大成有楽不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「オーベルグランディオ千住大橋エアーズ【(仮称)千住大橋プロジェクト】ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 千住緑町
  6. 1丁目
  7. オーベルグランディオ千住大橋エアーズ【(仮称)千住大橋プロジェクト】ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-09-30 17:27:51
 削除依頼 投稿する

オーベルグランディオ千住大橋エアーズについて情報交換しましょう。
280邸の大規模プロジェクトです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都足立区千住緑町一丁目1番8(地番)
交通:京成本線 「千住大橋」駅 徒歩4分 、東京メトロ千代田線 「北千住」駅 徒歩17分
   東京メトロ日比谷線 「北千住」駅 徒歩17分 、常磐線 「北千住」駅 徒歩19分
   つくばエクスプレス 「北千住」駅 徒歩19分 、東武伊勢崎線 「北千住」駅 徒歩19分
   常磐線 「南千住」駅 徒歩17分 、東京メトロ日比谷線 「南千住」駅 徒歩18分
間取:3LDK~4LDK
面積:68.38平米~93.64平米
売主:大成有楽不動産
販売代理:大成有楽不動産販売
物件URL:http://www.ober.jp/senju/index.html
施工会社:長谷工・大成 建設共同企業体
管理会社:大成有楽不動産(株)(予定)

[スレ作成日時]2013-06-13 20:57:14

現在の物件
オーベルグランディオ千住大橋エアーズ
オーベルグランディオ千住大橋エアーズ
 
所在地:東京都足立区千住緑町一丁目1番8(地番)
交通:京成本線 「千住大橋」駅 徒歩4分
総戸数: 280戸

オーベルグランディオ千住大橋エアーズ【(仮称)千住大橋プロジェクト】ってどうですか?

401: 本人です 
[2014-01-13 06:06:46]
ブログに貼ってるアナリディクスの解析で、先日
急にこの掲示板からのアクセスが100回近く
ありましたので。ご紹介ありがとうございます。

マンション名ばればれですが、
うちのマンションの外向けのホームページにも
貼ってあるものですので
http://www.isa515.com
テレビに実名で出ると。わずか1時間で数千回とか
検索されるので、マンションの宣伝での
メディア露出はかなり有効です。

もしもろもろ管理改善にご興味があるようでしたら、
管理組合が立ち上がって、役員になられたら
是非こちらにご参加ください。
http://www. rjc48.com
現在首都圏の100マンション近く、約32000戸と
大規模中心に、理事長経験者を組織しています。
402: 匿名さん 
[2014-01-14 09:34:48]
間取りにメニュープランが追加されていましたが、4.5畳の中途半端な洋室があるよりは取り払ってリビングを広くするプランが良さそうだと感じました。
その他にも2WAYで出入りできるウォークインクローゼット設置もいいですね。
恐らく無償セレクトには期限があると思うのですが、いつ頃まで申し込めば間に合うんでしょう?階層ごとに申し込み締め切りが異なるのでしょうか。
403: 契約済みさん 
[2014-01-14 18:40:59]
>401さん
興味深い内容でした。ありがとうございます。
イ○シ○千住曙町さんのスレも見させてもらいました。
共用施設の維持管理の大変さが伝わりました。
ここの規模や共用施設で見てみると、組合人(住人)、管理人等その他スタッフのモラルやマナー、規約違反対策が一番大変そうだと感じました。

>402さん
私は11月頃に契約を終え、その後についてはわかりませんが、当時で一階から三階までは変更不可とのことでした。

404: 契約済みさん 
[2014-01-14 21:46:04]
話題変わりますが、商業施設の新たな求人がいくつか出てますね。予想通りとは言えカルディが入るのは少し嬉しいです。
405: 契約済みさん 
[2014-01-15 00:57:55]
今年一発目の写真です。まあ、年末年始挟んでいるのであまり状況は変わりませんが…
今年一発目の写真です。まあ、年末年始挟ん...
406: 契約済みさん 
[2014-01-15 00:58:22]
4Fくらいまできました
4Fくらいまできました
407: 購入検討中さん 
[2014-01-15 23:45:23]
今回、フラット35を勧められた方いらっしゃいますか?
408: 入居予定さん 
[2014-01-16 15:03:55]
ポンテグランデのページに全店舗リスト出ましたね!
モール名はポンテポルタ千住だそうで、
やっぱり来ましたヤマダ電気、いらないです…
409: 契約済みさん 
[2014-01-16 16:31:16]
4月18日ですねー情報もやっとと言うか
一気に出ましたね(笑)
410: 入居予定さん 
[2014-01-16 17:33:36]
なんだかつまらないラインナップですね。がっかりです。三菱地所は考える能力なし。グループの論理だけ。
411: 契約済みさん 
[2014-01-16 18:27:29]
近所としては悪く無いと思うけど。
むしろ、いい感じ。
412: 周辺住民さん 
[2014-01-16 19:00:50]
何気にK街区、目的用途が変わってませんか?
414: 周辺住民さん 
[2014-01-17 13:08:09]
いや、子供のいるファミリーは使いやすいと思います。普段使いには。アパレルは銀座丸ノ内に買いにいきますし。
415: 周辺住民さん 
[2014-01-17 13:53:33]
京成住民です。
結構楽しみにしてたのに使える店がなくてがっかり。
ユニクロじゃなくてGUだし。無印とかGAPもないし。
こんだけマンションラッシュなのに買い物利便は足りるのかね。

416: 入居予定さん 
[2014-01-17 15:02:28]
これじゃ郊外と同じだよ。三菱の仕事は安易なんですね。たいしたことない。会社はでかくても、なかにいる人は発想力に乏しいんだあ!ほとんどスナモとも同じじゃん。
420: 入居予定さん 
[2014-01-17 18:56:05]
皆さんの言う魅力的な店って何ですかね?
普段使いにはいいと思うけど。

足立区は出店側には魅力が無いのでは?
安さを売りにする店の方が、土地柄合ってる。
理由はわからないが、西新井では成○石○が撤退したし。
421: 入居予定さん 
[2014-01-17 19:23:17]
あら〜DVDなどのレンタル屋さん入らないんですねー
ここからだと何処も微妙に遠いんですよね… 駅付近にこれから出来る建物のテナントに入る可能性あるのかな~ とても残念です
423: 匿名さん 
[2014-01-17 20:06:25]
テナントのラインナップに失望してる人って何を期待してたのでしょう
ものすごくオシャレなファッションブランドにスーパーは成城石井とか?

千住大橋で途中下車して買い物するなんて考えられません。
地元密着、サンダルはいて子どもの手を引いて気軽に行けるという意味ではこの程度でいいと思います。
421さんがおっしゃるとおり、TSUTAYAなどがあればなお良かったと思いますが。
424: 入居予定さん 
[2014-01-17 20:18:43]
考え直すと、尖った店が入っても普段はあまり使わないかもです。ただ、本屋はもう少しでかいのがよかった。あと、ライフはバイヤーのサラリーマン意識が強すぎて、品揃えがつまらないんですよ。上の人が過去に採用した商品は、悪くても変えないし、安くもないです。これは業界では定説です。まあ、マーケティング体質だから客の声があれば変わる可能性ありますが。
425: 周辺住民さん 
[2014-01-17 20:42:36]
魚がいいのが有れば嬉しいです。ライフにお客様の声出しますか。
426: 入居予定さん 
[2014-01-17 21:33:05]
それしかないでしょうね。でも、魚こそスーパーの実力が問われてしまう売場です。でも、ライフは魚売場もマーケティング発想ですから、干物と切り身ばかりです。来る人の目を開かせるような、なにかかしら?これ?の商品は置かないです。
427: 入居予定さん 
[2014-01-17 22:24:49]
フードプラザ大橋は今後どうなるのでしょ?

足立市場は一般人も購入可能みたいですが、買ったことある人いますか?なんとなく、私は入りにくい。
428: 購入検討中さん 
[2014-01-18 03:38:38]

うちとしては、普段から気軽に行けるような店ばかりなので、
使い易いと思いました。

確かにビデオ、そばうどん等も欲しかった。

南千住のライフに行った事有りますが、
焼きたてパンや、少しですが衣類関係も置いて有り面白いなと見てました
価格はあまり強烈ではありませんが、こんなもんでしょう

あのスペースに結構、軒数入るのには感心です。

足立市場も先日、中には行ってみましたが、
手前に一般の人も買える建物が有りますよ。

奥は仲買人用見たいですが、普通の人も入ってました。
市場の周りにも小売のお店が何件かありました。
429: 物件比較中さん 
[2014-01-18 10:34:54]
個人的には近くになさそうなペットショップ、うどん(丸亀製麺など)が入って欲しかったです

北千住にはありますが無印良品、スタバ、TSUTAYAも入って欲しかったです
大した遠出ではないんですけど近所にあると何かと便利なので

駅前ロータリーに建築中の店舗やフードプラザのリニューアル?に期待します。
430: 入居予定さん 
[2014-01-18 15:51:39]
近くによさそうなクリニックがなかったので、四階のクリニックモールはとてもありがたいです!期待です。
431: 入居予定さん 
[2014-01-18 21:20:25]
千住大橋の駅の規模を考えると妥当でしょう
路線が多い北千住のような駅に入る店を希望しているのは無茶というものかと
マンションの目の前にあるレベルなら十分だと思いました
432: 匿名さん 
[2014-01-23 10:36:49]
家の近くにこれだけのものが買えるSCがあれば私も十分だと思いました。
これから人口が増えて行けば、レンタルビデオ屋ぐらいはできるかもしれないですよ。
千住大橋のこれから次第というところ!?

そういえばちょっと前に千住市場の入り口の所の定食屋さんがテレビで取り上げられていました。
凄くボリュームがあるのに安くておいしそう!
今度現地に行ったら行ってみようかな。
日曜日とかはもしかしたらお休み??
433: 申込予定さん 
[2014-01-23 12:44:12]
市場は日曜日休みで、中のお店はそれに合わせてるようです。

土曜日もやってるので、休日の楽しみが増えました。

引っ越し後が楽しみです。
434: 検討中の奥さま 
[2014-01-24 09:12:06]
駅前の商業施設が明らかになって、やっと決心がつきました。それだけがネックだったので。
個人的には、生活するのに困らないお店が入ってくれたので万々歳です。
ライフ、100均、マツキヨ、クリーニング、本屋、カルディ、西松屋は頻繁に使うので助かります。
服屋は期待してなかったし、北千住か上野に行けばいいので困りません。
ヤマダ電機も嬉しいです、目玉商品が欲しい時に家の前だと並びやすい(笑)
クリニックもできるし、期待通りです!
435: 契約済みさん 
[2014-01-24 12:04:19]
ほぼ駅前の大規模マンション群だけでも価値があると個人的には思います。さらに、内容に好き嫌いは個人差があるものの、目の前が商業施設。電車で5分で日暮里。申し分なし。
436: 契約済みさん 
[2014-01-28 13:30:22]
最近、モデルルーム行った方、あと何部屋くらい
残ってたかわかります?
437: 契約済みさん 
[2014-01-29 00:18:32]
最近は行ってないですが、まだ2期という形でスタートしてないと思うので、南側の真ん中付近の2,3列はこれからではないでしょうか?単純に2列なら×15階で30戸は最低でもあると思いますよ。1期から売りに出している部屋は8~9割は埋まっていますね。
438: 契約済みさん 
[2014-02-01 20:57:58]
最近、知ったのですが…近くに工業高校があるのをご存じでしょうか?
気になった方、どう思いますか?
439: 契約済みさん 
[2014-02-01 23:00:10]
少し高くなりました…
少し高くなりました…
440: 契約済みさん 
[2014-02-01 23:00:57]
2枚目
2枚目
441: 契約済みさん 
[2014-02-01 23:01:18]
あと2ヶ月…
あと2ヶ月…
442: 契約済みさん 
[2014-02-02 10:24:18]

439さん
写真ありがとうございます。だいぶ、大きくなりましたね。

先日のニュースで三菱地所の事が出ていましたが、ここにはキチンと施工し、
来年の引き渡しまで、問題無いように願うばかりです。

16日に管理説明会が有ると連絡が届きましたが、
参加人数が多いのか、説明をする部屋が狭いのか知りませんが、
直ぐに一杯になったようです。
443: 周辺住民さん 
[2014-02-02 11:01:03]
ポンテポルタは先週日曜日に消防車10台前後と救急車、警察が出動する小火騒ぎがありましたが、
特に発表もされていないようなので、影響はなさそうで良かったです。

444: 入居予定さん 
[2014-02-02 11:55:00]
管理説明に出られるかたは、ぜひ三菱の件は言及してください。牽制は必要でしょ。満員でまた出られず。
445: 契約済みさん 
[2014-02-02 19:18:35]
この物件は三菱とは無関係ですからね~。青山の件ですが、施工が鹿島…長谷工よりランク的には上の会社ですから買った人が不運ですね!あくまで、三菱地所はポンデポルタですから…管理説明会で話すのはちょっと筋違いでは?
446: 入居予定さん 
[2014-02-02 19:30:59]
オーベルグランディオ千住大橋エアーズの契約者専用スレを立てましたので、宜しくお願いします。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/409332/
447: 契約済みさん 
[2014-02-03 12:24:34]
一般論として話すのは、社会的に話題になっているからいいんじゃないですか。あくまで注意喚起の意味で。
448: 契約済みさん 
[2014-02-05 05:37:51]
施工中の管理は長谷工や大成が行うんでしょうけど、

途中のチェックは売主がされるんでしょう

その意味でも良いと思います

449: 周辺住民さん 
[2014-02-05 13:51:18]
ポンテポルタ、、、、超残念!!!!!(笑)
南千住7丁目、コツ通りの北寄りに住んでる者ですが、
南千住のララとたいして変わらないラインナップに驚愕しました。

どっちに行くにも、徒歩5分くらいですがどっち行ってもほとんど変わらないって、、ナニコレw
ちなみに、南千住のツタヤは、2014年2月中旬で閉店になります。
ポンテポルタにレンタル店期待してたがダメだったか。
450: 契約済みさん 
[2014-02-05 15:23:49]
ポンテポルタは4月。約1年後にオーベルとアクアビスタが出来て世帯どっと増えてきた時に、どうなるかですね。それによって周辺店舗も変わってくるとは思いますけどね。飲食店はララと比較しても同じとは言えないと思いますが。
451: 周辺住民さん 
[2014-02-05 15:45:57]
秋葉原が近いんだから、家電量販店は要らなかったですね。
イケア、またはニトリ、または無印良品店など、生活に密着した有名どころを1個ドン!と入れて欲しかったかな。
売り場面積的な問題でフルバージョンが無理なら、少し規模を落としてもいいから、
新宿や銀座まで足伸ばさなくても手軽に小物買える有名店欲しかった。

そうすれば、少しは下車客も来ると思うんだけどね。
なんつーか、巨額かけて箱作る割には「え?」っていうような中身で遺憾。
452: 匿名さん 
[2014-02-05 17:49:13]
南千住のTSUTAYA閉店なんですか…残念です
となるとレンタルショップは北千住のTSUTAYAが一番近いんですかね?

駅前ロータリーに建設中の店舗・共同住宅2棟(5階建と7階建)のどちらかの店舗が
ゲオとかTSUTAYAだと良いですね
453: 購入検討中さん 
[2014-02-06 15:47:09]
ショッピングセンター、ぜんぜんワクワクしません。
結局北千住に行くことになりそうです。
455: 周辺住民さん 
[2014-02-07 00:10:55]
普段使いにはめっちゃ便利でしょ。フードコートが充実していれば良かったのかな?
456: 契約済みさん 
[2014-02-07 14:20:44]
確かに電気屋はいらなかったです。
安さを求めてアキバに行くか、激安のネット通販で買うことになると思います。
誰かが言ってるように、ちょっと名が知れた生活雑貨関係が良かったです。
テナントにとって魅力無い場所という意見もありますが、これだけマンションが建ち並ぶ場所で駅も目の前。
チャンス大きいと思いますが。
457: 周辺住民さん 
[2014-02-07 14:44:07]
ケユカとかフランフランなら良かったですかね。。
上野まで出れば?フランフランも有りますけどね。
458: 契約済みさん 
[2014-02-07 16:40:09]
テナントがここまで中途半端なら、むしろ立派な建物にしなくてもよかったかも?、ですね。

高いテナント家賃を毎月払えるほど、コンスタントにお客来ないのではないでしょうか?

目の前に住んでる人達が、他の栄えてる地域に買い物に行っちゃうなんて本末転倒。

スーパーライフと一部の飲食店くらいしか残らない気がします。
459: ご近所さん 
[2014-02-07 18:45:33]
相変わらず文句ばっかだなー。
民度やばすぎ
千住エリアの質をさげないでくれ
460: 購入検討中さん 
[2014-02-07 23:15:30]
ほんと文句ばっかり言ってる人は何なんでしょうね。
三菱地所もNSCだって言ってるじゃない。
462: 周辺住民 
[2014-02-08 00:04:41]
足立区でしかも京成の駅。
期待しすぎでしょ。
463: 契約済みさん 
[2014-02-08 00:26:06]
みなさん、一旦落ち着いて。
普段使いで近くにこれだけ買え揃えられる店があるんですから、相当便利なのではないですか?
464: 契約済みさん 
[2014-02-08 08:18:31]
>>461
たしかにリッチなイメージはない
湾岸エリアや東京西部買える人達は絶対選択肢に入れない地域
このレベルのテナントでも充分に有難いじゃないですか
文句言ってる人意味不明
466: 購入検討中さん 
[2014-02-08 13:05:05]
ようやくマンション買った人って、何か勘違いしてるんだよね。

南千住駅前の高層マンションのテナントが、某低価格の麺屋さんが入居が決まった時も

ひどく非難して話題になったけど、テナントが決まるだけでも有難いのでは。
467: ご近所さん 
[2014-02-08 13:11:11]
別に足立区だからとか、所得は関係ないでしょ。

そうやって他人をバカにするような書き込みが多いのが単純に嫌です。

ポンテポルタもそうだけど、隣のアクアさんにもどれだけ失礼な発言してるかよく考えた方がいいよ。
468: 契約済みさん 
[2014-02-08 16:46:35]
ポンテのテナントに文句を言ってる方は、経済とかお金の流れに疎いイメージがありますね
これは完全に主観なのですが、加えていうとマンションも主契約者ではないイメージ(大黒柱ではない)
469: 匿名さん 
[2014-02-08 17:00:56]
イメージ、イメージ、笑
471: 匿名さん 
[2014-02-08 22:26:26]
アクアヴィスタのスレッドに比べて文句言いが多いですね。
千住大橋の住民にとって最低限生活に必要な店があれば十分かと。
好みの店なら電車乗ったりして行けばいいんです。すぐ山手線に乗換できますし。
個人的にポンテのテナントは全然満足ですけど。
472: 契約済みさん 
[2014-02-08 22:40:26]
文句を言ったり批判している人は契約者以外の人達では?
ポンテは契約している私
にとっては十分便利。
473: 購入検討中さん 
[2014-02-08 23:31:53]
巨費を投じてる新規のプロジェクトにしては
便利っていうよりも必要最低限だね
保険屋、電気屋は要らないな。
病院はありがたい。
474: 契約済みさん 
[2014-02-09 00:56:55]
なんだかんだ批判してる方々も、ポンテポルタに興味あるからこのスレを見てるってことですね。
注目されるのはいいことかと思います。
475: 契約済みさん 
[2014-02-09 01:05:57]
>474です。
ポンテポルタに興味があるではなく、ポンテグランデに興味があると言った方が正しいかと思い修正させていただきます。
476: 購入検討中さん 
[2014-02-09 14:21:26]
テナントを知って興味が薄れてきました。
477: 契約済みさん 
[2014-02-09 16:03:04]
そもそも、新規商業施設、駅前再開発、日暮里まで5分という3要素だけで十分かと思いますね。ポンテポルタにどの店が入るか…?スーパーが気に入らない、電気屋が気に入らない…様々あるでしょうが、であるならば、最初から気に入った店舗が近くにある街を選べばいいだけではないでしょうか。どんなテナントが入るかはやはり、千住大橋という未知な場所だけに、難しいとは思いますよね。ここはが豊洲やお台場みたいな場所なら別ですが…。
478: 契約済みさん 
[2014-02-09 21:13:27]
〉477
全くその通りですね。
有名店揃い希望なら、そっち方面がよいですね!

色んな考えがあると思うのですが、僕は程よく落ち着いている千住大橋には、丁度いいラインナップだと、思っています。
479: 契約済みさん 
[2014-02-09 21:22:45]
足立区っていっても、
千住は荒川の内側だから、治安マップで警告されるような場所ではないのでは??
480: 契約済みさん 
[2014-02-09 21:54:12]
ポンテポルタ千住、うちはラインナップ気に入ってますよ。

足立区だから~みたいに、何区だから、何市だからって判断する方って、 田舎育ちで都会に憧れている、とかなんですかね。
どこでも自分が気に入った環境であれば、住めば都になるのでは。
うちはこの一体の環境が気に入ったので、湾岸や他の地域とも比較した上で選びましたよ。
481: 匿名さん 
[2014-02-10 00:00:56]
確かに足立区は田舎ですね
482: 契約済みさん 
[2014-02-10 01:05:03]
うーん、皆さん選択肢がたくさん有るなか…ここを選んだと思いますけどね。
みんなで良い町にしていきましょうよ。
483: 匿名さん 
[2014-02-10 10:56:36]
過去の事件などを思いだしても足立区だけはどうしても特別に怖いイメージあります。
偏見やレッテルと言われてしまうかもしれませんが、青年・未成年の風紀面でもそういう事件が起こりやすい土壌があると聞きます。
警視庁の犯罪発生マップを見ても、どの犯罪種類でも隣接区と比べて多いのが気になります。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/johomap/johomap.htm
484: 契約済みさん 
[2014-02-10 11:31:52]
そろそろ契約者掲示板を使ったほうが、よさそうですね。
485: 契約済みさん 
[2014-02-10 11:34:30]
そこそこ人気物件で、周辺環境などを検討している段階は過ぎているような。
486: 匿名さん 
[2014-02-10 11:47:56]
〉483

気になっちゃったらしょうがないですね
濃いグリーンで安全そうな、あきる野市や奥多摩
なんていいんじゃないですか?怖いイメージ無いですし。

487: ビギナーさん 
[2014-02-10 12:51:27]
契約者専用スレもうありますよ
489: ご近所さん 
[2014-02-10 14:48:08]
特別な理由もなく好んで足立区に住んでますけど
足立区が嫌なら候補から外せばいいのでは
490: 匿名さん 
[2014-02-10 14:52:54]
足立区が好きか嫌いかは個人の好みなので何も言いませんが
川に囲まれていて、そこにしか住まない人達しか出入りしない袋小路的な土地はなかなか栄えないかもしれません。
マイカーがある世帯にとっては京成線の陸橋と並行して西に抜けるような大きな橋が出来ると
簡単に町屋方面/明治通りに出られて便利になりますね。
491: 契約済みさん 
[2014-02-10 15:31:20]
以前、経済雑誌での犯罪マップを分析した記事がありましたが、殆どが置き引きか、引ったくりのようですね。

492: 契約済みさん 
[2014-02-10 16:51:25]
私は毎週のように工事の進捗状況を偵察に行っていますが、道路の渋滞もあまり苦に思ったことはないですね~。まあ、上野あたりなら自転車でも行ける距離ですから、電動自転車でも買おうと思います。
493: 賃貸住まいさん 
[2014-02-11 17:42:47]
今更ですが、購入検討中です。
まだ資料請求したばかりですが、現在の販売状況わかる方居ましたら教えていただきたいと思います。
宜しくお願いします。
494: 契約済みさん 
[2014-02-11 19:06:02]
1月上旬の時点ですが、未販売の南側の3タイプを除けば8~9割方は成約済みでした
コストパフォーマンスのいいマンションだと思いますよ
ちなみにF型は人気が高いので、競争率が高い&最後まで撒き餌として取っておくそうな

495: 匿名さん 
[2014-02-11 22:31:58]
撒き餌とかそういう表現は
品が無くてなんか嫌な感じです
496: 入居予定さん 
[2014-02-12 20:42:59]
一番近くのホームセンターは小台の島忠になるのですかね?出来れば普段、自転車で気軽に行けるところにあれば良いのですが。
497: 匿名さん 
[2014-02-12 23:21:09]
自転車で行けるところだとOlympic三ノ輪店ではないかと思います
498: ご近所さん 
[2014-02-13 06:43:00]
ここの住人にはがっかり・・・。
少しでもマイナスな話が出ると契約済みの人が感情的に叩くし、検討中の人の真剣な話には冷たく言い返す人、etc・・
気に入らないならスルーすればいいだけでは?

ご近所皆が辟易スレしてるのに全く気付かず。
せめてもの救いは、なだめるコメントや話を変えるコメントであまり酷くならず収まること。
なだめる人口の比率が多いといいなあ。

鼻息荒く叩く人は、自分は一期に契約した!とか、各部屋の価格を入居後もばっちり把握してて
自分の価格より上か下かで、へつらったり見下したりするんだろうな。
こういう人達って自分達がトラブルメーカーなのにそれに気付かず周りに迷惑かけるんだよね。
関わりたくないわ。

と、これで荒れたら本末転倒なので皆さん華麗にスルーしてください 笑

あと>370さん 今更なのでもう見てないかもですが
遅れたのは、南青山の件でじゃないでしょうか?念の為確認作業したのでは?同じ三菱地所ですから。
それにしてもこの大ニュースが全くメディアで報道されないのは三菱だからなのか鹿島だからなのか・・・。
昨今のメディアの報道の(しない)自由には苦笑です。
499: 契約済みさん 
[2014-02-13 08:25:08]
基本同感です。
ただよく読むと契約済みの方はひどい返しや場所への非難をしてないようにみうけられます。何で安心していいんでは?
500: あらし、あおり 
[2014-02-13 12:53:46]
でたー!

スルーしてくださいと書いてあるのに煽りに乗っかる契約住みさんー 爆笑

そういうとこだよ。
502: 匿名さん 
[2014-02-13 13:19:09]
〉501
そんなあなたは、埼玉住み…みたいな
503: 匿名さん 
[2014-02-13 13:21:50]
住む人は大抵、足立区民もしくは、埼玉県民。荒らしてるのは、埼玉県の人じゃないの?
504: 匿名さん 
[2014-02-13 17:46:41]
そんなこと、ないでしょう(笑)
どんだけ偏見もってるんだか。

506: 購入検討中さん 
[2014-02-13 21:29:20]
物件価格は、上がる可能性もあるとおもいます。東京に近く、駅4分で、車も維持しやすい物件は、希少価値あり。
507: 契約済みさん 
[2014-02-13 22:44:05]
商業施設の外観が少し見えてきました。
商業施設の外観が少し見えてきました。
508: 契約済みさん 
[2014-02-13 22:44:33]
アップ
アップ
509: 購入検討中さん 
[2014-02-13 22:47:17]
ツインタワーができるけど分譲か賃貸かが
すごく気になってます。
分譲ならタワーにしたい。
512: ご近所さん 
[2014-02-14 09:11:40]
何で足立区と埼玉が引き合いに出されているか意味がわかりません。
ここを検討している人は埼玉に詳しいという自己紹介なのでしょうか?
514: 物件比較中さん 
[2014-02-14 13:05:54]
足立区って笑
515: 契約済みさん 
[2014-02-14 15:57:35]
確かに足立区というのは気になるけど、日常を千住大橋で生活って、快適にすごせそうな…。

早く、隅田川の部分が綺麗になってほしいですね。

パトロールとか、定期的に行うような活動が設立されるとよいですね
516: 契約済みさん 
[2014-02-14 23:00:05]
なんか…足立区っていうだけで、小馬鹿にしてる人いますけど都内で生活してるんでしょうか(笑)
よっぽど高級住宅街でなければ、何処だって治安そこまでよくないでしょ?

よっぽど千住大橋のようにある程度の規模で再開発された場所のほうが快適にくらせます♪
517: 契約済みさん 
[2014-02-15 01:44:21]
埼玉って越谷レイクタウンや三郷ららぽーと、イケア、コストコもあり結構楽しいですよ。車があれば1時間位で行けます。
上野、浅草、ソラマチ辺りも近いし、こちらは電車やバス、自転車でも行けそう。私にとっては便利な場所です。

私は中央区→文京区→足立区と住んでますが、足立区が気に入り契約しました。(妻が足立区出身というのもありますが。)

首都圏のインフラは多少の差はあれ、どこでもフラット化してると思います。その中で自分の生活環境に合った居住地、住宅を選択したら、ここが私のベストマッチでした。

カースト制みたいな発想は古臭い。
518: 契約済みさん 
[2014-02-15 20:35:55]
部屋がなくなって焦ってる方などが少しでも完売遅らそうと頑張ってるわけですね。でも、そうしている間にここはなくなってしまうんでしょうね。残念(^ω^)
519: 購入検討中さん 
[2014-02-15 21:20:05]
坪単価いくらくらいですか?
520: 匿名さん 
[2014-02-15 22:28:38]
>505

自己紹介乙 大笑
522: 購入検討中さん 
[2014-02-16 08:37:35]
そういう、イメージがあって
価格が下がっているのであれば千住大橋はお買い得ですね。
荒川の内側で、外側より明らかに雰囲気は違いますし…南千住は荒川区。
独立したような不思議な場所ではありますが、実際見に行くと好感持てますよ?
523: 購入検討中さん 
[2014-02-16 08:56:40]
〉521
そこまで、安くはないでしょ(笑)?
524: 買い換え検討中 
[2014-02-16 10:46:12]
いい場所だと思いますよ。
今後どうなるか、興味ある地域です。

マーケティングのプロが大規模再開発を計画したわけですし、足立区だからなんて素人発想してたら、ツインタワーマンション計画なんかでないでしょう。
525: 匿名さん 
[2014-02-16 10:54:33]
なんか荒れてて非道いものですね。
私は足立区在住でもないし土地勘が無いので足立区についてコメントしませんが、
契約予定/契約済みの人達が気に入って、自分の財で購入するわけだから他人がとやかく言う筋合いは無いと思いますが。
*兄弟夫婦が新築マンション探ししてる流れで私もマンコミちょくちょく覗いてます
526: 匿名さん 
[2014-02-16 11:29:15]
>>524
∪ R が開発してるから、ツインタワーは単純に見栄張ってるだけだと思いますよ?
ツインタワーは必要ないものだと思います。賃貸物件なのに、周辺の分譲の陽当たりを妨害するなんて笑い話にもなりません。
目立つツインタワーを置いて、「私たちが開発した街は、こんなにモダンでしょ?」みたいな,,それだけだと思います。

この集団は開発案件はこなしているものの、見通しの甘さでは素人並です。
地域特性など関係無く、とにかく高層建物を作りたがる。

そして、アテが外れて膨大な赤字出しても税金で補填して貰える不思議な団体(独立行政法人)ですwwww
そして、なぜか作った巨大な建物は全て、賃貸として保有し分譲にはしません。
赤字が発生しても税金補填を受けておきながら、資産として土地建物を所有し続けるわけです。

税金がジャブジャブ注ぎ込まれているせいで、事業仕分けでもかなり槍玉にあげられていたのは記憶に新しいですよね?
もうすこし、いろいろ勉強なさった方が宜しいかと思います。

嘘だと思うなら、以下をどうぞ
https://www.google.co.jp/#newwindow=1&q=UR+%E7%A8%8E%E9%87%91&safe...
527: 契約済みさん 
[2014-02-16 12:01:50]
URのマンションではないはずですよ!
土地はそのうち、売られると聞いてます!
ただ、アクアビスタ移譲に値が張るでしょうから、ポンテポルタや、二件のマンションが建ってどう街が変わるかでしょうね!
528: ビギナーさん 
[2014-02-16 12:14:37]
まったく関係無い第三の業者がきて「はじめまして!」は無いでしょ 笑
万一違ったとしても関係が深いファミリー企業が買って建てるンじゃない?
甘い汁は絶対逃がさないでしょ。
529: ビギナーさん 
[2014-02-16 12:29:59]
第2の道路公団と呼ばれる巨大利権組織
いくらでも抜け道はありますがな
530: 物件比較中さん 
[2014-02-16 12:58:58]
資産価値あがるわけないじゃん 再開発が織り込み済みの価格なんだから
商業施設があんなかんじじゃ売れ行き鈍るだろうね
ここは足立区ってかんじの掲示板で嫌だなぁ
複数路線じゃないのも嫌だなぁ
日暮里まで5分が自慢とか笑
531: 匿名さん 
[2014-02-16 16:24:51]
アクアビスタ大勝利w
532: 購入検討中さん 
[2014-02-16 17:28:23]
アクアビスタの売れ行き知らないのね!
533: 匿名さん 
[2014-02-16 22:06:57]
川に囲まれてる土地は何か行き止まり感がある
534: 契約済みさん 
[2014-02-19 11:28:32]
契約済みのみなさん!!

専用スレつかいましょう!

535: 匿名さん 
[2014-02-20 16:11:24]
駅に4分と電車通勤する人にとっては便利かもしれませんが
買い物出来るスーパーが物件から駅そして駅反対側にもないのは不便です。
そうなるとこの付近のスーパーは千住大橋渡ったライフや三ノ輪駅周辺
のスーパーに行くには徒歩だと大変なので車があれば便利です。
総戸数280戸のうち物件駐車場は152台しかないのでここに住む場合は
物件駐車場は確保したいですね。
536: ご近所さん 
[2014-02-20 17:36:04]
徒歩なら駅高架下にみかわやがあります
徒歩だと少し遠いですが北千住方面におっ母さんやトポスやプライスなんかもありますよ
この辺りは自転車が便利です
537: 購入検討中さん 
[2014-02-20 17:49:47]
えっ?
ポンテポルタ内、マンション目の前ライフできますけど…?
538: 契約済みさん 
[2014-02-20 18:20:02]
535さん
さすがにないでしょう(笑)?!
もう少しちゃんと調べた上で投稿しましょう!
539: 購入検討中さん 
[2014-02-21 17:48:55]
>>535

駐車場の台数を調べるよりも早くに気が付くと
思うのですが・・・これはこれで逆に凄いです
540: 匿名さん 
[2014-02-24 10:57:01]
>>537

住む人にとっては便利という点ではプラスだと思いますが良し悪しもあるだろうなと考えました。
マンション住人だけじゃないですからね、ライフに行くようになるのは。
たぶん駐車場もできるんだと思いますから車と自転車の来訪も増えて、マンション前の道の使いにくさが出る時もあるんじゃないかなと、あくまで想像ですが心配な点も持ちました。

便利さのほうが優先ですけどね。
541: 契約済みさん 
[2014-02-24 13:28:40]
オープンした直後は混雑するでしょうけど…私達が生活する頃には落ち着いていると思います。
ネイバーフッド
だからこそあの規模で、南千住にもあるLIFEで 何処にでもあるようなラインナップなのかなと。
ただ、電気屋は千住には、あまり無かったと思うので混雑しそう。
542: 購入検討中さん 
[2014-02-24 13:29:02]
540さん

それをなぜ537さんにレス?
スーパーが近くになくて不便と、勘違いして言ってる人に対してのコメントですが…
543: 周辺住民さん 
[2014-02-25 09:33:03]
ショッピングモールは近くにあったら便利なレベルであって、わざわざ車で来るようなお店は多くないと思うのですが。
そんなに混まないと思いますけどね~
アウトレットやOKストアなら混むと思いますけどね。
544: 匿名さん 
[2014-03-02 22:38:00]
生活必需品が買えるようなテナントばかりなので、
わざわざ他の地域からは人は来ないと私も思います。

千住大橋はこれからどんどん人が増えていくとは思いますので
これくらいの規模のショッピングモールでないと対応できないと思いますが。

スーパー、100均、靴屋、カジュアルウェア、ファーストフード、こだわり食材系など
一通りそろっていますよね。
545: 匿名さん 
[2014-03-06 14:36:49]
H&Mとか入ってくれると嬉しかったけれど、GUもGUでトレンド系が安いからいいかな。
キッズも扱っているといいのだけども。

この辺だとホームセンターって小台の方の島忠が一番近くて便利でしょうか。
このエリアにもできるといいのですけれど。
546: 購入検討中さん 
[2014-03-07 23:06:38]
南側を検討中で、気になる日蔭ですが、お勧めのシミュレーションツールがないかなぁ?
547: 検討中の奥さま 
[2014-03-11 14:17:51]
そんなのないでしょ?諦めて駅近は諦めましょう!
548: 匿名さん 
[2014-03-11 21:58:18]
東と南は日照に期待してはダメ。
季節にもよるけど陽が入ればラッキーだと
思うくらいの気持ちじゃないと。
549: 購入検討中さん 
[2014-03-11 22:08:51]
http://solarpower.cloudapp.net/

これである程度シミュレーションできる、参考程度かなぁ。
550: 匿名さん 
[2014-03-17 09:13:19]
ホームセンターは小台の方に行くしかないでしょうね、現状だと。
基本、車がないとという感じ。
あとは北千住の東急ハンズ?
あそこのハンズはあまり品揃えがいいわけじゃないからあまり期待できないかも。
551: 周辺住民さん 
[2014-03-19 12:44:35]
オーベルグランディオ千住大橋に住んでいる者です。南側を購入したのですが、陽当たり抜群で日照時間も長くて便利です♪

ホームセンターは、小台まで行くより、日光街道を上野方面へ向かった、三ノ輪のオリンピックの方が近いと思います。
552: 匿名さん 
[2014-03-20 13:14:33]
三ノ輪のオリンピックは見やすくて私は好きです。1万円以上購入すると当日無料で
配送してくれます。ホームセンターヘ行くと、結構あれもこれもになってしまうので
便利ですよね。1万円以上いかない場合も315円で届けてくれます。
引っ越しするとしばらくはホームセンターへ行く機会が増えそうですね。世帯数が多い分、
共用施設も充実していていいですね。
553: 契約済みさん 
[2014-03-25 16:29:55]
土曜日モデルルーム行って参りましたが東は完売、南も残りわずかってかんじでしたね。自分が購入したマンションが早く完売するのは気持ちはよいですね。駅前商業ビルもテナントのシールが張られていよいよって感じでしたよ。また、駅前には今週からバスも乗り入れするらしいです。
554: 契約済みさん 
[2014-03-25 17:18:40]

もう直ぐ完売ですか

先日ホームページ見たら、
6種類くらいの部屋が載っていましたが、
残はほんの僅かなんですね

それと駅前のロータリーのところのビルは、
何が建つのか楽しみです。
555: ママさん 
[2014-03-28 20:01:24]
やはりアクアビスタさんよりは売れてるのは本当なんですね。因みにフローリングは皆さんコーティングとかされますか?初めての購入でなにもわからなくて。多分、元々コーティングはされてると思いますがどのくらいの周期でやればいいのかわからないもので、
556: 契約済みさん 
[2014-03-28 22:59:57]
確かに入居直後にしておいた方がよさそうな事ありますよね、僕は浴室の鏡をコーティングしようと思っています。
557: 匿名さん 
[2014-04-03 16:02:53]
ホームセンター、三ノ輪まで行くことは考えていなかったです。
ある程度買えば配送してもらえるなら助かるかも。
日光街道の所のバス停から三ノ輪まではバスで行けますし、
車がない我が家でも行けそうです。
教えてくださった方、ありがとうございました!!
558: 周辺住民さん 
[2014-04-05 08:01:45]
オーベル先住民族です。

我が家も車がありませんが、子どもが1歳になる前から自転車で北千住、南千住はもちろん、
亀有アリオ、西新井アリオ、浅草、スカイツリー、錦糸町、荒川遊園地、上野等に出かけています。

自転車ショップは「あさひ」が日光街道沿いの近くにありますので、重宝しています。

三ノ輪のオリンピックも10分程度でいけると思います。

レンタカーも「あさひ」の先に「ニッポンレンタカー」がありますし、
タイムズカーシェアリングは北千住の芸術センター前や南千住駅前にあるので、
特別な理由がない限りは車がなくても問題ないと思います。

雨の日など、あるに越したことはないですけれど・・・
559: 匿名さん 
[2014-04-09 17:50:04]
自転車で亀有ですか!?
ものすごく遠いように感じます・・・。
綾瀬を抜けていくイメージですけれど、直線でもけっこう距離ありません?
すごいなぁ。

自転車屋さんは日光街道の反対側なんですよね。
こちら側にもあるといいのにな~と思っています。
560: 匿名さん 
[2014-04-09 20:25:07]
HPに出てる第二期第二次はほとんど最終期であまり戸数はないんですか?
561: 匿名さん 
[2014-04-09 23:45:02]
こないだモデルルームを見に行ったのですが、現時点で280戸のうち1割もありませんでした。残り20戸前後?だったような。
562: 匿名さん 
[2014-04-16 08:32:20]
すごいですね…。
もうそんなにまで行っているんですか。
やっぱポンテポルタができるのが追い風になったんですかね?
ポンテポルタ、明後日グランドオープンですね。
楽しみ。
テナントは良くあるチェーンばかりですけれど、でもいつも使っている店が多いのでありがたい。
563: 匿名さん 
[2014-04-17 12:14:52]
間取りは特に変わった売り的なものはないですね。
広めかなというくらい。
金額も相場くらいでしょう。
マンション周辺に複合商業施設が今月オープンしたみたいですね。
保育所もあるみたいで。
これができたことでこのマンションの価値が上がったんじゃないかな。
564: shwzlーd 
[2014-04-21 10:13:04]
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】
565: 匿名さん 
[2014-04-25 11:46:45]
商業施設ってポンテポルタの事ですよね
これが出来なかったら千住大橋の生活はかなり不便だったかと
スーパーが入っているのでポイントは高いと思います
中の保育園はあまり規模が大きくないようで
この辺りは保育園も幼稚園も入るのが大変そうですけれど
まだこの程度の規模の園だと全然足りないと思います
もっと新設の定員のある園ができるとママさんたちも困らないと思います
566: 申込予定さん 
[2014-04-27 09:19:02]
商業施設開発ありきのマンション開発だからね。。
567: 匿名さん 
[2014-04-28 15:05:26]
近くにいろいろ揃っているのがいいなって思います。
連休などは混雑して大変そうですが、普段の買い物が便利なのはいいなって思います。
568: 匿名さん 
[2014-04-28 16:58:51]
またあそこの家族、アソコで夕食食べてるね。とか言われないかな?ここしかないから、必要以上に近隣と会いそう・・・
569: 住民でない人さん 
[2014-05-03 11:18:37]
そんなつまんないこと言う人いないでしょ。びっくりしました。
570: 購入検討中さん 
[2014-05-03 14:32:40]
>568
じゃあ住もうと考えるのもやめろよw
571: 契約済みさん 
[2014-05-03 19:53:59]
568~570
民度が低いと思われますよ。醜い争いは他でやって。
572: 匿名さん 
[2014-05-03 20:35:48]
もう残りもわずかになってジェラシーがあるとは思いますよ。だってこんないい環境他にないですよね?
573: 匿名さん 
[2014-05-06 20:21:35]
変なコメントばかりですね。
574: 契約済みさん 
[2014-05-07 00:02:14]
最近見に行きましたが、残り10戸程度でした。
仮契約も含めると残り5戸程度でしょうか。

仮契約中で抽選倍率の高い部屋もあるようです。
抽選に外れた人が、他の部屋をという場合もあるでしょうし、近々完売しそうな雰囲気でした。
575: 契約済みさん 
[2014-05-07 06:57:14]

もうすぐ完売ですか?それは良かったです。
昨日、現地に行ってきました。

ガーデン側の工事は10階まで来ていますね。
リバー側は9階くらいでしょうか?
このペースですと、夏休みくらいには全体的な姿が見られそうです

ポンテポルタは、GWの影響も有るかも知れませんが、意外と客が多かった。
しかし、オープンの宣伝を見ないのですが、CMなんかしてるんだろうか?
576: 物件比較中さん 
[2014-05-07 08:13:15]
GWに私も建物見ました。わかってはいたけど、ガーデン側はやっぱり陽当たり良くないんですね。営業の方はそんなことはないといっていましたが、真っ暗でした。タワーが建っても南向きが良いかな。
580: 物件比較中さん 
[2014-05-07 09:47:41]
577-579
は?何いってんの?大体、そんなの何十年前の話だと思ってるの?南千住だって今はキレイですよ。
589: 匿名さん 
[2014-05-07 14:14:28]
もそういうマイナスの土地柄だから、再開発して新しくなってもこのくらいの
価格で買えるんだから、それはそれで価値あることだと思います。

駅からの距離や生活利便性、日照や騒音レベルや都心までをアクセスを同じ
ような要件にして他地区で探したら、南千住の価格ではなかなか探せないし、
まして千住大橋の値段では無理だと感じます。だから土地柄の優先度が低い
ひとにとってはいい場所だと思います。
591: 物件比較中さん 
[2014-05-07 16:23:44]
このスレ妬み、憎しみが酷いwww
そんなに魅力的なのねwww

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる