東レ建設株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランメディオ三郷中央(契約者限定)vol 4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 三郷市
  5. 三郷中央
  6. グランメディオ三郷中央(契約者限定)vol 4
 

広告を掲載

入居済みさん [更新日時] 2013-07-31 06:30:00
 

どうぞ


住民前スレ vol1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/246685/
      vol2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/303450/
      vol3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/324446/
検討スレ  http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/264881/

所在地:埼玉県三郷市三郷中央95-2街区1北側(地番)
交通:つくばエクスプレス 「三郷中央」駅 徒歩5分
売主:東レ建設 、NIPPO 、長谷工コーポレーション

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
【物件情報を追加しました 2013.5.19 管理担当】

[スレ作成日時]2013-05-12 23:28:14

現在の物件
グランメディオ三郷中央
グランメディオ三郷中央
 
所在地:埼玉県三郷市三郷中央95-2街区1北側(地番)
交通:つくばエクスプレス 三郷中央駅 徒歩5分
総戸数: 238戸

グランメディオ三郷中央(契約者限定)vol 4

784: マンション住民さん 
[2013-07-04 10:38:49]
病院探しは市役所でもらった資料見れば一覧あります。
育児についてのあれこれは時代でやり方も変わってたりするので荒れる元。
785: マンション住民さん 
[2013-07-04 11:23:55]
マンション情報掲示板だよ。育児ネタは主婦の井戸端会議でお願いします。
786: 匿名 
[2013-07-04 12:53:58]
マンションの鍵…
持ち主早く気づけばいいね!!
787: 匿名さん 
[2013-07-04 13:13:51]
マンションのカギを誰かなくしたの?
788: マンション住民さん 
[2013-07-04 15:26:25]
昨日の強風で飛ばされた洗濯物も持ち主見つかるといいですね!
789: マンション住民さん 
[2013-07-04 16:15:26]
鍵がない・・
790: 住民 
[2013-07-04 23:21:24]
ちょっと勘弁してください!冗談では済まされないですよ
791: 入居済みさん 
[2013-07-04 23:41:06]
三ヶ月点検
皆さんは何を指摘しますか?

友人のマンションでは、洗面所やトイレの床がボコボコを指摘する人が多かったみたいです。

確かに我が家も最初からそうかも…。
792: 匿名 
[2013-07-05 08:01:31]
おはようございます〜

うちは小さな割れが1ヶ所だけですね〜
793: 契約済みさん 
[2013-07-05 15:07:29]
子供の鼻水吸引の件で色々ご意見いただき、有難うございます。
私も子供の鼻水は吸引用の吸引機で吸っていたのですが、子供の体質が鼻水が出にくいらしく、病院でスプレーとスチームしてからでないとダメなんです><
色々調べたら、八潮駅前耳鼻科が有名でよい先生らしいという事で行って来ました。
凄く親切で、空いていたのでお勧めですよ。
まあ、早く三郷中央にも耳鼻科出来ると良いですね。

あと、お医者さんからも直接子供の鼻は絶対に吸わないで下さいと言われました。
もしやっている人が居たら、感染症などの危険があるそうです。
794: 匿名 
[2013-07-06 09:33:26]
今日は風が強いから洗濯物はしっかりとめなきゃね☆
795: 入居済みさん 
[2013-07-06 17:41:11]
換気はたまにして下さってますが、ゴミ捨て場臭いますよね・・?

ディスポーザー付マンションで初めて生活しましたが、その割には臭いがするなと感じました。
ディスポーザーに入れられない物もあるので、ある程度生ごみが出るとは思っていますが、ディスポーザー付マンションでもこの程度の臭いがするのは標準的なのでしょうか?

我が家では生ごみ(少量ですが)は勿論、納豆等のトレーも捨てる前に洗ってビニール袋も二重三重にして縛ってからゴミ袋に入れてます。
ビニール一枚もしくは直接ゴミ袋に入れてる方も結構居ると思うので、各住戸分が積み重なるとこの位の臭いが発生するのは仕方ないものなかな。

マンションによっては殆ど臭いがしないという口コミも見かけたので、私が期待し過ぎていたのかな。。


796: 入居済みさん 
[2013-07-06 21:13:23]
ゴミ捨て場の臭い気になりますよね
これから暑くなるのでさらに気になりそう

我が家ももちろん、納豆やカップ麺などの容器は洗剤で洗ってから処分しています。
スナック菓子の袋は洗ってないです。折りたたみ結んでポイです。これが原因?

洗って潰してから入れてと書いてあるペットボトルを、洗わずに処分されているお宅もあるようなので、
各家庭によって様々なのでしょうね。

小さいお子さんの多いマンションなので、おむつの臭いとかもあるんじゃないでしょうか。

797: 入居済みさん 
[2013-07-06 23:00:48]
確かに気になりますね。
缶やビンなども汚くゆすいでないようなものもありました。

この前はペットボトルの中身が残っているものも捨ててありましたよ。
こういったマナーはきちんとして欲しいですよね。
前住んでいたところはどういったゴミのすてかたをしてたか気になります(笑)
ゴミ置き場の上にすんでいる人が可哀想です。
798: 匿名 
[2013-07-06 23:12:46]
弁当など洗ってないひとが多いですね。
まあしかたないでしょ。
ゴキブリいそうで・・
799: 匿名 
[2013-07-06 23:26:57]
ゴミ置き場にゴキジェットがあるんだからいるんじゃない??
800: 入居済みさん 
[2013-07-07 00:11:14]
こないだゴミ捨てに行ったとき、ゴキブリいましたよ。
暑くなったらもっと出るでしょうね。
801: 匿名 
[2013-07-07 08:48:17]
時間を周知してバルサン焚いたらどうですかね?
802: 入居済みさん 
[2013-07-07 15:46:33]
えぇっ!?既にゴッキー居たなんてショック・・(>_<)
マンション居室内にあがってくるのも時間の問題だーー

この掲示板見てる方だけでも、ゴミ捨てルールは守って清潔に暮らして欲しいです。。

803: 匿名 
[2013-07-07 17:08:34]
暑くてリビングのエアコンをつけました。
うちの排水ホースは短くカットされてて、ホースから出る水でベランダがびしゃびしゃです。
ベランダに排水ホース用の溝がないから仕方ないのですが、シミが出来そうです。排水ホースを延長するか悩んでます。長いのは虫が入ると聞いたこともあるのですが、みなさんのお宅の排水ホースは長いですか?
804: 匿名 
[2013-07-07 18:00:44]
みんな~☆
虹がでてるよぉ~
805: 入居済みさん 
[2013-07-07 20:47:57]
排水ホース、我が家も短いです。
うっすら輪ジミになってて、拭いても取れなくて悩んでました(+_+)
そっか排水溝まで延長すればいいのか。

虫が入るのは聞いたことがあります。
水切りネットを被せて輪ゴムで止めてる人が居ました。

806: 入居済みさん 
[2013-07-07 20:52:50]
皆様はゴッキー対策されてますか?
周辺環境や階数(飛んでくるから上階でも関係ないという説もあり)にもよると思うのですが、以前住んでた賃貸は新築で入居後、特に対策しないでも4年間一度も見なかったです。

ヘタに対策グッズを置くと誘因しそうでまだ置いてないのですが、でも遭遇するのも嫌でどうしようか迷ってます。
807: 入居済みさん 
[2013-07-07 22:02:14]
うちも築五年のアパートの一階に三年住んでたけど一度もゴキ出なかったです。
808: 匿名 
[2013-07-08 16:24:13]
そっちはひょう降ってます?
車が不安です。
都内勤務でこっちがすごいひょうで・・
809: 契約済みさん 
[2013-07-08 16:38:35]
雷すごいよ。
810: 匿名 
[2013-07-08 17:36:47]
ひょうかどうかわからんがパチパチ音してましたよ!
811: 匿名 
[2013-07-08 19:09:13]
ひょうはふりませんでしたよ。
812: 入居済みさん 
[2013-07-09 10:43:11]
810
はいつもの嵐ですね
813: 匿名 
[2013-07-10 11:40:21]
ここらへん最近はゲリラ雨みたいなのおおいよね。
雷とか爆音すぎてこわいんだけど
814: 匿名 
[2013-07-10 13:48:34]
局地的なものですから
しょうがないんでしょうね。
今日も来るらしいですよ☆
815: 入居済みさん 
[2013-07-10 13:51:47]
↑いつもの嵐がまた出た
816: マンション住民さん 
[2013-07-10 19:25:50]
夏は元々夕立ありますからね
この辺に限ったことではないかと
817: 匿名 
[2013-07-10 20:23:29]
温暖化の影響だからしょうがないし
ここだけじゃないですよ?
818: マンション住民さん 
[2013-07-10 22:08:57]
竜巻やひょうだけは勘弁してほしいですね。愛車が心配でたまりません。
819: 匿名 
[2013-07-10 23:21:04]
4月上旬に入居しましたが、いまだに電気代の請求がきません‥
820: マンション住民さん 
[2013-07-11 08:17:14]
819さん
電気使用開始のハガキ出しました?
821: 契約済みさん 
[2013-07-11 09:24:30]
私の家も電気代の請求が来ません><
電気利用開始のはがきは出しましたし。

いつ来るのか心配です
822: マンション住民さん 
[2013-07-11 10:15:22]
気になるようなら問い合わせてみた方が良いかと。
一見、電気代の明細とはわかりにくいです。
823: 入居済みさん 
[2013-07-11 14:52:39]
申し込み月で
変わるみたいですよ。
うちも4月上旬申し込みで先月末に届きました。
しかもこんなにかかったのに口座振替にはさらに時間がかかるため
コンビニ払いしてくださいと(笑)
4、5月が合算での支払いでしたよ。
電話して聞いた方が早いですよ~!
824: 匿名 
[2013-07-12 21:23:12]
結構高かった・・
825: 入居済みさん 
[2013-07-12 22:54:47]
三郷中央駅近辺の地名が変わるようです。

http://www.city.misato.lg.jp/secure/2883/154.pdf

埼玉県三郷市中央○丁目○番○号かな?
826: 住民さん 
[2013-07-13 07:23:52]
いつからですか?
827: 入居済みさん 
[2013-07-13 10:20:53]
換地処分の公告(平成26年度中)があった翌日から、新たな町の区域となる。
その2か月前には新住所の通知、住所変更手続きをお知らせする予定である。(“みさと市議会だより”抜粋)
828: 契約済みさん 
[2013-07-13 16:27:58]
免許はじめ、住所変更しないといけなくなるのかな?めんどくさい
829: 入居済みさん 
[2013-07-13 18:09:39]
新しい幸楽苑て
ずいぶん遠いじゃないですか

徒歩だとなかなか行く気にはなれない距離ですね
830: マンション住民さん 
[2013-07-14 12:36:35]
共用廊下に子供用自転車ありますね。
以前はベビーカーが置いてあったみたいだし・・・。
邪魔ではない場所だし形の変わった室外機と思うべきかと思案中。
831: 入居済みさん 
[2013-07-14 13:13:01]
割れ窓理論を思い出してしまいました。
共用廊下の放置違反、ベランダ喫煙、ベランダ布団干し、
子供のエントランス利用などしっかり規約遵守をしていかないと
将来困った事になりそうですね。
832: 匿名 
[2013-07-14 16:36:47]
古い幸楽苑はなくなるのですか?
833: 匿名さん 
[2013-07-15 10:04:38]
ブロークン・ウィンドウ理論

・ディズニーランドでも使われている理論ですね。

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる