即答Q&A掲示板「崖下に家を建てるには?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 即答Q&A掲示板
  3. 崖下に家を建てるには?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-05-02 08:52:18
 削除依頼 投稿する

先日近所で「売り土地(崖下)」という看板を見つけました。
たしかにそこは丘陵地帯で、幹線道路のワキにある家の下は崖です。
崖の下は大きい川沿いになります。
そこでふと思ったのですが、こういうところに家を建てるときは、どういうことに注意するものなのでしょうか。
防犯面、環境面色々な面から教えてください。

[スレ作成日時]2013-05-01 08:44:26

 
注文住宅のオンライン相談

崖下に家を建てるには?

1: 匿名さん 
[2013-05-01 12:42:29]
土砂崩れの危険性がある土地なら、地盤はどうかしっかり下調べするべきかと思います。
補強しながら工事、と言うことになればその分費用も加算されるでしょう。
ほかにその近辺に家はたっていないんですか?建っているのなら、家が建てられないけど売る、と言うことはないと思いますが。
川の大きさがどれくらいか分かりません。
川が流れていてガードレールで区切られているだけなのか、それとも河川敷があって散歩もできるような川なのか。
大雨は振らない地域なのかどうかでやはり決まってくるかと思います。
洪水にでもなったら大変ですしね。
2: 匿名さん 
[2013-05-01 12:49:48]
崖下に建物を建てる場合は、各都道府県での建築条例で定められています。
崖が高ければ高いほど、土地の面積が必要になりますし、擁壁による補強をしないままで、建築物を建築することは禁止されています。建物だけでなく、崖に対してもお金が必要になりますので、いくら安い土地だとしても、合計すると高い買い物になる可能性はとても高くなります。
細かい事は、お住まいの場所での条例がどんなものなのか確認する必要がありそうです。
最近ではゲリラ豪雨も多くなってきましたので、個人的には大きい川沿いというのは避けたい所です。
3: 匿名さん 
[2013-05-02 08:52:18]
早速のご回答ありがとうございます。
けっこう昔から看板が出ていて、周辺にはお店もあるような土地です。
なので、誰か家でも建てるのかなと漠然と思っていただけで、自分で購入するとか、そういうことはないと思います。
川は市内有数の大河で、河川敷のマラソンコースもあります。
2年前に大雨が降ったときはけっこうな水かさになりました。
やはり崖下、川沿いの家というのは何かしらリスクが高いものなんですね。
参考になりました。ありがとうございます。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる