
no65さん
そのコメント、確かに。
見ましたかのコメント、そのあとの内容が想像つかないです。
67: 5月4日をみた素人 
[2014-05-05 08:11:43]
5月4日の放送。
穴の空いた材木に、木を詰めて補強していましたが、接着剤を側面になすっていましたが強度が出るのでしょうか。
穴の空いた木材と詰め物との間に接着材だと思いますが。
68: 5月4日をみた素人 
[2014-05-05 08:14:37]
床下に除湿目的で、土嚢袋につめた珪藻土を敷き詰めていましが、通気できなくなって、逆効果ではないでしょうか?
69: 匿名さん 
[2014-05-05 11:42:21]
>67>68

樹脂系の接着剤ですが、最近は老朽化で傷んだ塀や、基礎にも塗り固めて補修をする、といった工法がある程強く固まります。
またホゾの中に打ち込んだ木も、寸法をキツ目にして打ち込んだ様ですので大丈夫なのだろうと思いますよ。

床下に敷いた珪藻土の塊ですが、アレはもう少し砕いて撒いた方が良いですよね。袋のままでは下のコンクリートとの間に隙間が出来ますし、確かに通気にも良くない様に見えました。
70: 匿名さん 
[2014-05-05 11:52:02]
珪藻土の許容範囲を越えた湿度が充満すると、珪藻土に青カビが生えますね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる