東レ建設株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランメディオ三郷中央(契約者限定)vol 4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 三郷市
  5. 三郷中央
  6. グランメディオ三郷中央(契約者限定)vol 4
 

広告を掲載

入居済みさん [更新日時] 2013-07-31 06:30:00
 

どうぞ


住民前スレ vol1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/246685/
      vol2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/303450/
      vol3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/324446/
検討スレ  http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/264881/

所在地:埼玉県三郷市三郷中央95-2街区1北側(地番)
交通:つくばエクスプレス 「三郷中央」駅 徒歩5分
売主:東レ建設 、NIPPO 、長谷工コーポレーション

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
【物件情報を追加しました 2013.5.19 管理担当】

[スレ作成日時]2013-05-12 23:28:14

現在の物件
グランメディオ三郷中央
グランメディオ三郷中央
 
所在地:埼玉県三郷市三郷中央95-2街区1北側(地番)
交通:つくばエクスプレス 三郷中央駅 徒歩5分
総戸数: 238戸

グランメディオ三郷中央(契約者限定)vol 4

824: 匿名 
[2013-07-12 21:23:12]
結構高かった・・
825: 入居済みさん 
[2013-07-12 22:54:47]
三郷中央駅近辺の地名が変わるようです。

http://www.city.misato.lg.jp/secure/2883/154.pdf

埼玉県三郷市中央○丁目○番○号かな?
826: 住民さん 
[2013-07-13 07:23:52]
いつからですか?
827: 入居済みさん 
[2013-07-13 10:20:53]
換地処分の公告(平成26年度中)があった翌日から、新たな町の区域となる。
その2か月前には新住所の通知、住所変更手続きをお知らせする予定である。(“みさと市議会だより”抜粋)
828: 契約済みさん 
[2013-07-13 16:27:58]
免許はじめ、住所変更しないといけなくなるのかな?めんどくさい
829: 入居済みさん 
[2013-07-13 18:09:39]
新しい幸楽苑て
ずいぶん遠いじゃないですか

徒歩だとなかなか行く気にはなれない距離ですね
830: マンション住民さん 
[2013-07-14 12:36:35]
共用廊下に子供用自転車ありますね。
以前はベビーカーが置いてあったみたいだし・・・。
邪魔ではない場所だし形の変わった室外機と思うべきかと思案中。
831: 入居済みさん 
[2013-07-14 13:13:01]
割れ窓理論を思い出してしまいました。
共用廊下の放置違反、ベランダ喫煙、ベランダ布団干し、
子供のエントランス利用などしっかり規約遵守をしていかないと
将来困った事になりそうですね。
832: 匿名 
[2013-07-14 16:36:47]
古い幸楽苑はなくなるのですか?
833: 匿名さん 
[2013-07-15 10:04:38]
ブロークン・ウィンドウ理論

・ディズニーランドでも使われている理論ですね。

834: 匿名 
[2013-07-15 11:19:06]
何それ?
835: 匿名さん 
[2013-07-15 14:49:20]
本当に知りたいのであれば、ここで聞くより検索するほうが早くて正確ですよ
837: 匿名さん 
[2013-07-19 19:32:29]
↑こういう事言うとすぐに
「じゃあお前が注意しろ」という**親がわいてくるよね・・・。
838: マンション住民さん 
[2013-07-19 20:54:35]
同じような場面を見ましたが、お母様方注意していましたよ。

836さんが見た方たちと違うかもしれませんが、
その方々も836さんが見ていない時に注意されていたかもしれませんよ。

ソファーのところで遊んではいけませんが、
低俗という言葉を簡単にいうのもどうかと…
839: 入居済みさん 
[2013-07-19 20:54:37]
キッズルーム後からの流れでしょう。
3才位になるとキッズルームじゃ物足りなくなるよ。
あまりこういうの書くの辞めよう。小学生も居なくなったし、みんな居心地悪くなるよ。
840: 匿名 
[2013-07-19 20:57:28]
うちも偶然お友達に会って騒ぐことあります。注意してるんですがもっと気をつけます。すみません
841: 入居済みさん 
[2013-07-19 21:47:13]
839さん
物足りなくなるって開き直っているようにしかみえませんが、836さんのいう注意しない親ですか?

小学生がたまるのはダメだけど、幼児が騒ぐのは黙認してという事でしょうか?
注意したらすぐにやめるとは思いません。
注意すると余計に手が付けられなくなるなど、事情があると思いますが、親には注意してほしいです。


それと、小学生はまだ遊んでいます。
ソファではなく、もっと広く場所を使って
842: 匿名 
[2013-07-19 23:01:18]
注意してもやめさせなきゃ注意してないのと一緒だと思う。
843: マンション住民さん 
[2013-07-19 23:13:20]
そんなこと、どうでもいい…
なんか問題あるのかなぁ?
844: 契約済みさん 
[2013-07-19 23:44:05]
誰もいないロビーより子供が騒いでるぐらいのほうがいいね
暇人はどうでもいいことが気になるんだよ
845: 匿名 
[2013-07-20 00:52:22]
そんなことより選挙は行くんですか?
846: 匿名 
[2013-07-20 11:47:52]
三郷に越してきて三ヶ月なので選挙で誰がいいか選挙カーや演説で決めたいのですが仕事でぜんぜん見れなかったです。
明日は総会もあるし投票もあるしで忙しいです
847: 入居済みさん 
[2013-07-20 20:04:42]
花火すごいよー
848: 匿名さん 
[2013-07-20 21:20:48]
ちょっと遠いねー
849: 入居済みさん 
[2013-07-20 22:20:17]
ダブルだったよね。
足立と八潮かな?八潮は目の前だったよ。
ちょっと物足りない感じだったが
850: 入居済みさん 
[2013-07-20 23:47:21]
明日って何時からでしたっけ?資料が見当たらないので教えて下さい
851: 匿名 
[2013-07-21 00:36:36]
10時~です
852: 入居済みさん 
[2013-07-21 01:08:39]
ありがとうございました
853: 入居済みさん 
[2013-07-21 07:34:53]
みんな今日行きますか?
854: 匿名 
[2013-07-21 09:15:23]
当たり前でしょ。
855: 入居済みさん 
[2013-07-21 13:11:26]
当たり前ではないと思うが。行けない人だっているんだし。だから事前に紙を提出してるんじゃん
856: 匿名さん 
[2013-07-21 16:56:04]
総会おつかれ様でした
857: 匿名 
[2013-07-21 18:02:31]
疲れるようなことあったっけ?
858: 匿名さん 
[2013-07-21 21:14:39]
煽りだー逃げろー
859: マンション住民さん 
[2013-07-21 21:33:09]
今日は仕事で総会に行けなかった者です。
どんなことが話されたのですか?
860: 入居済みさん 
[2013-07-21 22:14:31]
うちも
仕事で行けませんでしたがここではあまり聞かない方がいいのではないでしょうか?
いろんな人がみてると思うので。
また後日議事録などがあるのでは?
861: 匿名さん 
[2013-07-21 22:29:10]
議題通りですよ。あとは議題以外でも質疑応答がありましたが、それが議事録に載るかは不明です。
862: 入居済みさん 
[2013-07-21 23:09:53]
いろんな人って、どんな人?ここで聞かない方がいい理由はなんですか?
863: 匿名 
[2013-07-21 23:22:57]
だから煽るなって
荒らすなって
864: 入居済みさん 
[2013-07-21 23:42:06]
荒らす人がいるからでしょうね。
言わなくていいと思いますよー!
865: 匿名さん 
[2013-07-22 10:59:20]
862 は入居者ではないですね。

部外者が詳細を聞きたがってきるのでしょう。

866: 匿名さん 
[2013-07-22 11:00:08]
総会は話しを聞くだけで疲れます…。
867: マンション住民さん 
[2013-07-22 11:10:12]
マイクとか使ってほしかったですね。
後ろの方だったので聞き取りにくかったです。
868: マンション住民さん 
[2013-07-23 22:26:25]
また出前の食器がエントランスに。
共用のスペース、しかも、多くの人が通り、
見るところなので、
こういう使い方は、無しだなって思うのですが、
有りだと思ってる方が多いのでしょうか。
869: 匿名 
[2013-07-23 23:51:50]
アリだと思ったからおいたんでしょ。
ダメだなんて規約にないし
870: 入居済みさん 
[2013-07-24 00:22:55]
置く場所は、あそこがベストなんじゃないですか。

自分の部屋の前だと、中に入ってもらわないと駄目だし。

アパートでの一人暮らしの時もオートロックなので同じように外に置いてました。

確かに見ばえは悪いけど、私も出前とったらあそこに置きます。
871: マンション住民さん 
[2013-07-24 07:11:20]
三郷中央総合病院って、診察する度に特別医療費1200円払わなければいけないってご存知の方いらっしゃいました?
せっかく近くに病院があってもね。
872: 匿名 
[2013-07-24 08:05:02]
え?本当ですか?
ずっと三郷住まいで三郷中央病院利用してますが払った記憶がないです。
ここ半年ぐらいは利用してないんですが、システム変わったんでしょうか。
初診料でなく毎回1200円なら痛いですね。
873: 匿名さん 
[2013-07-24 10:47:56]
紹介なしの初診は1200円かかります。
874: 契約済みさん 
[2013-07-24 12:03:50]
子供医療費の範囲外だしね。
気軽にいけないよね。
救急も救急車レベルじゃないと
受け入れしないしなあ、
875: 匿名さん 
[2013-07-24 14:30:31]
初診料と間違ってるのでは?
871さんそれって本当に正しい情報ですか??
876: 入居済みさん 
[2013-07-24 16:29:18]
引っ越してからすぐに受診しました。
紹介状なかったので初診の時は払いましたが、1週間後の再診の時は払いませんでしたよ。

たしか、数ヶ月受診しないと再度1200円払うのではなかったでしょうか。
そこの病院に限らず、規模の大きい総合病院はそういうシステムだったと思います。
877: 入居済みさん 
[2013-07-24 17:01:40]
三郷中央総合病院は2次救急ですよ・・
気軽にいくところではありません。かかりつけ病院にいってください。
気軽にいくから混むんですよ。
お金がかかるのも初診料ですよ、
予めかかりつけ病院へ受診し、必要あれば紹介状を書いてもらい受診してくださいね。
878: 入居済みさん 
[2013-07-24 17:14:42]
初診料とは違います。200床以上の病院なので特定医療費として初診時に1200円かかるという説明を受けました。初診のたびに1200円かかるので、長い目で見ると大きい金額になると。この説明をすると、他の病院に考え直される方がたくさんいるという話もされました。急ぎでこどもを診てもらいたくて行ったのに、受付でこのことについて長々と説明を受け、しまいには他の病院も検討することをすすめられて、ちょっと悲しくなりました。でも、先生はとても親切で良い先生でしたよ。
879: 匿名さん 
[2013-07-24 17:32:17]
↑特定療養費のことですかね?再診時はかかりませんよ。
軽微な症状で来る患者を減らして、待ち時間を減らすためにできたような制度なので仕方ありません。
そういうスタンスですので、他の病院を紹介されるのも当然と言えば当然です。
どうしても急ぎで大規模病院にかかりたいのであれば、納得して支払うしかないです。
880: マンション住民さん 
[2013-07-24 18:18:32]
無知ですみません。
881: 匿名 
[2013-07-24 18:54:04]
へぇ~
勉強になりました
882: マンション住民さん 
[2013-07-24 22:03:16]
>869
>アリだと思ったからおいたんでしょ。
>ダメだなんて規約にないし

使用規則第2条にNGの記述がある。
あなたの脳みその中に無いだけのこと。





883: 入居前さん 
[2013-07-24 23:24:28]
出前容器は、自分の部屋に置いて業者に取りに来ていただくのが基本と思います。
しかしながら留守にすることもあると思いますので、皆でどこか見苦しくない場所を決めてそこに置くようにするのも一案です。共用部分に出しておくことは見苦しく、スラム化の始まりとなります。
マンションは共同生活ですので自分勝手なことは出来ません。
管理規則にあるルールを守って、お互いに迷惑をかけないように生活することができない人は入居資格はありません。
884: 匿名 
[2013-07-25 00:49:59]
またもめ出した。
部外者は無視が一番
885: 契約済みさん 
[2013-07-25 11:07:21]
先週土曜日の足立区千住の花火大会は凄く綺麗に見えましたが、
これからの花火大会でグランメから見えそうな花火大会はありますでしょうか?
九州から引っ越してきたので、関東の花火大会の事が全く無知です。
関東で一番規模も大きくて、子供も喜びそうなのは東京湾花火大会ですかね?
隅田川・江戸川の花火大会以外であれば教えて下さい。

886: 契約済みさん 
[2013-07-25 11:09:09]
出前容器は、宅配BOX付近に出前食器BOX作ればOKでしょ。
それが無理なら、宅配BOXの集荷でやり取りが無難です。

外に出しっぱなしは、規約違反&見てくれも悪いので勘弁して欲しい。
887: 契約済みさん 
[2013-07-25 11:11:44]
ライオンズの耳鼻科はいつオープンですか?

ご存知の方居ませんでしょうか?
888: 契約済みさん 
[2013-07-25 11:15:17]
ずいぶん前に小学校の学区の事、小学校の新設の事、辛房小学校の老朽化について市役所に問合せをしました。
1ヶ月以上経ってやっと返事が来ました。

この度はお問い合わせありがとうございます。また、回答が遅れて大変申し訳ございません。
通学区域については、昨年11月から通学区域編成審議会に意見を求め、見直しを検討しております。
幸房小学校の耐震補強工事は、校舎を平成14年度に行い、屋内運動場は今年度に実施する予定です。
新和小学校は平成15年度に現在の場所に移転後、現在に至っております。三郷中央駅周辺の土地利用が進み児童数増加が見込まれます。 普通教室数不足が見込まれますので、今年度中に仮設教室を設置する予定です。
学校施設を新築する計画はありませんが、教室数不足が見込まれる場合、仮設教室設置や校舎増改築を計画してまいります。

という事なので、グランメは現在新和小学校ですが、将来見直しが入り、他(辛房)に変更になる事もあるようです。
新和小学校に通わせたいけど、同じマンション内で違う小学校というのも、友達が少なくなりそうだし・・・

889: 入居済みさん 
[2013-07-25 12:29:01]
885
ほれ
http://hanabi.walkerplus.com/list/ar0300/

886
すげー臭いそうだな
890: 匿名さん 
[2013-07-25 18:58:04]
手賀沼の花火大会なら見えるでしょう!
891: 入居済みさん 
[2013-07-25 20:16:07]
隅田川がたのしみですね
892: 匿名さん 
[2013-07-26 00:58:09]
足立の花火大会であの小ささだから、隅田川は見えるだろうけどどうかな…
893: 入居済みさん 
[2013-07-26 07:25:18]
>>889
先日の葛飾花火大会がゲリラ豪雨で中止だったのが残念…
来月24日の三郷の花火大会は見れそう。
894: 匿名 
[2013-07-26 08:04:31]
花火楽しみですね
松戸の花火も見れるかなぁ
895: 入居済みさん 
[2013-07-26 11:50:47]
出前の容器

下に置くのが規約違反なら置くことはできないですね。
(見栄えもありますが、放置による虫等の問題もあり)
宅配BOXも食物(器だけと言えども洗わない人も居るので正確には食物も付いてることもある)なので、使用不可。


回収時まで自宅内に置いておいて、在宅時に取りに来てもらえばいいのでは?
在宅時間がないという方は出前は頼まない。

オートロックのマンションなので、今まで出来ていた事で出来ないことがあるのは当然あります。
不在時の生協然り、新聞配達然りです。


896: マンション住民さん 
[2013-07-26 12:34:39]
宅配BOXのスペースに返却するというのが良いと思います。
BOXではなく床に置くという意味で。

さすがに洗わずに返す方はいないと信じておりますので、
業者さんには宅配BOXのスペースに返却する旨を伝えてもらうと
エントランススペースで丸見えということはなくなりますね。
898: 匿名さん 
[2013-07-26 13:01:47]
896さん
共有部分の床に勝手に私物置かれたら困ります。
あれがいいならこれもいいとなり
秩序が乱れてしまいますよ。
出前の器はご自宅に取りに来てもらって下さい。
もしくは使い捨て容器が選択できる業者を選んで出前してもらってはいかが?
899: マンション住民さん 
[2013-07-26 16:32:02]
エントランスでも宅配ボックス前でも同じですが
例えば外部の人が食器をうっかり蹴飛ばしたりして割った場合、またその破片によって怪我人が出た場合、その責任は誰にあるか。
当然、置いた人が食器と怪我の治療等の賠償責任を負います。
900: 匿名 
[2013-07-26 18:11:15]
そんな偶然あり得ないでしょ。
大げさすぎる。
901: マンション住民さん 
[2013-07-26 19:29:30]
昔、宅配業をしていましたが、客によって様々でした。ただ、玄関前まで取りに行くのはかなり時間がかかるので嫌ですね。宅配BOX側の床に置く案に一票!
902: 匿名 
[2013-07-26 19:49:45]
じゃあ901さんの家の前にうちの荷物置かせてもらってもいいよね。
極端に言えば同じ事。
903: マンション住民さん 
[2013-07-26 20:36:10]
何が同じなのか理解出来ない。
904: マンション住民さん 
[2013-07-26 21:21:44]
902なぞ
905: 匿名 
[2013-07-26 21:55:10]
大げさだろうが極端だろうが可能性はゼロではないですね。
布団をベランダに干すのと同じようなことかと思います。
906: 匿名 
[2013-07-26 22:14:26]
何が同じか理解できないような人だから規約も理解できないんだね。

私が規約破って貴方の家の前の廊下に物置くのも
貴方が規約破って宅配BOXの前の床に物置くのも一緒。

誰もが共有部分に好き勝手に物置き始めたら困るでしょ。
907: 匿名 
[2013-07-26 23:46:20]
902意味不明。
皿もの出前禁止にすれば?
そこまでいうなら。
908: 匿名 
[2013-07-27 09:54:26]
↑どんだけ短絡的思考してるんだよ(笑)
別に出前頼むのは個人の自由だろ。
ただ確かに皿を共有部分に置いたり、規約すら理解できない人間は頼むべきじゃないね。
まあ貴方の家庭は出前禁止にしたらいいんじゃないかな。
909: マンション住民さん 
[2013-07-27 10:11:41]
極論は物事の本質をねじ曲げる。
910: 匿名 
[2013-07-27 11:22:24]
その通り。
何でもダメダメっていうわからない方々。
911: 匿名 
[2013-07-27 13:36:57]
だめって決まってるからだめだよって教えてくれてるんじゃないの?

だめって決まってるのに子供みたいなわがまま言わないでくださいな

って思います
912: 匿名 
[2013-07-27 13:56:55]
自分の思い通りにならないと正しく行動してる人を叩くとか身勝手にも程がありますね。
何でもダメダメって、誰もがやりたいようにやったら大変な事になるでしょう?
こんな小学生に諭すような馬鹿な説明させるのやめて欲しいんだけど。
ちょっとは頭使って理解する努力して下さいな。
913: マンション住民さん 
[2013-07-27 14:36:03]
桶で頼む人はきっとエコだと思って頼んだんだろうけど、みんなにさんざん批判されてどんな気持ちでしょうね。
置く場所がなければみんなで話合って決めればいいのに、批判し合ってたらなんの解決にもなりませんよ。
共用部に置くのが嫌なら、使い捨て容器にしてゴミを増やすか、桶を在宅時に取りに来てもらうようにすればいいんじゃないですか。
914: 匿名 
[2013-07-27 16:31:24]
エコのために規約破るとか偽善もいいとこですね。
理事会かなんかでちゃんと議題に上げて可決された後なら問題ないのに
規約違反でしかない現段階で自分勝手な主張するから叩かれるんですよ。

だから前々から言われてますよね?使い捨てにするか在宅時に取りに来てもらうか、頼まない。
それが当然なのに噛み付く人がいるから荒れるんです。
915: 匿名 
[2013-07-27 16:33:56]
912さん
説明しなきゃいいだけ
無視すりゃいい
916: 匿名 
[2013-07-27 16:36:51]
こんなところに書き込んでも解決するわけがない。
出している人に直接いいなよ。
917: マンション住民さん 
[2013-07-27 16:39:46]
気持ち悪くなってきたから、この話題やめましょ。
918: マンション住民さん 
[2013-07-27 18:06:00]
規則を守るのは住人としての義務。それに異存はないのだが、ここの掲示板では規則を厳密に守る派の方々は、そうでない人達に、頭使えとか書いてるけどチョット傲慢に感じる。主張
921: 匿名 
[2013-07-27 19:24:40]
当たり前の事を直接伝えればいいんじゃない。他の人も言ってるように。
922: 匿名 
[2013-07-27 19:58:14]
ここで規約が理解できてない人に正しい事を教えてあげれば、予防にはなるんじゃないですか?
誰からも教わらないから非常識な事を恥ずかしげもなく声高に主張するわけだし。

て事で自分勝手に非常識な事を言ってた人は反省して今後規約違反をやらないように自戒して下さいね。
923: 匿名 
[2013-07-27 20:03:03]
見掛けたら直接注意する事も出来ますが、出前の器に関しての規約違反する人は、コッソリ放置すると思うので直接注意は難しいでしょうね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる