東京急行電鉄株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ドレッセ二子新地ってどう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 高津区
  6. 二子
  7. 1丁目
  8. ドレッセ二子新地ってどう?
 

広告を掲載

働く女子さん [更新日時] 2013-07-07 09:41:42
 

ドレッセ二子新地ってどうですか?
二子新地から6分って近くていいですよね。

公式URL:http://www.hellonico.jp/top.html
所在地:神奈川県川崎市高津区二子1丁目42番1他(地番)
交通:東急田園都市線「二子新地」駅 徒歩6分、東急田園都市線・東急大井町線「二子玉川」駅 徒歩14分
間取:2LDK~4LDK(予定)
面積:58.17m2~93.91m2 ※一部トランクルーム面積含む(予定)
売主:東京急行電鉄株式会社、三井不動産レジデンシャル株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:東急ファシリティサービス株式会社

【板違いのため、横浜・神奈川の新築マンション掲示板へ移動いたしました。2013年5月1日管理担当】

[スレ作成日時]2013-05-01 01:45:08

現在の物件
ドレッセ二子新地
ドレッセ二子新地
 
所在地:神奈川県川崎市高津区二子1丁目42番1(地番)
交通:東急田園都市線 二子新地駅 徒歩6分
総戸数: 434戸

ドレッセ二子新地ってどう?

926: 匿名さん 
[2013-07-03 10:23:45]
どこ?
927: 匿名さん 
[2013-07-03 11:59:35]
どうせカタカナデベの小田急線か京王線の世田谷の外れのバス便物件でしょ!
探せば沢山ありますよ(笑)
928: 匿名さん 
[2013-07-03 19:51:08]
ブランズ弦巻2、桜新町です。
営業さんからは今週末発表と聴いたんですがホームページでは新価格発表になっていました 。
929: 匿名さん 
[2013-07-03 20:06:25]
↑こっちと比べて安いですか?
930: 匿名さん 
[2013-07-03 20:25:43]
フロントコートの上の方と同じ位の部屋もあります。が、ここより3Lでも狭いです。
新地駅に一番遠いお部屋で上層階でエレベーター待っていたら11分位かかってブランズの徒歩11分と変わらないかも知れませんネ。
931: 匿名さん 
[2013-07-03 20:34:06]
ブランズは、アレッと思う事有り。弦巻2丁目も二子玉川もアレアレッ?です。
最近はカジュアルブランドドレッセの方が好きです。
932: 匿名さん 
[2013-07-03 21:00:11]
桜新町なら世田谷区民で子供の医療費が中学生まで無料ですね。
子育て世代には結構大きいポイントです。
933: 匿名さん 
[2013-07-04 01:25:21]
こっちにも書いておきます

新地と鷺沼を一緒にしないでください、いい加減にしてください
誰を騙そうとしてるんですか?
934: 匿名 
[2013-07-04 07:02:15]
変わった鷺沼住民がいるね~
935: 匿名さん 
[2013-07-04 08:10:15]
自分の買ったマンションをネットでネガられてまいってるんでしょ
936: 匿名さん 
[2013-07-04 08:19:12]
♪おやおやおや、どうしたの?
今まで取り様によって嫌味な書き込みは記憶にあるけどこんなヒステリック?な書き込みはなかった様な---
ここは楽しい人がたくさんいるんだけど残念!
937: 匿名さん 
[2013-07-04 08:46:14]
足湯を根に持ってるのでは?
938: 匿名さん 
[2013-07-04 08:50:40]
騙す---が解らない。どうでもいいと思いつつモヤモヤします!
939: 匿名さん 
[2013-07-04 09:19:41]
ここは販売前にアナウンスされていた価格を客の反応、年収をみてたくさん上下する事はあるかしら?
川向こうのブランズではそういう事がある様でここはどうなのかしら?と心配に---
940: 匿名さん 
[2013-07-04 09:55:21]
もちろんあるでしょ!

てか、どこでもやってるよ(^^)

ニコワゴンができるみたいだね(笑)
乗る人いるのかなぁ?
941: 匿名さん 
[2013-07-04 10:23:08]
ニコワゴンって?ん?乗る?
942: 匿名 
[2013-07-04 10:24:13]
鷺沼の後にこっちができたから嫉妬してるんじゃない?
943: 匿名さん 
[2013-07-04 10:50:21]
「田園都市線」「二子玉川」にあこがれる見込み客のために
「二子玉川」を前面に売りたいって事でしょう。
こんなに近いんですよって、アピールするとともに
間違っても「二子新地」は見ないようにってことか。


944: 匿名さん 
[2013-07-04 10:50:37]
始めの価格設定てなんだろう。。。反応みて沢山売れなそうなら
ン千万近く下げてそこそこ売れなそうなら残りをバナナの叩き売りの
様に。客として悲しな。でもそんなもんなんだろうな。
あんなに宣伝広告費かけないと売れないのかな。ブルー。
945: 匿名さん 
[2013-07-04 10:58:23]
スレの削除は誰がして誰が拒否するんですか?
教えて下さい。
946: 匿名さん 
[2013-07-04 11:22:10]
ニコワゴン乗るのはちょっと。
都内からこっちの物件探してる人なんて沢山いないような。
巡回ワゴンなんて他の物件でも当たり前なんですかね?
947: 匿名さん 
[2013-07-04 11:39:07]
ナニ、ナニ何?ニコワゴンって?
知ったら、キャーやめてー、って言いそうかしら?
948: 匿名さん 
[2013-07-04 12:19:06]
ニコワゴンを知りたければ、HPを見て下さいね!
949: 匿名さん 
[2013-07-04 13:23:12]
実際に坪単価おいくらぐらいでしょうか?
950: 住まいに詳しい人 
[2013-07-04 14:03:01]
ここは、結構 価格的にも地理的にも魅力がありますね。田園都市線ともいうのもいいですね。沿線住民の質が本当に違いますね。 
951: 匿名さん 
[2013-07-04 14:05:51]
HP見た。分かりません。文字読めなくはなっていないんだけど
見落としかな?
952: 匿名さん 
[2013-07-04 14:11:09]
950さん、ホント?どこの出?
953: 匿名さん 
[2013-07-04 14:30:51]
新地に魅力あるなんて意見初めて聞いたわ。
二子玉からの都落ち的なポジションでしか見られてないとばかり思っていたからビックリ。
そういう人がいないと売れないけどね。
954: 匿名 
[2013-07-04 16:01:39]
新地自体は寂れてても、
駅まで徒歩6分と生活利便性は良いし、
無駄な共用施設はないし、高いけど住みやすいのは確か。
955: 匿名さん 
[2013-07-04 17:08:29]
スーパー情報知ってる方いますか?
956: 周辺住民さん 
[2013-07-04 17:21:55]
953さん
初めて聞いたのであれば、
よっぽど対象サンプルが少ないのでしょうね。
隣が完売した理由もつきませんね。

「住民沿線の質」の質定義はさておき、
複数沿線住んでみて雰囲気は好きです。

各駅の雰囲気はまたそれぞれですが、
小さな下町っぽさは良いです。

道が狭くて暗いのは、
子供や女性は抵抗あるかもしれませんが。

住めば都ですよ。
957: 周辺住民さん 
[2013-07-04 17:47:08]
アールブラン結局完売はしていませんよ。
一戸キャンセルした人がいます。
958: 購入検討中さん 
[2013-07-04 17:48:51]
カフェやライブラリーは無駄な共用施設だと思うが。
959: 住まいに詳しい人 
[2013-07-04 17:51:41]
新地は寂れてないですよ。いい雰囲気ですよ。ネガの人たちが理想とするのは、田園調布ですか?成城ですか?それなりに素晴らしいと思いますが、マンション価格が違いすぎるでしょ。駅まで6分、二子玉まで14分何が不満?川で分かれていたって、橋ではつながってますし、住宅地としてみたら改めてそんなに悪くはないでしょ。いいと言われるところはたくさんありますよ、お金さえ出せば幾らでも選択肢はありますよ。予算が合うのが1番です。
960: 匿名さん 
[2013-07-04 18:12:52]
スゴくポジティブ。こういう考え方そう悪くはないかなって
思ったりするけどここは余りに川近過ぎて指くわえて東京
眺めているのもちょっと---ねぇ!
961: 匿名さん 
[2013-07-04 18:17:47]
川で分かれ橋でつながっている。いいフレーズ♪(嫌味
ではないですよ) あのさ、道でつながらないかな。
962: 匿名さん 
[2013-07-04 18:48:48]
音が一番ネック。それ以外は許容範囲です。だから迷ってます。
963: 周辺住民さん 
[2013-07-04 19:13:42]
音は本当に大事ですよ。
神経細やかな人には煩いと感じると思います。
964: 匿名さん 
[2013-07-04 20:41:05]
ですよね。神経細やかではないんですが、今50M位離れている
コンビニ、5時半位に商品搬入?バックしますピッピッピッで目覚め20M位
先のコンビニでもお店の裏でケースを重ねている音で夜中目が覚め---
昼間は音がするな、程度なんですが。
皆さん佐川とトナミの音大丈夫だと思いますか?
遮る建物がないので不安ではないですか?夜中特に。
965: 周辺住民さん 
[2013-07-04 21:00:07]
以前佐川の隣に住んでいました。
安眠しようと思わない方がいいですよ。
夜間の音はハンパなく響き、何度も区役所へ苦情言いました。役所でも騒音測定して何度も指導はしてくれましたが
向こうも仕事だから結局は我慢するのはこっちです。
ドライバーの話し声も気になり夜毎イライラ。
図太い神経の人でも朝まで熟睡は難しいのでは?
966: 匿名さん 
[2013-07-04 21:05:56]
じゃープラウドにしたら?

武蔵小杉でプラウドの人に聞いたら、
ドレッセより安いはずだと言ってました。
ドレッセの価格を言ったら、それなら武蔵小杉を
買ったらどうですか?と言われましたけど(笑)
967: 匿名さん 
[2013-07-04 21:24:28]
え、小杉のプラウドより高いの?ビックリ‼
968: 匿名さん 
[2013-07-04 21:58:17]
大規模ドレッセでは、ドレッセ青葉台以来の高額物件だね
969: 匿名さん 
[2013-07-04 22:03:34]
大規模だから高いの?
余計な共用施設なくせばもう少し安くなるとか。
970: 匿名さん 
[2013-07-04 22:07:59]
最近にしてはプラウドタワーは安めに出たよね。地価でいったらなんでここのドレッセがそんな値付けするのか、比べてしまうと意味わからない。
971: 匿名さん 
[2013-07-04 22:08:22]
プラウドの方が安いかも---へええー。
確か完成はここと同じ位でしたよね。うん、ちょっと考えます。
ありがとうございます。
972: 匿名さん 
[2013-07-04 22:22:21]
確かここと同じ長谷工。直床かな?決めつけない方がいいかな。
ジオ桜新町は長谷工らしからぬ? らしい。。。

おっと、プラウドの話しばかりはNG。

ドレッセが新新地価格設定するからどこの物件もここがベースになり
新地は高くなること覚悟しないとダメかしら。
973: 匿名さん 
[2013-07-04 22:28:55]
新新地価格とは迷惑な話ですね。
974: 匿名さん 
[2013-07-04 22:48:04]
小杉のプラウドタワーの西向きや東向きとは同じくらいの価格でしたね、
どっちにしても予算オーバーだとつたえたら、
二子新地のプラウドならもっと安いと。

直床ではないはずと言ってました。
なんかドレッセがどうしても高過ぎるような気がします。
975: 匿名さん 
[2013-07-04 22:54:48]
新地の中古が早くも新価格試しに来てますね
東急によって相場釣り上げに遭っていないのはこれで高津、梶が谷のみとなりました。


976: 匿名さん 
[2013-07-05 02:30:26]
実力のない価格は、すぐに崩れます。焦らない、焦らない。
977: 匿名さん 
[2013-07-05 07:48:40]
つり上げですねー。東急は価格操作っスか?
978: 匿名さん 
[2013-07-05 09:41:55]
そうはいっても今は売れちゃうんだよなー

直床が残念だけど。
979: 匿名さん 
[2013-07-05 10:47:43]
安くなるならラッキーじゃない!嬉しい限りです!

でも安くして近隣の大規模ドレッセのように外観が安不請になるなら、
高くて良いから重厚感のある外観にしてほしいです
980: 匿名さん 
[2013-07-05 12:50:07]
プラウドタワー武蔵小杉のほうが、全然高いですよ(^^)

釣りに気を付けましょうね!
981: 匿名さん 
[2013-07-05 17:30:49]
小杉プラウドタワー、もう価格表ポイしたけど安かった記憶があります。
980さんどの辺りのお部屋を言ってますか?
982: 匿名さん 
[2013-07-05 17:40:01]
好みはあるだろうけど安普請はどんな感じを言うの?
983: 匿名さん 
[2013-07-05 18:52:23]
IHじゃないのが残念。
太陽光発電まで付けてるマンションなのに…
984: 匿名さん 
[2013-07-05 20:02:04]
980ではないですが、
プラウドタワーの西向き上のほうの3LDKで、
5500か600くらいでしたよ?
985: 匿名さん 
[2013-07-05 20:41:44]
南向きはこちらの方が高い気がしますよ、上の方は。
部屋はこちらの方が広いけど、駅徒歩時間、小杉と新地、
アクセス、等総合的に判断すると小杉プラウドタワーの
方がお安いと。
986: 匿名さん 
[2013-07-05 21:11:19]
武蔵小杉の高層マンションが震災で大規模停電して階段で歩くことを考えたら、それでも選択するかな?ここなら最上階で15階。なんとかなるでしょう。

987: 匿名さん 
[2013-07-05 21:12:16]
みんな明日モデルルーム集合だー!
エイエイオゥ!
988: 匿名さん 
[2013-07-05 21:25:13]
小杉プラウドはベランダコンクリにクラックが入ったと問題になっているようですね。
きちんとした説明があるなら検討してもよいかもてすが。
989: 匿名さん 
[2013-07-05 21:27:09]
この物件検討者は資産価値は気にせずという人が多いのかな?
週間ダイヤモンドで資産価値が落ちないマンション100というのが出てたが、プラウドタワー武蔵小杉は価値が落ちない確率90.2%となっていたよ。ドレッセは影も形もない。。ま、価値が落ちないのは都心物件以外は数えるほどしかないが。。
ちなみにPRのページにドレッセが出てました。「ママの幸せはみんなの幸せ」だそうです。。
990: 匿名さん 
[2013-07-05 21:38:57]
パパはどうなの?
991: 匿名さん 
[2013-07-05 22:08:24]
パパの幸せ考えるようなデキた奥さんは田園都市線選びません
992: 匿名さん 
[2013-07-05 22:18:02]
痛勤ってこと?
993: 匿名さん 
[2013-07-05 22:36:36]
はい あと街が男向けには出来てないってのも
994: 匿名さん 
[2013-07-05 22:39:49]
ママの幸せ考えてくれるような稼ぎの良いパパは川の向こうを買ってくれると思うの、、、

ましてや新地なんて、、、
995: 匿名さん 
[2013-07-05 22:40:25]
二子新地にはキャバクラないんですか?
996: 匿名さん 
[2013-07-05 23:31:09]
994さん、確かに。ママのこと考えたら新地はないね
995さん、週末のBBQにキャバ嬢いっぱいきます
997: 匿名さん 
[2013-07-05 23:43:06]
もうすぐ1000ですね!

盛りあがってますね~
998: 匿名さん 
[2013-07-06 02:57:03]
なんかウザイキャッチコピーだね…
ワンルームもあるとゆうのに…
999: 匿名さん 
[2013-07-06 03:26:30]
なんてったて二子玉まで歩いて行けるという立地は魅力ですね。それなりのレストランで食事して、夕涼みがてら歩いて帰宅。わくわくしますね。
1000: 匿名さん 
[2013-07-06 03:28:37]
↑設備もそれなりに整っているし いいと思う。でも少し予算オーバー。もう少し考えます。
1001: 匿名さん 
[2013-07-06 09:15:06]
食洗機が標準なのは素晴らしい!
1002: 匿名さん 
[2013-07-06 09:33:57]
あってもなくってもどっちでもいい
1003: 匿名さん 
[2013-07-06 09:49:04]
営業さーん、早く新スレたててー♪
1004: 匿名さん 
[2013-07-06 13:45:18]
親方、出番ですぞ~
1005: 匿名さん 
[2013-07-06 15:08:48]
構造は、耐震?制震?免震?
1006: 匿名さん 
[2013-07-06 15:19:07]
二子玉川まで歩いて楽しいのはいい気候の時だけだろうね
風強い日なんかは、飛ばされそうになるし
冬なんか寒過ぎ
夏はBBQ族がうじゃうじゃいて歩けたもんじゃないよ
電車使っちゃうなー
安いし
1007: 匿名さん 
[2013-07-06 16:01:27]
構造はなに?
1008: 匿名さん 
[2013-07-06 16:03:25]
安い??????????????
1009: 匿名さん 
[2013-07-06 19:06:22]
貸切ワゴンタクシーが何台かモデルルームと現地周辺走っていたけどあれがニコワゴンか?
今日からオープンの割にはひと気少なかった感じ。


1010: 匿名さん 
[2013-07-06 19:38:50]
長谷工だから設備仕様はホームページにないの?
1011: 匿名さん 
[2013-07-06 20:17:53]
親方ー、ニコワゴン乗ろ!
1012: 匿名さん 
[2013-07-06 20:29:39]
親方元気? チーン
1013: 匿名さん 
[2013-07-06 20:50:27]
ニコワゴン乗る前に小麦粉の調達だーっ‼
1014: 匿名さん 
[2013-07-06 20:54:07]
スレ新たに立ててからにしてくれませんか?
1015: 匿名さん 
[2013-07-06 21:18:55]
親方ー、新しい部屋を建ててくださーい!
1016: 匿名さん 
[2013-07-06 21:28:39]
小麦粉調達はそれからです。
1017: 匿名さん 
[2013-07-06 21:34:45]
最近は米粉ブームだよ。
1018: 匿名さん 
[2013-07-06 21:59:25]
米粉で代用だ。新潟に発注しておいてくれ。
県知事には話しておく。
1019: 匿名さん 
[2013-07-06 22:16:54]
発注かしこまり〜。
1020: 匿名さん 
[2013-07-06 22:24:26]
-----汗。新潟県知事原発の件忙しいらしく連絡取れません。
1021: 匿名さん 
[2013-07-06 22:50:27]
どないしましょ。。。
1022: 匿名さん 
[2013-07-07 08:10:10]
おっはようございます!
1023: 匿名さん 
[2013-07-07 09:18:31]
ニコワゴン乗って川向こうからわざわざ見にくる人ってそんなにいないんじゃないか?
1024: 匿名さん 
[2013-07-07 09:41:42]
告 新部屋出来てます!
(新スレ立っていますよ Nico)
1025: 管理担当 
[2013-07-09 00:58:14]
管理担当です。

いつもご利用いただきありがとうございます。
次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。

以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/346373/
ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる