一戸建て何でも質問掲示板「2階のトイレの必要性を教えてください 4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 2階のトイレの必要性を教えてください 4
 

広告を掲載

パパさん [更新日時] 2015-04-27 23:23:42
 

今までも2階トイレに関する話は沢山ありましたが、
納得できる必要性はなかったように思います。
ただ「便利、使ってる」ではなくて、
メリット、デメリットを分かりやすく教えてください 。

できればメリットとデメリットを比較できるようにしていただくと、
みんなにも分かりやすいと思います。

前スレ→https://www.e-kodate.com/bbs/thread/81898/

[スレ作成日時]2013-06-08 13:50:26

 
注文住宅のオンライン相談

2階のトイレの必要性を教えてください 4

245: 匿名さん 
[2013-10-18 22:36:44]
>>233
大のついでに小をしたらアウトなのか?そんなわけないだろう。
座りションのついでに大しておけば、便秘にならず長生きできそうだ。
246: 契約済みさん 
[2013-10-19 00:58:51]
歳をとってくると用足しが長くなるで~
若いときはいいかもしれんが、トイレは2つはあったほうがええで~
247: 匿名さん 
[2013-10-19 01:33:18]
新築時子供が小さいので二階にトイレは必要ないと思い二畳のクローゼットにしています。もちろん電気や換気設備や配管は全てきていますが。六年以上たった今もクローゼット、子供次第ですかね‥‥
248: 匿名さん 
[2013-10-19 03:09:53]
>247 
生活の変化に柔軟に対応可能な家作りは大切と思う。
当初からのトイレ設置はしなくとも、将来を考慮した貴殿の思いが伺えます。
249: 匿名さん 
[2013-10-19 16:08:55]
有ったら、いざというとき便利だけど、無くて困るようなモノじゃない。
狭小住宅ではスペースの問題もあるから、辞めておいた方がいいんじゃない?
250: 匿名さん 
[2013-10-19 17:02:57]
狭少住宅でも間取り次第でなんとかなると思いますが‥トイレなんて一畳なくても作れますから。
251: 販売関係者さん 
[2013-10-19 20:29:30]
メリット
1.2階にいる時に1階に降りなくて済む。
2.トイレは永遠の品物ではない→1台壊れても慌てなくて済む。
3.2台あれば痛みも少ない。
3.込み合った時は1台より2台が良い。
4.1か所を主に客用、1か所を家族用と分けられる。

デメリット
1.トイレ代金や給排水設備費用が必要
2.トイレスペースが必要
3.詰まった時は大変
4.トイレ掃除が2か所になる

デメリットは、
ある程度広い家でお金がある人なら、
解消されます。
一生ものなんだから設置しておけば
良いと思いますが、、、
1年使用単価を考えたら、
費用も年間1万円ぐらいでは?
252: 契約済みさん 
[2013-10-19 22:59:54]
二階にトイレスペースも作れない家って、欠陥住宅じゃないの?
253: 匿名さん 
[2013-10-20 01:00:45]
>251
「詰まった時は大変」

それはトイレが1つしかないときのデメリット。
2つあれば同時に詰まる確率が低い。

最近のトイレは電化製品。
1ヵ所壊れたときも2つあれば安心。

254: 親同居さん 
[2013-10-20 15:13:53]
我が家は2階にもトイレ・居間・寝室があります。
メリット
家族がノロウイルスにやられてトイレが汚れた時に完全分離使用できた。
夜中にトイレへ行きたくなった時、階段を降りずにすむ。
神経をつかう来客のときに我慢しなくて済む。

デメリット
感じたことはありません。
255: 匿名 
[2013-10-20 15:38:07]
>251さん

そのメリットはすべてデメリットのようです。

1.2階にいる時に1階に降りなくて済む。
→それが夜中に2階で用を足す場合、2階で寝ている家族に「音」や「におい」で迷惑がかかる。

2.トイレは永遠の品物ではない→1台壊れても慌てなくて済む。
→トイレが壊れて慌てる人はいないので、無駄で汚いものは最小限に抑えたい。

3.2台あれば痛みも少ない。
→あまり使わないトイレは細菌の温床となりやすい。傷口があった場合はそこから感染し、余計痛い思いをする。

4.込み合った時は1台より2台が良い。
→我慢することのできないキレやすい子どもが増えている。これが一つの原因なのでしょうね。

5.1か所を主に客用、1か所を家族用と分けられる。
→1階トイレを客が使用中に、家族が2階トイレを使用した場合、「ボッビーン」という音が客の頭ごなしに響いてしまい、隠れてしたつもりが、余計目立ってしまう。この場合は「ざんねーん」としか、かけてあげる言葉が出てきません。


2階のトイレってまるでメリットがないのですね。



256: 匿名 
[2013-10-20 15:44:05]
>>255

どんだけうるさいんですか?
どんだけ臭いんですか?


トイレが壊れたら慌てます


掃除しないんですか?


トイレは常日頃、我慢してなければ育ちが悪くなるんですか?


なぜ同時に使用するんですか?
257: 匿名さん 
[2013-10-20 22:35:45]
ばかばかしいのを通り越して「哀れ」としか言いようがない。
258: 匿名さん 
[2013-10-20 23:11:55]
ラジオで建築士が、リスナーから2階のトイレについて答えてた。
2階に子供部屋を作る場合、2階にトイレがあると子供が2階から降りてこない。
家族のコミュニケーション、引きこもりなどのこともよく考えて設置するようにだって。
4人家族のマンションだって1個だから、いらないかもね。
重なれば家族で譲り合えばいいのだし。
259: 匿名さん 
[2013-10-20 23:56:56]
それはトイレのせいではなく家族仲が悪いのと親の躾が悪いんだよ
260: 入居予定さん 
[2013-10-21 01:46:48]
>>256>>259
確かに!
デメリットばっか言ってくる奴は予算的に付けられなかったのが悔しいだけだろ!
細菌云々も掃除すればいいだけ!ただの面倒臭がりなだけだw

子供とコミュニケーション取れなくなるのもトイレのせいにしていないで、自分の教育がなっていないのを少しは認めなさいww
261: 匿名さん 
[2013-10-21 10:11:39]
>>258
・二階から降りてきてもリビングを通らなければ(顔を見せないので)意味がない

・リビングを通らなければトイレに行けないようにしよう

・でも客がリビングに居るときはトイレに行き辛いね

そもそも親と顔を合わせたくないような子供とトイレで無理やり顔を合わせようとしても
子供の心は余計に離れていくばかりだよ。つか、子供の顔を見るのはトイレに行くときだ
けって馬鹿みたいだね。
262: 匿名さん 
[2013-10-21 10:44:23]
こじつけたようなデメリットが並べられているけど、狭小住宅では設けにくいだけであって、基本的に2階トイレはあった方が便利が良いよ。
263: 匿名さん 
[2013-10-21 11:16:21]
建売屋がよくラジオのスポンサーやってるからね。2階トイレは必須なんて言えないだろ。
264: 匿名さん 
[2013-10-21 11:43:34]
ところでいつ建てる予定なんでしょうね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる