旭化成不動産レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「アトラスブランズタワー三河島【 Part2 】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 荒川区
  5. 東日暮里
  6. 6丁目
  7. アトラスブランズタワー三河島【 Part2 】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-08-04 00:39:33
 

アトラスブランズタワー三河島について語り合いましょう!
完成するのは結構先のようですね。

■まえスレ
アトラスブランズタワー三河島(旧:(仮称)三河島駅前南地区第一種市街地再開発事業PJ 【Part1】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/258809/1


公式URL :http://www.asahi-kasei.co.jp/atlas-club/mikawashima/index.html/
売主  :旭化成不動産レジデンス株式会社<売主・販売提携(代理)>
     東急不動産株式会社<売主>
施工会社:清水建設・工藤工務店建設共同企業体
管理会社:株式会社東急コミュニティー


物件名 :アトラスブランズタワー三河島
所在地 :東京都荒川区東日暮里6丁目3287番31(地名地番)
交通  :常磐線 「三河島」駅 徒歩1分
価格  :2,600万円台予定~5,200万円台予定
間取  :1LDK~3LDK
専有面積:43.70m2~75.35m2
販売戸数:未定
総戸数 :327戸

【タイトルの一部を修正しました 2013.6.14 管理担当】

[スレ作成日時]2013-06-14 09:09:34

現在の物件
アトラスブランズタワー三河島
アトラスブランズタワー三河島
 
所在地:東京都荒川区東日暮里6丁目3287番31(地名地番)
交通:常磐線 「三河島」駅 徒歩1分
総戸数: 327戸

アトラスブランズタワー三河島【 Part2 】

730: 契約済み 
[2014-05-21 16:46:26]
近くにこじんまりした美味しいお店たくさんありますよ~

桃天花
びすとり
九里味

731: 契約済みさん 
[2014-05-21 22:58:19]
飯に関してはいうことないですね!
早く引越ししたいなぁ!
733: 契約済みさん 
[2014-05-23 13:17:36]
何十年前の話してるの?それがなにか?嫉み・・笑う・・
734: 契約済みさん 
[2014-05-23 13:32:18]
>>732

それなら都内は第二次世界大戦でたくさんの方が焼け死んだ場所だらけですよ。

墓つぶして建てた六本木の巨大タワーもdisりますか?
735: 匿名さん 
[2014-05-23 13:37:19]
三河島駅でググると事故の事が色々出てくるから仕方ないですよ。
六本木のタワーをググってもその話は殆ど無いが。
736: 契約済みさん 
[2014-05-23 14:16:27]
その話は北口側だったはずです。
このマンションとは逆側のはずです。
737: 契約済みさん 
[2014-05-23 15:35:25]
ググって三河島の事故がでできたら? 何が言いたいのかな?   嫉み?住みたいの?買えないの? そろそろ電化製品とインテリア さがそかな・・  楽しみです。
738: 契約済みさん 
[2014-05-23 16:07:06]
震災の被災地や広島、長崎には住めないってことね?どうでもよくない?煽りはほっとこーよ
739: 契約済みさん 
[2014-05-23 16:53:45]
三河島事故の質問するひとも質問する人かもしれないけど、みんなが嫉みとかいってスレが伸びるのがある意味怖いね。。
740: 契約済みさん 
[2014-05-23 17:57:37]
↑こういうのいりませんよ。ほっとけばいいじやん。
741: 契約済みさん 
[2014-05-23 18:30:05]
↑こういうのも怖い。。
742: 匿名さん 
[2014-05-23 19:55:51]
お前ら目くそ鼻くそやめろ!
煽る方も煽られる方も恥を知れ!
743: 契約済みさん 
[2014-05-23 20:50:07]
カーテンいりますかね?西側ですけど。
744: 申込予定さん 
[2014-05-23 21:44:13]
絶対いりますよ。自分も西側なんですが、午後からの日光の当たり具合は、、かなり気持ちいいものがあります笑
745: 契約済みさん 
[2014-05-23 22:05:48]
まぁ、階数にもよるのでは?
高層階なら必要でしょう。
746: 契約済みさん 
[2014-05-23 23:19:15]
おいみんな!!
1~2か月前に話題に上った「駅側(北側)の壁面の〝汚れ”だか、〝経年劣化”だか」のくだりが、ごっそり削除されてるぞ。
あの時の話だと、誰かが担当者に確認して、「担当者は〝綺麗に仕上げ直す、と言っていた”」という話で鎮静化したと思うのだが、その話も含め、その辺のくだりが、全部、ごっそり、削除されているぞ。
完全に無かったことになっている。マンション北側の壁面は本当に塗装し直すのか?
747: 入居予定さん 
[2014-05-23 23:26:18]
↑746

その話題は【契約者専用】スレでしょ。
でも、本当に塗り直すのか。
748: 購入検討中さん 
[2014-05-23 23:47:22]
残ってるよ別の板で189番。新手のあおりか?!
750: 購入検討中さん 
[2014-05-24 05:49:05]
みなさん、エコからっとつけます?西側高層階で必要かどうか、迷っています。
751: 匿名さん 
[2014-05-24 10:27:04]
エコカラットは湿度調整や臭気抑制に効果をもたらす建材です。その点について必要かどうか判断されたらよろしいかと思いますが、新築時設置しなくても後から張ることも可能ですのでお住まいになって湿度、臭気が気になるようでしたら検討されてもよいのではないでしょうか。
このようなサイトもありますよ。
http://www.diy-shop.jp/info/diy_ec1.html

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる