三井不動産レジデンシャル株式会社  関西支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「パークタワー梅田 Part.9」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. パークタワー梅田 Part.9
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-10-14 00:20:30
 

「三井に住んでいます」
羨望の梅田快適都心生活。

所在地:大阪府大阪市北区扇町2丁目75番(地番)
交通:阪急京都本線 「梅田」駅 徒歩11分
阪急神戸本線 「梅田」駅 徒歩11分
阪急宝塚本線 「梅田」駅 徒歩11分
大阪市営谷町線 「中崎町」駅 徒歩3分
大阪市営堺筋線 「扇町」駅 徒歩8分
間取:2LDK・3LDK
面積:62.52平米~75.11平米
売主:三井不動産レジデンシャル  関西支店

物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/K0904/
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産住宅サービス
物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/K0904/
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2013-05-16 12:53:54

現在の物件
パークタワー梅田
パークタワー梅田  [第3期13次]
パークタワー梅田
 
所在地:大阪府大阪市北区扇町2丁目75番(地番)
交通:阪急京都本線 梅田駅 徒歩11分
総戸数: 230戸

パークタワー梅田 Part.9

355: 管理担当 
[2013-06-22 03:16:47]
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。

本スレッドの趣旨に著しく反する投稿が散見されたため、
関連投稿の一斉削除を行わせていただきました。

レス、ページが飛んでいる箇所が多く、閲覧しづらいかと存じますが、
何卒ご了承いただけますようお願いいたします。

また、ご利用にあたりましては、以下のページの内容もご覧ください。

■利用規約
http://www.e-mansion.co.jp/information/kiyaku.html

■投稿マナー
http://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html

■削除されやすい投稿
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49191/

■FAQ 不動産関連の業者やマンションへの批判的な意見は削除されるのですか?
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#2

■FAQ変なことは書いていないのにレスが削除されました
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#5

■FAQ「事実」を書ただけなのに削除されました
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#6

■FAQ批判的な意見を書いたら削除されました
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#7

■投稿の健全化に向けてのお知らせ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204530

今後とも、宜しくお願いいたします。
356: 307.309.313 .319.322.334.343  
[2013-06-22 06:22:11]
ばっさり削除されましたね。
まぁ、読むに耐えない罵り合いだったので、全然問題ないですが、
ポジ・ネガの区別なく削除されたことは証言しておきます。

これで、今後この掲示板が検討者にとって有益な場になるよう願います。
358: 匿名さん 
[2013-06-22 23:52:00]
なんだか検討材料にはならない罵り合いばかりで、本当に検討材料になるべき東側の北野病院からの視線や、南側に北野病院の大きな建物が建つ可能性があることや、西側の建物が異常に近接していることを、わざと避けているような気がする。

このPart 7のスレのNo.9の病室からの景色とか、もうなかったことにしてない?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/309881/1
360: 匿名さん 
[2013-06-23 14:39:17]
358さんの書いている情報は、検討している人には有益なものだと思いますよ。
それにケンカ腰で、嫌なら買うな発言をする方がおかしいのではないでしょうか?
361: 307.309.313 .319.322.334.343.356 
[2013-06-23 15:58:13]
確かにケンカ腰は良くありませんね。
でも359さんの書き込みにも問題があるように思いますよ。

既出の事柄だから話題にならなかっただけのことを、『わざと避けているような気がする』と、まるで何かの思惑があるとでも言いたげな表現ですし、西側の隣接の件も、『異常に』と、煽情的表現をしていますし。
私はそこにある種の悪意があるように思いました。
363: 307.309.313 .319.322.334.343.356.361 
[2013-06-23 16:19:55]
ちなみに西側のマンションとこのマンションとの間にはバイク置き場があって、確か5メートルくらいあったはずです。
もちろん近いことに変わりはないのですが、まだマシなほうではないかと思います。
隣のマンションともっと隣接しているマンションはやまほど見かけますし。

で、南側についてですが、すぐ南の検診棟+公開空地とマンション東側の北野病院がセットになってることは既出ですよね。
で、この公開空地を別の場所に設けようとすると、一度北野病院と検診棟を更地にしないといけないらしいです。
さすがにそれはないんじゃないかとおもうのですが、となると、検診棟の南側の建物単体で建て替えたら6階建て、公開空地を設けるなら12階までになるそうです。あんまり広くなさそうに思えるので、そこまでするメリットが思い浮かびませんが。

既出のことだったらすいません。
365: 307.309.313 .319.322.334.343.356.361.363 
[2013-06-23 16:38:57]
近隣のお住まいのかたがいらっしゃったら教えて頂きたいんですが、救急車はどの道を通って北野病院へ来るんでしょうか?
逓信病院との間を走ってくれるなら、まだ一番影響は少なくなるかと思うのですが、このマンションの北・東・南側の道路も同じような頻度で通るんでしょうか?
372: 匿名さん 
[2013-06-24 01:00:28]
ここをすでに買っちゃった人は置いといて、この近辺賃貸を含めマンション作りすぎですよね
賃貸に出すにしても、分譲で買って売りに出すにしても厳しいんじゃないかな?
タワーマンション買うなら中津や天六の駅直結の方が良くない?
373: 匿名さん 
[2013-06-24 06:42:24]
>363さん

西隣のマンションとの近接を、都心ではよくあることと感じるか、あれは近すぎと感じるのは、人によって感じ方が違うのは当たり前だと思います。あれが気にならない人が買えばいい物件だと思います。
ただ、マンションは一区画を占めて、4方向接道している方が望ましいのは言うまでもないことだと思いますし、大規模なタワーマンションはそういう物件が多いです。

南側の北野病院健診棟の建替えについては、北野病院はその南側にも土地を持っているし、マンションの北側にも検診センターを持っているので、施設を回しながら大きな建物に建て替えることは十分可能だという議論になっていたかと思います。

374: 307.309.313 .319.322.334.343.356.361.363.365  
[2013-06-24 06:50:56]
駅直結がいいかは人それぞれでしょうね。
個人的には、マンションの入り口付近を不特定多数が通るのはちょっと抵抗があるかもしれません。
まぁ、慣れればどうってことないのかもしれませんが、タバコや違法駐輪の可能性がやっぱり大きくなると思うので。
それよりは交通量の多い道路をわたることなく小・中学校や、大きな公園にいけることのほうが、今は魅力に思えます。
375: 363.365.374 
[2013-06-24 07:10:14]
373さん

解説ありがとうございます。
なるほど。
マンションは4方向接道している方がいいというのは知りませんでした。教えていただいてありがとうございます。
マンション購入を検討した段階で既に低層階しか残ってなかったもので、別に眺望などを求めるタイプでもないので、普通の平たいマンションと同じような感覚で検討していたもので。
そういう点も後々資産価値として影響してくるんですね。

北野病院の建て替えは読み落としてたみたいですね。なんせ一気に読んだもので。
でも、庶民の感覚からすると、大層お金のかかった扇町公園北側のあの建物を老朽化する前に立て替えるなんて贅沢なことをするのか?と思ってしまいますね。
でもお金持ってる病院だったらやるのかなー?
ちなみに逓信病院(もしくはその土地)が北野病院に買収されるなんて可能性はありそうですか?
よろしければ教えて下さい。
376: 匿名さん 
[2013-06-24 18:34:25]
病院というものは一日も閉鎖出来ませんから同じ場所での建て替えはないのです。隣接地に空き地があるような郊外は別ですが市街地であるのは新築移転のみです。
377: 匿名さん 
[2013-06-24 19:40:55]
またわけ解らんことを!
済生会中津も厚生年金も、同じ場所でどんどん大きく立て替えてるやん!
北野病院は敷地が広いから大きな建物出来るで!
勿論現在の病棟はそのままで、検診棟とその周りの土地併せて高層ビルにするんちゃう?
378: 363.365.374.375 
[2013-06-24 20:07:26]
377さん

検診棟の公開空地を他所へ移動するには、一度北野病院と検診棟の両方を更地にしてからでないと出来ないと聞きましたけど??
379: 匿名さん 
[2013-06-24 20:14:17]

ソースは?
380: 匿名さん 
[2013-06-24 20:28:48]
建て増しは出来ますが建て替えは出来ません…
381: 363.365.374.375.381 
[2013-06-24 23:54:46]
378です。

別ルートからの又聞きなので恐縮ですが、三井の担当者が区役所で確認したらしいですよ。
382: 匿名さん 
[2013-06-25 00:09:56]
それよりは交通量の多い道路をわたることなく小・中学校や、
大きな公園にいけることのほうが、今は魅力に思えます。
ものは言いようですな
親の欲目も甚だしいですな
涙ぐましいですな
切ないですな
383: 匿名さん 
[2013-06-25 01:56:56]
タワーマンションと低層マンションの同じ占有面積の部屋を比べたら
管理費と修繕費の合計は新築時でほぼ倍、古くなるとさらに差が広がります
築8年経つと広さ70平米程度でも3万位になるでしょう
固定資産税も割高です
この近辺には安い賃貸物件が多いので
眺望も悪く、共有スペースの古びたタワーマンションの部屋は売るのも貸すのも大変ですよ

眺望を望まないなら、中崎町の新築・中古の低層物件の方が良いでしょう
ここより場所の良い低層の物件が沢山あります
タワーマンションが乱立している昨今、キタハマや茶屋町のジオ、グラフロのような
低層物件が建てられないような希少な立地以外のタワーマンションは厳しいよ
ここは特に立地が微妙すぎる
384: 匿名さん 
[2013-06-25 06:08:53]
私は建設行政関係者ですが、378さんの言われていることはかなり滑稽でありえないことです。
検診棟を建替えるために、本館を解体する理由はまったくありません。
385: 363.365.374.375.381  
[2013-06-25 07:04:41]
378です。

384さん

当方、建築行政は全くわかりませんので、説明に正確さを欠く点があるかと思いますが、ご容赦下さい。

私が聞いたのは、検診の敷地に公開空地を設けることで、北野病院を規定よりも高く建築する許可を得ていると。
そして、仮に西館をつぶしてそこに公開空地を設けて検診棟の敷地に大きな建物を建てようとしても、公開空地の権利(というのか分かりませんが、意図するものは汲み取って下さい)を移動させることは出来ないので、その場合は、一度北野病院の本館と検診棟の両方を更地にしてからでないと出来ない、と、三井のそういうことに関する部署の担当者が区役所で確認した、というものでした。

その方は入居予定者とのことだったので、信憑性はあるかと思ってたのですが、間違ってるんですね?
387: 匿名さん 
[2013-06-25 10:23:00]
385さん

ご指摘の容積率緩和のことですが、公開空地を設けていることで、本館が容積率のボーナスを得ていることは正しいです。
北野病院は、現在の検診棟の南側にも土地を持っているので、公開空地をそちらに移転させる行政折衝をしたあとに、現在の公開空地と検診棟をまとめて建て替えることは可能かと思います。
そのために本館を更地にさせるような行政指導は考えられません。
388: 匿名さん 
[2013-06-25 10:43:34]
385さん

387です。

蛇足ですが、そういうことを折衝したり確認したりする相手は、ここでしたら大阪市の建築指導課になります。
区役所に確認に行かれたというのが、ちょっと違うかなと思いました。
389: 匿名さん 
[2013-06-25 11:10:55]
なるほど。
そうすると現在の公開空地の南側にある北野病院の西館をつぶして公開空地を移転させれば現在の公開空地のある健診棟について建て替えできるということですね。
ただそうなると現在の公開空地にある健診棟をつぶして現在の北野病院の西館を建て替えしてもいいともいえますね。
また西館の敷地は公開空地より狭いようにも思われるのその点どうするかの問題もありますね。
ただ折衝の中でなんとかするのかそれとも無理はしないのか現状はなんともいえないということでしょうか。
最終的には北野病院のやる気次第ですね。
外部からいろいろ言ってもわからないし北野病院もかつては意欲を見せてたようですが一体どうなることやら。
390: 363.365.374.375.381.385  
[2013-06-25 11:50:53]
387さん

ご説明くださってありがとうございます。
区役所に確認というのは、伝聞なので間違ってるかもしれません。
もう一度確認してみますね。

余談ですが、煽りに辟易してる中、きちんとご回答くださるかたがいて、ホットドッグしました。感謝。
391: 363.365.374.375.381.385  
[2013-06-25 11:52:40]
訂正

『ほっとしました。』が誤変換されました。失礼。
393: 匿名さん 
[2013-06-25 22:48:55]
今のペースだったら、天七とは違って竣工前完売は間違いないですね。
三井なんだから、近隣の聞いたこともないデベと比べてほしくもないですね。
394: 匿名さん 
[2013-06-25 23:11:17]
巧妙なネガのつもりかも知れんがバレバレ。
煽りはスルーしましょう。
396: 匿名さん 
[2013-06-26 10:47:16]
そう思うなら三井不動産レジにクレームをお入れになればいかがでしょう。
梅田の定義は人それぞれで確固としたものはありませんし、住所としての梅田は駅前第1-4ビルのあたりのみで角田町も茶屋町も梅田ではなくなります。
398: 匿名さん 
[2013-06-26 13:07:55]
そう思い込んでるならローレルタワー梅田やパークハウス梅田にもクレームをぜひ入れてくださいね!
ついでにロジュマン梅田も名称変更するように申し入れてください。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる