三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー東雲ってどうですか? Part17」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. 1丁目
  7. パークタワー東雲ってどうですか? Part17
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-07-12 14:59:20
 

第1期1次締め切りから約半年、2013/6/20現在残り数もおそらく約80-90戸となりました。設備仕様の詳細が公式ホームページでは十分に分からないという検討者の方々の意見があり、これまでのスレでは調べてくださった方々がいらっしゃいました。今後の検討者の方にとって見やすいように以下ここにまとめて転載してみます。もちろんひょっとしたら正確ではない情報もあるかもしれませんので、最終的には自己確認でMRにてご確認くださいね(情報の訂正等もあれば共有していければと思います)。検討者の方の為の事実に基づく有意義な情報共有をしていきたいと思います。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/338669/

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社


基本仕様
階高3400mm
天井高最大2650mm
サッシュ高2200mm
フラット天井
スケルトンインフィル
フルフラット掃き出し窓
スラブ厚300mm
二重床 二重天井
バルコニー幅最大1700mm
オール電化
MEMS/HEMS
LEDダウンライト
外廊下
タワーパーキング
長期優良住宅
免震+オイルダンパー(清水建設)
三井不意不動産レジデンシャルマンション防災基準強化モデルプロジェクト
マイクログリッドシステム
太陽光発電+大容量蓄電池


仕様設備詳細
エコキュートコロナ製 460リットル 温水床暖房機能付き (たぶんCHP-46ATW1) (タンク設置場所は共用部)
ユニットバス:INAX(LIXIL) ソレオ サーモバス、サーモフロアタイプ
トイレ:TOTOネオレスト、カウンター付き
エアコン:ダイキンAXシリーズ(20畳以上対応タイプ) (リビングのみ標準装備)
食洗機:Panasonic NP-45RS5WHD (標準装備)

キッチン:天板 天然御影石、ソフトクローザ(すべて)、ディスポーザ
IHコンロ:日立 HT-F20TS (3口高出力IHタイプ)
食器棚:標準装備 上部は天井高2500mmまで収納あり、ソフトクローザ(すべて)
吊り戸棚:標準装備(シンク上)
洗面台:天板 天然御影石、三面鏡下部フロストミラー、ソフトクローザ(すべて)
洗濯機置き場上部収納:標準装備

サッシュLIXIL PRO-SEシリーズ 防音性能T-2(一部住戸はT-3)
エコガラス:バルコニー側はすべてLow-E複層ガラス 日本板硝子 ペアマルチLow-E(遮熱高断熱タイプ)(クリアブルー75)
フローリング朝日ウッドテック 300mm巾タイプ (カラーによって異なるかも)

カーシェアリング2台
自転車シェアリング32台
インターホン:アイホンVIXUSシリーズ
全住戸および共用部無線LAN標準装備
エレベータ:日立社製 7機 (分速210/150/180m)


【物件情報を一部追加しました 2013.6.20 管理担当】



[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

[スレ作成日時]2013-06-20 18:56:51

現在の物件
パークタワー東雲
パークタワー東雲  [【先着順】]
パークタワー東雲
 
所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
総戸数: 585戸

パークタワー東雲ってどうですか? Part17

No.151  
by 匿名さん 2013-06-23 17:52:34
足立ナンバーですよね?
No.152  
by 匿名さん 2013-06-23 17:59:03
そのうちみんな足立ナンバーですよ。
気にする事はないでしょう。
No.153  
by 購入検討中さん 2013-06-23 18:04:09
江東区と江戸川区は「東京湾岸ナンバー」を検討しようとしたらしいですが、
住民の盛り上がりが少なく撤退したみたいですね。
住民の盛り上がりというよりも江東区と江戸川区のやる気がなさすぎますね。
杉並区と世田谷区を見習ってほしいものです。
No.154  
by 匿名さん 2013-06-23 18:04:54
ここのタワーパーキング借りるなら、前のCODANの月極のほうが安くて使い勝手いいんじゃない?
まぁここは高い毎月の駐車場代金でタワーパーキングの管理修繕をしなくちゃいけないみたいだから厳しいか
No.155  
by 匿名さん 2013-06-23 18:06:28
震災以降、湾岸というイメージが悪くなったから仕方ないよ。
まだ足立のほうがいいね。
No.156  
by 匿名さん 2013-06-23 18:33:22
今の品川ナンバー捨てたくないなぁ
No.157  
by 匿名さん 2013-06-23 19:27:52
>153
世田谷ナンバーだって誰も賛成してないらしいじゃん。
ごく一部のじじいだけ回答して賛成しただけで住民のほとんどが賛成したことになってる。

東京湾岸も大々的にやればいいのに。むしろ足立がいいってのはほとんどいないだろ。
No.158  
by 匿名さん 2013-06-23 20:37:41
東京湾岸って カッコいいね。
ポルシェとか似合いそう。
No.159  
by 匿名さん 2013-06-23 20:54:14
ポルシェといったら、緑の中を走り抜けてくイメージしかありませんが?
No.160  
by 匿名さん 2013-06-23 20:59:26
ポルシェといえば、湾岸でしょう。
年齢、ばれちゃいますね。
No.161  
by 匿名さん 2013-06-23 21:55:40
足立はナイわ...

東京湾岸の話はもうほんとになくなっちゃったんでしょうか?

No.162  
by 匿名さん 2013-06-23 22:48:45
東京湾岸ナンバーは江東区江戸川区連合でしょ。中央区か港区巻き込まないと、江東江戸川ナンバーにしか見られないよ。
No.163  
by 匿名さん 2013-06-23 22:48:51
東京湾岸ナンバーは江東区江戸川区連合でしょ。中央区か港区巻き込まないと、江東江戸川ナンバーにしか見られないよ。
No.164  
by 匿名さん 2013-06-24 11:01:05
ブラックバードでしょ(笑)
No.165  
by 匿名さん 2013-06-24 19:59:59
ここの長期修繕計画は消費税率何%想定でしょうか?
No.166  
by 匿名さん 2013-06-24 20:10:15
7次は6戸ですが、角部屋が一気にきましたね。南向きの眺望が抜けてる角部屋80A/80B、他の湾岸新築物件と比べても大分コストパフォーマンスがよいですね。
No.167  
by 匿名さん 2013-06-24 20:20:44
角部屋は間取りが微妙。
No.169  
by 匿名さん 2013-06-24 20:34:23
70Aは今回で完売かな?
70C 80A低層はなかなか進まないねぇ
No.170  
by 匿名さん 2013-06-24 20:36:59
売れ行き落ち込むと心配になるよね。
No.171  
by 匿名さん 2013-06-24 21:01:04
南側の眺望ってそんなにいいかな。必ずしも目に楽しい景色ではないような。ただし、抜けているのは事実。
No.172  
by 匿名さん 2013-06-24 21:16:10
レックスと賃貸タワーのインパクトは以外と大きいよ。
真正面は何もないかもだけど、何もない殺風景な光景です。
No.173  
by 匿名さん 2013-06-24 21:18:58
抜けてるのはいいですね。人目を気にせずに過ごせるのは重要。一軒家や低層マンションではなかなか得難い生活環境だと思います
No.174  
by 匿名さん 2013-06-24 21:27:35
意外と、でしたね。

高層でレックスを見下ろせる高さならばあまり気にならないと思うけど、中低層階からは間近に見えて、結構気になると思うけど。


最近はネガ材料の提供も気合い入らなくなってきました。

まあ、ここからの検討者はきっと慎重だから、デベの甘い囁きも効果はないという期待はありますね。
No.176  
by 匿名さん 2013-06-24 23:50:08
気になるかならないかみんなちゃんとMRでCGで確認してるからご心配なく(笑)
No.177  
by 匿名さん 2013-06-25 00:06:53
どうも60A、60B、70Aは埋まったようで、
2LDKは北面の60E、60Fのみな様子。
引渡前完売も見えてきたかな。
もう少し2LDK増やした方がよかったかもですね。
No.178  
by 匿名さん 2013-06-25 00:12:51
思った以上に子供は作っても1人という夫婦やDINKSが増えてて2LDKの需要が大きくなってるのかな。
No.179  
by 匿名さん 2013-06-25 00:22:11
個人的には、東雲橋近辺400m超の整備計画が気になります。
東雲1丁目の交差点も対象みたいだし、電柱地中化工事含め、豊洲みたいに整備してもらえれば。

元々豊洲より静かだし、期待出来ます。
No.180  
by 購入検討中さん 2013-06-25 00:23:46
えっ、何の話しそれ?
No.181  
by 匿名さん 2013-06-25 00:33:01
南はお台場の観覧車も見えるし、羽田の滑走路と飛行機も見えますよ。
湾岸線も光が流れるように見えると思います。
No.182  
by 匿名さん 2013-06-25 00:38:20
http://sasp.mapion.co.jp/b/tokyo_rw/attr/?area_cd=S30
これ見ると電線地中化は9月で終わるようだけど、支障移設が12月までだから電柱撤去は今年中って感じかな。
No.183  
by 匿名さん 2013-06-25 01:23:39
晴海通り、工事してますね。
No.184  
by 物件比較中さん 2013-06-25 06:40:38
ところで、今、何割くらい売れたの?
No.185  
by 匿名さん 2013-06-25 07:31:50
182さん
電柱が無くなるのは、豊洲部分
にあるように、道路工事と
しての共同溝設置工事なのでは。
あと半年で電柱が無くなるとは
思えないけど。
No.186  
by 匿名さん 2013-06-25 07:37:38
それとも、東雲はもう共同溝は
完成しているのかな。
そうであれば、晴海通り沿いは
すっきりしますね。
No.187  
by 匿名さん 2013-06-25 07:53:42
確かにずっと工事していますがどうなんでしょうね。どちらにしろ近い将来に電柱がなくなってすっきりすることは確かですね
No.188  
by 匿名さん 2013-06-25 09:07:31
もう50切りそうだね。一気に加速。
このスレも17で終わりかな。
No.189  
by 匿名さん 2013-06-25 09:37:32
50じゃなくて80の間違いですよね
No.190  
by 匿名さん 2013-06-25 12:08:13
70Jの間取りが一番各部屋も四角になってて
よいのに、なんで東向きなんだ
No.191  
by 匿名さん 2013-06-25 12:18:17
>190
キッチンとリビングダイニングが離れすぎてないかなぁ?
No.192  
by 匿名さん 2013-06-25 12:53:43
モデルルームになっているだけあって70Kが一番無難で使いやすそう。
収納が多いのも良い。
No.193  
by 匿名さん 2013-06-25 12:59:42
残念ながらうちはリビングと他の居室は独立していたほうがよかったので他のタイプを選びましたが、70Kは確かに一番無駄がなくて使い勝手が良さそうですね。
No.194  
by 物件比較中さん 2013-06-25 13:25:32
で、後残ってるのは80?50?どんぐらいなんでしょ。
No.195  
by 匿名さん 2013-06-25 13:40:49
>194
約80ですね。
No.196  
by 匿名さん 2013-06-25 14:49:36
安いっていいですね。
No.197  
by 匿名さん 2013-06-25 16:17:55
収納が本当に多くて使いやすそうでいいですよね。
70kとかHとかほんとに効率的にもよいと思いますが
折角タワマンなので、角部屋やワイドスパンの部屋がいい人も
多いですよね。ひとそれぞれですねえ
No.198  
by 匿名さん 2013-06-25 16:19:53
湾岸タワマン最安値
No.199  
by 匿名さん 2013-06-25 16:56:32
知る人ぞ知る三井のこの物件、買った人は得しちゃいましたね。確かにもうこの値段で湾岸タワマンは出ないだろうな。
No.200  
by 匿名さん 2013-06-25 17:31:19
この値段でというか
この仕様、この坪単価では
なかなかないのではと思います。

買える層に合わせた値段設定をするために
都内の3LDKは今後70平米以下が主流になるそうです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる