東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)有明 City Tower その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. 1丁目
  7. Brillia(ブリリア)有明 City Tower その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-07-23 13:19:15
 

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/293413/

ブリリアシリーズ有明第3弾!
リゾート&免震タワーレジデンス全600邸登場!!

□Brillia有明 CityTower
□所在地:東京都江東区有明一丁目3番12、3番13
□入居予定日:平成27年3月下旬(予定)
□総戸数:住宅600戸、保育所1区画
□間取り:1LDK~3LDK
□専有面積:45.94平米~84.27平米(トランクルーム面積0.56平米含む)
□構造・階数:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上33階・地下1階建・塔屋1階


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

[スレ作成日時]2013-04-25 22:29:56

現在の物件
Brillia(ブリリア)有明 City Tower
Brillia(ブリリア)有明
 
所在地:東京都江東区有明一丁目3番12、3番13(地番)
交通:ゆりかもめ 「お台場海浜公園」駅 徒歩12分
総戸数: 600戸

Brillia(ブリリア)有明 City Tower その2

801: 匿名さん 
[2013-07-08 00:22:29]
有明は城東ですから住民の質が悪いのは仕方ない。
802: 匿名さん 
[2013-07-08 00:49:58]
ちょっと経済に明るい人ならオリンピック競技施設ができたからといって周辺のファミリーマンションが値上がりしないことくらいは簡単にわかる。
803: ご近所さん 
[2013-07-08 12:05:48]
有明を一般的な城東と一緒に語るのもどうかと。
804: 匿名さん 
[2013-07-08 20:32:40]
7/20に登録開始って出てるけど、販売は結局延びに延びて7月下旬だね 要望書の集まりがよくなさそうで心配
805: ご近所さん 
[2013-07-08 20:46:22]
ここは全体的に1割高い。
そして専用部のレベル低すぎ。
806: 匿名さん 
[2013-07-08 21:25:52]
「好評につき」申込書提出期間延長ってどういう意味?
普通人気あるなら購入したい客に売るために倍率上がる前に締切らない?

???好評なのに延長って初めて聞いたんだけど。
807: 匿名さん 
[2013-07-08 21:51:19]
7/20より第1期登録受付開始!! のあとに、小さいフォントで(予定)と。

どこまで自信ないんだよ。
駅遠だからどうしようもない。ここまできたら腹括るしかないよ。
808: 匿名さん 
[2013-07-09 13:48:41]
1割でいいなら喜んで引くでしょう。
それも見越して相当原価下げてそう・・・
もう有明にマンションなんていらないから、商業施設作ってくれ
809: 匿名さん 
[2013-07-09 14:11:31]
>>808

スカイは地震の影響もあったけど値引きしなかったから完成在庫だらけになってしまったんでは?

金にがめつい住友と東建じゃあ、意地でも値引きしないだろうね。
東建は錦糸町の時が最高だったと自分は思う。

810: 匿名さん 
[2013-07-09 15:34:44]
そりゃ最初から値引きはしないだろうけどさ
スカイは今2割引~

ここも完成後に・・・・
812: 購入検討中さん 
[2013-07-13 18:34:16]
今日から要望書提出者の事前登録開始でしたっけ?
1期はどのくらいにの販売数になるんですかね。200ぐらいですかね。

813: 匿名さん 
[2013-07-14 12:57:23]
デベに騙されて200人もここを一期で申し込むとしたら不幸だなぁ。
815: 匿名さん 
[2013-07-14 13:11:34]
有明はひたすら緑化して欲しい。有害なものが何もない教育都市を目指すべきだと思う。その意味では商業施設は不要で、オフィスも、できるだけ制限して欲しい。
816: 匿名さん 
[2013-07-14 13:18:19]
>>814
3連休なのにモデルルームは今日も相変わらず集客できずこちらで活動ですか?
昼に書き込めるとはお客さんがいなくて余程暇なんですね。

あと電話攻撃しつこいので止めて下さい!

819: 匿名さん 
[2013-07-14 13:39:39]
814=816
ではなぜ3回も電話かかってくる+大量のDMが来るんですかね?
さすがに配信拒否してからは来なくなりましたが。
今売出し中の価格なら十分予算範囲内ですが、価格に見合ったコスパを到底得られないと感じて検討をやめましたが。


>>特に有明をはじめとする湾岸エリアは消費者の買い意欲がとても旺盛だしね。
こう思う根拠は何かあるんですか? それなのになぜスカイはまだ完売出来ないのでしょうか?
ここもなぜ要望書提出期限1週間延ばしたのでしょうか?売り惜しみなら要望書提出ではなく
販売そのものを延期すると思いますが。
822: 匿名さん 
[2013-07-14 14:17:49]
うちも大量のDM来るw 苦しいんだろうなあと思いながらゴミ箱に捨ててるよ。
823: 819 
[2013-07-14 14:18:23]
>>820
さよならする前に私の質問したことに答えてくれませんかね?
討論と勘違いしているようですが、私は質問してるだけなんですが。
答えられないから逃げるんですね。分かります。

根拠もなくなぜ私が消費者心理を分かってないと決めつけるのでしょうか?

>>特に有明をはじめとする湾岸エリアは消費者の買い意欲がとても旺盛だしね。
何の根拠もなく一方的に断言するところがあなたは行き当たりばったりの営業マンっぽいですね。

あなたは忙しくないので答えて下さい!

824: 匿名さん 
[2013-07-14 15:00:24]
苦しくなかったら1週間に2通もDM来ないっしょ
825: 匿名さん 
[2013-07-14 15:13:26]
MRガラガラでしたよ
826: 匿名さん 
[2013-07-14 15:18:22]
819の営業さ~ん

MRガラガラで暇そうじゃないですか~
早くいらして下さ~い お待ちしてま~す
828: 匿名さん 
[2013-07-14 16:48:50]
いや、mr暇そうでした。。。
これだけ登録延長してるとねぇ。
829: 匿名さん 
[2013-07-14 16:54:58]
827は目を覚ましたら?
830: 匿名さん 
[2013-07-14 18:23:02]
そのまま寝かせてあげたほうが・・・
寝言は寝て言うものだしね。
831: 匿名さん 
[2013-07-14 19:14:04]
タンクレストイレでもないし、窓がLow-Eでもない物件だよ。頭脳明晰な検討者ならここは買わない。
832: 匿名さん 
[2013-07-14 20:28:24]
MRに行かずに批判するのもどうかと思って、こないだアポ無しでMR行きましたが、休日にもかかわらずすぐに案内されましたよ。そして商談ルームはほとんど客がいませんでした。
営業さん自身も仕様は残念だ、と言っているとおり正直湾岸タワマンでは最低クラスじゃないでしょうか?
水周りも収納も、標準装備も。天井も凸凹だし。
極めつけは有明の眺望のメインになる北向きが将来塞がれる可能性があってオススメしない、と言われたことですかね。運河を挟んでの都心方面や東京湾花火方向が塞がれるとなるとあえて有明に住むメリットの多くが無くなりそうです。
833: 匿名さん 
[2013-07-14 23:37:55]
ここはスカイとMRの場所をわけなかったことが最初の失敗。
2つ目は自分がアポなしで行っただけかもだけど、ご予約はブリリア有明シティタワーでよろしいですかって聞いてきた受付も素敵!
834: 匿名さん 
[2013-07-15 12:45:33]
ここ、とんでもないことになりそうに思っているのは、私だけでしょうか。
836: 匿名さん 
[2013-07-15 13:01:50]
>>835さんの頭の中が蒸発
837: 匿名さん 
[2013-07-15 13:10:48]
私も、ここはとんでもないことになりそうだと思っています。
838: 匿名さん 
[2013-07-15 13:30:08]
自分も、ここはとんでもないことになりそうだと思ってます。
839: ビート 
[2013-07-15 17:35:15]
「このまま放っておくと、大変なことになりますよ」
840: 匿名さん 
[2013-07-15 22:07:56]
そして、オリンピック招致が全てを解決する。
841: 匿名さん 
[2013-07-15 22:16:43]
ある程度は解決するでしょう。
でもそう考えると、東京オリンピック、罪深い側面もあるな。
842: 入居済みさん 
[2013-07-16 01:10:48]
そんなに人気ないなら工事ストップして、低層の別の施設にしてよ。
誰も必要としてない物建てて、それでレインボーブリッジ見えなくなるなんて理不尽。
843: 匿名さん 
[2013-07-16 01:35:57]
正式価格表を信じるなら売り出しは226戸かな。もちろん全部に登録が入るとは限らないし、デベが好調に見せかけるために増やしてる可能性もある。

どっちにしろ226は今までの湾岸物件と比較してかなり少ないけどね。
844: 匿名さん 
[2013-07-16 12:30:45]
予想通りとんでもないことになりましたね。

一期一次、たったの110戸です。

瞬間蒸発。。。
845: 匿名さん 
[2013-07-16 12:32:55]
有明はいいんだけど、ここは正直微妙だよな・・・・ただし北側が塞がれるとは思えない。
だってマンション建てても売れないもん。他の用途なら高層にならないでしょう。
あと、値段下げるためにって安普請しすぎだよ。バカ売れしなくたってちゃんと良い物作ってゆっくり売る方向も
あったのに。
846: 匿名さん 
[2013-07-16 12:36:53]
1期1次で110戸だと売り切るのに何年かかるんだ・・・?
847: 匿名さん 
[2013-07-16 12:52:38]
この安普請マンションに要望書入れた盲目な有明信者が110人くらいいたということにも驚いた。他人事ながらほんとにこのマンション買うの?大丈夫?と心配になる。

間取り的には角部屋は悪くなさそうだけど、この低クオリティと立地からすると値つけ勘違いしすぎ感がありありだし。
849: 匿名さん 
[2013-07-16 13:35:05]
一期一次が完売するとも思えない。どうなるのやら。
850: 匿名さん 
[2013-07-16 14:42:56]
最近の湾岸物件で(いや今までの湾岸物件で)1期1次の売り出し戸数が全戸数の18%しかないなんて物件あっただろうか...

1500戸規模のガーデンシティ計画もあるし、有明には湾岸地域のマンション販売の足をひっぱらないようにがんばってほしいと思ってるけど...
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる