マンションなんでも質問「ディスポーザー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. ディスポーザー
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-04-12 22:53:00
 
【一般スレ】ディスポーザーのメリット・デメリット| 全画像 関連スレ RSS

ディスポーザーが装備されているマンションが増えてきましたが、
あった方がよい設備でしょうか?
ディスポーザー付きのマンションに住んでいる方、ご意見下さい。

[スレ作成日時]2005-08-25 15:13:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ディスポーザー

699: サラリーマンさん 
[2008-06-15 09:48:00]
調べてみたらわかるけど、
ここ数年で、ディスポーザーのメーカーは激減しています。これは事実です。

物件は増えているはずなのに、何で減っているのか?
儲からないんですよね。どうして儲からないのか?
単価が下がっているのは、なにもディスポだけの
問題ではないはず。じゃあなにが原因か?
それはね、アフターサービスが予想以上に大変なんですよ。
ちょっと上の例のような個々の家庭の粉砕機のメンテやクレームも面倒なんですが、
一番コストがかかっているのが、浄化槽からの排水水質の維持ですね。
これがなかなか条例遵守が難しいのが実情でして、
使い方を守ることを前提に設計しているのに、負荷の高いものを流したり、
使っちゃいけない洗剤を流したりすると、処理能力を超えたり、
微生物を殺したりしてしまい、基準を超えた水質で流してしまうのです。
住民は、メリットだけを享受して、今のところ(保証期間+α)そんなの関係無いから
知らないでしょうが、メーカーが無償サービスに耐えられなくなり、
投げ出したとたんに、条例違反の物件が多数発覚して、
是正勧告を受けたり、最悪の場合使用禁止命令が予想されます。
行政側からみたディスポシステムの利点は、ゴミを減らすこともそうですが、
本来下水処理場で処理すべき負荷を、浄化槽で肩代わりしてもらうところに
あるわけですから、基準水質を守ってもらわないと意味が無い訳です。

ディスポーザーは、とても便利なものだとおもいます。
ただし、コスト及び住民のマナーとのトレードオフで成り立つものです。
基本コストが高いうえに、それを寄り高くするのも低くするのも、
住民のマナーに因るところが大きいのです。

僕が未だディスポーザーに懐疑的なのは、住民のマナーなどという
信用できないものに左右されるシステムに納得できないからです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる