株式会社日本セルバンの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「セルアージュ横濱桜木町ヴァルール」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 花咲町
  7. 1丁目
  8. セルアージュ横濱桜木町ヴァルール
 

広告を掲載

働く女子さん [更新日時] 2018-02-25 10:11:30
 削除依頼 投稿する

セルアージュ横濱桜木町ヴァルールについて情報を希望しています。
桜木町駅徒歩1分だと便利ですが、あの辺って治安とかどうなんでしょう?



所在地:神奈川県横浜市中区花咲町1丁目19番3(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「桜木町」駅 1番出入口 徒歩1分
JR京浜東北・根岸線「桜木町」駅 徒歩3分
みなとみらい線「馬車道」駅 徒歩7分
京浜急行本線「日ノ出町」駅 徒歩7分
JR京浜東北・根岸線「関内」駅 徒歩8分
間取:1DK+WIC(20戸)
面積:42.09m2(10戸)・42.50m2(10戸)
売主: 株式会社日本セルバン
施工会社:奈良建設株式会社
管理会社:株式会社SAコミュニティ

[スレ作成日時]2013-06-14 17:10:45

現在の物件
セルアージュ横濱桜木町ヴァルール
セルアージュ横濱桜木町ヴァルール
 
所在地:神奈川県横浜市中区花咲町1丁目19番3(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 桜木町駅 徒歩1分 (地下鉄連絡口)
総戸数: 21戸

セルアージュ横濱桜木町ヴァルール

1: 物件比較中さん 
[2013-10-11 08:58:24]
桜木町1分って魅力的だと思うのですが、だれか検討されている方はいないですかね??
2: 匿名さん 
[2013-10-12 17:58:39]
桜木町のマンションがまた出始めましたね。
中州?のところにできるマンションよりは場所がいいと思うのですが、敷地の関係なんでしょうね。部屋が斜めなのが残念です。変わっていて初めは楽しめるかもしれませんが、長く住むとなるとやはり四角が落ち着くような気がしますね。
それに、駅1分だからなんでしょうけど、高くないですか?
3: 匿名さん 
[2013-10-13 19:06:22]
駅も近いし場所的には興味あるんですが買い物が不便

外食派なら困らない場所でしょうけど

間取りも難しそうですね
4: 物件比較中さん 
[2013-10-14 18:16:02]
たしかに斜めなのは気になりますね。
ずーっと住むというより10年くらいだけ住むのが前提なのでしょうか。
5: 匿名さん 
[2013-10-15 18:45:40]
単身者とか学生向けのような感じですね
投資用でしょうか
6: 匿名 
[2013-10-16 22:04:57]
桜木町はいろいろ便利だし好きな街なのでいいなと思っています。賃貸よりもマンションがいいかなと思って探しているのですが・・皆様の書き込みも参考に検討したいです。斜めになっている間取りってどうなんでしょう。前に友達の家に行ってなにかあべこべみたいな錯覚を抱いたのですが違和感ないのでしょうか
7: 匿名さん 
[2013-10-18 10:02:13]
Aタイプなら洋室側は普通の形なのでベッドや家具を置くのも楽そうです。
大容量収納があるので服や荷物はきちんと片付けられます。
Bタイプだとちょっと違和感出るかもしれないかなあと思ってしまいました。
駅徒歩1分、一階は店舗ということで単身の方には良さそうですね。
8: 匿名さん 
[2013-10-18 10:59:12]
駅1分っていうのは魅力だなぁ。
みなとみらい線が使えるのも惹かれるけど、この間取りはどうなんだろうか。
9: 匿名さん 
[2013-10-19 18:24:03]
部屋が斜めでも安くはないですよね。売れてるんでしょうか?
斜めの部分にはインテリアとか家具などで工夫して落ち着きのある空間作りをするといいのでしょうね。なかなか難しそうですが、好きな人は部屋作りの楽しみがありそうですね。
眺望はどうなんでしょう?みなとみらいが見えるのかな?部屋は南向きなんでしょうか?
10: 匿名さん 
[2013-10-20 14:17:56]
ホテルの前の駐車場に止めた時はなかなかいい景色でしたよ。あんな感じで見えるのかなー。下の階はむずかしいだろうけど。
11: 匿名さん 
[2013-11-07 00:47:10]
両隣の建物が近すぎるかな。投資用ですかね、立地的に1フロアに1室だと設定価格が高すぎたからこの広さなんですかね?
12: 匿名さん 
[2013-11-08 11:19:46]
部屋が斜めだと、賃貸に出すときや売却するときにデメリットになりそうですね。
あまり好まない方が多いと思います。
家具の配置も難しいですからね。
立地は最高なんだけどな
13: 匿名さん 
[2013-11-09 16:11:58]
日当たりはどうなんでしょう?
隣接する建物がどちら側になるのかによるでしょうけど、間取り図だけではちょっとわかり辛いですね。
キッチンが三角か四角かで選ぶか、部屋が三角か四角かで選ぶかとなると、やはり部屋が四角のほうが良いでしょうか。

1階の店舗ってどんなお店が入るのでしょう?
もう決まっているのかな?
コンビニだと便利でいいですね。
14: 匿名さん 
[2013-11-09 16:40:04]
1Fの店舗希望としては駅から物件帰りにファミリーマートだけなので
できればセブンイレブンやローソンなどのコンビニが入ればいいなと思います。
メリットとしては、ちょっとした買い物忘れなどしたときや公共支払いやATMが24時間
いつでも利用出来るのが魅力です。
ただ心配なのは、納品するトラックなど都会仕様だとバックするときに
バックしますなど声がでたり当然コンビニに多くの人が利用するので
騒音などおきないかなどは、少し心配です。
コンビニでなくても居酒屋とかでなく美味しい飲食店やパン屋など入れば
不満はありません。
15: 匿名さん 
[2013-11-13 11:21:35]
単身だとコンビニでけっこう足りてしまうものですが、できればスーパーも近くにあってほしいです。
桜木町駅に駅ビルができると聞きましたがスーパーなども入るといいですね。

このあたりだと自転車があると行動が自由なんですけど、駐輪場は無いのでしょうか?
駐車場も記載が無いようですね。
16: 物件比較中さん 
[2013-11-15 09:03:05]
駅がリニューアルしたらまたよくなりそうですね。
賃貸に出すとしたら立地買いであまり間取りは関係ないのでしょうか。
17: 匿名さん 
[2013-11-18 17:16:40]
駐車場が無いとすると他で借りないといけませんね。
ちなみに桜木町界隈の駐車場の相場は2万円台から3万円台のようです。

玄関前のスペースってどうなってるんでしょうね。
自転車くらい置けないのでしょうか?

部屋の形が独特なのは、若い人が対象なのかもしれませんね。
自分も若い頃は変わった間取りに魅力を感じたことがありました。
長く暮らす環境ではないでしょうから、賃貸が多くなりそうですね。
18: 匿名さん 
[2013-11-19 18:29:48]
>17
>玄関前のスペース
アルコープならその旨が記載されているはずですから勝手に自転車を置くのはマズいのではないですか、汗。
一応聞いてアルコープ扱いか否かの確認が先ですね。

ですがどこのマンションでもあることですが暗黙で空いている玄関前の人が通らないデッドスペースを利用するケースがよく見てきました。決して推奨することではないのですが、こちらの玄関前のスペースの余裕を考えると使わせてもらえるようにして欲しいと望む声は出てくるように思います。
19: 匿名 
[2013-11-20 20:13:28]
小さい間取りですが立地はいいところだと思います。アクセスはいいし、横浜を満喫できる場所ですね。
20: 物件比較中さん 
[2013-11-24 14:31:35]
立地がいいっていう意見が多いですね
車を持っていないのでそういう意味では便利なところかなー

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる