株式会社タカラレーベンの埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「レーベン武蔵浦和 住民板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 南区
  6. レーベン武蔵浦和 住民板
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2017-01-28 19:59:49
 削除依頼 投稿する

レーベン武蔵浦和の住民板がなかったので、スレたてました。
情報交換できたらと思います。
よろしくお願いします。


<全体概要>
所在地:さいたま市南区白幡4-1311-1,2,1312-4
交通:埼京線武蔵野線武蔵浦和駅から徒歩12分
総戸数:53戸(管理室含む)
間取り:3LDK~4LDK、65.45~80.38平米
入居:2014年2月末予定

売主:タカラレーベン
施工:川口土木建築工業
管理会社:レーベンコミュニティ

[スレ作成日時]2013-05-28 00:59:52

現在の物件
Life On Infinity project(レーベン武蔵浦和)
Life
 
所在地:埼玉県さいたま市南区白幡四丁目1311番1、2、1312番4(地番)
交通:埼京線 武蔵浦和駅 徒歩12分 (マーレ武蔵浦和内通路利用(利用可能時間7:00~23:30))、徒歩13分(南口より)
総戸数: 53戸

レーベン武蔵浦和 住民板

23: 契約済みさん 
[2013-08-03 16:45:59]
インテリアオプションの案内届きました!
ガイドブックは来月に届くみたいですね。楽しみです。
24: 契約済みさん 
[2013-08-04 02:03:22]
そういえばみなさんたからの水ちゃんとフィルターかえますか?たしか7万ぐらいですよね・・
営業さんに聞いたらかえなくてもいいっていわれたのですが・・
25: 契約済みさん 
[2013-08-04 18:57:23]
>>24さん
交換は二〜三万くらいだったような…
うろ覚えなので違ってたらすみません。

一年〜一年半くらいで交換の連絡がくるけど、
使っててまだ大丈夫そうなら
各自の判断で好きな時に変えていいみたいですね。
うちは使ってて違和感感じて来たら交換しようと思います。
26: 契約済みさん 
[2013-08-04 21:03:21]
うる覚えですが
確か交換は2万くらいで交換時期は2年に1度だったかと思います。

27: 契約済みさん 
[2013-08-04 21:12:31]
25/26さん
私の勘違いでしたすみません・・

高すぎますよね^^;
28: 入居予定さん 
[2013-08-05 18:11:45]
たからの水って何なんでしょうね。
浄水化ではなくて、活性化なんですよね。
水質は変わらず、酸化還元電位を変えているだけ。

うちは夫が化学の仕事してるので、
一応水質は調べてみようとは思いますが、
将来的には蛇口に取り付けるタイプの浄水器のみに
すると思います。
無駄なランニングコストですもんね!
29: 契約済みさん 
[2013-08-05 22:13:34]
>>28さん
今使っている浄水器が蛇口に取り付けるタイプを使っていて邪魔だと感じていたので、たからの水に魅力を感じてました。
正直、トイレ等全部にはいらないんじゃ…とか、500トン最後までちゃんと浄水できるの?とは思いましたが。

浄水フィルター部分で浄水化、セラミックスフィルター部分で活水化 
で浄活水化ということなのかなと思ってましたが、このフィルターでは浄水されてないということでしょうか?
あまり詳しくないので教えていただけると幸いです。
30: 契約済みさん 
[2013-09-08 08:55:09]
オプションのカタログ届きましたね。

みなさんは頼むものありますか?

私はエコカラットを検討中です。
31: 契約済みさん 
[2013-09-12 07:25:15]
カタログ見ましたが全体的に高いですね。
引き渡し時に施工されている利点があるとしても、
価格を調べると他の業者より物によっては倍以上高いので、
オプションはほとんど申し込まず他業者に注文しようと思います。
32: 契約済みさん 
[2013-09-13 15:39:24]
>>31さんうちもオプションつけたいのですが値段で迷ってます。他業者とはどんなところですか?
差し支えなければおしえてください
33: 契約済みさん 
[2013-09-16 02:47:31]
>>32さん
私は気になったオプションは内装業者のホームページで調べてみたり
ホームセンターやイオン等に行ってどんな感じか
実際見れるものは見て、店員さんに話を聞いたりしました。
家電は価格コムが検索も比較もしやすいです。

ただ、自分で調べ申し込む手間と引渡し時後それぞれ施工してもらうため
オプションによっては時間がかかるかもしれないのが難点ですね。
気に入って価格も妥協できるオプションは申し込んで、
他は引渡し後にしようと思ってます。
34: 契約済みさん 
[2013-09-16 11:32:57]
>>31さん
ありがとうございます。私もネット等でいろいろしらべてみました。
家電は購入しませんがエコカラット等がきになってます。
友人に元住宅メーカーがいるのでちょっときいてみたら、割高でもオプションでやってもらったほうが後々何かあったときに文句言いやすいし、保証とかも違ってきたりするからって聞きました。まずは聞いてから他業者に見積もりとってもらってもいいかもねって言われました

35: 契約済みさん 
[2013-09-17 03:44:30]
>>34さん
なるほど、私も何かあった時の保証等も含めて色々検討してみたいと思います。

内覧会時に立ち会ってチェックしてくれる業者さんに申し込もうと思っているので
オプションで申し込んでおけばそれもチェックしてもらえますしね。
36: 契約済みさん 
[2013-10-02 20:17:33]
9月のオプション相談会都合がつかなくて行けなかったのですが
みなさん何を申し込みされましたか?
12月のは行きたいと思っているので
どんな感じだった等参考に教えていただければ幸いです。
37: 契約済みさん 
[2013-11-25 16:51:07]
最近書き込みも無くなってきたので、誰も見てないかもしれませんが、
買い物ついでに建設現場を見に行ってきたので、写真を載せておきます。

建物両端(北西側と南東側)のシートが一部外されて、いよいよ建物本体が見えてきました。
外壁のタイルはグレーの濃淡ストライプで、黒がアクセントになっていてかっこいいです。
完成が待ち遠しいですね!


あと、建物から南側にあった印刷会社の建物が解体されてました。
警備の人と立ち話したところ
「何が建つのかは知らないけれど、土地の広さからしてマンションですかねぇ」
とおっしゃってました。

単に印刷会社の建て替えなのかも知れませんが、もし高さのあるマンションが建ったら、
自分たちの所が日陰になってしまわないかとか、見晴らしが悪くならないかとか、ちょっと心配です。
最近書き込みも無くなってきたので、誰も見...
38: 匿名 
[2013-12-01 09:34:11]
過疎ってますね。
39: 契約済みさん 
[2013-12-12 20:31:17]
今日見てきたら機械式駐車場が設置中でした。
建物自体は一部覆われているものの、ほとんど見える状態でした。
もう二ヶ月ほどで内覧会等始まると思うと楽しみです!

南側の解体されているところは特に建設予定の看板等は今のところ見当たりませんでした。
今日見てきたら機械式駐車場が設置中でした...
40: 契約済みさん 
[2013-12-12 20:35:44]
南側の写真です。
南側の写真です。
41: 契約済みさん 
[2013-12-12 20:37:08]
南側から黒い部分を塗っている途中が見えました。
連投失礼しました。
南側から黒い部分を塗っている途中が見えま...
42: マンション住民さん 
[2013-12-13 07:27:39]
写真ありがとう。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる