マンションなんでも質問「共用廊下に面した部屋の窓・柵を付けますか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 共用廊下に面した部屋の窓・柵を付けますか
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2013-05-18 06:31:54
 削除依頼 投稿する

中学生の息子と主人との三人暮らし。
新築分譲マンションを購入し、入居予定です。

四階を購入したんですが6畳の二間が共用廊下に面しています。

現在の賃貸アパートは2階にあり玄関ドア以外に共用廊下に接した部屋がなかったので気にならなかったのですが、みなさん共用廊下に面した部屋に鉄格子、というか防犯柵のようなものを付けられるのでしょうか。

まだ一年先に完成ということもあり今ひとつピンと来ないのですが、今度のマンションは駅に近くにぎやかな場所にあります。
ガラスは中に針金のある曇りガラスで主人は問題ないといいますが、少し窓を開けておきたいときはみなさんどうしているのでしょうか。

部屋は主に子供部屋として使おうと考えています。

無防備に全開ということはありませんが、換気のために窓をあけ、別の部屋にいるときに簡単に侵入されたらと思うとやっぱりつけたほうがいいのかなと思います。

三協アルミさんのグリネットという製品などは比較的目立たなくていいかとも思ったのですが、もっと良い製品の情報、つけたほうがいい、つけないほうがいいなどの検討ご意見も教えていただきたいです。

よろしくお願いします。


[スレ作成日時]2013-05-02 16:30:49

 
注文住宅のオンライン相談

共用廊下に面した部屋の窓・柵を付けますか

77: 匿名さん 
[2013-05-15 23:02:13]
格子なんてプロの窃盗団なら外すのものの十数秒ですよ。一分はかからない。マンションの理事長だった時防犯講習にいったら警察が言ってました。
78: 匿名さん 
[2013-05-16 11:13:03]
>76
相手はプロです。
そんな管理が徹底しているマンションで盗みを行うと決めたのなら腕章を盗むかコピーを作って行うようです。
一般的なマンションだと腕章を付けるまではしないですし、管理人が24時間有人管理をしているマンションのほうが少ないのをご存知ですか?
それに犯人は、そんな限られたマンションに侵入するよりも、他に簡単に侵入出来るマンションがたくさんあるのを知っています。
居住者を装って入ってから作業着に着替えたりすることもあります。
マンションの管理形態で過半数を占めるのが平日の午前9時からお昼までか、午後5時までの通いの管理人のマンションです。
しかも、一人か二人で行うので、管理時間の間は清掃などの作業が伴うので常に管理室に居ることはありません。
犯人はそこを狙うのです。
管理時間内でコンシェルジュサービスなどを行う管理をしているマンションなら、管理時間内に無人になることはありませんので、そんなマンションの場合、犯人は管理時間外を狙います。
手の込んだ犯罪方法だと、その部屋の居住者の兄弟を装って面格子の修理工事を見守る役と作業着をきて作業をする役に分かれて行った例もあるようです。
まるでテレビドラマのワンシーンですね。
79: 匿名さん 
[2013-05-16 11:53:59]
空き巣でそこまで手間をかけるかねw
80: 匿名さん 
[2013-05-16 12:01:22]
そもそも外部からの空き巣ばかり想定してるけど、マンション住民が加害者になることは想定しないの?
格子なしの窓が開いてて、その部屋に金目の物や年頃の女の子が寝てたり、下着があったら出来心で住民だって加害者になり得るよ。
マンション住民が犯人という事件も実際あったし。
だから格子は必須
81: 匿名さん 
[2013-05-16 12:18:10]
格子なしの新築分譲マンションの実例はよ
82: 匿名さん 
[2013-05-16 14:25:23]
>79
単なる空き巣ではなく、その部屋に盗みたい物とか大金があるのがわかっている場合です。
全ての空き巣がこんな手の込んだことをするとは言ってません。
普通の空き巣なら、入りやすい部屋にしますから、面格子を外すような手間はかけません。
でも、他国から出稼ぎに来ている団体の場合、金があるとわかったら、玄関ドアを破壊して侵入した実例や、面格子を壊して侵入した実例もあります。
そんな出稼ぎ集団に狙われたら、防犯カメラがあろうが面格子があろうが玄関に鍵が3つあろうが関係ないのです。
83: 匿名 
[2013-05-16 15:36:45]
何もないより、あったほうがまし…でいいかしら?
まぁ、ないマンションを現在建てているところがあるなら、そこを教えてほしいですね。

面格子云々の問題より、窃盗団に出くわしたら どこにいようが危険ということで、外出すら危険という話になります。

スレ主さんは、解決されたのかしら?
防犯対策や防災の備えはしないよりしたほうが良い、ただし、これで万全ということはない…ということでしょうかね。
84: 匿名さん 
[2013-05-16 17:05:44]
>83
窃盗団を誤解していますよ。
窃盗団は強盗ではありません。
何日も掛けて調査して完全に留守であることを確認したうえでないと行いません。
犯行時間は5分以内だと言われてますので、基本的に出くわすことは有り得ません。
最悪、反攻中に戻ったとすると、窃盗団は一目散に逃げますので危害を加えることはありません。
窃盗と傷害の捜査は違います。
傷害は人を傷つけたので早急に大掛かりな捜査をしますが、特に日本での窃盗は物や金ですから捜査が甘いのです。
窃盗団は、それも計算に入れていますから、日本で行うのです。
85: 匿名さん 
[2013-05-16 19:00:55]
まあ、爆音響かせて破壊するつもりならともかく、五分じゃ面格子すら外せないね。残念でした。
86: スレ主です 
[2013-05-16 19:45:26]
久しぶりに覗いてみたらすごくたくさん書き込みがありびっくりしました。

何人かの方がその後を心配くださっていたので蛇足だとは思いますが現在の様子を書き込みますね。

面格子・ルーバーは確認したところ完全オプションです。面格子したい人はオプションにてつけてくださいということですね。

つまりデフォルトでは窓だけということです。デベロッパーを知りたいという書き込みもありましたが、ご勘弁ください。特定されてしまいます(笑)

ただ今回の書き込みはすべて本当です。いたずらや嘘ではありません。

たぶんこれをご覧になっていろいろな意見が書き込まれると思うんですが、まずは心配してくださったかたに感謝します。そしてこの書き込みで最後にしようと思います。
ありがとうございました。

87: 匿名 
[2013-05-16 22:55:35]
やはり、うちは付いてないよって書き込みがありませんので、付いてるのが圧倒的多数もしくは必ず付いてるってことですかね?
88: 匿名さん 
[2013-05-16 23:01:38]
>86
やはりついてないんですか。
このスレではお仲間はいないようですが、やはりついてない物件は存在するんですね。

デベはなぜつけてないんだろ?

>87
86を読みましたか?
89: 匿名さん 
[2013-05-17 01:03:03]
>86さん

もう見ておられないかもしれませんが、面格子はやっぱりあったほうが良いですよ
キッチンやリビングにいて廊下側の部屋(無人)の窓を開けておきたいとき、面格子があると安心です
面格子を外してまで侵入というのは留守時のことだと思います
おでかけには窓にも戸締りをしっかりなさってくださいね
90: 匿名さん 
[2013-05-17 11:39:34]
うちのマンションはついてないって人が皆無なのに、ついていない自分の物件(あるいはデベ)に何の疑問も感じていないらしいスレ主さんはすごいな。
91: 匿名さん 
[2013-05-17 12:09:49]
>90
オプションでも絶対付けれない訳じゃないのにいつまで言ってるの?
選択肢があるんだからいいじゃない。
ほんとこういう人って嫌だわ。


92: 匿名さん 
[2013-05-17 12:13:16]
>91

防犯性に関してほぼ全ての分譲マンションが備えているものがオプション扱いって、自分ならそのデベ大丈夫か?って思うってこと。
あんたのマンションにはついてるの?ついてないの?
はっきり答えろよ。
93: 匿名 
[2013-05-17 13:01:23]
>92
そうそう、その通り!!
91もついてると思いますけどね。
94: 匿名さん 
[2013-05-17 13:13:43]
91だけど
うち付いてますよ。
だからって人の購入したマンションをぐだぐたいう方がおかしいわ。
もし質問内容が付いてない事に対してこのデベ大丈夫ですか?って内容ならどんどん意見を言えばいいと思うよ。


95: 匿名 
[2013-05-18 03:15:24]
このデベ大丈夫ですか?
96: 匿名 
[2013-05-18 06:31:54]
あとはスレ主さんが考えることなので、もういいんじゃないですか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる