東レ建設株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランメディオ三郷中央(契約者限定)vol 4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 三郷市
  5. 三郷中央
  6. グランメディオ三郷中央(契約者限定)vol 4
 

広告を掲載

入居済みさん [更新日時] 2013-07-31 06:30:00
 

どうぞ


住民前スレ vol1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/246685/
      vol2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/303450/
      vol3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/324446/
検討スレ  http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/264881/

所在地:埼玉県三郷市三郷中央95-2街区1北側(地番)
交通:つくばエクスプレス 「三郷中央」駅 徒歩5分
売主:東レ建設 、NIPPO 、長谷工コーポレーション

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
【物件情報を追加しました 2013.5.19 管理担当】

[スレ作成日時]2013-05-12 23:28:14

現在の物件
グランメディオ三郷中央
グランメディオ三郷中央
 
所在地:埼玉県三郷市三郷中央95-2街区1北側(地番)
交通:つくばエクスプレス 三郷中央駅 徒歩5分
総戸数: 238戸

グランメディオ三郷中央(契約者限定)vol 4

865: 匿名さん 
[2013-07-22 10:59:20]
862 は入居者ではないですね。

部外者が詳細を聞きたがってきるのでしょう。

866: 匿名さん 
[2013-07-22 11:00:08]
総会は話しを聞くだけで疲れます…。
867: マンション住民さん 
[2013-07-22 11:10:12]
マイクとか使ってほしかったですね。
後ろの方だったので聞き取りにくかったです。
868: マンション住民さん 
[2013-07-23 22:26:25]
また出前の食器がエントランスに。
共用のスペース、しかも、多くの人が通り、
見るところなので、
こういう使い方は、無しだなって思うのですが、
有りだと思ってる方が多いのでしょうか。
869: 匿名 
[2013-07-23 23:51:50]
アリだと思ったからおいたんでしょ。
ダメだなんて規約にないし
870: 入居済みさん 
[2013-07-24 00:22:55]
置く場所は、あそこがベストなんじゃないですか。

自分の部屋の前だと、中に入ってもらわないと駄目だし。

アパートでの一人暮らしの時もオートロックなので同じように外に置いてました。

確かに見ばえは悪いけど、私も出前とったらあそこに置きます。
871: マンション住民さん 
[2013-07-24 07:11:20]
三郷中央総合病院って、診察する度に特別医療費1200円払わなければいけないってご存知の方いらっしゃいました?
せっかく近くに病院があってもね。
872: 匿名 
[2013-07-24 08:05:02]
え?本当ですか?
ずっと三郷住まいで三郷中央病院利用してますが払った記憶がないです。
ここ半年ぐらいは利用してないんですが、システム変わったんでしょうか。
初診料でなく毎回1200円なら痛いですね。
873: 匿名さん 
[2013-07-24 10:47:56]
紹介なしの初診は1200円かかります。
874: 契約済みさん 
[2013-07-24 12:03:50]
子供医療費の範囲外だしね。
気軽にいけないよね。
救急も救急車レベルじゃないと
受け入れしないしなあ、
875: 匿名さん 
[2013-07-24 14:30:31]
初診料と間違ってるのでは?
871さんそれって本当に正しい情報ですか??
876: 入居済みさん 
[2013-07-24 16:29:18]
引っ越してからすぐに受診しました。
紹介状なかったので初診の時は払いましたが、1週間後の再診の時は払いませんでしたよ。

たしか、数ヶ月受診しないと再度1200円払うのではなかったでしょうか。
そこの病院に限らず、規模の大きい総合病院はそういうシステムだったと思います。
877: 入居済みさん 
[2013-07-24 17:01:40]
三郷中央総合病院は2次救急ですよ・・
気軽にいくところではありません。かかりつけ病院にいってください。
気軽にいくから混むんですよ。
お金がかかるのも初診料ですよ、
予めかかりつけ病院へ受診し、必要あれば紹介状を書いてもらい受診してくださいね。
878: 入居済みさん 
[2013-07-24 17:14:42]
初診料とは違います。200床以上の病院なので特定医療費として初診時に1200円かかるという説明を受けました。初診のたびに1200円かかるので、長い目で見ると大きい金額になると。この説明をすると、他の病院に考え直される方がたくさんいるという話もされました。急ぎでこどもを診てもらいたくて行ったのに、受付でこのことについて長々と説明を受け、しまいには他の病院も検討することをすすめられて、ちょっと悲しくなりました。でも、先生はとても親切で良い先生でしたよ。
879: 匿名さん 
[2013-07-24 17:32:17]
↑特定療養費のことですかね?再診時はかかりませんよ。
軽微な症状で来る患者を減らして、待ち時間を減らすためにできたような制度なので仕方ありません。
そういうスタンスですので、他の病院を紹介されるのも当然と言えば当然です。
どうしても急ぎで大規模病院にかかりたいのであれば、納得して支払うしかないです。
880: マンション住民さん 
[2013-07-24 18:18:32]
無知ですみません。
881: 匿名 
[2013-07-24 18:54:04]
へぇ~
勉強になりました
882: マンション住民さん 
[2013-07-24 22:03:16]
>869
>アリだと思ったからおいたんでしょ。
>ダメだなんて規約にないし

使用規則第2条にNGの記述がある。
あなたの脳みその中に無いだけのこと。





883: 入居前さん 
[2013-07-24 23:24:28]
出前容器は、自分の部屋に置いて業者に取りに来ていただくのが基本と思います。
しかしながら留守にすることもあると思いますので、皆でどこか見苦しくない場所を決めてそこに置くようにするのも一案です。共用部分に出しておくことは見苦しく、スラム化の始まりとなります。
マンションは共同生活ですので自分勝手なことは出来ません。
管理規則にあるルールを守って、お互いに迷惑をかけないように生活することができない人は入居資格はありません。
884: 匿名 
[2013-07-25 00:49:59]
またもめ出した。
部外者は無視が一番

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる