即答Q&A掲示板「勾配天井orフラット天井」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 即答Q&A掲示板
  3. 勾配天井orフラット天井
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-05-11 13:02:03
 削除依頼 投稿する

2階の部屋を勾配天井かフラット天井か迷っています。
勾配天井にするとお洒落なのかな?と思うのですがデメリットなどもあるのでしょうか?
どちらか自由にできるとしたら、どちらの天井にしますか?
参考にしたいと思うので、理由などもお聞かせください。

[スレ作成日時]2013-05-07 13:09:54

 
注文住宅のオンライン相談

勾配天井orフラット天井

1: 匿名さん 
[2013-05-07 17:17:03]
コンニチハ。

勾配天井のデメリットのみの言及になりますが。。

勾配の内容にもよりますがやはり平面ではないため空調効率の心配はあるようです。ただ全てがそうではなく、風の方向を考えた勾配、勾配が複雑かそうでないか、などで違いが出るようです。

それと、家っぽくない?
どこかの施設で見るようなデザインだと望まない方は住まいとしては落ち着かないかもしれないですね。
2: 匿名さん 
[2013-05-08 08:07:49]
じぶんは勾配よりもフラットですね。
というのも置ける家具の高さが制限されてしまうからです。
もし、低い家具しか置かない、ロフトにするというのであれば勾配でもいいのですが、普通に部屋として使用する場合は勾配にすると圧迫感を感じてしまいます。
フラットのほうが天井の高さにもよりますが圧迫感がありません。
また勾配だと素材が限られてしまうような気がします。
たとえば木材のほうがぴったりだ、というような感じです。
イメージ的に勾配は木材しか見たことがなかったので。
またよく家具が限られてくるという話も聞きますので。
3: 匿名さん 
[2013-05-08 12:42:31]
勾配天井は部屋に奥行きがあるように見えます。
また明るく開放感がありますので、天井の高さを変えれば圧迫感は感じません。
圧迫感を感じる勾配天井はロフトの場合ですね。
普通の部屋として使用するなら十分な高さのはずです。
一方のデメリットは空調効率が悪く、開放感ゆえに落ち着かないことも多いです。
空調についてはサーキュレーターやシーリングファンで解消されるようです。
4: 匿名さん 
[2013-05-08 23:56:35]
何かのテレビで天井は自分が寝る上に角が向けられると
落ち着いて寝ることができないと言っていました。
単純な勾配天井やフラット天井では問題ないと思うのですが
ちょっと変わった形の天井などで角(鋭角)が自分に向けられているとダメなようでした。
フラットと勾配を組み合わせた角の部分は良くないですよね。
勾配天井でもクロスを使っている所もよくあります。
木材を使った勾配天井ならログハウス風な仕上がりになりそうですね。
私的には勾配天井が好きです。
5: 匿名さん 
[2013-05-09 13:19:30]
私は勾配天井が好きです。
勾配天井に天窓があると素敵です。
特に子供部屋には喜ばれますね。
リビングやダイニング部分に勾配天井が使われていると
開放感があり、良いと思います。
シーリングファンはやっぱりあった方が良いですね。
シーリングファンもおしゃれな物がたくさんあるので、
勾配天井とのセットでかなりおしゃれな部屋を演出できそうです。
6: 匿名さん 
[2013-05-10 14:08:32]
どの高さから勾配天井があるかにもよるのですが
低い位置から勾配天井があるのであれば、家具を置くのに困ります。
低い面には高い家具が一切おけなくなります。
それと、今までフラットの天井で寝ているのであれば
慣れるまで少々違和感があるかもしれません。
去年泊まりに行ったペンションが勾配天井でしたが
慣れていないせいか天井が気になってなかなか寝れませんでした。
勾配天井か、フラット天井かどちらにするか迷うのなら、
機能性(フラット)か、デザイン性(勾配)どちらを取るかで決められると良いですよ。
7: 匿名さん 
[2013-05-11 13:02:03]
勾配天井にするにしても、シーリングファンである程度は解決できるのですね。
全部の部屋を勾配天井にするつもりはないのですが、1階の一部、2階の一部を勾配天井にしようと思っていました。
シーリングファンをうまく使いながら考えたいと思います。
いろいろなご意見ありがとうございました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる