マンションなんでも質問「駐車場の維持について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 駐車場の維持について
 

広告を掲載

車社会の崩壊 [更新日時] 2013-02-17 22:08:44
 削除依頼 投稿する

都心部では原油高以降、車離れが進んでいます。
この不景気も車離れの拍車をかけ、高齢化で車離れもあり駐車場利用率は下がる一方です。

 マンション駐車場は利用者がいなくなると維持が難しくなります。
 駐車場代には、駐車場の固定資産税、修繕費だけでなく
管理費、建物の修繕費に繰り込み計画を立てられているマンションがほとんどだと思います。
 特に問題になるのが立体駐車場、修繕費に莫大なお金がかかります。

 みなさんのマンションでは、どのように対処されていますか?

[スレ作成日時]2009-02-24 09:37:00

 
注文住宅のオンライン相談

駐車場の維持について

17: 匿名 
[2012-05-30 04:31:09]
上げます

M駐車場が、赤字で困っています。
どうしたらよいでしょう。
70世帯マンション、30台の立体駐車場があり、ここ数年で、契約車は激減、10台以下になってしまいました。
18: 匿名 
[2012-05-30 07:38:11]
立駐含めて機械式のメンテナンスや大規模修繕は想像超える負担来ますよね。まだ多くが時期来てないで問題が深刻化してないだけで。
長期の修繕計画に含まれていないとか、修繕費が計上されてれば最初から修繕積立金が相当な金額なるでしょう。
早めに対策講じないと建設から十数年経ってから揉めるんでしょう。。
19: 匿名 
[2012-05-30 07:44:10]
三十年大丈夫でもある日突然使用出来なくなって寿命ですって…機械はそんなもんです。
メンテナンス入れててもそこまでは保証ないし、当たり外れあっても壊れてから交換考えても遅いです。
20: 匿名さん 
[2012-05-30 08:21:19]
利用する人が減って壊れたら、機械式など撤去して平面にしてしまえばいいのに。
そういった事例はないのでしょうか。
21: 匿名さん 
[2012-05-30 09:49:29]
ありますよ。
22: 匿名さん 
[2012-05-30 09:50:17]
撤去するのも費用がかかるのでバランスですね
23: 匿名さん 
[2012-05-30 12:29:36]
平面にしたときに上手く台数が収まればいいけど、収まらなかったら管理組合として外部で借りたりするのかな。
24: 契約済みさん 
[2012-05-30 13:58:34]
メンテ代を考えると
借りた方が安いことがある。
25: 匿名さん 
[2012-06-01 18:32:13]
今まさに、機械式駐車場の老朽化で問題ありマンションに住んでます。

築25年近くで、サビ止め、シャッター取替え、電気設備交換等の2千万円近い費用が
修繕積み立ての金額が安すぎて、修繕費用が出せず、いつ壊れるかヒヤヒヤして使用しています。

100戸数近くに平面20台機械式割り当てが80台ですが、敷地に余裕がありません。
最近は、修繕積み立てが2年で2倍に上がりましたが、住民も売って出て行く人が多いです・・・
26: 匿名 
[2012-06-01 20:24:07]
修繕積立金よっぽどないと機械式は立ちゆかなくなりそうですね。今は機械式多いけど…一時金でかなり大きい金額来たら車の所有考えますけど、持たなくても支払いくるんでしょうか…機械式の修繕費用。。
27: 匿名さん 
[2012-06-01 21:47:16]
そりゃ共用部だから車なくても支払い義務はありますよ。
28: 匿名さん 
[2012-06-01 23:58:20]
>築25年近くで、サビ止め、シャッター取替え、電気設備交換等の2千万円近い費用が
単純に
1台あたり1万円/月の駐車代に値上げすれば、20ヵ月で回収できる。
修繕は一部を借入金でも行えるから、修繕積立より駐車場代あげて利用者負担で進める議案をだせば??
29: 匿名さん 
[2012-06-02 08:47:27]
25年前に80台規模の機械式駐車場?
それの改修費がたった2000万?
なのに修繕積立金が2年で2倍?
31: 匿名 
[2012-06-02 16:17:59]
たった二万っていう感覚ならまだ出せそう(笑)皆さんがその感覚じゃないでしょうけど
32: 匿名さん 
[2012-06-02 17:33:38]
うちんとこなんか、一律3千円だよ
あ、平置きですけどね
33: 匿名 
[2012-06-02 17:49:08]
2年前まで住んでた今年、築29年のマンションの2段式機械駐車場、住人のほとんどが高齢者になったので、3年前に撤去して平面に。上段を借りていた人達は、各自近隣の民間駐車場を借りている。撤去決める際に管理組合総会で住人同士で揉めるかと思ったが、揉める事はなかった。
34: 匿名さん 
[2012-06-02 23:25:34]
25です。アドバイスも含めありがとうございます。
理事でもないのに、議案の提案は気が引けますが・・・

大阪市近郊で、機械式駐車場代金は月1万5千円。平置き1万8千円です。
今まで、ちょこちょこ修繕やってて小出しで積み立てを崩してきましたが、
そもそも修繕積み立てが安いのであちこちボロが出ても、機械式修繕に費やしすぎて、
他の部分が手が回らなくなり。

空きも(10台以上)目立ち始め、高齢者も増えたので、修繕積み立て値上げも総会で揉めた末
機械式駐車場の修繕については棚上げ状態です・・・いや、臭いものにふた?



35: 匿名さん 
[2012-06-03 06:40:51]
入居2年目、200戸弱で駐車場設置率8割くらい。都心隣接地域。
で、駐車場の稼動が8割弱。1年かけて旧管理会社にコストダウン要求するもノー回答。
結局、駐車場稼動75%でも可能な経費で受託してくれる管理会社に変更しました。
それも特段のサービスダウンなしでできました。
理事長以下、理事のみなさんに感謝しています。

最後の最後で、入札最低価格で良いから契約継続してくれといってきた旧管理会社は
三井さんでした。
36: 匿名 
[2012-06-03 07:42:42]
機械式の修繕は一般の修繕積立金と別建てじゃないと本来の建物の修繕に響きそうですね。使用していない方は受益者負担の面からも複雑な気分かも…。将来撤去もお金かかるし、早い段階での全体での取り決め重要です。
37: ビギナー 
[2013-02-17 22:08:44]

駐車場の修繕費のみ、修繕費とは別建てのマンションがあるのでしょうか?


[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:駐車場の維持について

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる