株式会社長谷工コーポレーション 関西の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ブランシエラ二条城ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 京都市
  5. 上京区
  6. ブランシエラ二条城ってどうですか?
 

広告を掲載

働く女子さん [更新日時] 2023-11-01 20:56:53
 削除依頼 投稿する

長谷工のブランシエラ二条城ってどうですか?
中心地ですし、利便性がいいですよね~
ホームページのモデルルームのページで写真が見れないのが残念です。。。

所在地:京都府京都市上京区千本通二条下る聚楽町851番(地番)
交通:京都市営地下鉄東西線 「二条」駅 徒歩4分
山陰本線 「二条」駅 徒歩7分
間取:1LDK~4LDK
面積:46.34平米~91.72平米
売主・事業主:長谷工コーポレーション 関西
販売代理:長谷工アーベスト 関西支社
物件URL:http://www.haseko-sumai.com/kansai/sinki/nj47/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション、株式会社森組
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2013-06-20 09:41:08

現在の物件
ブランシエラ二条城
ブランシエラ二条城
 
所在地:京都府京都市上京区千本通二条下る聚楽町851番1(地番)
交通:京都市営地下鉄東西線 二条駅 徒歩4分
総戸数: 47戸

ブランシエラ二条城ってどうですか?

1: 匿名さん 
[2013-06-20 11:37:59]
このあたりにまだ土地あったんですね。
駅チカで便利でいいなぁと思います。
長谷工ということもあり、安心できる物件。人気出そうですね。
2: 匿名さん 
[2013-06-20 11:45:20]
出世稲荷神社跡がとうとう出てきましたね。

名前に肖れるかな?
3: 匿名さん 
[2013-06-20 11:53:14]
堀木エリ子がプロデュースしたとかコーディネイトしたとかなどは、どうでもいいです・・・。
4: 匿名さん 
[2013-06-20 12:07:09]
去年の秋くらいからずっと情報待ってました
なかなか着工しないのでどうなったのかと思っていたら
ついに動き出しましたね
長谷工コーポレーションの評判はどうなんでしょう?
5: 匿名さん 
[2013-06-20 12:36:10]
神社の跡地に住むのは問題ないかな?
堀木エリ子と聞いてちょっとがっかり
プレミスト京都六角通もそうだけど、エントランスに和紙とか安っぽくて好きじゃないな
戸建ならいいけど、マンションは年数経っても劣化しない石とか使って重厚な感じがいいな
後、京都風にしてるんだろうけど、マンションに塀とか瓦屋根って違和感ある
6: 匿名さん 
[2013-06-20 12:40:59]
個人的には瓦屋根は賛成です。
通りから5mは2階建ての和風家屋風にすることを条例にしてほしいくらいです。

この場所は神社跡地なのはともかく、悪くないですね。
二条駅挟んで反対側のプレイズやアーバネックス買った人は後悔するかもですね。価格がだいぶ高めかもしれませんが。
7: 匿名さん 
[2013-06-20 12:47:43]
ご心配なく後悔しません。
どうぞ想像を絶する価格差に度肝抜かれてください。
あと、車2台はブー。
8: 匿名さん 
[2013-06-20 12:55:45]
価格は高くても、それに見合った設備ならいいけど。
他のブランシエラ見てみたら、トイレがタンク式て
ちょっと安っぽいな。
ディスポーザーくらいは付くのかな?
9: 匿名さん 
[2013-06-20 13:01:33]
ここは更地になった当初たまたま通りがかって、
バス停の目の前で敷地も広く、景観も良さそうなので
マンションになればいいなと思っていました
ただ神社の跡地と知って、躊躇しています
風水的にはあまり良くないんですよね
10: マンコミュファンさん 
[2013-06-20 13:52:38]
風水的に「良い」と断言する事は困難かもしれませんね。
「神社跡地に住む」等で検索すれば色々と出てきました。
老朽化に対応する修繕費が足らず苦渋の決断で売却したと京都新聞に載ってました。
960㎡で約2億5千万円だったそうです。

大原に移転されたそうですから問題ないかもしれませんが、
元々、神様が住んでいた高貴な場所に人は住んではいけないそうです。
古い考え方かもしれませんが、僕は見送る事になりそうです。
11: ご近所さん 
[2013-06-20 14:58:03]
ここならやっぱり駐車場は確保して欲しかったね。
12: サラリーマンさん 
[2013-06-20 17:33:33]
まぁここだったらプレイズ、アーバネックスの方が利口かな。
神社とか嫌だし。
しかも高いとの噂。
13: 匿名さん 
[2013-06-20 17:50:01]
これくらいの敷地があれば、地下駐車場とかできないのかな?
ひと昔前の高級マンションは大抵ホテルみたいに地下が駐車場になってたけど
14: 匿名さん 
[2013-06-21 08:03:53]
高級マンションを建てるエリアではないでしょう・・ ここは千本通りです。
15: 匿名さん 
[2013-06-21 09:36:39]
所詮千本通りと言ってしまうとそうなんですが、さすがにプレイズやアーバネックスの立地よりは駅からの距離、雰囲気ともかなりマシですね。
駐車場ないのは痛いですが…
16: 匿名さん 
[2013-06-21 11:32:14]
ここも長谷工得意の直床でしょう。意見や好みが分かれるところだと思いますが・・・。
ちなみに、1LDKは賃貸用?
17: 匿名さん 
[2013-06-21 11:59:02]
直床ってよくわからないですが、下に音が響きやすくなるんですか?
18: 匿名さん 
[2013-06-21 15:39:32]
価格が妥当なら第一候補ですね アーバネックス買う寸前でしたが止めて良かったです 機械式駐車場はないほうが私は良いですね
19: 匿名さん 
[2013-06-21 17:33:33]
愉快な仲間たちなんだから安くないとね
20: 匿名さん 
[2013-06-21 21:22:34]
ここの立地で購入する奴の気が知れん。
21: アンジェラ岩木 
[2013-06-22 04:21:53]
気になるのは、価格で、3LDで、4000はするのかな…情報待ってます。
22: スプライトマグナム 
[2013-06-22 10:55:19]
ん~70㎡で4000万円半ばから後半てとこですかね。
23: 匿名さん 
[2013-06-22 11:04:46]
それは高いですねえ
24: 物件比較中さん 
[2013-06-25 12:50:06]
6さん
後悔します?(笑) 
25: 匿名さん 
[2013-06-25 15:06:29]
将来価値が下がりにくいのはこっちでしょうね。
26: 匿名さん 
[2013-06-25 16:13:27]
けどさすがに4000後半はないわ。
70㎡なら3600~4400あたりがええとこやろね。
27: 匿名さん 
[2013-06-26 20:48:37]
直床が特に下に音が響くと言う話ではないですよ。
二重床だと逆に太鼓状に音が響くと言う事も聞きます。
二重床が高級なイメージがあるようですが、二重床のメリットは
リフォームなどをする時に、水回りの場所の移動が可能と言う事ぐらいだと
言う話も聞きました。
関西では、直床が多いみたいです。
そんなにこだわる話でもないと思います。
28: 匿名さん 
[2013-06-27 00:54:28]
25さん
価値が下がりにくい?
そんなのは最初の購入価格次第では?
アーバネックスやプレイズよりも1000万円以上高くなる予定だが大丈夫かな?
あとほぼ駐車場が無い。
29: 匿名さん 
[2013-07-02 07:41:50]
地下鉄の駅が近いというのは便利ですね。
でも、このあたりは価格帯絶対に高いでしょうね。
詳細がもう少しわかればうれしいのですが。
30: 匿名さん 
[2013-07-10 09:50:33]
詳細がまだ分からないままですね。

このスレの動きがあまりないように思うのですが

案外予約済みの方が多いのでしょうか?
31: 匿名さん 
[2013-07-10 19:52:24]
千本丸太町のあたりってそんなにいいとこなんですか?
私は京都出身じゃなくて、このあたりを通ってもそういう風には感じたことはなかったものですから。
本当にアーバネックスやプレイズより1000万も高くなるほどなのですか?
32: 匿名さん 
[2013-07-11 13:03:43]
場所で話すればアーバネックスやプレイズと同等でしょ。
たいして大きく変わりません。
良いという方もいらっしゃいますが根拠が知りたいです。
それで1000万円ももし高いのであればそれは疑問ですね。
アーバネックスは残り5邸くらいでプレイズは完売、ここはすぐに完売とは難しいでしょうね。
最終で値段下げられるのではないでしょうか。
長谷工さんですし、そんなリスクを背負った販売しないと思いますよ。
33: 匿名 
[2013-07-11 13:48:21]
プレイズ、アーバネックスは住所が壬生でしょ?
駅からも遠いし。

西院との間の中途半端な立地。

なら二条城の西側で駅から近いこちらの立地の方が優位なのは明らか。

ファミールガーデンより駅側だったら良かったんだけどね、あそこも。
34: 物件比較中さん 
[2013-07-11 14:15:06]
だから、それで値段がいくらになるんですか? って話です。
立地だけしか見ないなら他にもいっぱいあるでしょ(笑)
わざと言ってるのか、本気で言ってるのかわからないくらいのレベルの発言ですよ。

ブランシエラが悪いとは全く言うつもりはありません。
お金があるならいいと思いますよ。
35: ご近所さん 
[2013-07-11 14:58:03]
駅までの距離は入り口からの最短直線距離ですよね。

ファミールガーデンとプレイズとこちらはほとんど変わらないんじゃない?

ファミールの南棟からよりもプレイズの場所からの方が駅近やし、
ブランシエラから駅までは信号渡らなアカンし…

ファミリーならファミール、プレイズの方が暮らしやすいんちゃうかな?
36: 匿名さん 
[2013-07-11 16:12:39]
何年か前に二条公園の北側に建った丸太町通り沿いのマンション、名前忘れましたが。
駅までの距離が違うとはいえ、そこまで高くなかったように思うんですけど
37: 周辺住民さん 
[2013-07-11 17:07:02]
NHK西側の丸太町通沿いのマンションは、ザ・パークハウス二条城ですね。確か、安くて2700万弱高くて4700万弱だったと思いますよ。
38: 周辺住民さん 
[2013-07-11 17:28:17]
NO33

住所が壬生ってそれアンタどういう意味だよ。
壬生の何が悪いの?
住所で家買うの?
まぁせいぜい、住所にこだわって内容の薄い物件でも買いなされ。
39: 匿名さん 
[2013-07-11 21:15:45]
>37さん

ありがとうございます。
その値段ならアーバネックス、プレイズと同等ですね。
40: 匿名 
[2013-07-11 23:48:42]
残念ながらここ数年もマンション価格は上がり続けてるからね。

パークハウスは安かっただけかと…
41: 購入検討中さん 
[2013-07-12 13:16:27]
↑それは間違いだよ。
価格があがっているのはそうかも知れないけど、中心部のマンション価格に近い金額で
二条で販売されるんだよ?
どう考えても上がりすぎの相場違いですよ。
ご自身で周辺の中古の相場調べればすぐわかる事だよ。
ここの掲示板で書かれている予想金額帯の話だったらですけどね。
近くのパークハウスの金額帯に似たり寄ったりだったらまだ理解できるけどね。
御池のイーグルコートよりも高いなんてほんとありえない。
42: 匿名さん 
[2013-07-13 00:19:35]
価格も発表されてないのに憶測で盛り上がっても仕方ないですよね!
それとも、もう説明会始まっている?
43: 匿名さん 
[2013-07-13 00:39:56]
適正価格なら考えるけどね
44: 物件比較中さん 
[2013-07-13 10:41:12]
憶測もクソも他の不動産屋回っていたら教えてくれるよ。
あんたが回ってる不動産屋が無知なだけじゃないの?
不動産屋は情報握ってるからね。
45: 匿名さん 
[2013-07-13 21:54:25]
なんで不動産屋をまわっているわけ?
新築マンション買うのに不動産屋に行く必要あります?
46: 物件比較中さん 
[2013-07-14 15:14:20]
あんた大丈夫?
マンションのモデルルームでも対応するのは不動産屋でしょ?
何かおかしいです?
47: 賃貸住まいさん 
[2013-07-14 16:57:07]
価格に度肝抜かれましたw
これなら烏丸線買える
48: 匿名さん 
[2013-07-16 07:24:35]
47さん
価格をもうご存じなのですか?

公式ホームページを見てみましたが
http://www.haseko-sumai.com/kansai/sinki/nj47/
まだ価格は掲載されていませんでした。
相当な価格なのでしょうか?
49: 匿名さん 
[2013-07-16 09:26:11]
47さんは他のスレと間違えたのかもしれませんよ・・・。
50: 匿名さん 
[2013-07-18 07:48:29]
そうですね。まだ価格見えないですものね。
もしかしたら、直接お聞きなったのかもしれませんが。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる