管理組合・管理会社・理事会「管理組合の携帯基地局収入に課税?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 管理組合の携帯基地局収入に課税?
 

広告を掲載

vista [更新日時] 2022-07-30 08:58:21
 削除依頼 投稿する

当管理組合は携帯基地局事業者に屋上の一部を貸し、アンテナ設置料として10年ほど前から収入を得ています。先頃、税務署より、携帯基地局収入は事業収益にあたり、管理組合は人格なき社団だからと今後の申告と過去5年分の収入に対し課税すると云ってきました。しかし本当に管理組合の事業収入なのでしょうか。

第一に「屋上は共用部分であり、共用部分は区分所有者の持ち物である。従って管理組合は所有者ではない。」わけで、仮にこれが収益事業ということであれば、管理組合は所有者ではないのだから、本来の所有者から屋上を借り、基地局事業者にそれを貸して、その差額が収益ということになり、これが所有者ではない管理組合の不動産賃貸業(収益事業)のはずです。携帯基地局事業者は管理組合と賃貸契約を結んでいますが、本来、契約はその所有者と締結されるべきで、その収入は当然所有者のものでなければならないはずですので、管理組合は便宜上所有者を代行しているだけとは云えないでしょうか。

第二に、区分所有法第十九条に「各共有者は、規約に別段の定めがない限りその持分に応じて、共用部分の負担に任じ、共用部分から生ずる利益を収取する。」とあります。これは「区分所有者はその持分に応じて、共用部の管理等及び修繕に関わる費用は負担しなさい、逆に、共用部から生じる利益は区分所有者のものです。」ということではないでしょうか。標準管理規約に準ずる当マンションの管理規約にも、管理組合の会計の収入が規定されています。「第○○条に定める管理費等及び第○○条に定める使用料等によるものとする」つまりこれ以外は管理組合としての収入ではないというように受け取れます。

以上のようなことから、携帯基地局収入は管理組合の収入ではなく、各区分所有者の収入ということになり、従って課税は区分所有者個人対してなされるべきのように思いますがいかがでしょうか。

最後に、管理組合は土地も建物もその他、資産を持っていません。あるように見える管理費会計や修繕積立金会計の金融資産は組合員の総有財産です。(勿論分割請求などはできないのですけれども。)一般の個人や企業が税金を滞納をすれば、差し押さえ等の処分を受けます。管理組合が仮に税を納めなかった場合、税務署は何もないを管理組合をどう処分するのでしょうか。

長くなり、まことに恐縮です。ご教授いただければ幸いです。

[スレ作成日時]2013-04-21 10:44:31

 
注文住宅のオンライン相談

管理組合の携帯基地局収入に課税?

3201: 匿名さん 
[2020-10-31 01:22:42]
電話相談官との録音内容について、権威ある東京国税局のどの部署のどの担当者からどのような結論が具体的に言い渡されたか、一切返答を頂いていません。
3202: 職人さん 
[2020-10-31 01:27:38]
>>3201 匿名さん
貴方に説明する理由などない、裁判と勘違いしてる?
miya管理組合員や管理会社もそんなバカ質問は誰もしませんよ。
貴方は何様、裁判官?
3203: 匿名さん 
[2020-10-31 01:35:37]
>>3200
結局は、具体的には何も述べることはできないということですか。
開き直るにしても余りに見苦しいと思いませんか。
そのような態度でこの掲示板の参加者から信用を得ようなどとは極めておこがましくありませんか。
3204: 匿名さん 
[2020-10-31 01:44:11]
>>3202
そのような物言いで理解を得ようと考えているなら考え違いも甚だしくありませんか。
何故、自分から言い出したことを、具体的かつ詳細に説明することを拒むのですか。そもそも相手が裁判官であろうと誰であろうと全く関係がないのではないですか。
3205: 匿名さん 
[2020-10-31 01:50:24]
>>3202 職人さん
何をそんなに苛立っているのでしょうか。
もっとおおらかに構えて対応することはできないのでしょうか。
3206: miya 
[2020-10-31 09:22:07]
詳細は過去発言の通り、
それ以上を聞きたい、それこそ理解不能。
理解出来ない貴方は納税を継続する、
それを改める必要はない、それだけのこと。
今日はこれから仕事、貴方達で検討を。
3207: 匿名さん 
[2020-10-31 09:57:33]
発言内容に「全く」信頼を置くことができないから、しょうがなく権威ある東京国税局のしかるべき担当者との協議内容を具体的に開示するように求めているだけです。
そんな簡単なことができないのであれば、都合の悪いことは蓋をして逃げ回るだけの下劣なペテン師でしかありません。
したがって、特別の取扱いが認められた、などいうことは決して死んでも容認しません。
3208: miya 
[2020-10-31 14:42:42]
容認して下さい、誰からかに頼まれたの。

信じられない書き込みをプリントアウトし配布するか、
組合でのmiya株価が更に上がってしまう。

課税庁との協議どころか、
組合員の同意が得られなければ無意味。
組合員は日々人を観察している、
特に奥様達の目は鋭く、ごまかせない。
3209: 匿名さん 
[2020-10-31 18:46:21]
しつこいくらい開示を求めましたが、それでもなお頑強に東京国税局との協議の内容を明らかにしようとはしません。そうであれば、実際には協議など行われていないと解するのが当然でしょう。
ありもしない国税局との協議の結果をでっちあげ、何も知らない組合員を騙すどころか、成功報酬まで巻き上げようとしているわけです。
でも、この掲示板の読者で騙される者は一人もいません。ご愁傷様です。
他のマンションでは、自慢げに投稿されているような悲劇は幸いにも起きっこないでしょう。
だって、こんなにひどい人間のくずのようなペテン師が住民にいることはまずないでしょうから。
3210: 匿名さん 
[2020-10-31 19:45:30]
なんと株価がついてるんか。どこの上場株式?
本当に学識なしの低能。ただの馬鹿のくせにだましのテクニックだけは人並以上。
3211: miya 
[2020-10-31 20:43:09]
miya管理組合だけを特別優遇措置、憲法違反だ、
そんなバカ声が心配で認否を伏せていた。

しかし、信じられないとの声に一安心だ。
管理組合課税が特例措置、区分所有者課税が正しい課税措置、
これが鮮明に成った、それを伝えたかっただけ。
3212: miya 
[2020-10-31 21:06:47]
貴方の管理組合における現状総意は?
3213: miya 
[2020-10-31 21:12:28]
>>3210 匿名さん
組合員や税務署調査官は騙されない。
3214: miya 
[2020-10-31 21:16:31]
>>3210 匿名さん
貴方の様な方に賛同の組合員、いるの?
3215: miya 
[2020-10-31 21:23:14]
>>3210 匿名さん
11月の定期理事会に招待しますよ、
それが宜しいかと、
連絡先をHPからメールを。
3216: 匿名さん 
[2020-11-01 09:24:57]
>>3211
この掲示板でそんなことを吹聴しても誰も一切受け付けません。
管理組合課税が特例措置などという馬鹿げた妄想を、東京国税局との協議で認めてもらったというのであれば、それを目に見える形で掲示板読者に明らかにすればよいだけのことです。
それをせずに一方的な主観だけを押し付けてもただの詐欺話でしかありません。
それと余りにも見苦しい単文投稿をダラダラと続けられていますが、下らない欺瞞主張している暇があるくらいなら、単刀直入に動かぬ証拠を提示すればいいのでは。
3217: miya 
[2020-11-01 09:45:13]
>>3216 匿名さん
賃貸料は資産所有者の所得、
これを管理組合総会で決議し会計で明確に、
これに関し書面で提出した。
課税庁も慎重な審査の結果、区分所有者課税を認めた。
3218: 匿名さん 
[2020-11-01 09:48:29]
>>3215
何も真実が語られないトランプの集会場のような所に、のこのこ出向く馬鹿はいません。

3219: 匿名さん 
[2020-11-01 09:57:39]
>>3217
東京国税局との協議において、管理組合課税が特例措置であるとされた理由と根拠(国税局の担当者が述べた言葉のとおりに)を客観的に目に見える形で示してください。
何回同じことを言わせれば気が済むんですか。
これもペテンのテクニックの一つなのですか。

3220: miya 
[2020-11-01 10:31:21]
税法勉強会にでも出席して、基礎からの勉強が必要だね。
素人には理解出来ない様だから。
解る人だけが分かれば良い、
貴方は貴方の好きな様に。
3221: 匿名さん 
[2020-11-01 11:42:44]
>>3220
これで、「東京国税局との協議において、管理組合課税が特例措置にすぎず、原則は区分所有者課税であると認められた」という投稿内容が、『全くの』出鱈目であることが判明しました。
この掲示板の読者の皆さん全員が予想した通りです。
それだけ分かれば後はどうでも良いことです。
あくどいペテン師に扇動された一管理組合の今後ことまで関心はありませんので、後はご自由に好きな様にされればよろしいかと思います。
3222: miya 
[2020-11-01 12:27:54]
税務無知の者とは実に疲れる、
税務調査官も同じ事を言ってたのを思い出した。
3223: miya 
[2020-11-01 12:36:30]
余計な事を説明する必要もなく本題に、
快い話し合いが出来ました、
国税局とも協議してご返事します、
10月12日に前記回答を受けた。

貴方は信じられない、結構です。
3224: 匿名さん 
[2020-11-01 15:52:49]
令和2年5月期分は、法人税も法人住民税も払うことなったんですから、令和3年5月期も同じことになります。だって、管理組合と基地局設置事業者の関係は、何も変わっていませんから。
3225: miya 
[2020-11-01 16:15:53]
>>3224 匿名さん
貴方もまた認識間違い、勉強会にでも行って…

miyaは、そんなバカな事はしません、
そんな事をしたら住めなくなる。
3226: 匿名さん 
[2020-11-01 18:40:16]
宮下明がマンション住民をだまくらかしていられる間は安泰だな。

3227: 匿名さん 
[2020-11-01 19:40:41]
>>3226 匿名さん
情報通だね!
犯罪者情報から?
詐欺歴? 列記して下さい。
3228: 匿名さん 
[2020-11-01 19:52:17]
>>3227 匿名さん
そうだ、一気にツブそう。

3229: miya 
[2020-11-01 20:06:55]
>>3228 匿名さん
私は真当だよ、
3226がだまし文句を…
3230: 名無しさん 
[2020-11-01 21:54:02]
>>3226 匿名さん
ペテン師とは詐欺師、これを言い出したのは貴方でしょ。
その根拠説明をお願い致します。

3231: 評判気になるさん 
[2020-11-01 22:02:19]
名誉毀損の可能性も。
3232: miya 
[2020-11-01 22:11:18]
>>3231 評判気になるさん
調子に乗り過ぎてのことでしょう、
大騒ぎせず先に…

3233: 匿名さん 
[2020-11-01 22:43:31]
またもや自作自演か。くだらん。
3234: 匿名さん 
[2020-11-02 09:35:53]
>>3227から >>3232まではmiyaこと宮下明による自作自演。
正にぺてん師の面目躍如といったところ。
宮下明の化けの皮はとっくに剥がれているし、人格のない社団等に対し区分所有者課税があり得ないことは既に分かり切っていること。
また、宮下明が垂れ流すフェイクニュースにもほとほと嫌気がさしているから、もうこの掲示板に興味を示す方はほとんどいない。宮下明を糾弾するという目的を除いては。
そろそろ宮下明以外の投稿(宮下明による自作自演を除く)は無くなるはず。
3235: miya 
[2020-11-02 10:22:43]
他人を詐欺師と断定するには、それ相応の事実を示す必要がある、
ペテン師の語源は中国語の語句がなまったもの、
明治時代から使われ始め、詐欺師と同意語、
従って、他人を騙し利益を得た事実を示す事が出来なければ罪に問われます。
SNSでの発言でも同じである、ニュースでもご承知でしょう。

発言を速やかに取消すのが賢いと思います。
3236: miya 
[2020-11-02 10:26:49]
なお、miyaの記述にウソ、偽りは一切ありません。
3237: 匿名さん 
[2020-11-02 10:30:41]
>>3235
>>3227から >>3232まではmiyaこと宮下明による自作自演。
その他自作自演及びフェイク投稿数知れず。
3238: 匿名さん 
[2020-11-02 10:33:36]
この掲示板で宮下明をペテン師と思っていない人間はいない。
嘘だと思うなら聞いてみな。
3239: miya 
[2020-11-02 10:38:27]
miyaが告訴すれば、この板への発言者は特定されます、
また、miya発言の事実認定は検察が税務署に照会すれば直ちに実証されます。
3240: miya 
[2020-11-02 10:45:05]
大きな事になる前に、ご自分で削除依頼が適切でしょう。
3241: 匿名さん 
[2020-11-02 11:04:43]
この掲示板の読者がどう思っているかが重要なこと。
それでは、東京国税局のしかるべき担当者が「管理組合課税が特例措置であり、区分所有者課税が原則である」と申し述べた確たる証拠を耳を揃えて示していただきたい。
それさえしてもらえれば、謝罪することも厭わない。
3242: 匿名さん 
[2020-11-02 11:22:41]
>>3211には、
>管理組合課税が特例措置、区分所有者課税が正しい課税措置、これが鮮明に成った、それを伝えたかっただけ。
という宮下の投稿がある。

すなわち、「東京国税局との協議において、管理組合課税が特例措置にすぎず、原則は区分所有者課税であると認められた」という前提の投稿内容が、真実かどうかという点が最も重要なのである。
これが事実に基づかない嘘話であるなら、ぺてん師と呼ばれても当然のことではなかろうか。
3243: miya 
[2020-11-02 12:45:35]
貴方の発言を読み直して下さい、
法務に明るいなら気付く筈です。

miyaに全ての情報開示を義務付ける事こそ変です。
まして、開示しないから詐欺師、これを何度も発言している。
取消さないなら証拠として残ります。
3244: miya 
[2020-11-02 13:23:16]
>>3242 匿名さん
録音を開示している、
この内容を聴けば分かるでしょう。
また、この内容に異議を唱える課税庁職員はいない。
税務に携わる者には不思議ではなく、当然な事です。


3245: 匿名さん 
[2020-11-02 18:29:50]
>>3243
詐欺師とは一言も言っていない。
勝手な思い込み。

3246: 匿名さん 
[2020-11-02 18:49:09]
>>3245
電話相談官の録音内容は、ここでは全く関係ない。
「東京国税局との協議において、管理組合課税が特例措置にすぎず、原則は区分所有者課税であると認められた」ことが真実である具体的な証拠を示して下さいと言っている。
上記の内容は自分から言い出したことなのに、何がそんなに難しいんですか。手元に有るなら勿体振らずにさっさと出せば良い。
何か不都合なことでも?
3247: 匿名さん 
[2020-11-02 20:08:28]
>>3243
過大な要求でもなんでもない。
求めているのはただ一つ。
「東京国税局との協議において、管理組合課税が特例措置にすぎず、原則は区分所有者課税であると認められた」ことが真実である具体的な証拠、これだけである。
全ての情報開示など最初から求めていないし、義務付けとかいう訳の分からぬ言葉が出てくるから余計理解に苦しむ。
やっぱり低能?
3248: 匿名さん 
[2020-11-02 20:12:55]
>>3246の訂正
誤 >>3245
正 >>3244

3249: miya 
[2020-11-02 20:14:46]
>>3245 匿名さん
ペテン師の意味不明で使って?

取消しを求めているのではない、
それは貴方の判断だ。
3250: 匿名さん 
[2020-11-02 20:18:26]
>>3249
日本語として解読不可能

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる