三菱地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・パークハウス横浜吉野町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 南区
  6. 新川町
  7. 3丁目
  8. 【契約者専用】ザ・パークハウス横浜吉野町
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-03-05 00:38:23
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 横浜吉野町の契約者専用スレを立てました。
契約者・入居予定者以外の方はご遠慮下さい。
楽しく情報交換をする場にしたいと思います。
よろしくお願いします。

検討スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/257557/

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-yoshinocho/
所在地:神奈川県横浜市南区新川町3丁目20-9他(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「吉野町」駅(出口1)徒歩2分、京急本線「南太田」駅(駅舎)徒歩9分
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:木内建設株式会社

[スレ作成日時]2013-06-03 01:32:41

現在の物件
ザ・パークハウス 横浜吉野町
ザ・パークハウス
 
所在地:神奈川県横浜市南区新川町3丁目20-2他(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 「吉野町」駅 徒歩2分 (出口1)
総戸数: 96戸

【契約者専用】ザ・パークハウス横浜吉野町

12: 契約済みさん 
[2013-08-02 09:09:47]
そろそろ引っ越し準備に取り掛かっています。

今の場所に22年も住んでいたので、要らない物が一杯
お盆休みに軽トラックをレンタルして産廃業者に捨てに行くつもりです。
なんだかんだ費用が掛かりますね。
13: 契約済みさん 
[2013-08-02 13:05:24]
引越し準備、早めに進めた方がいいですよね。
うちも希望はそうなんですが、現実には気持ちがあせるばかりで、ぜんぜんですー。
14: 契約済みさん 
[2013-08-12 09:37:42]
引っ越し会社や保険は指定のものが良いか、悩み中です。
決めることがいっぱいですが楽しみですね!
15: 契約済みさん 
[2013-08-15 17:36:32]
幹事引越し会社は15%オフですが、世の中には30%オフなんかよくあります。安いなりのデメリットもありますので、悩みどころですねー
16: 契約済みさん 
[2013-08-19 12:28:39]
昨日現地を見に行ってきましたが、エントランス以外の外壁はほとんど完成しており
ベランダ側も含め建物の全貌がよく見えました。
南側の日当たりは本当に良かった。引っ越しが楽しみです。
17: 契約済みさん 
[2013-08-20 15:33:20]
№12です

不用品を山盛り業者に持ち込み捨てた。
家庭ゴミとして出せる物も山盛り出した。

大汗掻いたけど心も部屋もサッパリしました。

ちなみに、引っ越し会社は幹事会社に頼むつもりです。
幹事会社に頼むと、自分の前が同じ引っ越し会社で、早めに終われば
助っ人に来て早く終了する可能性があります。(知人の引っ越しの時はそうでした)

建物はいい感じなのに、駐車場は最低。
18: 契約済みさん 
[2013-09-03 12:27:28]
外観見てきました。
バルコニーがしっかり囲われてるので低層階でも外から中が見えないですね!
部屋の中まで明るければ良いなと願っております。
19: 契約済みさん 
[2013-09-05 06:25:20]
引越し日の抽選結果来ましたね!第一希望の初日で感激♪
20: 入居前さん 
[2013-10-03 14:08:44]
リビングの照明についてです。
シーリングファン(プロペラ付きのやつ)を希望ですが、
ここのマンション天井高2410mmでは圧迫感があり無謀でしょうか。

シーリングファン薄型タイプでも厚さ30cmとの事ですので、
床から2100mmぐらいにライトの末端がきますね。う~ん悩んでます。
21: 入居前さん 
[2013-10-05 22:49:40]
照明付きファンだと、確実に圧迫感がでてきます。慣れれば大丈夫と言う人もいると思いますが。
または、照明なしのファンを設置するという手もあります。
22: 入居前さん 
[2013-10-06 21:15:28]
リビングの窓、幅が440ってカーテンに困りますね!
23: 入居予定さん 
[2013-10-07 11:00:44]
昨日までで内覧会が終わりましたが、
皆さんどれくらい指摘箇所があったのでしょう?
あと、あまり内覧屋っぽい人を見かけませんでしたが、どうだったのでしょう?
24: 入居前さん 
[2013-10-07 21:29:02]
指摘箇所ですが、リビングのフローリングに目を凝らして確認したところ三箇所の傷を見つけました。(ほんの少し剥がれてるor傷)あとは、汚れてるところ指摘した程度です。ドアの開閉、ダウンライト、仕様設備等は特に問題ありませんでした。
内覧会時、スタッフの方々が溢れかえるくらい多くて驚きました…。どこでもそうなのでしょうか?
ゴミ捨て場も拝見したかったのですが、スタッフが使用しているとの事で見れませんでしたね。
25: 入居予定さん 
[2013-10-08 22:22:10]
自分は30ほど指摘箇所がありました。
実際に見て思ったのは、筐体や構造に関しては判断が難しいです。ていうか無理ですね。
一部壁面の水平がやや傾いている箇所がありました(水平器の目盛りに水泡が1mmくらい重なる程度)。
目視ではわかりませんでした。
指摘しませんでしたが、これもきちんと指摘するべきでしたでしょうか?
あと、直床だからかフローリングの鳴りがかなり気になりましたが、これは仕方のないことなのでしょうか?

ベランダから見下ろすと、専用庭で子供がはしゃいでいる姿が見えました。
なんか微笑ましかったです。
26: 物件入居 
[2013-10-09 11:57:00]
私は、5、6つありました。プロではないですから、どれもつまらない傷や汚れですから、直ぐ終わると思います。内覧屋さんは、一組みかけました。
直床のせいか、ミシ、ミシいいますね。

床が、思ったよりも、汚れがつきそうな素材で、1番白いのを選んだため、急遽、ハウスコーティングを検討してます。
内覧会が終わった入り口に、家具やと、内装さんが営業してましたよね?
誰か、そちらを検討されてる方はおりますか。

マンションでのオプションだと、ハウスコーティングは30万でしたから、高いと思いましたが、マンション前で営業してきた営業さんは、半額でした。
どうなんでしょうか。

それから、直床はコーティングする際は注意が必要との話も聞くから、悩みます。
27: 入居予定さん 
[2013-10-10 09:56:23]
内覧会ではドアの開閉、ライト点灯、インタホンチェックしかしませんでしたが、
私は5か所程度のひっかきキズ・汚れがありました。
ドア、床、クローゼット表面などです。
もっとよくみればまだ出てくるかもしれませんが、人の多さ、急がせぶりに
そこまで落ち着いてチェックできませんでした。

もちろん補修お願いしていますが、
その他の構造的な部分は建築士でもないので判断ができません。
万が一の場合は壁面の傾きまでチェックしなかったこちらが悪いことになるのでしょうかね。。
28: 契約済みさん 
[2013-10-10 22:04:36]
初めてお家に入ることが出来てテンション上がりますね!
壁の汚れ、フローリングのキズなど20ケ所ほど指摘しましたが構造面はとくになしです。

白いフローリングはたしかにキズや汚れが付きやすそうですね。私もコーティングで悩んでいます。
あとキッチンの人工大理石も柔らかそうでキズが心配なので、こちらもコーティングに悩み中です。自分で出来るならやってしまおうかなとも考えてます。
29: 入居前さん 
[2013-10-11 08:34:56]
うちはシーリングファンは数年で壊れますと
お店の方に言われて普通の照明だけにしました。

フローリングのコーティングは年数が経つと
黒ずんでくると聞いて躊躇してますが
引越し時の細かい傷がつくのが嫌なので
やった方がいいのかなと迷っています。
30: 入居前さん 
[2013-10-11 11:00:40]
うちは20箇所ほどありました。
どれも些細なもので、汚れ、ちょっとした傷、網戸の音なり等です。

床のミシミシ音もありましたが鳴ったのは最初だけで、
一度鳴ったところはもう鳴っていないようでした。
フローリングの場合、ワックス等が継ぎ目に入って固まり、
人が乗ることでそれが剥がれて音が鳴るってことも
あるようなので、それなのかなーと思ってます。

それよりもバルコニーにコバエが沢山死んでいたのが
気になりました。。。
何故あんなにいたのか不明ですがとりあえずその場で掃除
してもらいました。
確認会の時にもう一度チェックしてみようと思います。

実はこのマンションのエントランスには不満があったんですけど、
実際に見てみると意外と高級感があり驚きました!
引っ越しの日が待ち遠しいです!
31: 入居前さん 
[2013-10-12 20:11:39]
うっかりしてましたが、エレベーターの入口サイズって皆さん測られましたか?
800mmありますかね?ちょっと不安です。。

ベランダがペラボーではないので、思っていたより占有感があっていいと思いました。
32: 契約済みさん 
[2013-10-18 10:58:36]
もう少しで引渡しになりますね!
早くミスティのお風呂に入りたいです。

フローリングのコーティングは悩んだ結果やめました。
ノンワックスタイプのため下手に挑戦してシミになるのも困るかなと。
33: 入居予定さん 
[2013-10-18 13:28:51]
増税前で本当良かったと思います。
家電・家具もろもろ買い揃えましたが、結構な金額ですよね。

いま、ミスティのCMやってますね。
はやく入りたいです。


34: マンション住民さん 
[2013-11-06 22:45:45]
南向きの、2LDKはすでに賃貸に出されてますね。
とても残念です。
35: 契約済みさん 
[2013-11-08 17:14:07]
もう賃貸が出てるとは!

日当たり良くてリビングが明るいですね!
ベランダが完全に仕切られているのも快適です。
あとは古紙や古布などの資源ごみの曜日を把握したいです。月2回とあるんですが、いつなのかわからず。。
36: 引越前さん 
[2013-11-11 22:55:36]
皆さん、お隣さんには挨拶に行かれましたか?
やはり、行くのが普通なのですか??
37: 入居済みさん 
[2013-11-12 17:21:36]
周りがまだ引越しされていなかったりしますが
上下左右の方には挨拶出来ればと思ってます。
38: 入居済みさん 
[2013-11-20 09:32:19]
ゴミを出す日は指定されていますが、
結構みなさん気にせずバンバン捨てられていますね。

この前、小さな金属類を当日朝に出しにいったら、
段ボールやら燃やすゴミやらが山積みで足の踏み場もないような状態でした。。

当日朝が無理でも、せめて前日夜に出すとか、
周知徹底した方が良いと感じました。
39: 入居済みさん 
[2013-11-20 21:50:30]
西側の空き地(モデルルームがあった場所)ですが、何ができるのでしょうかね?
最近、空き地を調査している方がいらっしゃるようですが…。
高い建物が建築されてしまうのでしょうか…。
40: 契約済みさん 
[2013-11-21 12:06:02]
恐らく高層の建物が出来るみたいです。
こればっかりは仕方が無いです。
空地があった時点で想定内です、
41: 入居済みさん 
[2013-11-22 23:06:51]
夜になるとどこからか音楽のベース音が聞こえるのですがとても響きます。。
42: 入居済み住民さん 
[2013-11-29 10:46:49]
西側のあの小さな場所に高層を立てる事は不可能に近いと思いますが、、。
どうなんでしょうか。
43: 匿名さん 
[2013-11-29 13:22:04]
単身者用のワンルーム賃貸なら、ありえるのでは?
ただ、30メートルは厳しいと思います。
ポッキリいきそう。。

すでに目の前にある単身者用マンションなんかも、
ポッキリいきそうでコワイ。。
44: 入居済みさん 
[2013-11-29 15:30:49]
どこで聞けば、建てられるものがわかりますか?
45: 入居済みさん 
[2013-11-30 07:22:26]
設立総会のお知らせが来ましたね。
役員の方以外も参加するものですよね?
初めてのことでわからず、、。
なんとか都合をつけて参加したいと思います。
46: 匿名さん 
[2013-11-30 21:47:37]
>44
役所に届けが出ていれば、建築計画概要が見られると思いますが、、どうだったかな?
47: 入居済みさん 
[2013-12-02 22:40:57]
廊下に自転車置いている人、結構いますね。良いんでしょうか?
48: 匿名さん 
[2013-12-03 13:35:56]
規約を確認しないとなんとも言えませんが、
防災上良くないことは明白です。
災害時、アルコープに置いてあった自転車が玄関ドアを塞いでしまった、
という事例も報告されています。
49: 入居済みさん 
[2013-12-11 11:37:46]
ア◯トの養生はいったいいつになったら取れるのでしょう?
もう引っ越しは終わってますよね。
いつまでって告知ありましたっけ?
50: 入居済みさん 
[2013-12-11 12:30:24]
養生について私も気になっていました。
一ヶ月程度って聞いていた気がするんですが。。
エレベーター内など剥がれかけてますよね。
51: 入居済みさん 
[2013-12-14 11:29:09]
西側の空き地ですが、工事中の方にお聞きしたところ駐車場を作ってるとの事です。建物が建つようではないようです。
52: 入居済みさん 
[2013-12-14 18:08:05]
西側にはいつかマンションが建ちそうですね。

駅近くだとしょうがないことですね、、、、、。
53: 匿名さん 
[2013-12-15 11:41:54]
西側ですが、敷地面積が大きくないので、
大物を建てるとするなら隣の駐車場、さらに隣の戸建も買収してでないと、
計画が建てづらいんじゃないでしょうか。
54: 入居済みさん 
[2013-12-23 17:47:16]
養生取れましたね!
55: 入居済みさん 
[2013-12-31 11:38:02]
リビングのカーテンレール部に、ヒビを発見しました。最近の地震のせいでしょうか。どうしようもないとはいえ、買ったばかりの家なので少しショックです。。
リビングのカーテンレール部に、ヒビを発見...
56: 入居済みさん 
[2014-01-01 11:38:03]
ええ!そこまで大きい地震なかったですよね。
今カーテンレール確認しましたが今の所大丈夫でした。
3ヶ月点検で直してもらえると良いですね。
57: 入居済みさん 
[2014-01-01 22:39:25]
私は、浴室のカランについて気になる事があります。
出始めの水(湯)の量ですが、2~3秒の間ちょろちょろとしか出ない事が多々あります。
仕組み上、仕方ないのかも知れないですがどうにかならないものか悩んでます。
また、ここ最近水(湯)を使い始めると「コオォーフォォー」というような音が鳴ります。
この音もしばらくすると、鳴り止むのですが皆さんはどうでしょうか?
他にも使用中、極端に熱かったり、冷たかったりする事も多々あります。(これはシャワー)
58: 匿名さん 
[2014-01-02 12:08:42]
>55
気になるようでしたら点検時に指摘し、
確実に直してもらいましょう。

>57
うちは今のところそんな現象は発生していません。
給湯設備の不具合かもしれないので、管理に相談されると良いと思います。
59: 住まいに詳しい人 
[2014-01-03 01:51:48]
55は定期点検を待たず早急に連絡して原因の調査と補修をしてもらったほうがいい。

二重天井のボードのゆがみとか、大したことないレベルの問題だとおもうけど、
こういうのが一か所あると、ほかにも同様の問題が生じる可能性もがあるからね。
60: 入居済みさん 
[2014-01-08 23:21:09]
天井すごいヒビですね。地震でなってたらみんななってますよ。早く見てもらって補修してもらえるといいですね。

浴室のコォー分かります。鳴るときと鳴らないときがあります。シャワーの具合はエコモードになってるからとか?それも点検の時に聞いてみた方がいいですね。
61: 入居済みさん 
[2014-01-16 20:41:34]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる