名鉄不動産株式会社 東京支社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ゲートヒルズ パークフロントについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 町田市
  5. 小山ケ丘
  6. 4丁目
  7. ゲートヒルズ パークフロントについて
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2016-05-31 19:16:43
 削除依頼 投稿する

ゲートヒルズの第2弾であるパークフロントについてご意見お願いします。
物件のことや周辺のことなど色々と情報交換しませんか。
緑がいっぱいですね。

ゲートヒルズパークフロント
所在地:東京都町田市小山ケ丘四丁目1番13他3筆(地番)
交通:京王相模原線 「多摩境」駅 徒歩4分
間取:3LDK~4LDK
面積:71.81平米~88.97平米
売主:名鉄不動産 東京支社
売主:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト

物件URL:http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/gh258/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2013-04-27 21:38:59

現在の物件
ゲートヒルズ パークフロント
ゲートヒルズ パークフロント
 
所在地:東京都町田市小山ケ丘四丁目1番13他3筆(地番)
交通:京王相模原線 「多摩境」駅 徒歩4分
総戸数: 159戸

ゲートヒルズ パークフロントについて

216: 匿名さん 
[2013-11-23 13:19:39]
どこに?
217: 物件比較中さん 
[2013-11-25 15:57:20]
多摩境は安いのかなあ・・。

間取りが広くて駅が近くて安い、というのならここを選ぶ意味はあると思ってるんですよ。

今のところ、どうしても南大沢であったり橋本であったり、ほかの駅のほうが便利だから目が行ってしまうんですよね・・。

ここにしかないメリットはありますか??
218: 入居予定さん 
[2013-11-25 20:55:40]
残りわずかだよ〜
219: 匿名さん 
[2013-11-25 22:52:12]
南大沢と橋本で悩むなら、そのどちらにもそこそこ近い多摩境でいいじゃない。
安いし自然も多い。でも目の前にか建ちそうで少し怖い。
でも駅近で便利。でも都心が鬼遠い。


私は職場までの時間がネックでやめました。
220: 匿名さん 
[2013-11-27 09:47:07]
>210さん
なるほど、カインズやコストコに徒歩や自転車で行き、配送を頼めば
渋滞に巻き込まれてイライラする必要はなくなりますね。
配送料金を調べてみましたが、カインズは購入金額5000円以上で無料、
(ただし大型商品については別途配送料が必要)
コストコ多摩境店は残念ながら配送サービスは行っていないそうです。
221: 物件比較中さん 
[2013-11-28 18:58:54]
さすがに多摩センターと比べると安いかと、駅徒歩時間や間取り面積が同じ場合の比較ですが。

多摩境で買い物を済ませる生活。
勤務先はわりと近く。

隣の駅ぐらいは行くことは苦ではない。

↑のあたりをクリアできる家庭なら全然問題ないですよね。
222: 匿名さん 
[2013-11-29 02:31:42]
>221
駅徒歩時間や間取り面積が同じ場合は、
駅歩にもよりますが、なんだかんだ坪40万くらい安いかと。。。
電車アクセスが気にならない場合は、逆にこれが魅力なんですけど。

多摩境に駅前商業施設ができることはまずないだろうけど、
銀行(何気にないと不便)とか大型SCとかができるかどうか、この辺が悩みどころですね~
223: 匿名さん 
[2013-12-02 15:58:25]
コストコは配送サービスをしたら、利用する人が多そうで大変なことになりそうですよね(汗)
自分で頑張ってもって帰る感じです。
そもそも生鮮食品を買われる方が多いので、
その日のうちに持って帰るという需要の方が多いのかもしれないです。
224: 匿名さん 
[2013-12-03 16:17:13]
多摩境がこれ以上栄えることはないことはある意味いいことなんだと思います。週末の道路渋滞を見るともうあれ以上は勘弁して欲しいというところ。物件立地はこの道路の影響を受けるため、今が上限であって欲しいですよ。

>>222

金融系の無さが辛いですね、たしかに。
駅の構内にでもまとめてできてくれるとありがたいのですが。
225: 匿名 
[2013-12-05 12:49:18]
渋滞と言っても、抜け道はあるし、全く動かないわけでも無いし
混むのは、多摩境通りの一部分で、そこを通らないで出かけることも
出来るので、問題ないと思いますよ
特にニュータウン通りは混まないです
現在、小山町に住んでます
226: 匿名さん 
[2013-12-10 19:43:50]
緑が豊かな場所で、のびのび暮らせそうなところですね。
渋滞は考えているより少なそうで、安心しました。
いろいろ抜け道など研究して、時短できると暮らしやすそうって思います。
大型の店舗が多いので、大量に買ったものを上手に収納できるといいな。
227: 申込予定さん 
[2014-05-13 04:49:01]
第1期だと7戸、先着順受付住戸だと8戸。
となると合計15戸ですか。
228: 匿名さん 
[2016-05-06 05:49:20]
>>223
まれにガーデニング用品や大きいぬいぐるみなどありますよね。あれは配送サービスがあると助かりそうです。(でも、かなり配送料金は高くなりそう!)

コストコ、利用しています。一般家庭だとフリージングしてちょっとずつ消費する感じですよね。

想像以上においしかったのはアトランティックサーモン。あぶらが乗ってて美味でした。
229: 匿名さん 
[2016-05-31 19:16:43]
コストコもいいんですが、量が半端じゃないそうで、大型の冷蔵庫がないときびしいとか。
マンションだと普通の間取りの場合、どれだけ大きな冷蔵庫が置けるものでしょう?
間取りを見るとそれほど大きな冷蔵庫は置けなそうに思います。
それと、買い物するには車で行かないと大変だとか。
駐車場は足りてますか?

ネットで検索したらゲートヒルズ多摩境パークフロントが出てきたのですが、このスレの物件と同じですか?中古が出てました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる