千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 22」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 22
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-07-18 18:01:27
 
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 関連スレ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
現在購入可能な新築マンションは下記の2物件です。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/336559/

 ■ブライトビューテラス千葉ニュータウン中央 (長谷工コーポレーション)
    公式URL : http://www.chibant150.com/   

 ■サングランデ印西牧の原ドアシティ (京成電鉄)
    公式URL : http://www.door-city.com/

― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - スカイアクセス線開通。
※ 2012年5月25日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)が一部開通。
※ 2012年7月 8日 - 印西市長選挙で新人の板倉正直が初当選。
― 予定 -
※ 2013年7月下旬? - コストコホールセール千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2013年秋 - カインズモール千葉ニュータウン オープン。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2013-06-15 18:26:18

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 22

862: 匿名さん 
[2013-07-14 12:08:02]
>>857
コストコの前近代的な販売手法では地域住民は失うものばかりで何も得るものがありません。
早く真っ当な販売処方と企業にならないとコストコはダイエーの二の舞を演じることになります。
863: 匿名さん 
[2013-07-14 12:13:55]
>>825
コストコ信者は頭ぶっ飛んでる人ばかりですね。
洗脳されないように気をつけましょう。
864: 匿名さん 
[2013-07-14 12:38:48]
日経は情報の確認用に読んでるようなものかな。
ネットの情報がかなり早いよな。
しかし、正確なのかまたはガセなのかは本人の判断によるけど。
先々週から日経が頻繁に記事として掲載しだした中国のシャドー
バンキングは、ネットだと昨年末には信頼できるサイトにも出ていたし
金融系のレポートでは2年前くらいからヤバヤバいと出ていた。
だから日経は裏とるような利用になるのかな。
今年初めにシャドーバンキングや城投信の話をしても相手は何言ってるの
だろうという顔していたが、今はそうでは無くなった。
865: 匿名さん 
[2013-07-14 12:39:24]
求む!色々な地域情報
866: 匿名さん 
[2013-07-14 12:43:48]
>862
もっとまっとうな日本語を書いてください。
あなたのレベルが推測できて、主張自体が怪しげなものではないかと
思ってしまいますよ。
867: 匿名さん 
[2013-07-14 12:52:11]
カインズにはコメダ珈琲、ジョイフルにはプレストンcafé、イオンにはスタバとサンマルクcafé、
牧の原モアにはタリーズ、ドトールは桜台とイオンとジョイホン。ビッグホップにはサンマルクcafé。
あとどこが出たらパーフェクトかね?
868: 匿名 
[2013-07-14 13:13:27]
>863
同感。
コストコ狂に快適な住環境を潰されないように気をつけましょう。
869: 匿名さん 
[2013-07-14 15:00:31]
高線量地域は内部被曝を最小にする為の需要が強い
だから輸入品充実のコストコ熱望者が多いということです。
870: 匿名さん 
[2013-07-14 15:04:56]
ニュータウンいろいろさんにワンダーグーのことのってますね。
群馬だかにコストコ・カインズに隣接して大型のツタヤがあるそうです。
871: 匿名さん 
[2013-07-14 15:15:35]
千葉ニュータウンの商業施設が第何次かの勃興期にはいったのかな。
ジョイフル本田ができて街がぐんぐん膨張して、東京インテリアで一息ついて、
これから第9区と島忠か。
872: 匿名さん 
[2013-07-14 15:27:50]
幕張まで行かなくて済むからコストコできるのうれしいけど、
しばらくは週末の渋滞がこわい。その分幕張は空くかな。
873: 匿名さん 
[2013-07-14 15:34:12]
幕張はイオンが日本最大のショッピングモールを建設中だから渋滞に拍車がかかるでしょう。
874: 匿名さん 
[2013-07-14 15:35:44]
既存の商業施設はコストコに対抗するには、全店カードの導入が不可欠。
コストコはコストコカードとアメックスしか使用できないから、現金購入になる。
カードで食料品?と思うかもしれないが、現在のイオンの自分で支払うコーナーを見ると
みんなカード払いをしている。ポイントはカード使用で付与されるポイント。
今の若者はカード払いに抵抗がない。
ベイシア佐倉店にはイオンと同じ自分で支払う機械が導入されているからニュータウン店も
導入されるだろう。
あの機械があるのはニュータウンではカワチとイオン。
せめて、レジでカード使用を導入しないと乗り遅れる。
875: 匿名さん 
[2013-07-14 15:36:48]
コストコへの来店車は他の車や住民に迷惑を掛けずお行儀良く入庫待ちできるかな?
無理だと思うけど。
民度を見る絶好の機会だね。
876: 匿名さん 
[2013-07-14 15:39:12]
>>873
あのイオン完成前に千葉ニュ-タウン店ができたのは本当に良かったですね。
あの凄さ見たらコストコにどうやってはいるんだろと恐怖かんじていました。
そういう人がここに流れる可能性もあるわけか・・・
877: 匿名さん 
[2013-07-14 15:41:37]
875、大丈夫でしょ。
コストコに登録に来てる家族もみんなお上品だし、
幕張店にかぎってもお上品ですよ。
878: 匿名さん 
[2013-07-14 15:44:23]
連投すみません。ただね、試食だけは勘弁してよという状態ですね。
会費はらっているという意識があるのか、お上品な方も当たり前のように全試食して回っていますね。
うちはやらない。
879: 匿名さん 
[2013-07-14 16:09:23]
試食ですら下品と思う人はコストコに行かない方が良いですよ。
通路をカートでふさいで立ち話しているおばちゃんたち。
店内を走りまくる餓鬼ども。
極め付けは、フードコートの飲み放題のジュースやホットドッグにトッピングする玉ねぎを、水筒やタッパーに入れて持ち帰るおばちゃん。
コストコはそんなとこです。
880: 匿名さん 
[2013-07-14 16:43:01]
やはりお行儀の悪い方々ばかりですか…
愚行は店内だけでやってほしいですね。
街の品位が下がりますから。
881: 匿名さん 
[2013-07-14 16:52:41]
大丈夫です。街の品位は住人から出てくるものです。

879のようなことは見たことはありませんが?
そんなことしていたら、周りにどんな目で見られることやら。
あなた某チャンネルの鵜のみにしていませんか?
それに混雑していて子供走り回るなんてしませんよね。
882: 匿名さん 
[2013-07-14 16:58:22]
連日の酷暑の中で渋滞にパーキング待ち
何か起こる予感がします。
883: 匿名さん 
[2013-07-14 17:04:10]
「街の品位」には交通マナーも含まれますから。
その部分は住人だけではどうしようもありません。

大型車進入禁止の県道4号を我が物顔で走る大型トレーラーが良い例。
そんな交通ルール無視の車が身近に見られる日がもうすぐです。
884: 匿名 
[2013-07-14 17:07:24]
ベイシア・カインズで400名の雇用創出。
今日の募集ちらし。コストコも含めると大きな雇用。
近隣スーパーからの転職組あるのか
885: 物件比較中さん 
[2013-07-14 17:10:11]
>>881

私は幕張のコストコに一度だけ行ったことがありますか、
走り回る子供達は確かにいました。
当時は子供がまだ赤ん坊だったので、危険な思いをしてコストコに対してはそれ以来ネガティブなイメージを持っています。
もうだいぶ時間が経っているので当時より様相が変わってることを期待します。
886: 匿名さん 
[2013-07-14 17:14:58]
今はいませんよ。たまたまでしょう。
私が行くときにたまたまいないのかはわかりませんが。
平日も休日も行きますが、みかけませんね。あなたはご自分のお子さんが走り回っても
放置しておきますか?
しないでしょう?みなさん同じようなレベルの集まりだと思います。
887: 匿名さん 
[2013-07-14 17:30:11]
幕張のコストコは、皆さんおっとりと買い物されていますね。
我先にという方はいませんし、フードコートのあの混雑したなかでも
我慢強く廻りに迷惑かけないように秩序を保っています。

888: 匿名さん 
[2013-07-14 17:38:35]
>879のようなことをやってる人見たら笑えるね。
どこぞの国の人では無いんだから、日本人は他人の目がある所では
絶対できないでしょう。

でも試食はしても良いんじゃない。
あれはお店の方針だし、売場担当も試食する人がいなかったら上司から
努力不足を責められるからどんどんしてあげたほうがいい。
おいしかったら皆さん買ってるし、コストこの販促だからね。
でも小さな子供は親が取ってあげないといけないよね。
889: 匿名さん 
[2013-07-14 18:24:31]
いるかいないかはオープンしないとわかりませんね・・・このスレの以前のネタで、

「ジャージ着たヤンキー風のねーちゃんが、周りの状況そっちのけでワンパック300円以下のイチゴを必死になって品定め・・・手に取っては戻し、中腰になり積まれているダンボールをあげては下げ、ずらしては手に取り・・・と、やりたい放題。隣の買い物客のカゴにケツをぶつけまくってはガン飛ばしまくり・・・」

というのがあった。そんなことはないと必死で否定する住民が湧いて出てきていたのを思い出す。実際こんな低レベルな奴らは存在するし、遠隔地から買い物に来ればレベルの低い人間が混ざるのは必至。

事件レベルにはならないだろうが、確実に小競り合いは起こるだろうね。交通トラブルも含めて。私はしばらくは落ち着くのを待ちます。
890: 匿名さん 
[2013-07-14 18:46:58]
>889
そいつは何処でもそうやってるんじゃないの。
別にコストコに限ったことでは無いでしょう。
コストコ否定するのはいいけど、こじつけは
見苦しいよな。
891: 匿名さん 
[2013-07-14 18:59:59]
トライアルとコストコ、客質はどっちが上ですか?
892: 匿名さん 
[2013-07-14 19:37:17]
どっちもどっち。
トイレはトライアルが圧倒的に汚い。
896: 匿名さん 
[2013-07-14 20:31:47]
>895
スルーする。
897: 匿名さん 
[2013-07-14 20:36:13]
>>895
イオンモール成田周辺の道路混雑+マナーの悪い車2割で済むなら良いと思います。
私はとんでもない事がニュータウン住民に起こるのではないかと危惧しております。
898: 匿名さん 
[2013-07-14 20:40:50]
中央駅圏
夕方、うどん屋以外順番待ち。○農場、○野菜、王将、回転寿司、焼肉屋・・・
三連休の効果?
899: 匿名さん 
[2013-07-14 21:15:41]
NHKニュース
埼玉県で椋鳥の大量死。
新種ウィルス?
子供たちが、鳥の糞に触れぬよう気を
付けた方が良いかも。 

六九ドリ三九+より

900: 匿名さん 
[2013-07-14 21:22:31]
>>890さん、889のことはコストコではなく既存のニュータウン内のスーパーのことらしい。
何カ月の前のレスを覚えていて、かなり正確に書き込むんだから自分のレスじゃないかと思いますよ。
901: 匿名さん 
[2013-07-14 21:55:46]
コストコオープン初日、1万人による人間の鎖での抗議活動決定
902: 匿名さん 
[2013-07-14 21:57:19]
マジっすか?
903: 匿名さん 
[2013-07-14 22:02:27]
>897さん
もし897さんの危惧が当たるようなことが起こった場合、かつて街を去った先人たちとは違う理由で富裕層を中心に街を使い捨てて去る人たちが増えそうですね。
904: 匿名さん 
[2013-07-14 22:09:29]
ってことは>889はCNTへ進出するすべての店舗について反対して
いる人間と言うことですね。地域の発展や利便性を阻害するガンの
ようなやつなんだ。
家の内外にゴミ貯めて悪臭をまき散らし、これはおれの所有物だから
勝手に触るなと主張するようなわけの分からない人間と同類だ。
905: 匿名 
[2013-07-14 22:37:24]
コストコ大歓迎!!大賛成!!
906: 匿名さん 
[2013-07-14 22:41:44]
>901を書き込んだアホは反省しろ。
一応警察に通報しておこうかな?
威力業務妨害だね。
907: 匿名さん 
[2013-07-14 22:45:30]
コストコ大好き。オープンが待ち遠しい。
908: 匿名さん 
[2013-07-14 22:54:56]
早割キャンペーンで会員になった。
ブラトコするのが楽しみ。
歩いても行けるし、渋滞とか そんなの関係ね~ 
909: 匿名さん 
[2013-07-14 22:58:59]
>901
「オレの答えはコレや!」ということ?
910: 匿名さん 
[2013-07-14 23:24:47]
>867
星乃珈琲
911: 匿名さん 
[2013-07-15 01:04:21]
コストコは俺の散歩コースに予定している。
広い店内は、歩き回るだけでも良い運動になる。
寒い冬、暑い夏、天気の悪い日などに最適。
カインズも広そうなので候補の一つにするかな。
腹減ったらコストコのホットドッグかピザを食べて
また運動。
帰り際に買い物すれば充実した時間が過ごせる。
26日が待ち遠しいぜ。
912: 匿名さん 
[2013-07-15 04:58:05]
なんか極端な投稿が目立ち始めましたね。買い物トラブルのネタがあったのを思い出して、過去レスを何件か見に行ったらヒットしたので、コピペしただけなんですがね・・・。別に記憶を頼りに正確に書き込んだわけじゃありませんよ?思い込みが激しすぎます。
私はコストコ否定派でもなんでもないですし、スーパーができて町が発展するのは大歓迎ですよ?ただ、商業の街として発展していくと、住民以外にもあちらこちらから人が集まり始めるので交通トラブル、ヤンキーや自己中な連中によるトラブルが増える、といっているんです。
だから、当初は落ち着くまで様子を見ましょうという事です。だれが街の発展を望まないなんて言ったんでしょうかね。しかもごみの悪臭をまき散らすごみ屋敷の住民の例えもぶっ飛びすぎていて何を言っているのか理解できません。
913: 匿名さん 
[2013-07-15 06:38:06]
この街レスには、自分たちの街について否定的なレスをすると猛烈に怒りをぶちまけるヒステリックな連中がいますので、みなさんも冷静にいなして、淡々と投稿しましょう。
914: 匿名 
[2013-07-15 07:42:36]
盛り上がってるからいいじゃん。
915: 匿名さん 
[2013-07-15 08:38:59]
コストコオープンまであと11日。
買い物は行儀よく。
916: 匿名さん 
[2013-07-15 08:58:24]
たしかにね。文末にwをいっぱいつけて政治的投稿をしていた人を見ればわかりますよね。
結局コテンパンに論破されていじられまくり、それが悔しくて負け惜しみの投稿をして結局退場していった・・・。
ここには自分の主張がすべてであるかのごとき投稿を行い、それを否定されるとどっと否定レスを蛆の様に湧かせる自己愛が強いやつが多いんですよ。恐らく、自らの思想に凝り固まった60歳以上かその前後の世代が多いのではないかと予想しています。
917: 匿名さん 
[2013-07-15 09:52:56]
「都落ち」でこの街を選んでない人たちは、街がよりゴチャゴチャするとそのうちこの街を離れるんじゃないかな?
より都心に近い街と同じような街を作らないことが肝要だと思う。
918: 匿名さん 
[2013-07-15 10:06:55]
まあ、千葉ニュータウンは街と田舎が分離してるので大丈夫でしょう。ごちゃごちゃさせないように、計画的に商業施設を誘致してもらえるとありがたいですね。田舎の良さといっても、このまま狐が住んでる空き地のままにするのかという話にもなってくるしね。発展する部分は発展させるし、田舎の部分は田舎の部分で残す。それでいいのではないでしょうか。
919: 匿名さん 
[2013-07-15 10:07:41]
912=889、それだけのことをおっしゃるなら、>>889をもう一度良く読み返してくださいな。
ここの住民がヒステリックに反論すると言いますが、あなたの投稿はいつも何かしら
挑戦的なのではないでしょうか。
あるパスタ屋さんに必要以上の言いがかりに近いレスをつけたり、大学病院の窓口をどなりあげてばばあ呼ばわりしたり。
ご自分のレスではないと否定されますでしょうけど。住民が怒るのは事実に反した時だと思います。
住民は静かに話しあいたいだけです。
地域のマイナスのことだって、理論だてて問題提起されればみなさんそれなりに話しあわれるでしょう。

あなたが、コストコ開店当初は静かに見守りたいというのは同感です。
でもその書き込みの中に「実際こんな低レベルな奴らは存在するし」とか「遠地から買い物に来ればレベルの低い人間が
混ざるのは必至」ということば、特に奴らなんて必要な言葉でしょうか。その考え方で遠くからのお客様を迎えるのに適切
でしょうか?

また、何でも反対というのは千葉ニュータウンの住民性だと思います。
それで大分開発が遅れたのではないでしょうか。私見ですのでお許しを。
中央のアクロスプラザノースの出入り口問題とか。

まあ、静かな環境を維持しながら開発できれば一番良いことです。
今回のコストコカインズベイシアという黒船軍団がどういう影響を与えるか未知数です。

不安も楽しみもあります。
それはみなさん共通したものだとは思います。開発の方向性が見えないですからね。
ただ、言われないバッシングを受ければ受けるほど千葉ニュータウンの来客数はうなぎのぼりに増えて
きました。不思議ですね。静かにして開店を迎えたほうが良い気がします。
920: 匿名さん 
[2013-07-15 10:23:30]
日医大もいよいよ暫定施設取り壊し
921: 匿名さん 
[2013-07-15 10:31:01]
>>917

それはあるでしょうね。ゴチャゴチャした街で良いなら、より便利な都内に帰るでしょうね。
子供たちも独立しているでしょうし、都内にマンションでも買って楽しむのも良いでしょう。
922: 匿名さん 
[2013-07-15 10:43:42]
919に同意。

日医大クレーム(自分の思うようにいかなくて、相手に暴言)


パスタ屋クレーム(ここのパスタ屋は完全予約制と明記しているのに、待たされたと暴言)


とにかくそれらをマンションの掲示板に殴り書き。

そりゃ、犯罪率も高い市に成り下がりますね。
923: 匿名 
[2013-07-15 11:25:20]
マンションの情報は無いの?ブライトとドアシティが残ってるけど、残り部屋数があといくつとか、見学情報とか。2つとも低価格で良い物件だと思うけどね。
924: 匿名さん 
[2013-07-15 11:37:39]
物件概要に書かれているよ。
ブライトビューが10戸、ドアシティが24戸かな。
925: 匿名さん 
[2013-07-15 11:38:30]
>912のようにオープンしてみないと分からないことなのに、自分の知識の範囲内
で想定したネガ的なことをそうであるかのようにここに投稿することは、いろいろな
意味でここを見ている他地区の人たちに誤解を与えてることになる可能性が高い。

しかも、過去の投稿が事実に基づいたものか、ネガするためのフィクションかも
定かでない、いかがわしいものを引用することは明らかに作意のある行為と思われ
るのも仕方がないでしょう。
いろいろ言い訳はしていますが、この街の発展を阻害していることになると考えますね。
926: 匿名 
[2013-07-15 16:31:48]
長い文章‥
927: 匿名さん 
[2013-07-15 17:15:58]
>>925
街の発展を阻害したのはやわら亭横にあるセブンイレブンのオーナーじゃね?
928: 匿名 
[2013-07-15 17:21:13]
物件概要に載ってるのと、実際空いてる部屋数って一緒なの?ブライトに至っては毎回販売戸数が9戸(モデルルーム含む)になってるよ。
929: 匿名さん 
[2013-07-15 17:43:10]
検討するのにブライト現地見たら、機械式駐車場が1/3くらいしか埋まってなかった。
共用部のエアコン設置状況もほとんど付いていないし、人が住んでいるのか不安。
930: 匿名 
[2013-07-15 17:52:54]
昼間は車使う人が多いからじゃない?夜はけっこう埋まってる気がするけど。部屋はたくさん空いてると思うけど。ドアシティとかガラガラだよ。
931: 周辺住民さん 
[2013-07-15 18:06:25]
ドアシティはここから半額位まで下がったら考える余地ありだね。
先に買った人には申し訳ないけど。
932: 匿名さん 
[2013-07-15 19:32:55]
あらしはスルーで
933: 匿名さん 
[2013-07-15 19:35:34]
ブライトは中央の面汚し。
本当に半額でさっさと売りさばくべきだね。
934: 匿名さん 
[2013-07-15 20:36:14]
>933もスルーで。
935: 匿名 
[2013-07-15 20:43:32]
何で面汚しなの?ブライトもドアシティも良い物件だと思うよ。
936: 匿名さん 
[2013-07-15 20:57:20]
安いし。
937: 匿名さん 
[2013-07-15 20:58:42]
あ~あ、そこに住んでる人に対して失礼だと思わないのかね。
938: 匿名さん 
[2013-07-15 21:10:42]
もう938か…。
スレ閉鎖くん、また現れるかな??
939: 匿名 
[2013-07-15 21:21:50]
今夜は涼しい。クーラー無しで眠れる。
940: 匿名さん 
[2013-07-15 21:23:37]
今日コストコに見学。コストコ初体験という人間が多いのにはビックリ。
だって、今登録している人達は今まで登録していなかったという人たちだよね?
あれだけの新規需要を掘り起こしたということでしょ。

それからコストコの会員カードを提示すると京城苑で10%オフという掲示があった。
941: 匿名 
[2013-07-15 21:39:53]
コストコもうすぐだね。ドキドキ‥。カインズと島忠も楽しみ。インテリア好きにはたまらない街。
942: 匿名さん 
[2013-07-15 21:58:17]
風が心地よい。グッスリ寝れそうだ
943: 匿名さん 
[2013-07-15 23:21:52]
937さん
ホント同感です
人を見下したようなコメント

面汚しは自分な事に気付かないのかな
944: 匿名 
[2013-07-15 23:31:00]
今夏のニュータウン東部地区内は不快指数急上昇間違いなしなので、涼しい今晩にぐっすり寝ておきましょう。
945: 匿名さん 
[2013-07-16 08:23:38]
西部も同じでしょ。混むなら西部まで混む。だから反対してるんでしょ?
俺達には税収落ちないのにって。
946: 匿名さん 
[2013-07-16 09:05:27]
西部の人たちって実際に反対してるんですか?
947: 匿名さん 
[2013-07-16 16:33:34]
西部は反対してない。
また出た捏造くん。
こういう輩こそ地域間に争いの種をまく面汚し。
948: 匿名さん 
[2013-07-16 16:58:52]
>947
同感。

自分の意に沿わない意見に対しての論破のさせ方が至極稚拙。
949: 匿名さん 
[2013-07-16 17:46:48]
話は変わるが、余りに高学歴で頭が良すぎると周りの人がバカに見えるんだろうか?
同僚市議、市職員のことをよくここまで書けるものかと思う。
こう思うのは私だけか?
950: 匿名さん 
[2013-07-16 17:59:59]
>>947

白井のかたですか?
千葉ニュータウン西部のほうも盛り上げてください。
951: 匿名 
[2013-07-16 19:06:22]
西部はもう街も出来上がったから、今更盛り上がらないだろ。年齢層高そうだしな。
952: 匿名さん 
[2013-07-16 19:36:05]
西部は千葉ニュータウンのお荷物化しつつある
953: 周辺住民さん 
[2013-07-16 20:00:37]
西部って大町辺りのことかな。でもあそこは確かニュータウンではないですね。
白井がお荷物ということもないと思うし、どこのエリアを指してるのでしょうか。
954: 匿名 
[2013-07-16 21:50:52]
白井市ってよく分からない。最近越してきたから、印西市もよく分からないけど。桜台は白井市なんだよね。ニトリやジーユーは白井市?イオンは印西市?でも小室は船橋市‥うーん。
955: 匿名さん 
[2013-07-16 23:00:11]
印西のほうが訳分かんない。
白井は素晴らしい。
梨が旨い。なし坊かわいい。インザイ君ダサい。
956: 匿名さん 
[2013-07-16 23:16:45]
皆さんよくわかっていると思うけど>955はスルーで。
957: 匿名さん 
[2013-07-16 23:18:11]
滝野小学校の校庭に不審車侵入。
気を付けましょう。
958: 匿名さん 
[2013-07-16 23:23:24]
コストコオープンまであと10日。
印西も白井も千葉ニュータウン仲間。
ネチケットを大切に。
959: ご近所さん 
[2013-07-17 00:41:06]
957
不審「者」でなく、不審「車」なの?
校庭を暴走したのかしら

なんかスゴいオオゴトに見えるな
960: 匿名さん 
[2013-07-17 06:54:53]
>949
どの書き込みの話かわからないけど、
頭の良い人はきちんと現状分析と
答えを持ってきます。

誹謗中傷の人格攻撃は自分が答えを導き出せ
ないただの自己防衛。
961: 匿名さん 
[2013-07-17 07:08:07]
不審車両が、滝野小学校北側入り口より運動場に進入し、中央付近を旋回し北側より出て行きました。
シルバーのインテグラに乗った二人組。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる