神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「西宮市 校区・学区専門スレ Part.2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 西宮市 校区・学区専門スレ Part.2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-12 09:35:16
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】西宮市内の小中学校の学区| 全画像 関連スレ RSS

その2スレを立てました。

西宮市の校区、学区についてお話ししましょう。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/32403/

[スレ作成日時]2013-05-23 16:17:44

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

西宮市 校区・学区専門スレ Part.2

1376: 匿名さん 
[2021-06-29 20:49:43]
ここ最近上ヶ原中が中連隊で他校と揉めてたのは聞いたことがあります。あと、今津中とサッカー部の試合中に喧嘩を起こしたとも。
1377: 評判気になるさん 
[2021-06-29 22:15:44]
>>1376 匿名さん

それって何年ぐらいの出来事ですか??
1378: 評判気になるさん 
[2021-07-01 17:04:57]
宝塚西の今年高1の出身中学、甲陵が32名で最多なのには驚いた。鳴尾から宝塚西にシフトチェンジしてるのか?
1379: 評判気になるさん 
[2021-07-01 17:05:55]
宝塚市よりも西宮市の生徒の方が多い。
どこの市の高校なんだ?一体。
1380: 下垣晶輝 
[2021-07-01 19:57:06]
>>102 ご近所さん

俺はイケメンだよ?
1381: ご近所さん 
[2021-07-06 07:33:46]
21年度甲南女子高の合格実績すごいな。中学入試受験者激増しそうだな。
1382: 評判気になるさん 
[2021-07-06 17:08:17]
高須町はあぶない。
1383: 口コミ知りたいさん 
[2021-07-08 22:15:51]
甲陵には通わせない方がいいです
1384: 口コミ知りたいさん 
[2021-07-08 22:16:26]
いじめ多発、教師は見て見ぬふり
1385: 口コミ知りたいさん 
[2021-07-14 13:44:34]
市西受ける子って滑り止めの私学どんなところ受けるんですか?
1386: 匿名さん 
[2021-07-14 19:26:46]
>>1385 口コミ知りたいさん

ひとそれぞれかと思いますが、私の知り合いは須磨学園を受けてました!
1387: 口コミ知りたいさん 
[2021-07-16 10:36:12]
>>1386
なるほどー。
ご回答ありがとうございます。

自分は西宮出身ではなく、西宮の受験事情に詳しくなかったので、ちょっと気になりまして
1388: 匿名さん 
[2021-08-12 20:41:07]
>>1378 評判気になるさん
甲陵中の学区からなら鳴尾より宝塚西の方が通いやすいし、鳴尾は第一希望の東の残念組がかなり流れてきて倍率あがるから避けてるんだろー
宝塚は立地的にどこも倍率あがらない
1389: 検討板ユーザーさん 
[2021-08-21 15:35:30]
いじめ
1391: 匿名さん 
[2021-08-24 13:22:39]
知り合い(みたいな人)が開進館はほぼほぼバイトって言ってたけど、バイトだらけであの実績は凄いな
1392: 口コミ知りたいさん 
[2021-08-24 14:12:19]
馬渕が夏期講習無料とかで生徒集めてるから、そのうち開進館は馬渕に逆転されそうな気がする
1393: 匿名さん 
[2021-08-24 17:35:57]
>>1392 口コミ知りたいさん

馬渕も有名塾ですよね。

開進館通ってた時、あの授業が分かりにくすぎた先生はバイトだったのだろうか…………
開進館でバイトしてた知り合い(みたいな人)は国公立大の人だけど何か採用される基準とかあるのかな?
1394: 匿名さん 
[2021-08-27 09:12:21]
開進館のホームページがごちゃごちゃし過ぎてどうなってるのか全くわからん
1395: 検討板ユーザーさん 
[2021-08-27 11:36:09]
西北以外だと門戸が一番でしょ
甲陵組が結構多いし
1396: 検討板ユーザーさん 
[2021-08-27 12:33:32]
>>1395

甲陵は周辺の中学校と違って優秀
先生が言ってた
1397: マンション検討中さん 
[2021-09-02 20:06:37]
開進館バイトって、毎週の通常の授業をバイトが担当するってこと?
バイトって大学生だし保護者から見たらすぐわかるやろ。
質問対応をバイトがするならわかるけど、通常授業バイトがやってたら保護者からクレーム来るし入塾する人いなくなるんちゃう?
1398: 検討板ユーザーさん 
[2021-09-02 20:11:06]
>>1397 マンション検討中さん

30,40代のフリーターもいるから一概に言えないと思います。
ですが、私も開進館の先生は全員正社員だと思ってたのでバイトが多いと聞いて驚きました汗汗
1399: 口コミ知りたいさん 
[2021-09-02 20:17:13]
20年ほど前通っていたけど、講師は40代前後くらいのオッサンだったなぁ。
もしかしたらバイトだったのかな。
開進館、昔は面倒見良くて良かったと思うけど、今は手を広げすぎてバイトばかりで
ひとりひとりの対応が雑になってるんですかね?
1400: 匿名さん 
[2021-09-19 11:26:18]
開進館は最近大阪の方にも進出していってるみたいですね
1401: 検討板ユーザーさん 
[2021-09-20 17:31:47]
西宮浜義務教育学校の特支の子の割合が多い
1402: 口コミ知りたいさん 
[2021-09-21 11:54:05]
仁川の生徒のワクチンの話ってデマ?
自分はデマの確率90%くらいかなと思ってるけど真実が知りたい
1403: マンション掲示板さん 
[2021-09-21 19:44:31]
在校生が誰一人呟いてない
1406: 評判気になるさん 
[2021-10-03 01:07:12]
教えてください。
大社小、大社中校区に住宅購入を考えています。どのような学校なのでしょうか?
他所者のため何も知らないので少しでもご存知のことがあれば教えて頂きたいです。
今のところ中学受験は考えていません。
1407: 西宮市民です。 
[2021-10-03 06:30:24]
>>1406 評判気になるさん

西宮市内で落ち着いていると言われる校区の1つですね。
中学校ですが高低差の激しい地域ですので、足腰が鍛えられるかと思います。
一部ヤンチャな生徒はいることにはいますが、学級が崩壊してしまう程ではないです。

ただ、小学校の場合
中学受験を控えている子達はどうしても学校での生活態度が悪くなりがちで、5.6年で荒れる事もあります。
大社小学校から中学受験する子は、そこまで多くないのではないかと。夙川小学校や北夙川小学校から中学受験する子は多いので………
1408: 匿名さん 
[2021-10-03 10:49:02]
北夙川は苦楽園です
大社は内申点をとりやすいですし、生徒数もそれなりにいるので良いとおもいます
1409: 評判気になるさん 
[2021-10-04 23:13:06]
ありがとうございます。
大変参考になります!
大きな家ばかりなのでほとんど中学受験なのかなと思っていましたが、そうでもないのですね。
1410: 匿名さん 
[2021-10-08 19:13:14]
浜甲子園中学校の校長って公務執行妨害で逮捕歴があった(?)そういう記事が出てきてびっくり。嘘か真か分からないけど、本当だったら逮捕歴あるのに校長になれるんだ。
1411: 通りがかりさん 
[2021-10-09 15:18:50]
引っ越しするかもしれないので最新のKR中の進学先が知りたいです!
1412: 匿名さん 
[2021-10-10 01:35:20]
>>1410 匿名さん
2017年に掲示板に書かれてますから信憑性は薄いと思います。
>>1411 さん
甲陵は進学実績こそ素晴らしいですが陰湿な苛めがあります。内申点の取りにくさ故、蹴落としあいがすごいのでしょう。
1414: 検討板ユーザーさん 
[2021-10-24 13:18:05]
名塩さくら台の小学校通学バスで痴漢が出たとの噂を聞きました。小学生の女の子にイタズラをしたとのこと。心配です。情報ないでしょうか?
1415: 評判気になるさん 
[2021-10-24 14:23:42]
[No.1390~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
1416: マンコミュファンさん 
[2021-10-28 18:20:14]
2020年度大社中3生 進学先
灘1
神戸総理2
西大和学園1
日比谷1
附属池田3
須磨学園3類1
市立西宮GS6
市立西宮20
西宮東人文数理3
1417: 匿名さん 
[2021-10-28 23:54:33]
中学受験組が多い小学校は確かに高学年で荒みがち、低学年でも親同士の争いまで発展するややこしいトラブル多いです。陰湿な物隠しとか油性マジックで人の物に落書きとか自作自演でいじめ狂言騒ぎ起こして嫌いな子を潰そうとする子とかいたわー。絶対に非を認められなくて発狂するし(アホなのに優等生ポジションでいないと親にムチャクチャ怒られるから)、受験勉強詰め込まれて成績上がらないと家で怒られまくってとにかくストレス溜まるんだろうな。

で、弁護士とかマスコミとか使って大騒ぎする親がすぐ出てきます。大抵そんな家の子が元凶なんだけど。
1418: 匿名です 
[2021-10-29 00:12:08]
>>1417 匿名さん
夙川、甲陽園、苦楽園、高木あたりかな中受が多いの。
1419: 口コミ知りたいさん 
[2021-10-29 14:18:38]
親に無理やり勉強させられてるような子はそりゃストレス溜まるよね
浜学園の入塾テストで落ちるような子は、勉強の才能ないから素直に公立行った方がいい
1420: 評判気になるさん 
[2021-10-29 14:34:34]
公立中学校の先生って、私立中に行くことを良しとしない人が多いような気がする。
1421: 匿名さん 
[2021-10-30 08:37:04]
中受多いその辺の学区の子、意外と家庭内が荒れてるとこも多いよね。稼いでる俺様オヤジがDVしてるの割とよく聞くし、そんなオヤジの両親が誰のおかげでいい暮らししてると思ってんのと嫁を見下げて子供のしつけや教育がなってないだとか責めるので、母親がキーキーになるケースもめっちゃ多い。確実に子供に悪影響出てる。高学年辺りで離婚、苗字変更、引越しもよくあるね。親の前と学校での態度が全然違う奴がいっぱいいる。
経営者とかでお金持ちの家の嫁は、ちょっと美人なだけでオツム残念、でもプライドだけはめちゃくちゃ高いってのが本当に多いから。そりゃそんな家の子がいっぱいいたらトラブルになるわ。
1422: 名無しさん 
[2021-10-30 08:39:46]
上ヶ原小学校が荒れてるのもそのせいか!
1423: 名無しさん 
[2021-10-30 08:43:48]
西宮市内の小学校の序列って、

a 夙川、甲東、高木、高木北
b 苦楽園、甲陽園、広田、上ヶ原、香櫨園、鳴尾北
c 段上西、樋之口、瓦林、春風
その他
だよね。
1424: 名無しさん 
[2021-10-30 08:50:48]
学校間の序列は存在するのに勤務先の学校のレベルを知られたくなくて隠したがるのが教師。自らも子育ての為に校区撰びしてるにも関わらず。
上位校に勤務する教師はそれなりのプライドを持ってる。そして他校を見下す。進学実績の良さを自分の指導力の良さと勘違いする。(体験談)
1425: 検討中さん 
[2021-10-30 12:46:37]
>>1423 名無しさん

そしてa.b辺りは高学年で荒れてますね。
ホームページの学年通信など見てると
「6年の担任が病気休暇に入ります」などとよく書かれています。感覚的には5年で荒れることが
多いように感じますね。

私立や国立でも小学校で荒れることがあります。個人的には庶民的なレベルの子達が多い小学校が1番素直な子が多く、平和な小学校生活を送れるかと思います。

あまり南の方に行きすぎると、生活がしんどい子達が多い地域になるのでそれはそれで大変だと思いますけどね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる