なんでも雑談「四輪者VS非四輪者round1」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 四輪者VS非四輪者round1
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-25 04:59:41
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】自動車関係の話題| 全画像 関連スレ RSS

ネットでは車に乗っている人のことを四輪者、乗らない人のことを非四輪者と呼ばれている。
車は嗜好品にも関わらず、その外部不経済(他人にかける迷惑)は嗜好品の中でも群を抜いている。
車の三大害は「自動車殺人(自動車傷害)」(年間360万人が死傷)、「受動排ガス」(肺がんリスク7倍)
、「車があることによる犯罪の増加(治安の悪化)」(自家用車禁止なら犯罪は8割減)で
あるが特に問題になっているのが受動排ガスである。受動排ガスをyahooで検索すると10万件近くヒットし
どれだけ多くの非四輪者が不快に思っているか想像するに容易い。そもそも受動排ガスとは何を指すのか?
オンライン辞書で調べると、次のように定義される。「車の排気ガスにはたくさんの発がん性物質有害物質が含まれている。
車に乗らない人が排気ガスを吸うことで健康被害を受けることまたは排気ガスを吸わされること。」と載っている。

[スレ作成日時]2013-06-14 23:16:16

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

四輪者VS非四輪者round1

167: 匿名さん 
[2014-03-23 21:06:36]
>>166

>>自家用車なんて他人に害しかないんだから禁止すべき

>>166はどこまで交通機関の事を理解しているのか?
他人に害があるのは自家用車だけ? ふざけるな。

何故、超音速旅客機が米国で普及しなかったのか知っているのか?
仏のコンコルドしか就航しておらず退役したが、オゾン層の破壊の恐れがあったのは他人に害がない?

蒸気機関以前の時代に帰れよ。
168: 匿名さん 
[2014-03-24 17:43:18]
自家用車がないと困るなぁ。
買い物にはやっぱ自家用車だよ。
169: 匿名さん 
[2014-03-24 22:24:05]
>>169

ここの自家用車廃絶を望む輩にはウエルキャブ車にも乗せないことにしよう。

馬に乗れ! と。馬車時代に帰れ!とも。
170: 匿名さん 
[2014-03-26 15:40:53]
馬は馬で糞害になるよね。。。w
171: 匿名さん 
[2014-03-26 23:14:50]
>>170

ここのスレ主は、馬糞歓迎だろう。
だって、排気ガスの化学物質が嫌いなはずだから。
172: マンション投資家さん 
[2014-04-16 23:26:18]
四輪者迷惑!!!!!
173: 匿名さん 
[2014-04-20 23:55:46]
>>172

>>四輪者迷惑!!!!!
こんな事を平気で言えるなら、民間航空機にも乗るな!

何故って? トーイングカーを知ってる?

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%8...

この4輪ある車両も迷惑なんだろ!
と、言うよりは現代の文明社会を捨てて、200年以上前の時代にタイムスリップした方が一番良い・
174: 親同居さん 
[2014-04-26 09:34:46]
車は臭いし健康に悪いから隔離してほしい
175: 匿名さん 
[2014-04-27 01:24:13]
>>174

臭くて健康に悪いのはタバコだろ!
177: マンション投資家さん 
[2014-05-20 03:00:23]
車の排ガスにはナチスドイツでユタヤ人虐殺に使われた有毒物質が大量に入ってると学校で教わりました。
日本の癌患者の大半は自分の意思によらない受動排ガスによる被爆が原因で癌になったとも
教わりました。なぜ日本は麻薬は禁止なのに車は禁止されないの?
街中を走ってる95%の車は自分の欲望のために他人に害があるのに乗ってる自家用車。
これは明日にでも禁止にできますよね。
178: 匿名さん 
[2014-05-23 15:21:30]

    どこかのネジが外れてますよ…
180: 匿名さん 
[2014-06-08 01:27:22]
そこまで車が嫌いなら
車のない国に移住したら?
181: 匿名さん 
[2014-06-24 08:25:06]
>>177

>>車の排ガスにはナチスドイツでユタヤ人虐殺に使われた有毒物質が大量に入ってると学校で教わりました。

有毒な化学物質は、タバコの方が遥かに多い。
それ以前に一酸化炭素中毒死を教わったの?

一酸化炭素中毒死に至るまで、無意識にフッと死亡することも知らんのだろう。
火山性ガスも同じ様なもの。

相変わらず、大昔から問題となった大気汚染を知らん様だ。
その代表格が『光化学スモッグ』。
東京では、富士山が見える日が昭和40〜50年代は、少なかったが、昭和53年排気ガス規制が施行されてから富士山の見える日が増えたのも知らんのか?
182: 匿名さん 
[2014-06-24 09:28:43]
車便利だからねー
ちゃんと計算するとタクシーチャーターしてた方が安いのは判ってるけど
雨の日も雪の日もドアツウドアで移動出来るメリットを手放す気にならない
183: 購入検討中さん 
[2014-07-15 01:08:01]
受動排ガスはほんとに危険。WHOも警告してる
184: 匿名さん 
[2014-07-15 12:10:03]
>>183

>>受動排ガスはほんとに危険。WHOも警告してる

どこに?
その文献のURLを英文でも挙げてみよ。
FDAの方もだ。

第一『受動排ガス』の言葉自体、2chで受動喫煙をあてつけに妄想で出た言葉。

大気汚染ならとっくの昔からある。
自動車交通だけでなく工場から出る煤煙の問題もとっくの昔からだろ。
185: 親同居さん 
[2014-07-18 03:43:57]
>>184
あてつけってなに?受動排ガスでヤフーでもグーグルでもいいから検索してみては?
非四輪者からするとほんと臭いのよね
186: 匿名さん 
[2014-07-18 07:58:26]
>>185 の目には二輪車が見えないのか?

ヨタ言葉だろ。
187: 匿名さん 
[2014-07-18 08:18:33]
>>185

ガソリン機関より、ディーゼル機関の方が尿素の臭気がするだろ。
これは、軽油を燃焼して利用することから来ている。
さらにその臭気が嫌なら、乗合路線バスどころか、ディーゼル気動車、船舶、ガスタービン駆動の船舶、そしてケロシンを使う航空機も乗れなくなる、と言うより乗るな。

SLの炭を炊く臭いも臭い?
それならほ臭気が近い木炭を燃やすバーベーキューも出来ない。

2014年の文明社会 い生きる資格なし。

188: 匿名さん 
[2014-07-18 08:28:46]
>>185

もう一回。
臭いと言うより致死率の高い一酸化炭素中毒死を知らんようなおぼっちゃまですか?
189: 匿名さん 
[2014-07-18 10:56:57]
受動排ガス

無茶苦茶な日本語ですね。
「受動」というのは、「能動」の反対概念でしょう。

喫煙で言えば、
能動的に喫煙していることの反対概念として、
受動的に喫煙させられている(と考えられる)現象を「受動喫煙」というのでしょう。

「排ガス」は、動作を示す名詞ではないので、
「受動」を付けることはおかしいし、
そもそも、能動的に排ガスを吸うという現象自体が普通ないことなのだから、
その反対概念というものもないはずでしょう。

190: 匿名さん 
[2014-07-18 13:25:11]
>>189

医学的に受動排ガスなんて疾患は無いですし。
『大気汚染』と言う言葉を一向に使う気がないのもおかしな発想ですし。

ここのいう四輪者もおかしな日本語で2chで生まれたヨタ言葉ですね。
車輪の数が全く頭に無いからです。
幼児のキコキコと漕ぐ足こぎ四輪車にも乗らないと言う話になってしまうのに大爆笑ものです。


191: 親同居さん 
[2014-08-02 03:35:22]
要潤が無実の女子小学生を車で轢いて大怪我させたみたい
いい加減全面禁車にしてほしいわ
192: マンション投資家さん 
[2014-08-11 00:19:56]
車の臭い匂いが嫌い
193: 匿名さん 
[2014-08-11 00:49:33]
免許を取りに行ったが、受からなかったので嫌いになったの?
194: 匿名さん 
[2014-08-11 01:05:29]
>>192

生物が出す細菌類の繁殖の悪臭よりも、化石燃料を燃焼させて出てくる化学的な匂いが臭いとなれば、航空機も乗れない、ディーゼル機関も乗れない、船舶にも乗れない、一体どんな乗り物が乗れると言うんだ?

二輪車の2サイクルエンジンでエンジンオイルの燃える臭いも、あんたには悪臭なんだろ。

どこに行くにも歩いて行け!
195: 匿名さん 
[2014-08-11 01:23:47]
>194
ストレスが溜まってるようですね。
言葉遣いが悪過ぎます。
非常識ですよ。
196: 匿名さん 
[2014-08-11 16:59:24]
>>195

ストレスが溜まっているとはどんな?

自動車交通に伴う大気汚染に対するストレスが大きいんだろう。

だったら、宅配便に頼らず物流網を止めよ。
197: 購入検討中さん 
[2014-08-20 19:45:28]
非四輪者だけど車は健康に悪いし迷惑
198: 匿名さん 
[2014-08-21 02:28:59]
>>197
何かイヤな事でもありました?
免許と自動車を持っている人に
八つ当たり?
199: 匿名さん 
[2014-08-21 05:05:18]
>非四輪者だけど車は健康に悪いし迷惑

この文の
「非四輪者」→「非喫煙者」
「車」→「煙草」
に置き換えるとしっくりくる。
200: 匿名さん 
[2014-08-25 04:23:34]
>>199
実際車によって毎年100万人が轢き殺されてるけどね。
データ見たことある?子供の死因の8割は轢き殺し。
201: 匿名 
[2014-08-25 08:54:47]
200
喫煙者は車を持っていないし、運転もしない、
逆に、煙草を吸わない人間が「轢き殺し」をしている、とでも言いたいの?
202: 匿名さん 
[2014-08-26 20:24:52]
車が許せない方々は、不買運動すればいいじゃないですか?
なんでやらないんですか?
203: 匿名さん 
[2014-08-26 20:30:12]
>>200

大型貨物自動車の内輪差による巻き込み事故を知らない様だ。
文明社会から閉ざされた無人島に住めよ。
204: マンション投資家さん 
[2014-09-18 17:38:43]
受動排ガスも嫌だけど排ガスが服ににおいがこびりつくのがもっと嫌!
205: 匿名さん 
[2014-09-18 19:15:45]
>>204

なら、リムジンバスも定期乗合バスにも乗るな。
ディーゼルの臭気は、ガソリン車よりも尿素の臭気が強いからだ。

タバコ臭の方が刺激臭が強く輸送もしない止まっているだけでも他人に迷惑。
206: マンション投資家さん 
[2014-09-22 00:31:21]
嫌車家だけど車の排ガスは毒ガスで肺がん一直線だから吸いたくない!
服に匂いがつく!
207: 匿名さん 
[2014-09-22 00:45:11]
>>206

肺がんの手前に一酸化中毒で死亡すると言うのを何回言ったらわかるのか?

肺気腫の発がん性は喫煙の方がはるかに高い。

アホやねん。
208: 検討中の奥さま 
[2014-10-07 03:23:24]
私は嫌車家だけど早くガソリン1リットル1万にしてほしい
209: 匿名さん 
[2014-10-07 13:58:38]
>>208

そこまで言うならイス○ム国へ行って、石油資源を全部軍事行動に回しに行きな。

「嫌車家」とおかしな言葉は、大陸の人間が考え出したのではないか?
全ての自動車車両が当てはまってしまあうから。
210: 買いたいけど買えない人 
[2014-10-25 04:28:55]
非四輪者だけど車のにおいが服や髪にしみついて本と迷惑
211: 匿名さん 
[2014-10-27 12:47:53]
病院へ行かれた方がよろしいかと・・・
212: 匿名さん 
[2014-10-27 13:50:47]
>>211

病院に行くにもこのスレ主は『非四輪者』と言っていることから、同じ排出ガスを出すタクシーも乗れないわけだ。

タイヤのない船で無人島の収容所に行くしかないわけだ

213: 不動産購入勉強中さん 
[2014-10-28 00:56:20]
最近だと四輪者不採用が当たり前になったよね
214: 匿名さん 
[2014-10-28 13:55:05]
>>213

>>最近だと四輪者不採用が当たり前になったよね

ふざけるな! 喫煙者の事だろ。

四輪者不採用になったら、物流業界はどうなるんだよ!

トラック・ドライバーから恨みを買うような投稿だ。
怒りを買って『轢き殺されてぇのか?』とダンプの運ちゃんに睨まれてろ。

それにコンビニなんて絶対使うな。



215: 匿名さん 
[2014-10-28 16:08:47]
嫌車家とか嫌煙家の話聞いてるといつも思うんだけど、言ってることおかしすぎ。精神患ってるの?
禁煙ブームで、変に市民権得たって勘違いしてる?
エンジン車が法律で禁止されてない以上、その利用者を糾弾する権利なんてないでしょ。
そういう国に居住してるのは自分なのに文句だけは垂れるって、何処かの半島の人みたい。
それなら日本を出たら良いだけの事では?
世界にはエンジン付きの物が禁止されてる町もあるんだからさ。
216: 匿名さん 
[2014-10-28 17:09:08]
>>215

>>嫌車家とか嫌煙家の話聞いてるといつも思うんだけど、言ってることおかしすぎ。精神患ってるの?
>>禁煙ブームで、変に市民権得たって勘違いしてる?
>>エンジン車が法律で禁止されてない以上、その利用者を糾弾する権利なんてないでしょ。

お前の方がおかしい。

嫌車家なんて日本語として異常な言葉だし、嫌煙家の『家』をつけている和文はおかしい。

市民権を得たのではない。
昔は喫煙は嗜好品として、医療界もそのリスクを真剣に研究していなかった。
あのNASAのアポロ計画当時もコントロールルームは煙モクモクだっただろう。
時代が進むにつれ、喫煙する本人以外にも副流煙として問題になってきたのは何故だ?
禁煙と嫌煙は意味が違う。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる