株式会社グローバル・エルシードの東京23区の新築分譲マンション掲示板「ウィルローズ東京イーストってどう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 八丁堀
  6. 4丁目
  7. ウィルローズ東京イーストってどう?
 

広告を掲載

買い換え検討中 [更新日時] 2014-07-31 11:08:18
 削除依頼 投稿する

ウィルローズ東京イーストのマンションギャラリーもオープンしたのでスレたてました。
物件を検討中の方など、色々と意見や情報交換したいです。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区八丁堀4丁目108番2他4筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 徒歩11分 、中央本線(JR東日本) 「東京」駅 徒歩11分
   横須賀線 「東京」駅 徒歩11分 、京浜東北線 「東京」駅 徒歩11分 、総武本線 「東京」駅 徒歩11分
   東京メトロ丸ノ内線 「東京」駅 徒歩11分 、都営浅草線 「宝町」駅 徒歩3分 、東京メトロ銀座線 「京橋」駅 徒歩5分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:49.03平米~70.48平米
売主:グローバル・エルシード
販売代理:グローバル住販

物件URL:http://www.l-seed.co.jp/tokyoeast/index.html
施工会社:日広建設株式会社
管理会社:株式会社グローバル・ハート

【物件情報を追加しました 2013.5.1 管理担当】

[スレ作成日時]2013-04-27 21:14:16

現在の物件
ウィルローズ東京EAST
ウィルローズ東京EAST
 
所在地:東京都中央区八丁堀4丁目108番2他4筆(地番)
交通:山手線 東京駅 徒歩11分
総戸数: 38戸

ウィルローズ東京イーストってどう?

22: 物件比較中さん 
[2013-05-02 09:52:33]
立地は最高だね。
23: 匿名さん 
[2013-05-02 12:35:07]
こんなに良い立地ないですよね。
中央区の好きなところに建てていいと言われたら、この付近ではないでしょうか。
高速からもう少しだけ離したいですが、立地最高ですね。
100戸くらいで大手、プラウドくらいの価格だったら、最強でした。
24: 匿名 
[2013-05-02 17:11:58]
グローバル住販の営業ががんばってますね。がんばれ!w
25: 匿名さん 
[2013-05-02 17:13:46]
別の物件に決めたけど、グローバル住販からの電話はストーカーばりにしつこかった。
26: 周辺住民さん 
[2013-05-02 17:33:27]
近所にずっと住んでますが高速の音はほとんどしませんよ。
気にならないと思います。
連休中にモデルルーム行ってみます。
27: 匿名さん 
[2013-05-02 18:15:44]
でも、大手みたいに肩書きだけで営業してないグローバル住販は、営業職の私は好きですね。
28: 周辺住民さん 
[2013-05-02 23:26:23]
中央区民にはおなじみのグローバル住販さん。
私もいつもの担当さん良い人で好きですよ。
肩書きなんて関係ないってほかのモデルルームに行くとよく思います。
29: 匿名さん 
[2013-05-13 23:39:46]
なんかいまいち。プラウドを越えられない。もうこの辺でいいの出てきませんかね。
30: 物件比較中さん 
[2013-05-18 16:11:33]
モデルルームのタイプは何でしたか?
見に行かれたかた教えてください。
書き込みで、電話連絡がしつこいとあったので電話するのに気が引けています・・・。
31: 物件比較中さん 
[2013-05-18 20:31:26]
プラウドより仕様は高かったよ。
戸数は少ないけどね。
あと間取りもこっちのほうが良いかな。
この辺の立地がすごい好きだし、買い時なのかな~。
32: 賃貸住まいさん 
[2013-05-18 21:02:14]
モデルルーム行ったけど、一度しか電話来てないです。
買う気もあるから、冷やかしだと思われてもいないはず。

担当もやわらかいいい人ですし、あまり怖がらなくて平気じゃない。

モデルルームは70㎡でした。
33: 購入検討中さん 
[2013-05-18 21:34:58]
今日、申込みしてきました。
入居までちょっと長いけど、パレットでいろいろ選ぶのに迷いながらゆっくり待ってみます。
ほかの方は何色にするのかな~?主人はモデルルームの色で決めてるみたい・・・汗。
34: 周辺住民さん 
[2013-05-18 21:36:23]
南向きだけど、日当たりどうなんだろう・・。
誰か教えて…。
35: 匿名さん 
[2013-05-23 09:10:52]
日当たりは良いとは言い難いのではないでしょうか…。
周りは5~6階建てのビルが密集している地域ですので。
こちらの南側の道路の目の前もそんなかんじですし。
上の階ならもしかしたら良いかもしれません。
日当たりうんぬんよりも立地の利便性が高い地域なのではないでしょうか。
36: 購入検討中さん 
[2013-05-23 20:23:15]
今日決定したっていう価格表が送られてきたんだけど、ここ安いんですね。
この立地ですから手が届かない価格かと思ってました。
家族会議します。。
37: 買い換え検討中 
[2013-05-24 16:53:55]
価格表送ってくるなんてめずらしいね。
どこの物件も隠しながら売ってるのにね。
よっぽど価格に自信があるのか。
売り方を知らないだけかな。
38: 匿名さん 
[2013-05-25 18:24:49]
築地や日本橋、八丁堀はある程度慣れてるんですけど微妙に馴染みのない立地にあるなあ。住み心地いいのかな。少し町から外れる感じはするから住まいとしてはいい場所なのかなというイメージは持っています。といっても日当たり見晴らし良好というわけでにはいかなそうですが、バルコニー壁はコンクリートで幅も狭め、これがいい感じにプライベート感を出してるんじゃないですか。ファミリーだと狭い気はしますけどね、逆に単身やDINKSの間取りが比べて広いです。
39: 匿名さん 
[2013-05-25 19:01:40]
1LDK希望だけど、リビングは広過ぎ。
単身で住むから10畳あれば良い。
40: 物件比較中さん 
[2013-05-26 11:26:07]
銀座に住みたい人たちには良いかもね。
築地近辺よりも住みやすそう。
41: 匿名さん 
[2013-06-21 21:34:56]
ウィルローズって三越前とか小伝馬町にも出していてどの物件もデザインいいよね。
間取りもすっきりしてるし、どの物件がいいだろう。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる