総合地所株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ルネ追浜ってどうですか?part.4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横須賀市
  5. 追浜東町
  6. ルネ追浜ってどうですか?part.4
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2016-04-18 09:16:50
 

ルネ追浜のpart.4です。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:
 part.3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/257552/
 part.2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/257517/
 part.1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/141698/

所在地:神奈川県横須賀市追浜東町1丁目69番他24筆(地番)、神奈川県横須賀市追浜東町2-30-13(住居表示)
交通:京急本線 「追浜」駅 徒歩11分
間取:2LDK~4LDK
面積:68.91平米~90.04平米
売主:総合地所
媒介:長谷工アーベスト

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:総合ハウジングサービス株式会社(予定)

[スレ作成日時]2013-06-03 17:38:19

現在の物件
ルネ追浜
ルネ追浜  [【先着順】]
ルネ追浜
 
所在地:神奈川県横須賀市追浜東町1丁目69番1他21筆(地番)
交通:京急本線 追浜駅 徒歩11分
総戸数: 420戸

ルネ追浜ってどうですか?part.4

169: 購入検討中さん 
[2013-09-04 20:25:45]
ファミリー向けもそうだけど、若者向けの店も増えてよいと思う。
170: 匿名さん 
[2013-09-04 21:51:42]
でもここ最近、全く売れていませんね。
171: 匿名さん 
[2013-09-05 00:59:12]
どのくらい?
172: ビギナーさん 
[2013-09-05 01:18:24]
売れている売れていないという情報はどうやって入手するんですか?
実際にモデルルームに行って空き状況を聞くんですか?
173: 匿名さん 
[2013-09-05 22:31:05]
SUUMOの情報を毎週見ていたら良く分るよ。
174: 契約済みさん 
[2013-09-06 05:49:46]
SUMMOの情報はあまりあてにならないですよ。
私が1ヶ月以上前に契約した部屋がまだ出てますから。
175: 入居済み住民さん 
[2013-09-06 12:16:19]
9月が勝負ですからそれまで推移してなくても
問題ないのでは。
最近あまり見学の方見かけないんですが
これから連休とかあるし、まだまだこれからでしょう。

眺望なくなったのに空き家なんて悲しいですから。
176: 匿名さん 
[2013-09-07 17:52:49]
174さんがここを契約した最後の人では?
177: 周辺住民さん 
[2013-09-07 19:19:39]
海街区は前より条件良いんだし、売れないとは思わないけどね
競合は手強いけど、パークハウスが完売すれば、その後はあっという間に捌けると思うよ

眺望良し、御値段安め、駅からの距離は徒歩圏内、首都圏通勤一時間圏内なんだし
178: 周辺住民さん 
[2013-09-09 22:25:41]
9/10のスーモにルネの新しい広告載ってますね
ネルちゃんが居ないのはさびしいけど、これの方がファミリーに訴求しそうな感じ
179: 匿名さん 
[2013-09-10 00:10:44]
購入ポテンシャルが無限大だったら177さんの言うようになるかも知れませんね。
でも、ポテンシャルには限りがありますからね。
パークとてこの先は段々と苦戦するでしょう。
ましてやここは・・・
181: 匿名さん 
[2013-09-10 20:55:30]
最初の棟もパークが完売で
こっちは値下げもあって流れてきた客が
いたというし177さんの通り
の流れはあるかもしれないですね。

ところで分譲済の部屋と、
今回販売分の部屋で違いはありますか。
期間が空いているので何かバージョンアップ
してるのかなぁと気になっています。
どちらも見学された方いらっしゃいますか。
182: 購入検討中さん 
[2013-09-11 07:20:03]
>181さん
一街区でオプションだったものが標準になったそうです。
たとえば、下駄箱、浴室の鏡、浴室乾燥機の洗濯竿×2本、ガスコンロのガラストップ、食洗機など。
一街区では不評だったので標準装備にしたと販売員はいっていました。

183: ボロ家の主 
[2013-09-11 11:43:52]
悪かったなぁ!
そのボロ家に何十年も前から住んでるんだよ!
カタログだか広告は勝手に画像処理されて消されてたけどな!
じゃあ何か?ボロ家解体してさっさと何処かへ消えろってのか?
何様のつもりだ?


184: 匿名さん 
[2013-09-11 12:38:02]
>183
でもこの掲示板みてるってことは、ルネを検討中なのでしょうか。
185: ボロ家の主 
[2013-09-11 12:49:35]
この掲示板は人から聞きました。
ボロクソ書かれてるって。
ルネが建つ前から普通に此処に住んでただけなのにね。
186: ボロ家の主 
[2013-09-12 07:25:55]
2ヶ月近く前の投稿についてで恐縮ですが
99の人、レスしてください。
なぜいきなり見ず知らずの人にそこまで言われなければならない理由を教えてください。
見える所に住んでいるんでしょ?
187: ボロ家の主 
[2013-09-12 08:09:06]
汚い家が景観を損ねてるとか戸建てとも呼べない汚い家とか、言いたい放題ですが、
新築マンションを御購入なさった方は他人の生活をそこまで悪し様に言えるほど偉いのですか?
ぜひ教えていただきたい。
188: 匿名さん 
[2013-09-12 10:06:35]
>187
おそらく99からのレスは無いと思います。書き込み内容を見ましたが、許せないと思うなら法的に訴えていいと思います。

ただ、もし貴方がなりすましなら、逆に大変なことになります。

円満な解決を望みます。
189: ボロ家の主 
[2013-09-12 11:25:34]
188さん
ご指摘ありがとうございます。
法的に訴えようにも相手がわからないのでは無理ですね。
どうにも怒りがおさまらなくて…
まあ、ウチが目障りになる部屋はだいたい限られてますが…
ただカタログには画像処理してウチを消してみたり、
挙げ句プランではここは何もない事になっていると言い放つ無責任な仕事をしている長谷工にも強い憤りを感じます。
190: 匿名さん 
[2013-09-12 11:30:15]
>その家 戸建てなんつぅ 代物では なく 鉄板壁の汚い 家なんですよ〜

このレスだね。

失礼なことは間違いないが。

法的な手段はとれるのかね?
損害賠償請求は無理だし、
意見の表明だけでは名誉毀損にもならない

まあ、弁護士と相談してみて下さい。
191: ボロ家の主 
[2013-09-12 11:56:01]
190さん
ありがとうございます。
おっしゃるとおり、法的手段なんかはとれないと思います。
スレッドの趣旨からも外れているとも思いますが、
いきなり見ず知らずの人から馬鹿にされた怒りが収まらず書き込みをしています。
今回のような事もネットの掲示板では日常茶飯事という事も理解してるつもりですが…
その人がすぐ近くに、毎日見る建物に居るとなると、どうにもこうにも…
このスレッドも近隣住民への誹謗中傷は放置なのですかね?
192: 匿名さん 
[2013-09-12 21:47:43]
ネルちゃん大人気だな。

http://ameblo.jp/isodin5656/entry-11609420032.html
193: 周辺住民さん 
[2013-09-12 22:28:42]
ネルちゃん今週のスーモに居ないの(ToT)
194: 匿名さん 
[2013-09-13 07:24:44]
「ボロ家の主」さん

わかる、わかるぞ。
そのやり場のない怒り。

ネットの掲示板は、倫理感覚ゼロの破廉恥漢でも投稿できるので、
こういうことが起きるのは避けられない。

しかし、投稿者がルネの住人とは限りませんよ。
ルネとはまったく関係ない人物かもしれません。
195: 匿名さん 
[2013-09-13 07:56:35]
というか、普通に現地見学した検討者の一感想じゃねえの?
ここは住民スレではなく検討スレだし、99を読んでも別に購入者には見えないんだけど。
196: 周辺住民さん 
[2013-09-13 10:22:17]
99はボロ屋の主さんの家だけでなく、長谷工も軽く馬鹿にしてるような書きこみに思えるが。
197: ボロ家の主 
[2013-09-13 12:58:33]
194さん195さん196さん
ありがとうございます。
昨日、モデルルームへ行って話を聞いたのですが、
確かに電車内広告やチラシなどでは、ウチは消されてるのですが、
パンフレットには透過図ではあるけど、そこに家があることを明示していました。
ルネ追浜の模型にも透明アクリルで家の模型がありました。
また、こんな訳のわからない男が怒鳴り込んできても、丁寧に対応してくれました。
part3のスレッドでも642の人が同様の中傷をしていますが、
196さんのおっしゃるように二件とも長谷工批判とセットになっていました。
ただ、642という人のHNが住民済みってなっているのが気になりますが…
なんにしても、特定の家に対する中傷は、そこに住んでいる特定個人への中傷だと云う事を言っておきます。
まぁ、他に住むところがないので、この先も景観を損ね続けるつもりですが、ルネ追浜の住人さん達にとやかく言われる筋合いはないと思ってます。振り上げた拳のおろし先が無いので困ってるんですが、この書き込みで最後にしようと思ってます。
長文失礼致しました。
198: 周辺住民さん 
[2013-09-13 20:15:21]
主さん、お疲れ様。

普通に考えて、3000万近くするものを買う相手を小馬鹿にするような書き込みはしない。
回りの景観なんかは買う前に視察して折り込み済みなはず。
それで文句言ってるならただのクレーマー。

掲示板は情報収拾に有用だけど、特に追浜みたいな注目地域のマンションでは、人を不愉快してその反応を見て喜ぶようなタイプが寄ってくるのは避けられない。
お隣のパークハウス追浜板にも検討する気もないのに、ずっとネガするために常駐してるような人が居ますな。

なんにせよスッキリはしないと思う。
こういう場合の対処は削除依頼するしか無いのね。
199: 周辺住民さん 
[2013-09-13 20:16:52]
×無いのね
○無いのかね
200: 匿名さん 
[2013-09-13 20:59:44]
久しぶりにこのスレを見ました。
197さんお気持ちお察しします。
一連の書き込み大変不愉快ですね。
他のマンションのスレもいろいろ見ますが、心ない書き込み、個人を特定する書き込み、多いです。
削除依頼したほうがいいと思います。
201: ボロ家の主 
[2013-09-13 23:27:21]
198さん、200さん
ありがとうございます。
この書き込みで本当に最後にします。
色々ご意見や励ましをくださった皆さん、本当にありがとうございました。
202: 匿名さん 
[2013-09-14 05:57:33]
削除依頼は安易に行うべきでない。
依頼したがために、かえって、おや?!と注目されたりしては逆効果です。

「ボロ家の主」さんの場合はスルーしたほうが良かった。

2カ月も前のレスなんて、ほとんどの人は覚えてない。
それが、このところの一連のレスで、「ボロ家の主」さんの家は、すっかり有名になっちゃた。
今から、関係するレスに全部、削除依頼かけても遅いし。

203: 匿名さん 
[2013-09-14 07:31:36]
削除依頼出されて困るのは書き込んだ荒らしだけ。

荒らされまくっていたブリリア磯子のスレでも管理担当が荒らしは相手にしないで削除依頼を、と書き込んでいる。
204: 周辺住民さん 
[2013-09-14 08:07:50]
いや、削除依頼すべきだろ。
自分に置き換えたらこんな書き込み我慢出来ないよ。

それに、新しい検討者は普通に過去ログチェックする。
ベストの対応はログを残さないように黙って削除依頼だけど、主さんは書き込まずにはいられなかったんだろう、気持ちは分かる。
マンコミュのルール・流儀も知らなかったろうし。

後は一連の関連レスを 全て削除依頼するか、ログを残すのか、主さんの判断にまかせる。
205: 匿名さん 
[2013-09-14 08:43:06]
相手にしないで黙って削除依頼しておけばよかったんだが。

相手にしちゃった、それも大げさに
荒らし君は大喜びしてると思うぞ。
206: 匿名さん 
[2013-09-14 15:46:05]
ていうか、ボロ屋の主とやらは、本当にあの家の持ち主なのか?

もしそうなら、本名をHNにして書き込むのと大差ない愚かな行為だと思う。



207: 匿名さん 
[2013-09-14 16:26:03]
どうなんでしょね。
これで最後だと言いながら、何度も書き込み繰り返してるし。。。。
209: サラリーマンさん 
[2013-09-20 14:54:16]
しばらく誰も書き込んでないみたいだけどどうしたんだろ。
みんな検討対象から外したのかな?

最近直接モデルルームへ行って海街区の契約状況知ってる人いませんか?
SUUMOだけの情報じゃなくて直接確認した人!ウソの無い情報お願いします。
210: 契約済みさん 
[2013-09-20 17:24:19]
先日、契約したものです。

色々と書かれてはいますが、、、それなりに動いていると思いますよ。

確かに残っている部屋もありますが・・・。



211: サラリーマンさん 
[2013-09-20 20:52:59]
契約済みさん、ありがとうございます

まだ残ってるんですね。
最上階が残ってるといいなぁ~
今度観に行ってこようと思います!
212: 匿名さん 
[2013-09-20 21:15:27]
MRの付け花が一番あてにならないというのがこの業界の常識だけどね。
基本的に何処も恣意的に操作されているからね。
ここは残っている部屋の方が遥かに多いよね。
213: 匿名 
[2013-09-21 07:37:15]
それ以前に一年半前に入居の部屋がまだたくさん在庫で…
214: 匿名さん 
[2013-09-22 16:03:08]
海街区以外もまだ販売しているのですか?
直接問合せすればわかるのでしょうけど。
いい部屋残っていそうですか?
215: ビギナーさん 
[2013-09-24 23:36:28]
かなり、評判芳しくないみたい

なんでもオプションで追加費用がすぐかかる

あまり売れていない
売主が変わったのは危険とか

お墓が見えるとか

ネガキャンおおすぎ
216: サラリーマンさん 
[2013-09-25 00:17:13]
I街区はたしかにオプションで追加費用がかかったみたいですが
今販売中の物件はオプションがいくつかすでに設置済みで
追加費用はあまりかからないと聞きました。
あれもこれも付けたいというのであればどこも一緒だと思んですが。
217: 匿名さん 
[2013-09-25 07:37:53]
実質値引きですね。
最初に買った人はかわいそう。
218: 匿名さん 
[2013-09-25 17:29:43]
さっさと売れてくれた方が、住人も喜ぶと思うよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる