神鋼不動産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ジークレフ御影パークグレイスについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 東灘区
  6. ジークレフ御影パークグレイスについて
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2015-12-26 06:32:21
 削除依頼 投稿する

ジークレフ御影パークグレイスってどうでしょうか。
モダンな雰囲気なのか、どんな雰囲気なのか気になります。
いろいろ情報交換しましょう。

売主:神鋼不動産株式会社
施工会社:株式会社ハンシン建設・大末建設株式会社共同企業体
管理会社:神鋼不動産ジークレフサービス株式会社
所在地:兵庫県神戸市東灘区御影1丁目316-18
交通:阪急電鉄神戸線「御影」駅徒歩9分、、JR神戸線「六甲道」駅徒歩15分、
   阪神電気鉄道本線「石屋川」駅徒歩11分
間取り:3LDK

[スレ作成日時]2013-05-23 15:16:02

現在の物件
ジークレフ御影パークグレイス
ジークレフ御影パークグレイス
 
所在地:兵庫県神戸市東灘区御影1丁目316-18(地番)
交通:阪急神戸本線 御影駅 徒歩9分
総戸数: 20戸

ジークレフ御影パークグレイスについて

1: 匿名さん 
[2013-05-23 23:11:39]
南側が公園だとバルコニーからの風景がきれいでよさそうですね。
三線三駅利用できるのは通勤のリスクヘッジに大事だなと思いました。
間取りも2タイプどちらもなかなか練られていると思います。
個人的にはキッチンに窓がある方がいいかな。
2: 賃貸住まいさん 
[2013-06-02 17:43:56]
説明会行ってきましたけど
価格帯は5000万円ぐらいでした…
下がるかもとは言ってましたが、なかなか高価ですね。
3: 物件比較中さん 
[2013-06-02 18:39:39]
下げるかもってことは、少し高めにつけておいて売れなければ下げるってニュアンスなんでしょうかね。
いや〜ここ最近ほんとに高いですね。
4: 物件比較中さん 
[2013-06-27 01:10:46]
このあたりはよい環境だとは思いますが、スーパーも駅もその他のお店も遠くて、毎日のことを思うと、ちょっと不便かもしれませんね。これで5000万円前後というのは・・神戸の山手の方々は足腰が強化されているのかなあ・・。
5: 物件比較中さん 
[2013-07-02 01:05:42]
この物件は割高かもなあ。
6: 匿名さん 
[2013-07-03 00:06:26]
石屋川というブランドがあって良い、と断言できる良い場所ですが、御影の名をかぶせましたか。
7: 匿名 
[2013-07-09 19:17:55]
建物の形状が少し風変わりかもしれませんね。どうしてこのようにしたのかなあ。
9: 匿名さん 
[2013-07-10 19:31:22]
日影規制の関係でしょうか。

場所いいですね〜。
10: 匿名さん 
[2013-07-27 01:31:40]
部屋の壁一枚隔てて、エレベーターなんですけど‥‥‥
振動とかどうなってるのかしら
11: 物件比較中さん 
[2013-08-19 05:19:42]
管理費が高いので見直しされればなぁ…
駐輪場も平面は高い…
売れ残り住戸が出て販売価格が下がるのではないかな。
12: 匿名さん 
[2013-08-19 09:52:43]
マンションで20戸と云うのは少なすぎるね。
本当ならば戸建にいい土地なのだろうが、それでは高額になり事業者にとってリスクが多すぎる。
従って無難にマンションなのだろうが、将来のレベーター更新にしても一戸あたりの負担は
大きいので、当初は兎も角、将来は少戸数マンションのデメリットに泣かされると思う。
場所は悪くないと思うので、買うなら経済的に余裕のある人が買うべきやね。
13: 物件比較中さん 
[2013-08-19 14:04:39]
場所もいいし資産価値アリなので
購入検討中です。
14: 匿名 
[2013-08-19 18:23:45]
12さんへ
「将来のレベーター更新」とは何ですか?
よかったら詳細お願いします
15: 12 
[2013-08-19 19:13:54]
>>14
大変失礼しました。「エ」が抜けていました。 エレベーターです。

エレベーターにも耐用年数があります(20-25年?)それを交換する時に
高額の費用が発生しますが、戸数が少ないと積立金の金額も少ないので
追加の費用発生が考えられると云う事です。

だいぶ古い話ですが以前12階建てのマンション住まいのとき、一基交換に2千万位の
費用の話がありました、(エレベーターもピンキリかもしれませんが)
16: 匿名 
[2013-08-20 01:36:17]
15さんへ

14です。
ご丁寧に説明してくださり、ありがとうございました。

本物件のエレベーターの場合は2千万円以上すると考えられますでしょうか?

だいぶ昔で2千万円なら、今ではどのくらいなんだろう‥。
17: 匿名 
[2013-09-28 11:33:42]
皆さんキッチンやお風呂のカラー選択はどうやって決めました?
18: 購入検討中さん 
[2013-11-16 11:17:04]
なぜ、この物件には何の情報も上がらないのでしょうか??
御影という土地柄、金額は高いですが良い物件だとは思うのですが?
19: 周辺住民さん 
[2013-11-19 14:41:36]
御影は高齢化が進んでる町で思ってるほど人気はないですよ。
見栄の張り合いでお付き合いも大変です。
20: 匿名さん 
[2013-11-19 15:58:32]
御影が高齢化が進んでいる?
どこでそんな情報を・・・
御影北小学校の児童数は神戸市内でも10位前後ですよ。
バブル期の勢いはないでしょうが、まだまだ人気の学校区です。
21: 匿名さん 
[2013-11-19 17:39:27]
ジークレフは管理費が高い
22: 購入検討中さん 
[2013-11-20 09:34:01]
戸数が少ない為でしょうが、修繕積立一時金70万円台、管理費18000円はかなり高いですね。
しかし、総戸数わずか20戸で施工が共同事業体というのは、なぜ?
23: 購入検討中さん 
[2013-11-20 20:35:15]
確かに管理費が高いです。。
これは、住みだしてから見直されるということはないでしょうか?
御影は高齢化で、人気がなくなっているのですね…
24: 匿名さん 
[2013-11-20 20:37:46]
施工が共同事業体ならば、何か問題あります??
25: 匿名さん 
[2013-11-25 13:10:50]
管理費が高い!!
竣工前に見直しされなければ
売れ残りそう…
共用部分の光熱費は太陽光発電でまかなうハズなのに
どうしてこんなに管理費が高いのだろう。
購入済みの人に許可とって
巡回にして管理費抑えるなど対策した方がよい。
26: 匿名さん 
[2013-11-25 13:13:31]
御影北小学校はいい学校でとても人気があります。
実際子供を通わせていますが
人気の理由がよく分かります。
児童はみんないい子だし地域の人もとてもいい人が多いので子育てしやすいです。
治安の良さで転勤族の方が多いのも納得です。
27: 匿名 
[2013-12-25 18:43:03]
ここの掲示板は動きがないですね。
28: 匿名さん 
[2013-12-25 18:45:12]
売れてんのか?
29: 匿名さん 
[2013-12-25 18:50:03]
西御影はマジで人気無いねー。
30: 匿名 
[2013-12-26 20:19:09]
でも便利いいでしょココ
31: 匿名さん 
[2013-12-29 20:33:02]
近所のワコーレは完売したようですね。
人気ないですね。。。
32: 匿名(購入検討者) 
[2014-02-26 15:19:11]
マンションの購入を検討しているものですが、某不動産業者の営業の方からこのマンションは多数階に配筋の間違いがあり一部のコンクリートを壊してやり直してると言うお話を聞きました。立地等は大変気に入ってるマンションですが将来不安がいくつかありますのでご質問させて戴きます。
 
 このマンションのご契約者様には是正内容や保証等についての説明は納得のいく内容だったのでしょうか?

 数年後の売却のときに評価が下がったりしないのかも心配です皆様のご意見をお願い致します。

高価な買い物なのでご契約者さまやこう言った内容に詳しい方のご意見等が有ればお聞かせ戴けますでしょうか宜しくお願い致します。
33: ご近所さん 
[2014-02-28 22:20:06]
公園が目の前にあるのは魅力的ですね。
34: ご新規 
[2014-07-01 23:58:48]
購入希望です。値引き交渉は可能でしょうか。
35: 匿名さん 
[2014-07-03 11:40:21]
戸数が少ない物件は
即完売するか、とても時間がかかって完売するか
両極端のように思います。
こちらはどちらかというと後者でしょうか。
値引き交渉を考えている方は、もう少し式が狙いめでは?
今はまだ早いかと思います。
36: 匿名さん 
[2014-07-04 12:04:51]
駅から徒歩10分以内で、住戸数が少ないなら資産価値は下がりにくいと思います。
住戸数が少ないので基本ないですが、共用施設や駐車場の機械式の台数が多くない物件が個人的にはいいと思っています。
将来の管理費の面を考えると。
37: 匿名さん 
[2014-07-06 08:32:52]
学校も周辺に、幾つかありますし、家族との生活も3LDKではちょっと物足りないかも知れませんけど、
十分だと思いますね。交通機関も、JRと、阪急、阪神と3つの鉄道が通っています。
それと近くには高速道路もありますから十分かな。
38: 新参者 
[2014-07-08 01:48:54]
この手のマションハはみなさんどれくらい住まわれるのでしょうか。20年?、30年?、もう一生?。
住み替え?、まあ、人によりますが。
39: 匿名さん 
[2014-07-09 07:48:36]
住居予定年数は人それぞれではないでしょうか
家族なら永住目的でしょうし、売却を考えている方もいるのでは?子供が増えれば、賃貸に回したり、売却したりする方もいるでしょうね
40: 匿名さん 
[2014-07-12 12:02:49]
大抵の人は永住をベースに決めるのではないでしょうか。
それぞれなので、自分のところのことを基本に考えないとね。
ここは戸数が少ないから修繕積立もあがることを考えると
出入りが激しい感じだと困りそうですね。
41: 匿名さん 
[2014-07-14 09:01:13]
戸数が少ない物件は、割と人気が出にくいものなのでしょうか。
それともここは価格的なものなのかな~。カキコミが少ないですね。
駅からもう少し近ければ良かったのかな。
42: 匿名さん 
[2014-07-15 14:04:59]
書き込みの数と人気は必ずしも比例しない、ということもありそうです。
戸数が多いと色んな意味で注目はされると思いますが。
43: 匿名さん 
[2014-07-17 11:57:33]
駅近でもないこれくらいの距離で住戸数が少ない物件は、転売するときに年齢が上の方を狙えばよいかも。
若いときは気がつきませんが、ある程度、年齢を経てくると煩わしいのが嫌になります。
ある程度、静かで住戸数が少ないのは、40代以降の方に需要が高そう。
44: 匿名さん 
[2014-08-03 15:32:27]
そうかも。
それにここだって駅まで遠いわけじゃないんで不便というほどでもないんじゃ?と思われます。
そこそこの利便性とそれなりの静けさという風になると
便利で落ち着いた環境で過ごしたい層には良い環境かもしれませんね。
と思うと、長い目で見れば長く暮らしやすいということ?
45: 匿名さん 
[2014-08-05 22:11:54]
駅まで徒歩10分前後であれば
利便性を重視する人にも悪くない物件かと思います。
街中でゴチャゴチャ賑やかな立地よりもむしろ良い環境なのかもしれませんね。
46: 匿名さん 
[2014-08-06 22:35:23]
個人的には、住戸数が多くてファミリー向けのマンションは、子供が嫌いなので考えていません。
少し駅から離れている位で、間取りもそこそこで住戸数が少ないマンションを検討しています。
マンションと一口に言っても、全然、物件により違いますから。
47: 匿名さん 
[2014-09-05 11:50:15]
規模とか立地によってかなりマンションの個性は変わってきますよね
あと当然ターゲットも

規模としてはこじんまりとしています
すぐに管理組合の理事が回ってきちゃいそうですが
そういうのが苦でないならいいかもわかりませんね

お互いに人任せにせずに、きちんとマンションの事を考えられる、
そういう規模なのかも。
48: 匿名さん 
[2014-09-08 10:35:15]
管理組合の理事って、やはりまわってくるんでしょうか?
年配でしっかりしている方にお任せできると一番良いのですが
なかなか難しいんでしょうか。
戸建のように町内付き合いなど大変じゃないからマンションを…と
思っている人も多いかなと思うんですけどね。
49: 匿名さん 
[2014-09-16 12:52:21]
マンション内の管理組合の理事は基本輪番制だと思います。戸建てと違ってお付き合い自体は濃くはないと思います。心配な部分は管理組合にアドバイスをもらうことが出来るので、あまり心配されなくてもいいと思います。それに何人かで1組となって理事になるということが多いので、一人だけに負担が行くことは無いかと。
50: 匿名さん 
[2014-09-18 13:41:11]
最近の戸建では、昔ほどのご近所づきあいというのは無くなってきているように感じています。
どちらかと言えば、子供がいる家庭では子供会での関わりが強いのではないでしょうか?
私が今住んでいる地域に引っ越してきた時は、いろんなイベントもあり、ご近所づきあいが大変で、正直面倒だと思っていましたが、最近は高齢化が進みイベント自体もなくなって、顔を合わせる機会もあまりなくなりました。
何れは、マンションのような関係になってしまうのかもしれません。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる