即答Q&A掲示板「知人の紹介って入居のハードル下がるかな(汗)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 即答Q&A掲示板
  3. 知人の紹介って入居のハードル下がるかな(汗)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-09-24 12:03:19
 削除依頼 投稿する

宜しくお願い致します、賃貸の話です。

知人が住んでいるマンションの空いている部屋があって、とても気に入りました。
ここまでは良いのですが、大家さんの審査がけっこう厳しめとのこと(汗)
収入面や職業といったことではなく、仲介不動産からのヒアリングでどんな人柄の希望者なのかなどを重視するそうです。

もし経験のある方がいらっしゃればアドバイス願いたいのですが。知人の紹介がプラス入ると入居させて貰い易いでしょうか(汗)

いわゆるコネのような融通が利かないかなあと。。

[スレ作成日時]2013-06-26 17:54:24

 
注文住宅のオンライン相談

知人の紹介って入居のハードル下がるかな(汗)

1: 匿名さん 
[2013-06-27 11:34:54]
コネは若干あるでしょうが、実際に大家さんとあってみるのが一番かなと思います。
実家の父がアパート経営していて、入居希望者は直接父のところに連絡をします。
そのときに見学をかねて話をして、どういう方か見たり、古いアパートだとか雪かきは基本的に自分でしなければならないなどデメリットを並び立ててそれでもいいと言ってくれた人に貸しているようです。
まあ、実際は大雪が降れば父が雪かきに行っているんですが。ただ年なので手伝ってほしいみたいですね。
そのアパートに以前住んでいた人で、私の紹介で入っている人がいます。
なので紹介はある程度、ご友人と大家さんがどのくらい付き合いがアル化にもよりますが、あるかと思いますよ。
2: 匿名さん 
[2013-06-27 13:27:01]
大家さんと知人の関係次第ではないでしょうか?
友好であれば、かなりハードルは下がると思います。

というのも、私は以前、ペット可物件を探していました。
が、猫だった為、なかなか見つかりませんでした。
やっとの事でみつけた物件も、仮押さえをした後に、
そこの物件の大家が勝手に違う人と契約を結んでしまい、困っていました。
2番目に気に入っていた物件(ペット×)があったのですが
そこでは猫はダメと断られていました。
そんなある日、そこの大家とうちの父が知り合い(かなり遠い)という事がわかり
あそのこの娘さんならと、入居することができました。
その後も本当に親切にしていただき、入居後もとても良い関係で住む事ができました。
大家さんと知人の方が良い関係であるなら、きっと強い味方になると思いますよ。
3: 匿名さん 
[2013-06-28 12:44:10]
大家さんが知りあいだと、大家さんにも安心感が生まれますから、知人のかたと大家さんの中が良好であればあるほど入居しやすくなるかと思います。
大家さんとの関係と言うのは非常に重要で、大家さんとの関係次第で住み心地も変わってしまいます。
顔も見せない、顔も分からない大家さんだと住居人も不安になりますしね。
それと同様に、大家さんも顔も分からないような住居人は不気味に感じてしまいます。
ですが一人でも知っている人がいれば、その人から情報は得られますので、普段は何をしている人なのか、性格はどうなのかと言うことも分かり、安心してお部屋を貸すこともできます。
ですから知人の肩が大家さんと良好な関係を築いているなら、入居もしやすくなるということです。
4: 匿名さん 
[2013-07-01 13:17:47]
大家さんとどれ位親しいかによってコネの具合も変わりますよ。
大家さんが頭が上がらないような人の紹介だと、間違いなく入れやすくなります。
大家さんも空き部屋よりは、知っている人の紹介で住人を住まわせた方が安心できます。
空き部屋では損しますからねぇ。
あと、気をつけた方がよいのは、仲介業者が入っていないかどうかですね。
入居者の募集を全て仲介業者に任せているのであれば、多少なりと入りにくい所はでてくるかもしれません。
それでも、大家さんは入れてくれると思いますが。。。
5: 匿名さん 
[2013-07-02 16:59:52]
みなさん安心させて貰えるご投稿、本当にありがとうございます。

正直申しましてコネを使わせて欲しいという図々しいお願いをし辛かったものですから、行動に移す前にアドバイスを頂きたかった次第です。

やっぱりここで相談して良かったです。

人柄に自身があるというわけではないですが、知人に紹介して貰って、住みたい情熱を伝えてみようと思います。

ありがとうございました。
6: 匿名さん 
[2013-08-14 23:15:20]
スレ主さん入居できるといいですね。
収入や職業で選ぶのではなく、人柄を重視されるとのこと。
ここまで心配して、調べたりできる主さんならきっと良いお返事がもらえると思います。
コネというと、聞こえが悪いですが、大家さんにとっても
安心できる住人を紹介してもらったほうが良いですので
これはお互いにとってもかなりメリットになると思います。
あまり悲観的にならないでくださいね。
7: 匿名さん 
[2013-08-15 00:38:01]
自主管理でもない限り、管理会社の審査、場合により保証会社の審査がまず第一。
仲介会社が入らないのならその分安くなる可能性はある。
特に入居者から直なら仲介料も広告料も要らないから。

その知人と大家だって大家が住んでない限り顔合わたこともない可能性もあるし。
大家も商売だから損得勘定が第一、ビジネスライクなのでは。
利が有れば話も聞くし、なければ便宜を図る必要もない。
8: 匿名さん 
[2013-09-24 12:03:19]
無事に入居できたでしょうか。
大家さんの人柄にもよると思います。
大家さんが普段から住人としっかりコミュニケーションをとっていて、知人の方とも仲がいいのなら紹介はありだと思いますが、家賃回収などにしか訪れないような大家さんですとまず難しいです。
管理会社に任せっぱなしの大家さんも世の中にはいますから、知人の方と大家さんの関係次第ということが言えるでしょう。ただこれが知人が大家さんの身内であれば話は別です。
身内の場合はいろいろ待遇をよくしてもらえる可能性が高く、友達だからといえば入れてもらえる可能性も高くなります。
優遇してもらえるのは知人だけですから注意が必要ですが。
それでもいろいろ便宜を図ってもらえることはあるようです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

閉鎖

回答数が8問に達したため、このスレッドへの回答は締め切られました。
 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる