野村不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「オハナ ふじみ野上野台ブロッサム《契約者・入居者用》」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. ふじみ野市
  5. 上野台
  6. 1丁目
  7. オハナ ふじみ野上野台ブロッサム《契約者・入居者用》
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2015-05-08 00:04:09
 

《契約者・入居者用》
オハナ ふじみ野上野台ブロッサムについて情報や意見交換をお願いいたします。
契約者・入居者以外の方はご遠慮願います。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310348/

公式URL:http://www.087sumai.com/fujimino-uenodai/index.html
所在地:埼玉県上福岡市上野台1丁目
最寄り駅:東武東上線 「上福岡」駅 徒歩9分
間取り:2LDK +S ~4LDK
総戸数:381戸
入居予定平成26年8月下旬

売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社

[スレ作成日時]2013-05-24 06:07:19

現在の物件
オハナ ふじみ野上野台ブロッサム
オハナ
 
所在地:埼玉県ふじみ野市上野台1丁目6番(地番)
交通:東武東上線 上福岡駅 徒歩9分
総戸数: 381戸

オハナ ふじみ野上野台ブロッサム《契約者・入居者用》

914: 住民さんA 
[2015-03-04 23:06:39]
なんで住民じゃないと決めつけるのかなあ。そんなにこのマンションの悪いところは隠したいですか?
悩んでる人がいるから、住んでる者として単純に半年住んだ感想書いてるだけですけど。駅前は雰囲気悪いと書いたらだめですか?感じ方は人それぞれだからいろんな意見があっていいんじゃないでしょうか。
じゃあなんで買ったんだ、って言う方もいますが、
べつに駅の雰囲気で決めるわけじゃないですから。駅はあまり使わないなら、上野台周辺なら雰囲気はいいですし、子どもの環境としても満足ですし、マンション自体が気に入って、駅前は目をつむって購入しました。全部が完璧なところなんてお金がなくちゃ買えませんからね。みんな、それぞれ譲れないところ、あきらめたところ、あるでしゅう?それが私の場合はたまたま、駅前の雰囲気をあきらめたってだけで、駅前のことを心配してた方が書き込んでたから正直に自分の考えを書いたまでです。
915: 入居済みさん 
[2015-03-04 23:20:18]
>914
同感です。
このスレは良いことばかり書いてあります。
それもおかしな話です。
916: 居住者 
[2015-03-05 00:18:48]
もはや完売なんで、肯定・否定なんでも語りましょう。結局完売したんで。それが全てでしょう。
917: 入居済みさん [女性] 
[2015-03-05 11:16:50]
比較的上の階なのですが、玄関及び外の廊下に面した寝室などの2部屋が物凄いシューシュー風をうける音がします。
リビングの窓が開いたら止まりますが…
皆さん気になりませんか?
918: 入居済みさん 
[2015-03-05 11:21:51]
914さん>それは24時間換気のせいだと思います。
24時間換気を冬バージョンにしてみてください。若干和らぎます。
また、トイレ、洗面所やお風呂の換気扇をつけるとシューシュー音がします。
本来、各部屋にある通気口?(ねじって少し開くやつ)を開けておくべきなんでしょうけど
寒いから開けるのいやですよね。
ですので浴槽横にある換気扇の24時間換気のところを冬用にしてみてください。
919: 入居済みさん [女性] 
[2015-03-05 14:59:21]
>>918
ありがとうございます
24時間換気の冬モードは盲点でした。
まだシューシューしますがかなり和らぎ増した!!
暖かくなりましたら通気口を開けて対応しようと思います。
920: 居住者 
[2015-03-06 00:57:24]
専門業者が言うには、完全に外との繋がりを遮断するほど気密性高めると、どっかわずかな隙間を探して空気が入るらしいよ。
921: 住人 
[2015-03-06 20:08:51]
長谷工の三ヶ月点検で、窓の鍵のねじを閉め直し、気密性高めてもらいました。でも風強い日はヒューヒュー音しますが。
922: 入居済みさん 
[2015-03-06 23:34:26]
うちも24時間換気は付けてるけど、寒いから換気スリーブを閉じてるので、窓や玄関ドアがヒューヒューいってます。
24時間換気を切っていいものかどうか・・・結露出そうだし。
923: マンション住民さん 
[2015-03-07 01:04:22]
それだけ、気密性が高いので僅かな隙間から換気の吸気をして、音が出ます。
だからと言って、24換気を切ると結露が出ます。
エアコンで乾燥させてれば大丈夫、
でもカラカラに。


924: 住民 
[2015-03-07 21:04:16]
24時間換気に関わらず、やはり人が集まる部屋は結露できますよね。
925: 匿名さん 
[2015-03-07 21:14:39]
寝室にエコカラットしてる方いらっしゃいます?実際結露できないんですか?
926: マンション住民さん 
[2015-03-07 22:24:45]
私の自宅は、12月くらいから、ずっと加湿してましてます。加湿しないと30%くらいまで湿度が低下します。住戸により大きく違いがあるんですかね?
927: 住人 
[2015-03-08 05:46:21]
私の家も30%くらいなんで加湿してます。そんな差はないと思いますよ。
928: マンション住民さん 
[2015-03-08 10:28:47]
湿度はそんな感じですよね!窓の結露はバルコニー側、廊下側共にありません。暖房入れた時にバルコニー側は少し曇る程度です。あと、暖房入れなくても17度を下回ることはありません。
929: 入居済みさん 
[2015-03-10 08:34:14]
>914
仰るとおりだと思います。
私も雰囲気だけなら、アットホームな街づくりの西口の物件にしたと思います。
ですが、駅までの距離や家族事情を考慮したりする人もいるでしょうし、
私のように暖かさと危うさがどちらも感じる懐かしい昭和のような東口が好きな人もいると思います。

昔の池袋のようと書いている方がいましたが、私は以前の川崎や足立区に非常に似ていると思います。
治安が悪いという言い方をするとイメージ悪いですが、昔の繁華街の雰囲気が残っている貴重な街ですよ。
○○会の方々もよく見かけますが別に素人に悪さするわけじゃないし、
パチンコ屋と怪しい水商売の多さも昭和の雰囲気にかかせない素材だと思えばいいと思います。
私はこういう雰囲気が大好きですし、西口みたいな家族向けニュータウンはいくらでもほかにありますから、
絶対東口がおすすめです。
930: マンション住民さん 
[2015-03-10 16:52:19]
『絶対東口がおすすめです』というのはさすがに無理があるのでは!?
931: 住民A 
[2015-03-12 00:45:41]
結局、個々人の好みでしょう。一概にどちらが良いとは言えないかもしれませんね。なお、長年住んで思うのは、上福岡駅横の道路は踏切じゃなく高架橋を早く設けて欲しいなと。いつも渋滞してるんで。そもそも市は検討してるんですかね?
932: 住民さんB 
[2015-03-12 16:02:32]
検討していないような気がします。予算がないのでは。
あそこが高架橋などになれば、かなり便利なのですがね。
933: マンション住民さん 
[2015-03-12 19:37:38]
30〜40代のおじさんて挨拶しても無視しますね
934: 匿名さん 
[2015-03-12 21:30:48]
無視される理由が自分にあるのかも、とは考えないのですね。
935: 主婦さん 
[2015-03-14 16:44:44]
30〜40代だけじゃなく、50代以上もですよ。
女性は挨拶するけど、男性はほとんどしないですね。

934さん、無視される理由?
そういういいかたはあいさつきちんとされてる方に失礼では?
たとえばどんな理由があるんでしょう?ただ挨拶するだけの間柄に。あなたはなにか気に食わないことがあればあいさつされたら無視するんでしょうか?
挨拶くらい、お互い気持ちよくできたらいいのに。
936: 匿名さん 
[2015-03-14 21:07:13]
あなたの旦那はきちんと挨拶できてますか。
937: マンション住民さん 
[2015-03-15 07:25:21]
935さんの意見に賛成です!
気持ちよく挨拶を交わせたらいいですよね!
私はいくら無視されても自分から挨拶するように心掛けています。
939: マンション住民さん 
[2015-03-15 20:15:00]
この前、マンション敷地内で女性通行人の犬が、住民を吠えていました。今日は、通行人の男性が犬を連れて入ったため、注意しました。男性は誤ってましたが。
子供に吠えたり糞をしたり迷惑のため、見たらその都度注意しますが、看板を設置するなどの何か良い方法はないでしょうか?

940: 入居済み住民さん 
[2015-03-15 20:52:24]
ないよ。ここは、ペット可能なマンションだからね!
貴方に叱る権利は、ない。個々のモラルの問題
エレベーターにもペットボタンあるでしょ?
犬が吠えるの仕事です
941: マンション住民さん 
[2015-03-16 15:49:03]
ペット可能なマンションであっても、飼い主は他人に迷惑をかけないようにする義務があります。
942: 入居済み住民さん 
[2015-03-17 00:59:11]
あっ!そうくだらない
943: マンション住民さん 
[2015-03-17 08:38:15]
>>941

それではあなたもあなたの家族も他人に迷惑をかけないようにしてくださいね。
944: 契約済みさん 
[2015-03-17 12:40:06]
ペットなんて臭いしうるさいし飼わなければいいのに。迷惑だ
945: 匿名 
[2015-03-17 18:29:11]
実態は、静かなペットもいれば、ペットよりはるかに大暴れする子供・家族もいる。逆もしかり。よって一概に誰がうるさいって言えないのでは。
946: マンション住民さん 
[2015-03-17 22:58:39]
944
あなたに、このマンションのペットが 何か
悪い事したこと ありますか?
947: 入居済み住民さん 
[2015-03-19 21:08:12]
ペットが臭い?酷い言い方
家族の一員ですよ。理解して言うように
948: マンション住民さん 
[2015-03-19 23:49:36]
ペット住民はルールを守ってほしいものです 。規定では、マンション内はペットを抱き抱えていなければならないルールなのでが、平気でロビーを歩かしていました。モラルがない人は、ペットを飼わないてほしい。
949: 入居済みさん 
[2015-03-20 07:01:05]
私はペットをかっていませんが、そう高圧的に怒られなくても。あなたが管理人ではないですし…。決まりを守らないのはもちろんよくないです。ただ、居心地よい空間を作るというのが入居者の責任であれば、それを乱す行為をしているあなたはどうなのでしょうか。。。
950: 契約済みさん 
[2015-03-20 08:00:22]
>>940
犬は吠えるのが仕事ですって、どれだけ頭の中お花畑なの?
そう言う奴って迷惑かけているという認識が全くないんだろうな。
951: マンション住民さん 
[2015-03-20 16:45:58]
ちゃんと躾けてある犬はほとんど吠えませんよ。
952: 匿名さん 
[2015-03-20 17:54:41]
ペットを家族の一員というのは自由だが、その感覚を他人にも理解してもらうのは無理がある。ペットが臭いのは事実。ペットを飼っている人の家は、例外なく臭い。
953: 匿名さん 
[2015-03-20 20:35:27]
なんか小競り合い見てるとあまり品位の感じられないマンションですね
955: 住民さんA 
[2015-03-23 11:46:03]
ペットがどうしても嫌なら、ペット禁止のマンションにすべきではないですか?
今はペット可の新築マンションが多いので、そのような方は一軒家にした方が良いかもしれないですね。
956: 匿名 
[2015-03-23 21:30:52]
仮に一軒家にしても、隣が犬を飼ってたら、下手したらマンションよりうるさいかもね。庭で大型犬飼えるし、木造だし。しかもマンションみたいに管理人がいないから、うるさくても誰も助けてくれないし。まあ、良し悪しありますね、どちらにしても。
957: マンション住民さん 
[2015-03-23 22:16:21]
どちらにしても、ルールを守って皆さん気持ち良く生活しましょうよ!
958: 見守り隊 
[2015-03-24 00:00:23]
やっぱり車の悪戯被害あったんですね。みなさん管理組合のチラシ見ました?駐車場に真面目に防犯カメラ必要ですね(ToT)とりあえずみなさんで目を光らせてましょう!!
959: 見守り隊 
[2015-03-24 00:05:05]
やっぱり車の悪戯被害あった見たいですね。みなさん管理組合のチラシ見ました?駐車場に真面目に防犯カメラ必要ですね!とりあえずみなさんで目を光らせてましょう!!駐車場2台目の抽選受ける人って、何人ぐらいいるかなぁ。
960: 入居済み住民さん 
[2015-03-25 19:08:51]
うちまだ引っ越してきたばかりで1台目すら申し込んでないから、2台目3台目とか言ってる人ちょっと遠慮してほしいです。
961: 入居済みさん 
[2015-03-26 00:13:29]
>>959
そうですね。
駐車場の2台目は私も抽選を心待ちにしています。
完売の時点で3台程度の空きしかないと伺ったので、難しいですかね。
962: 住人 
[2015-03-26 00:19:24]
悪戯の報告のチラシ見ました。タイヤですよね。管理人に確認したらサブエントランスの防犯カメラ映像から警察が画像解析してる見たいですね。今駐車場の空きって3台ですかぁー。私も2台目申し込むので、申し込む人はライバルですねo(^o^)o
963: 匿名さん 
[2015-03-26 07:23:13]
車を複数台所有している人は、どこに駐車場を借りていますか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる