株式会社大京の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・ライオンズ三郷中央「契約者限定」 Part6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 三郷市
  5. 中央
  6. ザ・ライオンズ三郷中央「契約者限定」 Part6
 

広告を掲載

住民さんA [更新日時] 2015-09-14 13:24:34
 

Part6 を作りました。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310892/

[スレ作成日時]2013-06-26 20:36:34

現在の物件
ザ・ライオンズ三郷中央【II街区】
ザ・ライオンズ三郷中央【II街区】
 
所在地:埼玉県三郷市三郷中央一体型特定土地区画整理事業区域内127街区1画地(保留地)
交通:つくばエクスプレス 三郷中央駅 徒歩1分
総戸数: 106戸

ザ・ライオンズ三郷中央「契約者限定」 Part6

401: 匿名 
[2013-10-16 19:55:14]
ゴミ捨て遠いよね
402: 匿名 
[2013-10-16 20:33:42]
ところで、A棟のごみ捨て場ってB棟と共有なんですか?
403: 匿名 
[2013-10-16 20:45:58]
生活 便利?

どこが?
404: 匿名 
[2013-10-16 21:34:26]
これ見ると、電力会社との電力需給契約は管理組合で、管理組合と代行会社が「マンション一括受電サービス契約」を結ぶことが出来る。何も代行会社が電力会社と電力需給契約を締結する必要はない。電力会社との契約主体は従来通り管理組合であるべきだと思う。代行会社とは業務委託契約で十分。
そうなると、管理組合で電気代収支会計が必要になり、代行会社には業務委託料を支払うのみとなる。
http://www.denryoku.co.jp/mansion/stipulation.pdf
405: 匿名さん 
[2013-10-17 11:54:50]
404さんの書き込みの意図がわからん。
406: マンション住民さん 
[2013-10-17 12:35:00]
誤爆だろう。
407: 匿名 
[2013-10-19 20:54:51]
ディスポーザーのメンテナンスが面倒くさい!皆さん、どうしてるんですか?
408: 匿名 
[2013-10-19 21:18:00]
そんなの付いてるのですか?
409: 匿名 
[2013-10-20 01:54:19]
あなたのキッチンに付いてない?
410: 匿名 
[2013-10-20 10:31:46]
メンテナンスって?
411: 匿名 
[2013-10-20 11:32:04]
きれいに保つってことです
418: マンション住民さん 
[2013-10-21 19:04:46]
マメに外して野菜カスとか水で流すだけでも随分楽になりますよ。たまに漂白剤かけて掃除してるのでカビは生えません。それやらないとカビが大変なことになると思います。。
419: 匿名 
[2013-10-21 20:07:57]
セイムス 最高!
420: マンション住民さん 
[2013-10-21 23:52:02]
セイムスそんなにいい感じなんですか?
今度いってみようと思います。
421: マンション住民さん 
[2013-10-22 07:24:20]
漂白剤はディスポーザーの浄化槽に悪影響があるから一般的には使っちゃダメっていうのをここで見た記憶があります。
422: マンション住民さん 
[2013-10-22 08:38:10]
生ゴミ分解する菌が死ぬので、漂白剤はNGです。
くさーい匂いが立ち込めてくることになりますよ。
メンテナンスは氷を入れて回すだけで普段はOK
週末とかにで歯を外してかるーく洗うってかんじです
423: 入居済みさん 
[2013-10-22 20:10:10]
このマンションの大規模修繕は何年後でしたっけ?
管理規約かどこかに記載ありますか・・?

ご存知の方、教えてください。
宜しくお願いします。
424: 匿名 
[2013-10-22 21:07:21]
12年後
425: 入居済みさん 
[2013-10-22 23:32:45]
424さん

423です。
ありがとうございます。

2025年ということですか?
ちなみに、どこに書いてありますか?
426: マンション住民さん 
[2013-10-23 12:10:43]
契約時にもらった長期修繕計画書です。
427: 匿名 
[2013-10-23 23:05:38]
12年って竣工時からだよ。
428: 匿名 
[2013-10-24 20:17:55]
まだまだ先だな。そのころに住んでるかどうかもわからない。
修繕積立金払ってると損する。
429: 匿名 
[2013-10-24 20:23:49]
最近寒くなってきたね。
430: 匿名 
[2013-10-24 21:04:10]
利根川わたるともっと寒いよ。
431: 入居済みさん 
[2013-10-25 08:09:28]
423,425です。

教えてくださった方、ありがとうございました。
432: マンション住民さん 
[2013-10-25 12:13:21]
利根川渉と茨城県。2度低くなる。
433: 匿名 
[2013-10-26 09:12:11]
茨城にくると田舎って感じがする。
434: 匿名 
[2013-10-26 11:42:47]
福島まで行くと寒い。
435: マンション住民さん 
[2013-10-26 17:47:34]
青森までいくとしばれる。
436: 匿名 
[2013-10-27 00:12:00]
網走まで行くと終の棲家に辿りつくよ。
437: 匿名 
[2013-10-27 16:49:41]
次は北極だ。
438: 匿名 
[2013-10-27 22:06:52]
南流山でやめとけ。
439: 匿名 
[2013-10-28 06:25:33]
柏たなか止まりです。
440: 匿名 
[2013-10-28 13:09:43]
守谷にしましょう。
441: 匿名 
[2013-10-28 17:16:40]
何だかよくわからない流れに。。(笑)
では何か情報を。すき家横の工事中の所ですが、工事先に問い合わせた所どうやら、八潮のような複合商業施設ではなく、三店舗(ドラッグストア、コンビニ、居酒屋)のみらしいです。個人的にはもう少し何か入って欲しいと思いましたが、皆様も何か情報をお持ちですか?
442: マンション住民さん 
[2013-10-28 19:00:17]
そうなんですかー、なんだか残念ですね。敷地の狭さを考えれば妥当な気もしますが、ドラッグストアはもういらないですね。
443: マンション住民さん 
[2013-10-28 19:35:03]
コンビニいらない
444: 匿名 
[2013-10-29 03:05:34]
残念な感じ…
445: 匿名 
[2013-10-29 06:57:56]
ゲーセンがいい
446: 匿名 
[2013-10-29 06:59:56]
三郷になんか越してくるんじゃなかった・・・
447: 匿名 
[2013-10-29 08:26:14]
残念ですね。

ミスドと花屋さとパン屋が良かった。


しかし誰が決めてるんですかね?
意見を言える所があるなら言いたい!
448: 匿名 
[2013-10-29 12:02:02]
じゃ〜ケーキ屋・コーヒーショップ・本屋はできないということですか(`Δ´)
449: 匿名さん 
[2013-10-29 12:20:45]
みんな都内で買えなかったから三郷に都落ちしたのでしょ?
あきらめるしかない。人生最大の買物で失敗・・・・
450: マンション住民さん 
[2013-10-29 14:27:49]
>449
都内買えない庶民さんなんだね
自己紹介オツカレ

うちは違うので一緒にしないでね~(*´∀`)ノ
451: マンション住民さん 
[2013-10-29 18:30:41]
>447さん
今回のテナントについては大和リースが管理してるので、大和リースが適当でしょね。
ただ大和リースはあくまで誘致するだけで、入るかどうかは各テナントの判断はでしょうね。

あと、ヤオコー前の惨状はURの誘致能力不足と地権者の欲の皮の厚さによるものでしょねか。

三郷中央全体を見ると三郷市の都市開発能力の欠如でしょうか。

周辺住居戸数や乗降客数から見ると、店子側に訴える魅力は十分あるかと思いますが、三郷市とURの誘致能力不足と、まだ値上がりすると欲張ってる地権者の浅はかな考えが解消されねば…
452: マンション住民さん 
[2013-10-29 22:35:39]
年末調整で会社にローン控除の申告書提出が必要なのですが、みなさん送られてきましたか?国税のHPには申告した年の10月ごろ発送予定とあったのですが、うちはまだきていないので心配になってきました。
453: マンション住民さん 
[2013-10-30 00:02:24]
越谷税務署から先週届きましたよ。
454: 入居済みさん 
[2013-10-30 07:26:09]
ローン控除で年末還付金は大きくなる。
455: 匿名 
[2013-10-30 08:06:00]
大和リースの話に戻りますが、コンビニだとしてなんのコンビニですかね。周辺のラインナップ的にセブンでしょうか。
456: マンション住民さん 
[2013-10-30 11:48:55]
ラインナップ的にはセブンでしょうね〜。
居酒屋はどういうのがいいかなー。チェーン店来るぐらいなら、個人経営の美味しい居酒屋がいいなぁ。美味しい個人経営の店、周りにありませんよね。
457: マンション住民さん 
[2013-10-30 12:12:19]
>452さん
ウチも先週届きました。
458: マンション住民さん 
[2013-10-30 17:24:32]
ヤオコー前には商店街ができる計画があるってもともと大京の営業さんから聞いてましたが、結局具体の計画は進んでないんでしょうね…
流山おおたかの森のような小洒落た感じになってくれると嬉しいですけど期待できないと思ってます。
三郷中央はマンションも大手デベロッパーの進出計画も今のところなさそうですし、新三郷のようにはいかないんじゃないですかね。
459: マンション住民さん 
[2013-10-30 19:21:38]
新三郷みたいになるのが良いことですか?
460: 匿名 
[2013-10-30 19:42:53]
土地区画整理事業の計画、よーく見てみな?
461: マンション住民さん 
[2013-10-30 20:47:21]
どこで見れるんですか?
市のホームページでは詳細は載ってないようですが。
462: 契約済みさん 
[2013-10-30 20:58:52]
見れません
463: 匿名 
[2013-10-30 21:01:52]
居酒屋なんかできて酔っぱらいにうろうろされたらたまりませんね。
464: 匿名 
[2013-10-30 21:09:36]
UR見ないと。
465: 匿名さん 
[2013-10-31 12:40:38]
ウラーですか?
466: 匿名 
[2013-10-31 22:08:17]
浦安じゃあるまいし。
467: 匿名 
[2013-11-01 20:02:21]
幕張本郷
468: 匿名 
[2013-11-02 22:50:27]
セイムズ、早くも閑古鳥か...
469: 匿名 
[2013-11-03 01:27:53]
つぶれるな。コンビニも多すぎ。
470: 匿名 
[2013-11-03 09:07:25]
歯医者の方が多いよ。
471: マンション住民さん 
[2013-11-03 23:46:30]
本当に、、
コンビニ、薬局、歯医者・・
三郷中央の駅前再開発がどうのって舵取ってるの誰か知らんけど、相当頭悪いよな。。
472: 匿名 
[2013-11-04 06:52:53]
だったらお前が再開発しろ。
473: 匿名 
[2013-11-04 17:10:29]
>472さん
なんでそんな言い方しかできないのですか?不幸なの?
474: 匿名 
[2013-11-04 20:58:03]
不言実行だろう。
475: マンション住民さん 
[2013-11-05 12:26:39]
どっちもどっち。
476: 匿名 
[2013-11-05 19:31:20]
もとい
477: 匿名 
[2013-11-09 14:36:22]
いもと
479: 匿名 
[2013-11-09 16:22:00]
生はいくない。
480: 匿名 
[2013-11-09 16:39:49]
NHKに注意。
481: 匿名 
[2013-11-09 17:16:29]
受信料取りにに来るの?
482: マンション住民さん 
[2013-11-09 18:48:04]
諦めて払いなさい。
483: 匿名 
[2013-11-09 21:39:41]
どうやって見つけるのですか?
共同アンテナなのに。
484: 匿名 
[2013-11-10 07:35:57]
多分、契約者名簿見てくるのだろう。
485: 匿名 
[2013-11-13 21:40:51]
受信料はガッチリ取るよ。
486: 匿名 
[2013-11-14 06:07:18]
契約する予定はありません。
487: 匿名 
[2013-11-14 08:37:01]
ないない
488: マンション住民さん 
[2013-11-14 12:32:08]
断りきれず自動引き落としで契約してしまいました。。
489: 匿名 
[2013-11-14 15:13:15]
普通です。一生、払い続けて下さい。
490: 匿名 
[2013-11-14 16:23:02]
払わないと確か訴訟起こされると思う。
491: 匿名 
[2013-11-14 20:42:19]
それはありえない。
はらいぞんです。
492: 匿名住民 
[2013-11-14 22:13:37]
上階の足音が騒音に感じた場合、管理人や理事会に入ってもらい話をした方がよいか?それとも、直接伺った方がよいか?迷っています。
493: 匿名 
[2013-11-14 22:24:22]
まずは直接交渉が道理。
そこで喧嘩になったり暴力沙汰になったりしたら理事会なり警察に入ってもらう。
494: 匿名 
[2013-11-14 22:52:05]
492さん、何階にお住まいの方?
495: 入居済みさん 
[2013-11-15 21:15:30]
マンションの騒音はすぐ上ではなく、3~4つ上の階が原因のこともあるらしいですよ。
うちの実家でそういう事例がありました。

真上が原因ときめつけると喧嘩の原因になりそうです。
496: 匿名住民 
[2013-11-16 00:15:26]
492です、中層です。高層に近いです。
真上と、明確にわかっています。
お子さんではなく、男性のドスンドスンといった足音が本当に響き、どの部屋にいるかわかります。
ずっと我慢してました。なにかしらのタイミングで話を伝えたいのです。しかし、直接は怖いきがしてました。この場合どうしたらと思い、書き込んでしまいましたが、管理人さんや管理会社に相談してからとも思っています。
497: 匿名 
[2013-11-16 00:57:58]
もしそこまでなら、管理人を通してほうがいいかもしれないですね…
498: 匿名 
[2013-11-16 08:22:09]
管理人ではない。理事長に頼んで怒鳴り込んでもらったらいい。
理事長に「汚れ役」の業務がある。
499: 匿名 
[2013-11-16 09:59:52]
直接言うのがためらわれるなら、手紙とかにしたらどうです?
500: 匿名 
[2013-11-16 10:02:32]
直接会わないとコミュニケーションができないよ。
文字だと相手の顔が見えない。
501: 匿名さん 
[2013-11-16 14:37:08]
受付に相談してみたらどうですか?
502: 匿名 
[2013-11-16 14:57:45]
直接は怖いって言ってるじゃないですか。手紙で伝えてみてダメならまた考える、でいいのでは?
503: 匿名 
[2013-11-16 15:45:09]
怖がってては負けだよ。鬼のお面して行ってみるべき。
504: 匿名さん 
[2013-11-16 18:43:08]
皆さん落ち着いて下さい。だいたい、こんなにナーバスになるような騒音あります?
構造上あり得ないと思いませんか?煽りかもしれませんよ!
もし本当だとすれば、そうとう激しい運動をしている可能性がありますね。騒音計などを借りてきてどのぐらのレベル(dB)か測定し数値化する。その後、公的な場所で話し合えば解決できると思います。
505: マンション住民さん 
[2013-11-16 19:05:53]
構造上ありえない根拠は?貴殿の周辺を基準に考えているだけでは?だとしたらあまりにも短絡的。
506: 匿名住民 
[2013-11-16 19:13:12]
煽りではありません。すみません。ご意見、ありがとうございました。管理会社に話をして聞いてみます。
507: 住民さん 
[2013-11-17 10:53:29]
昨日、地震が3回あったみたい。1回しか気がつかなかっけど、皆さんは気がつきましたか?
508: 匿名 
[2013-11-17 20:13:24]
1回目しか気づかなかった。
509: マンション住民さん 
[2013-11-19 10:23:33]
周辺の街路樹はまだショボい感じですが、立派に成長してもらいたいですね。
駐車場に植えてある木が1本完全に死んでますね。残念です。
510: マンション住民さん 
[2013-11-19 12:15:02]
消毒しなかったからテッポウ虫にやられたんだよ。
511: 匿名 
[2013-11-19 18:21:57]
幹が空洞になってるはず。
512: 匿名 
[2013-11-19 18:22:54]
幹が空洞になってるはず。
513: 匿名 
[2013-11-19 22:25:24]
テッポウ虫に食われたらもう伐採するしかない。
514: マンション住民さん 
[2013-11-20 12:14:21]
ばっこんも必要。
515: 匿名 
[2013-11-20 18:19:34]
抜根?
516: 匿名 
[2013-11-21 06:17:56]
毛抜き?
517: 契約済みさん 
[2013-11-21 12:05:16]
ずっこんは必要ですか?
518: マンション住民さん 
[2013-11-21 12:09:17]
ずっこんばっこん、どすこい
519: 匿名 
[2013-11-21 21:53:21]
えんやーとっと、えんやーとっと
520: 匿名 
[2013-11-22 06:03:42]
もとい
521: 住民でない人さん 
[2013-11-22 08:06:18]
荒らされまくってますね。
522: 匿名 
[2013-11-22 08:22:44]
住人以外は立ち入らないで欲しい。
523: マンション住民さん 
[2013-11-22 12:41:08]
住民との区別はどうすればいいのですか?
524: 匿名 
[2013-11-22 12:53:32]
ライオンズを買えなかった人、近隣住民で、ライオンズが羨ましくて仕方ない人が不毛な書き込みしてるんでしょうね。
525: 匿名さん 
[2013-11-22 15:35:42]
そうそう、低所得者が見るところではないよ。
526: 入居済みさん 
[2013-11-22 20:25:55]
私は住民ですが、低所得者です・・
527: マンション住民さん 
[2013-11-22 21:59:00]
ベランダの装飾っていいんでしたっけ?
528: 入居済みさん 
[2013-11-23 07:36:02]
避難経路を妨げなければ、暗黙の了解としてOKでは
529: 住民でない人さん 
[2013-11-23 09:16:41]
X'masで電飾する方も居るでしょうね。なかなかセンスが問われますよね。
530: 匿名 
[2013-11-23 10:00:20]
家の中で電飾すればいいのに。
531: 匿名 
[2013-11-23 12:29:17]
電飾は市に頼んだらいい。
532: 匿名 
[2013-11-24 10:55:17]
駅前の電飾はTXの仕事だと思う。
533: 匿名 
[2013-11-24 16:44:00]
市の敷地じゃないか?
534: 匿名 
[2013-11-24 20:47:44]
境界を確認した方がいい。
535: 匿名 
[2013-11-25 05:33:07]
境界標はどこにあるのですか?
536: 匿名 
[2013-11-25 17:21:21]
C棟西向きの方
電飾するならもっとちゃんとしてください
あんなショボイ電飾みっともないからやめてください
537: 匿名 
[2013-11-25 17:48:07]
TXから見えますか?
538: 契約済みさん 
[2013-11-25 19:10:41]
人の勝手でしょ
539: 匿名 
[2013-11-25 21:03:38]
今年は理事長扮するサンタクロースは来るのですか?
540: 匿名 
[2013-11-25 22:56:20]
>536

同感です。
どうせするならもっとクリスマスっぽいのにしてくれたらいいのに。
なんで青一色なんでしょう?
541: 匿名 
[2013-11-26 06:01:14]
青色発光ダイオードだからか?
542: 匿名 
[2013-11-26 10:39:31]
どんなにショボイのかみたい
543: 匿名 
[2013-11-26 10:55:47]
朝おきた時自分の顔見たら!
それと同じダヨネ!!
544: 住民さん 
[2013-11-26 11:00:57]
人様が作ったものにケチつけるなら自分でやって見せてみ。
お前らの方が心荒んでる分しょぼいから。
545: マンション住民さん 
[2013-11-26 11:59:25]
電飾は自己責任だと思う。周りがとやかく言う筋合いはない。
546: マンション住民さん 
[2013-11-26 13:20:55]
確かにあれはしょぼい。
青いライトが点滅してるだけだもん。
547: マンション住民さん 
[2013-11-26 14:33:08]
うちは控え目に窓際にツリーを置いてるけど、同じ西側だから変な飾りは恥ずかしいなぁ
今日、見てみよう
548: 匿名 
[2013-11-26 18:25:23]
うちは体に電飾巻いてます。
549: マンション住民さん 
[2013-11-26 19:42:41]
噂の電飾見てきた!!

うん・・・地味
550: 匿名 
[2013-11-26 19:56:50]
キャバレーの電飾にしたらいい。
551: マンション住民さん 
[2013-11-26 20:42:32]
地味であろうとも、本人達が良ければそれで良し。他人がとやかく言うことではない。個人が特定できることを書くべきではない。本当に足りない方々が多く呆れる。
552: 匿名 
[2013-11-26 20:46:04]
みなんから批評してもらえば本人の励みになるだろう。
更に電飾に磨きがかかることを期待しよう!
553: 匿名さん 
[2013-11-26 21:06:33]
批評?他人を小馬鹿にしてるだけだろ、君達。
554: 匿名さん 
[2013-11-26 21:13:35]
馬鹿になんてしてないお
率直な感想を言っただけだゆ
555: マンション住民さん 
[2013-11-26 21:24:10]
そんなものに電気代かけられるってすごいよなー。みんなに見てほしいんだね。
556: マンション住民さん 
[2013-11-26 21:25:06]
私はとても綺麗だと思いました。いずれにしよ個人を特定できる批判はすべきでないと思います。
557: 匿名 
[2013-11-26 21:59:39]
マンションベランダ電飾は自己顕示欲の発露と言われている。
558: 匿名さん 
[2013-11-26 22:21:28]
皆から注目されたいから電飾してるんでしょ
議題にしてもらえてよかったね
559: マンション住民さん 
[2013-11-26 23:22:03]
558さん、哀れな思考回路だね。
560: 匿名さん 
[2013-11-27 00:45:52]
じゃあ何のためにつけてるの?
カーテン閉めるから自分じゃ見えないじゃん
561: 匿名 
[2013-11-27 05:55:32]
自己主張だ。
562: 匿名 
[2013-11-27 07:51:20]
これから大切なのは個の力
563: 匿名さん 
[2013-11-27 09:44:34]
「おもてなし」という言葉を知らないのか?
564: 匿名 
[2013-11-27 10:13:58]
もてなす 【他動詞】

①物事をとり行う。処理する。
②身を処する。振る舞う。
③(人を)取り扱う。
④珍重する。
⑤饗応する。

どれだろ(?・ω・?)
565: 匿名さん 
[2013-11-27 11:07:45]
主の誕生を祝いたい気持ちで電飾しているんです。クリスチャンなんです。
571: 匿名 
[2013-11-27 23:39:26]
電飾一つで一般的な人は仕事をしている時間帯に盛り上がれるなんて、日本も平和ですね。
572: 匿名 
[2013-11-27 23:57:32]
専業主婦はヒマなんだよ
573: 匿名 
[2013-11-28 01:28:30]
オール電化は電気代たかいから。
うちには真似できないゃ
574: 匿名 
[2013-11-28 08:22:42]
結局ガス、灯油を使ってたときと比べてトータルでどうなのかな。
575: 匿名さん 
[2013-11-28 12:04:59]
オール電化だと風呂も電気ですか?
576: マンション住民さん 
[2013-11-28 12:07:06]
うちは薪ですが何か?
577: 匿名 
[2013-11-29 16:57:11]
仕事がないんだよ!
文句ある?
578: 匿名 
[2013-11-29 19:08:43]
生生
579: 匿名 
[2013-11-29 19:31:18]
すき家横、できてきましたね。やっばりマツキヨか。
580: 匿名Z 
[2013-11-30 08:29:06]
ドラッグストアなら、もういらないよ。。。
581: 匿名 
[2013-12-01 07:57:57]
まぁなんだかんだ駅前が便利になっていいじゃない。福太郎は駅の反対側だし。
582: 匿名 
[2013-12-01 10:27:33]
これから開けていくね。
583: 匿名 
[2013-12-01 20:43:26]
TXの駅力だと思う。
584: マンション住民さん 
[2013-12-02 07:43:20]
それはいえる。昔は武蔵野線しかなかった。
585: 匿名 
[2013-12-02 19:58:26]
武蔵野線が出来る前は常磐線しかなかった。
586: 匿名 
[2013-12-02 21:59:13]
TXはいつ8両編成になるんでしょうね。
南流山駅だけは早々と8両編成対応済ですが。
587: 匿名 
[2013-12-03 00:55:29]
マツキヨの横はなに?
588: マンション住民さん 
[2013-12-03 08:06:53]
コンビニ、居酒屋だと聞いたような…
589: 匿名 
[2013-12-03 19:34:59]
高級ブティクが欲しいです。
590: 匿名 
[2013-12-03 21:56:15]
高級ブティクって・・・

つられちゃった(/_・、)
591: 匿名 
[2013-12-04 05:57:50]
貴金属店がいい。
592: マンション住民さん 
[2013-12-04 12:31:55]
ネットカフェ、本屋、TSUTAYA、カフェが欲しいです。
593: 匿名 
[2013-12-04 18:33:57]
マンガ喫茶がいい
594: 入居済みさん 
[2013-12-04 23:47:57]
便座の蓋にカバーをつけようと思っているのですが、ここのTOTOの品番に合うカバーがなかなか見つけられません。
カバーをつけている方がいらっしゃいましたら、どこで見つけられたか、教えていただけますか?

すみませんが、よろしくお願い致します。
595: マンション住民さん 
[2013-12-04 23:57:24]
うちは無印ですが問題なく使えてますよ。
596: 匿名 
[2013-12-05 06:06:29]
便所カバーは糞尿で汚れるので使い捨てがいいです。
597: 匿名さん 
[2013-12-05 12:24:09]
トイレに流せる紙系がいいでしょう。あるいは各自持参するとか。
他人のお尻の後に座るのいやですね。
598: 匿名 
[2013-12-05 18:01:43]
他人のお尻は臭そうな感じ。
599: 匿名 
[2013-12-05 18:19:47]
でも、自分のおならの臭さに  びっくりする事あるよ!
600: 匿名 
[2013-12-05 19:50:03]
共用部でオナラしろよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる