千葉の新築分譲マンション掲示板「千葉県で資産価値の下がりにくそうなマンションは?その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県で資産価値の下がりにくそうなマンションは?その3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-08-25 18:05:08
 
【地域スレ】千葉のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

千葉県で資産価値の下がりにくそうなマンションは?その3です。
引き続き有意義な情報交換しましょう。


千葉県で売却の可能性も考えできるだけ資産価値の下がりにくいマンションを購入したいですね。
新築、中古問いませんので、詳しい方ご意見を宜しくお願いします。


前スレ
 その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46695/
 その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/274627/

[スレ作成日時]2013-04-30 22:45:35

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

千葉県で資産価値の下がりにくそうなマンションは?その3

128: 匿名さん 
[2014-06-29 14:10:18]
新鎌ヶ谷はないよ。中小のデベのマンションしかないし街に厚みがない。
車、大混雑。津田沼も商業施設がおそまつで。
ただ今度できるタワマンはよいかも。
129: 匿名さん 
[2014-06-29 15:53:50]
新浦安は思わぬ追い風で地価ナンバーワン奪還なるか注目。
どう路線を組むのか未知数だが「名ばかり東京駅」だけから新宿や羽田へも一本となると、相応のインパクトが。
130: 匿名さん 
[2014-06-29 16:31:25]
稲毛が文教地区という書き込みをたまに見るけど、違和感あるなあ。
文教に害のあるものが比較的少ないという程度で、積極的に推せる要素が何なのか分からない。
大学は西千葉だし、レベルの高い高校もない。
大きな図書館とか博物館の様なものも無いし。

千葉市の中でさえ、文教地区といえば西千葉か県庁から亥鼻あたり。
子供の教育水準が高いという事なら海浜幕張エリア。
131: 匿名さん 
[2014-06-29 17:17:23]
いや、快速停車駅でその害のなさが文教地区といわれるゆえんでは。西千葉は鈍行だから鈍行でもいいならいいんだろうけど。
最寄が稲毛で一番優秀なのは市立千葉がある。中高一貫の市立稲毛、千葉東なども自転車なら近い。
その他湾岸の高校も近い。気楽に通える高校の選択肢が多くて、快速停車、害が少ない。そんな理由ではないのかな。
132: 物件探し中 
[2014-06-29 17:26:27]
125
110です。北総線の特急が止まり、都内への通勤も悪くないので、確かに新鎌ヶ谷はそこそこ人気があるかもしれません。でも、それは鎌ヶ谷在住者や近隣に住んでいる人位しか需要がないと思います。

数年前に新鎌ヶ谷も検討しましたが、駅前の新築マンション高かったですね。割高感を感じました。また、新鎌ヶ谷駅10分位にルネの大規模マンションありますが、2000万円そこそこでいつも売りにでているので、新鎌ヶ谷駅にマンションの需要はあまりないと思われます。
新鎌ヶ谷駅周辺は土地が余ってますが、マンション新築は全然出てこないですし。周辺の戸建も3000万円位からあるので、なおさらマンションの割高感がでてしまいます。
北総線沿いにも二駅住みましたが、電車の本数の少なさと運賃の高さから、ファミリーで永住するには、ちょっと考えさせられますね。
133: 物件探し中 
[2014-06-29 17:36:29]
120
110です。
常磐線です。TXは八潮駅は安いですが、それよも都内に遠いおおたかや柏の葉が高過ぎます。一般的には、既存の街が高くて、新規の街は割安です。
しかし、柏の葉やおおたかは初めから将来の発展や開発を見込んで高くなってしまっています。
ですので、将来の資産維持は良くても普通。悪ければ、調整が入り大幅下落する可能性もあるため、あまり旨味はないと考えます。
134: 匿名さん 
[2014-06-29 17:54:09]
稲毛はね、住民が良い
135: 匿名さん 
[2014-06-29 17:55:21]
稲毛を文教地区と言っているのは稲毛在住者だけでしょうね。

東京で言えば文教を名乗る「文京区」や上野周辺(湯島~東大含む一帯)の文化施設の集積されたところ。

単に良い大学と評判の良い高校があるだけなら東大と千葉大が並んでいる柏や、市川も文教地区です。

予備校は総武線なら津田沼集中ですし、稲毛の存在感は低いのでは?
136: 匿名さん 
[2014-06-29 18:26:26]
>134
全く客観性がない
最終学歴の統計でも稲毛区は最上位グループに入っていない
(浦安、市川、美浜、印西、我孫子、習志野、流山)
137: 匿名さん 
[2014-06-29 18:36:08]
北総線ネタは、奇人を召還する呪文・・・・
138: 匿名さん 
[2014-06-29 19:22:28]
印西を話題に割り込ませようと、決死のロビー活動してる(…つもり)の狂人がいますよね。
この掲示板各所に。
139: 匿名さん 
[2014-06-29 19:34:31]
「住人に占める高等教育を受けた率」なら、トップは頭一つ抜けて浦安。
それ以外はセカンドグループです。
浦安は進学校の数では全く奮いませんが、少なくとも親の教育水準では圧倒的です。
140: 匿名さん 
[2014-06-29 21:10:19]
浦安、これまでは地価もトップで、そういうところあったかもしれないけれど、
住み替えてしまった人もいるし、今後どうなるか??
141: 匿名さん 
[2014-06-29 21:39:23]
因みに稲毛が千葉市の文教地区なのは本当です。
(正確には稲毛~千葉駅近くまでの市街地が文教地区)
しかし「稲毛区」というと稲毛駅から離れた郊外内陸部も含むことになり、
その結果だいぶ数値が落ちてしまいます。
美浜区は市内でもそういった「郊外」を持たない唯一の区なので
海浜幕張があることを除いても統計上は有利になります。
でも浦安には敵わないですね。
142: 匿名さん 
[2014-06-29 22:27:54]
>>130
ありがとうございます。やはり110さんの見方は常磐線ですか。
常磐線は乗り入れの本数次第でもありますが、多少なりでも好材料だろうとは思ってましたが。
TXの人気地区がすでに高すぎるということなんですね。
143: 購入経験者さん 
[2014-06-29 22:34:37]
マンションの価格は利便性、環境、希少価値で決まると言われます。資産価値を第一に考えるならば、これら3項目をすべて満たすマンション以外は買うべきではありませんが、残念ながら、2010年以降に千葉県内で売り出されたマンションの中には、そのような物件はないと思われます(東京にはそのような物件が多少ありますが、庶民が手を出せる価格ではありません)。
特に、希少価値の項目は満たすのが難しい。同等レベルの物件が相次いで建設される再開発地区の物件や、単独で1000世帯を超える大規模物件などは、当初は高く売れる場合もありますが、多数の物件が同時期に中古で売り出されるようになると、値下げ競争が始まって一気に価格が下がります。
144: 匿名さん 
[2014-06-29 22:39:10]
>>143
割と最近のもので市川の駅2分物件、すぐ売れてしまったものは?
希少性ありませんかね?
145: 購入経験者さん 
[2014-06-29 23:10:42]
>144
新築としてはそれなりに希少性があったので売れたのだと思います。つまり、「今買える市川駅近新築物件ではここがベスト」という考えで買う人が多かったということです。
ただ、中古になると、それ以前に建てられた駅近物件とも競合します。そのときに他の物件に勝てるかというと、「?」です。希少価値がある物件は、多少築年数が古くてもオンリーワンの強みがあるので高く売れるのです。





146: 匿名さん 
[2014-06-29 23:40:18]
縦貫線の開通はどうでしょうか。
東京駅までの到達時間が松戸と市川でさほど変わらなくなります。
相場に影響与えますかね?
147: 匿名さん 
[2014-06-30 00:08:21]
問題は何本中何本行くかでは?3分の1でも行けば結構影響はある気はするけど。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる