総合地所株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ルネグラン西宮北口 昭和園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 南昭和町
  6. ルネグラン西宮北口 昭和園ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-03-18 08:48:22
 

ルネ西宮北口 昭和園(仮称)についての情報を希望しています。
駅からも近くてよさそうですね。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:兵庫県西宮市南昭和町2番3
交通:阪急神戸線・今津線「西宮北口」駅徒歩5分
間取り:3LDK ・ 4LDK
住戸専有面積:70.01m2 ~ 90.03m2
売主:総合地所株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:総合ハウジングサービス株式会社

【正式名称を確認いたしましたので(仮称)を削除しました。 2013.5.29管理担当】

【タイトルを一部修正しました。2013.10.20管理担当】

[スレ作成日時]2013-04-26 02:21:38

現在の物件
ルネグラン西宮北口 昭和園
ルネグラン西宮北口
 
所在地:兵庫県西宮市南昭和町2番3(地番)、兵庫県西宮市南昭和町1-36(住居表示)
交通:阪急神戸本線 西宮北口駅 徒歩5分
総戸数: 49戸

ルネグラン西宮北口 昭和園ってどうですか?

732: 匿名さん 
[2013-08-25 12:55:15]
>728さん

お気の毒です。神戸は雨は上がりましたが、そちら水は引きましたでしょうか。
733: マンコミュファンさん 
[2013-08-25 12:55:37]

辛口と言うと言葉は綺麗だけど、実際にはネガキャンかと思うほど
ひつこくて、ほぼ悪口だからな~。
つまらぬコメントをえらそうに書いて、ファンなどと、名乗らぬことだ。

734: ご近所より 
[2013-08-25 13:06:35]
>>728

雨はやみ、水は引きました
先ほどまで、有志で1Fの排水作業をしてましたよ

機械式の下段契約の人は、今も車は浸かったままです
(機械が故障して、上に出せない状態です)

もちろん、地下に駐車場置いている車も冠水

こんな雨10年に1回あるかないかでしょうけど、1Fが道路より低い位置だと大変だとわからされた1日でした
735: 匿名さん 
[2013-08-25 13:37:33]
734さん

どこのマンションですか?
736: 匿名さん 
[2013-08-25 14:15:47]
>734さん
732です。
ご返信ありがとうございました。
大変でしたね。
私もマンション住まいですが、お話を聞いて、3段式の機械式駐車場の2段(地上1F)なのですが、昨今の異常気象を考えると、とても心配になってきました。
自動車保険の車両保険を契約されておれば良いのですが・・。車両保険にいろいろありますので、水没の場合も担保してくれる保険であることを祈ります。
http://allabout.co.jp/gm/gc/9256/
737: 匿名さん 
[2013-08-25 15:01:09]
午前中に現場近くを通りましたが、すごい雨でしたけど、
駐車場が浸水する程とは思ってませんでした。
線路側はたいした事なかったですが、734さんのマンションは
大変だったんですね。
738: 匿名さん 
[2013-08-25 15:14:20]
>730
僻まれるようなレベルのマンションではないでしょう。普通のサラリーマンでも買えるんですから。あなたは世間知らなさすぎ。729のコメントは悪口ではないでしょう。
739: 物件比較中さん 
[2013-08-25 16:36:05]
南昭和町でそんな水害があったのですね。驚きました。
740: 匿名さん 
[2013-08-25 16:46:45]
モデルルームのある場所も大変でした。
電車も一部止まってたみたいですね。
741: 匿名さん 
[2013-08-25 17:54:20]
気になって現地周辺を通りましたけど、734さんはどのマンションですか?
南昭和町のマンションって数えるほどしかありませんけど。
742: 匿名さん 
[2013-08-25 18:31:32]
南昭和町だけがすごい雨じゃないでしょうから、
よその地域も被害はあったのでは?
743: 匿名さん 
[2013-08-25 18:49:23]
ヤマト運輸西宮北口営業所付近は腰まで冠水してましたよ
あの付近だけ擂り鉢状になっているかもですね
744: 物件比較中さん 
[2013-08-25 18:59:14]
えらい大変やったんですね
745: 匿名さん 
[2013-08-25 19:36:16]
駅前もすごかったですけど、どの辺りが低いんでしょうか?
ちなみに734さんはどこのマンションでしょうか?
ルネよりも地面が高いのか低いのか教えてほしいんですが・・
746: 匿名さん 
[2013-08-25 21:42:18]
>745さん
津波などと違って、大雨などの浸水は一概に地面の高低差だけで、浸水するかどうかの判断できないと思いますよ。河川の氾濫や下水溝の許容量を超えたとか、その場所特有の要因があると思います。浸水被害に遭われた方のマンションのことより、ルネ周辺の浸水状況の方が心配じゃないですか? もし貴方がご存じだったら、教えてくださいよ。
それに、もし貴方のお住まいのマンションが浸水被害に遭われたとして、「○○マンションです」て答えないでしょう。
747: ご近所より 
[2013-08-25 23:30:20]
私は測量士ではないので、うちとの高低差を出すことはできません
物件の担当の人物なら、今朝の書き込みをみたら、すぐにでも現地の現状を視察していると思います

今回の雨が溜まった原因は、阪急神戸線が土手になったせいと思われます
実際にルネの建築地の中まで見れたわけではないので、743のクロネコの営業所付近が・・・の書き込みを参考にされた方がいいと思います

クロネコの営業所とルネは隣同志です
あとは、前の道路とルネの1階が高いか低いか

低ければ腰より上まで冠水していたでしょうし、高ければ膝ぐらいで済んだのではないでしょうか?
748: 匿名さん 
[2013-08-26 04:29:08]
浸水被害にあってる最中の人が、ここに書き込んで購入に注意しろなんてこと言わないと思うけどね。
被害は事実だと思うけど、被害者を利用した悪質なコメントだよ。
事実だけ伝えたらそれでいいのに。
749: 匿名さん 
[2013-08-26 11:50:29]
腰より上まで冠水?
大雨ピーク時に今津西線を通りましたけど、そんなことなってませんよ。
他社の営業の方が、過剰に表現してるだけでしょうね。
750: 匿名さん 
[2013-08-26 12:04:25]
南昭和町だけが大雨の被害があったわけじゃないのに、
ここの物件だけ騒がれてますね。
他社からすると、それだけ驚異的だということでしょうね。
ジオ・ローレルは書き込みあんまり増えてませんね。
751: 匿名さん 
[2013-08-26 12:38:31]
驚異って脅威の間違い?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる