マンションなんでも質問「名古屋市の新築より魅力のある中古ってある?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 名古屋市の新築より魅力のある中古ってある?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-07-09 19:53:43
 削除依頼 投稿する

新築マンションを検討していますが青田売りに購入に踏み切れません。
しかし中古なら現物を確認することができます。
更に、管理の具合も確認できます。
本来なら新築がいいのですが「魅力ある中古なら検討してもいいかも」なんて思っている人も多いのではないでしょうか?
ってことで、みなさん宜しくお願いします。

名古屋市内限定です。

[スレ作成日時]2013-04-27 16:39:57

 
注文住宅のオンライン相談

名古屋市の新築より魅力のある中古ってある?

1: ラグナヒルズ 
[2013-04-27 19:51:35]
中古は個人の売り主が勝手に値段を付けるので当たり外れが大きいです。
掲示板で情報を収集するのは新築以上に難しいです。
自分で足を運び探すしかありません。
逆をいえば、家探し努力が報われる事も多いです。
良いマンションと言うより良い売り主とのご縁を御祈りしまう。
2: ラグナヒルズ 
[2013-04-27 19:58:32]
ごめん。
文字の打ち間違いをしてしまいました。
3: 匿名さん 
[2013-04-27 22:42:48]
ない、どこも小汚い
日本人は資産を下げないために、家(一戸建て、マンション)磨く習慣がないからな
秋になると、落ち葉とか神経質にかき集めるくせに
4: 匿名さん 
[2013-04-28 00:56:28]
積和の分譲マンションシリーズ、マストスクエアはショールームを作らない方針だそうで、
現地がある程度完成してから第一期販売でしたよ(実際に見ないでも買いたい方へは優先販売があったようですが)。
現在東区白壁と北区平安通の2件が販売中です。
実際のお部屋が見られると安心感ありますもんね。

5: 不動産業者さん 
[2013-04-29 10:13:50]
ブリリアタワー名古屋グランスート
26000万、4LDK、143.35㎡、24階
物件はいいですけど、値段がね…
6: 不動産業者さん 
[2013-04-29 10:17:40]
ラグナヒルズ
6150万、3SLDK、102.49㎡、東南角部屋最上階、ルーバル
これはかなり魅力ありませんかね…
7: 不動産業者さん 
[2013-04-29 10:25:27]
プラウド星が丘元町
6500万、3SLDK、103.50㎡、東南角部屋最上階、星ヶ丘駅徒歩4分
ラグナより学区もいいし、駅近
4/29現在で一押しで…
8: 匿名さん 
[2013-04-29 11:58:42]
タワマンとか金持ち外人が買う町にせにゃあかんわな
高層から眺める名古屋駅周辺の風景は、とてもじゃないが都会じゃないし、小汚い
9: 入居済み住民さん 
[2013-04-29 12:18:04]
ラグナヒルズの東南角部屋の最上階は、販売価格(5599万)でしたよ。
まさに新築より魅力ある中古ってことですね。
10: 匿名 
[2013-04-29 12:29:48]
ラグナヒルズの最上階はずいぶん前から売りに出てるようだけど、売れてないじゃない。
11: 不動産業者さん 
[2013-04-29 14:00:32]
プレミスト東山公園
①4650万、3LDK、95.43㎡、西南角部屋、6階
②4430万、3LDK、95.43㎡、西南角部屋、1階、テラス付
③3480万、3LDK、73.47㎡、南向中住戸、4階
人気の東山公園ですが…
12: 匿名さん 
[2013-04-29 14:05:17]
中古なんか嫌。
この値段なら新築買うでしょ。
13: 匿名さん 
[2013-04-29 14:35:53]
中古物件宣伝したい不動産屋さんが建てたスレだから仕方ないね
14: 匿名さん 
[2013-04-29 14:49:41]
プレミスト東山公園はパークハウス東山公園とガチバトルでしょう。
現に両方検討されている方がパークハウスのスレにいました。
プレミストもパークハウスも現物確認できるのでいいですね。
15: 匿名さん 
[2013-04-29 15:48:37]
>5
2億6000万出しても40年住めば二束三文ですな
年650万円ずつ目減りするようなもの
16: 匿名さん 
[2013-04-29 15:56:06]
>5
法人で購入して社宅にすれば経費で落とせるよ。
17: 匿名さん 
[2013-04-30 23:29:59]
>1
ないな。どんな中古の高級物件でも新築物件の方が勝る
新品の方がいいに決まっとる
18: 不動産業者さん 
[2013-05-01 12:56:35]
グランドメゾン白壁
8500万、2LDK、113.45㎡、3階
今どきの新築よりいいかと…
19: 匿名さん 
[2013-05-01 15:34:12]
設備が古い
20: 匿名さん 
[2013-05-01 15:36:01]
リフォームお願いします。
21: 匿名さん 
[2013-05-01 20:55:04]
だから、そんな金使うくらいなら、最初から新築買うって!
22: 匿名さん 
[2013-05-01 21:13:37]
マンションも車も保険もパソコンもテレビもバッグも洋服も男も女も新品がいい
傷物をありがたがる人は少ない
中古は値段が下がる
23: 匿名さん 
[2013-05-01 21:24:50]
グランドメゾン白壁
http://www.youtube.com/watch?v=D5cNqtWO5yU


グランドメゾン百道浜
http://www.youtube.com/watch?v=jxPPTSN_eJU



グランドメゾン百道浜と比較にならない、福岡に負けている
24: 匿名さん 
[2013-05-02 12:07:47]
グランドメゾン白壁櫻明荘


建物や設備云々じゃないんだよ。

ここには歴史、ロマンがあるんだよ。

http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/bi/03/

更に平成16年度「まちなみ住宅」100選を受賞しているよ。

http://www.jutaku-sumai.jp/machinami100/kouhyou2004/index037.html
25: 匿名さん 
[2013-05-02 20:12:43]
歴史もロマンも関係ねーよ
自分が住んで快適かどうかだ
26: 匿名さん 
[2013-05-08 12:45:38]
買えないからって僻まないほうがいいよ。
みっともないから。
名古屋人なら「櫻明荘」ってだけでゾクゾクする。
27: 匿名さん 
[2013-05-08 13:51:02]
白壁は確かに素敵だと思うが、別に「櫻明荘」にゾクゾクもワクワクもしない
28: 匿名さん 
[2013-05-08 16:59:16]
古い設備のマンションなんて住みたくないわ
マンションは新築がいい
29: 匿名 
[2013-05-08 18:15:03]
ない
30: 親同居さん 
[2013-05-09 23:35:56]
動画見ても分かるだろ、風景は人工的だがグランドメゾン百道浜のほうがが居心地がよさそうだ
白壁は過大評価、なんか辛気臭いし、鬱になりそう
31: 匿名さん 
[2013-05-09 23:54:58]
魅力的な新築は皆無
32: 匿名さん 
[2013-05-10 19:14:08]
白壁はただの住宅街だかね
周辺を戸建やマンションに囲まれて近くには何もない
それなら例えば港区のライオンズ名古屋港レジデンスとかに住んだ方が楽しいだろう

「毎日海を眺めながら生活できる」

''眺望''を優先する人にはお金はあっても最初から白壁という選択肢は無い
ロケーション選びってこういうところで決めるんだよ
33: 匿名さん 
[2013-05-11 08:59:33]
眺望って、、、港区勧めてどうすんだよ
新築でも誰も買いたくない場所だろ、、
34: 不動産業者さん 
[2013-05-13 15:01:08]
グランドヒルズ覚王山法王町
①松風の邸 6380万、4LDK、100.46㎡、南向き、2階
②松風の邸 4280万、2LDK、70.09㎡、西向き、1階テラス付
築年数も5年程度ですね。設備は今と変わらないですね。

35: 不動産業者さん 
[2013-06-05 12:21:06]
ブリリアタワーの2億超が売れてるやん。
誰が買ったのよ?
36: 不動産業者さん 
[2013-06-07 00:14:48]
グランドヒルズ覚王山法王町は 色褪せない本物マンション です。
隣地建物の名古屋指定有形文化財(有料)は8月オープン予定。さらに価値が高まる事でしょう。
37: 匿名さん 
[2013-06-09 13:05:57]
間取りが田の字でつまらないじゃん

グランドメゾン天道とか洗濯物が丸見えなんだよな
外観でいくら頑張っても、田舎臭い名古屋人のライフスタイルで台無し
中古どころか新築でも買う気がうせる
38: 匿名さん 
[2013-06-09 13:06:33]
グランドヒルズの間違い
39: 匿名さん 
[2013-06-11 12:25:16]
グランドヒルズ覚王山法王町は敷地の中に他人が自由に出入りできるって聞きました。
そんなセキュリティ甘々のマンションは世界初ですね。
40: 購入経験者さん 
[2013-06-12 23:07:17]
さすがに共用部分には入れないし、通れませんよ。安心安全なマンションです。
41: 匿名さん 
[2013-06-19 00:02:01]
>>39
当時のパンフレットによると防犯カメラも40個有るし、24時間有人管理。
億ションだけの棟も有るのにさすがにそれは無いでしょう。
42: 周辺住民じゃないさん 
[2013-06-19 08:22:57]
揚輝荘って誰でも入れますよね。
揚輝荘ってマンションの敷地の一部にあるんじゃないの?
防犯カメラ40個も設置の必要があるってことじゃないの?
43: 物件比較中さん 
[2013-06-24 16:49:41]
一社駅周辺でマンション探しています。

新築なら、ライオンズ一社
中古なら、プラウド一社かプラウド亀の井アベニュー

プラウドのブランドに惹かれますが中古なのが気になります。

どれがお勧めですか?
44: 匿名さん 
[2013-06-24 21:23:37]
中身は同じ、大京はエントランスの獅子みたいのがダサいからな
住民層で選ぶなら野村じゃね、おしゃれな人が好むブランドみたいだし
大京はダサい人が好むイメージ
45: 匿名さん 
[2013-06-24 21:29:28]
中古のプラウドといえば、本山にも出てますね。
46: 匿名さん 
[2013-06-29 20:47:48]
グランドヒルズ覚王山法王町は億ションがメインだからセキュリティはすごいよ。
楊輝荘は住友が名古屋市に寄贈したから隣の敷地。ボランティアが毎日管理してて
勝手に出入りできる施設では無い。
47: 購入検討中さん 
[2013-06-29 22:06:02]
本郷、藤が丘の学区になるマンションを探してます。新築は、グランドメゾン本郷や本郷駅前マンションがでてきてますが、割高感があって、中古マンションを探すことにしました。
出来れば、4LDK,80m2以上を探したい。
この周辺の小学校、中学校の評判、お勧め案件はありますか。
48: ご近所さん 
[2013-07-04 08:09:22]

自分も賃貸からの買い替えを検討中です。駅の北側は、本郷小学校・藤森中学校学区で、教育レベルも良くお勧めです。
又、このエリアは、本郷駅から徒歩圏には一戸建てが多いですが、低層の中古マンションもあります。
シティハウス藤が丘、サンマンションアトレ本郷公園、等の案件が売り出されてます。
3千万以下で広さも環境も良いのでは。
49: 購入検討中さん 
[2013-07-06 15:17:46]
アトレ本郷公園、ホームページ情報を元に覗いてきました。高台に位置しており、周辺も落ち着いた住環境でした。学校・本郷駅にも近く、良い感じです。
シティハウス藤が丘、同様に。道路、高速道路に近いので、うるささが気になりましたが、スーパーも近いので便利そう。駅からは若干ありますが、途中にお店もあり、気にはならなかったです。

スペースは共に充分です。庭付・駐車場隣接と、高層階での、各々、良し悪しを教えて欲しいです。
50: 匿名さん 
[2013-07-09 19:53:43]
白壁櫻明荘出てますよ
https://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ012FD010/?ar=050&bs=011&nc...

買える方はうらやましい

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる