三井不動産レジデンシャル株式会社  関西支店の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】パークタワー南千里丘」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 摂津市
  5. 南千里丘
  6. 【契約者専用】パークタワー南千里丘
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-05-18 09:45:28
 削除依頼 投稿する

契約された皆様、こちらでゆっくりお話ししましょう。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/229641/

所在地:大阪府摂津市南千里丘1006番(地番)
交通:阪急京都本線 「摂津市」駅 徒歩4分
東海道本線JR西日本) 「千里丘」駅 徒歩11分
大阪高速鉄道大阪モノレール 「摂津」駅 徒歩12分
間取:2LDK~4LDK
面積:52.91平米~98.07平米
売主:三井不動産レジデンシャル  関西支店

物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/K1105/
施工会社:清水建設株式会社 大阪支店
管理会社:三井不動産住宅サービス関西株式会社

[スレ作成日時]2013-04-20 23:49:43

現在の物件
パークタワー南千里丘
パークタワー南千里丘
 
所在地:大阪府摂津市南千里丘1006番(地番)
交通:阪急京都本線 摂津市駅 徒歩4分
総戸数: 470戸

【契約者専用】パークタワー南千里丘

143: 入居予定 
[2014-05-27 21:13:48]
140さん、仮契約でなんとか値下げをひきだしたいです。内容をおしえてください。いくらぐらいいけますか?お願いします
144: 住民でない人さん 
[2014-05-27 21:34:35]
嘘か本当かわからないネット情報に踊らされず、値引があるのかないのかも含めて、担当の方に直接聞いた方が良いですよ。。
145: 住民さんA 
[2014-05-27 22:11:43]
現段階で、デベが値引きするメリットはないのでは。
来年の3月を目処に、完売予定なので値引きしてまで売る必要はないでしょう。
逆に、その情報が流出して、マイナスイメージを与えてしまう方が、デベとしては嫌な筈ですが。
146: 住民さんE 
[2014-05-28 14:26:25]
値引きか〜
三井じゃ可能性低い気がするけど
摂津のマンションならありえないこともないかな。

147: 匿名 
[2014-05-28 18:12:16]
146 また来たな
148: 入居予定 
[2014-05-28 18:51:54]
値引きはこの掲示板を見せて交渉します。ありがとうございました。結果も報告しますね。
149: 住民でない人さん 
[2014-05-28 19:30:51]
摂津に否定的な方がおられるけど、いったい何処のどんなとこに住んではるんやろ?
言うてもここ覗きに来る人でしょ。
なんか笑える。
150: 匿名さん 
[2014-05-28 22:31:04]
>>149
そうですね。
なぜ、それぞれの市を否定する人は、何処に住んでいるのでしょか。
千里中央や西宮北口も見に行きましたが、それぞれ一兆両端で、千里中央は昭和の臭いがプンプンで全然魅力を感じませんでした。
このマンションは、住所が摂津市だけでそんなに価値が違うのでしょか?人に住所を聞かれた時に吹田市とか見栄を張りたいだけで、本質でない様な気がしますが。
151: 入居済みさん 
[2014-05-28 23:16:08]
三井不動産&清水建設の企業ブランド力やマンションのクオリティを取るか、吹田、豊中、高槻、茨木なんかの住所のブランド力を取るか。私も、予算がなんぼでもあるなら両方とって高槻駅前のジオ買いたかったです。どっちか諦めるなら、躊躇なく住所でした。よくわからんデベ&建設会社のマンションに、何千万も、よー出せないです。これもつまらん見栄ですが、東京の友人に三井不動産のタワーマンション買ったって言ったらビビってましたよ。ここの安さにも。
152: 入居済みさん 
[2014-06-01 16:00:06]
今日 キッチンスタジアムを借りていた子供達10人位
どこの集まりかな? 居住者、サークル、関係者以外だめなはず
10人もいたらエントランスはうるさいし
庭でえ走り回って、春の庭の植木は踏むし 

今の若い親は、本当子供に注意しないですね
権利ばかり!
153: 入居 
[2014-06-01 16:50:10]
気づいた方がいたら注意していけばいいんではないですか。掲示板で権利を主張することと、親が注意しないこと同じような気がします。
154: 住民さんA 
[2014-06-01 23:30:30]
最近は、注意しても注意される側の親が、何とも思っていない人が多いですよね。
ひどいようであれば、管理人に注意してもらうとか、対処するしかないですよね。
みんなで気持ちよく暮らしたいものです。
折角、みんなこのマンションが良いと思って購入したので、お互いが常識を持っていきたいですよね!
155: せっつー 
[2014-06-02 20:45:48]
どのマンションでも子供のマナー、しつけの問題はあります、エレベーターに走り込んでくるガキも多い。
156: 入居済みさん 
[2014-06-02 20:48:18]
151様

東京と比べたら安いに決まってますやん。

大阪でも郊外やし、人気地区でもないんでこんなもんかと思います。
157: 住民さんE 
[2014-06-02 22:26:49]
ふぅ〜ん 郊外なんかぁ〜
南茨木駅出来た時もそんな感じやったかな〜
10年後•20年後が結構楽しみやね。
連続立体交差計画もあるみたいやし。
まぁ 株もそうやけど、当たり前の物買ってもなぁ〜
って感じやね。
158: 入居済みさん 
[2014-06-03 00:39:08]
摂津市が郊外でないと?(笑)

住民ですが、郊外やと思って購入しましたが。
159: 匿名 
[2014-06-03 09:43:57]
我々も子供の頃駐車場で野球したりロビーでボール投げしたりしてましたよ。
多目に見てあげましょうよ。
160: 入居済みさん 
[2014-06-03 10:38:54]
子供の頃、駐車場で野球したりロビーでボール投げしたりしたことはありません。
ご自分の車に野球のボールが当たっても平気ですか?
子供は善悪がまだよくわかっていないので、大人が注意すべきです。
ま、よそのお子さんに注意するのは勇気がいりますが。。。。
161: 匿名 
[2014-06-03 11:29:10]
そうですか。
心狭いですね。
162: 契約済みさん 
[2014-06-04 17:22:48]
駐車場で野球、ロビーでボール投げ
いつの時代の話? どこかの団地の話でしょうか?
それで 人の事を心が狭いってか
163: 匿名 
[2014-06-04 19:49:15]
161の発言した人って97の本人希望で削除依頼した人じゃないですか?わざと不愉快な事を発言して人をおちょくってるようなので、無視しましょう。
164: 匿名 
[2014-06-04 21:29:00]
あなたたちこそひとをおちょくっています。子供の遊びぐらい多目に見てあげなさい。
165: 入居済みさん 
[2014-06-04 23:30:40]
>>164
人に迷惑かけてるのに、子どもだからと言って、大目に見る必要はありません。特に、駐車場や共有部は遊び場ではありませんから。
166: マンション住民さん 
[2014-06-05 00:02:53]
164はここの住民じゃないんだから、ほっといては?
167: 契約済みさん 
[2014-06-05 07:50:34]
心が狭い 民度がない 多めに見るとか
まず親が、そんな所で遊んだらあかんよの注意をすべきやろ

他人の子供には注意しにくいもの!
168: 匿名 
[2014-06-05 08:07:39]
自分の意見とあわないと徹底的にたたく。しかも乱暴な口調で。やめといた方がよろしいかと。このマンションのイメージが悪くなります。
子供の頃うるさくして大人に注意された経験は誰でもあるでしょう。わたしはほほえましく見ていますが我慢ならなければこんなとこに書いたり私をこてんぱにするより子供たちを注意すれば良いでしょう。あなたたちは意気地無しですよ。
169: 契約済みさん 
[2014-06-05 08:08:49]
子供に対する思いやりは、みんな持っていると思います
ただ 心が狭いとかの発言等で、人を黙らせるような意見はどうかな
何かあってからでは遅い
最低限のルール位守らないと
権利ばかりじゃなく 
住みよいマンションにして行く気持ちは同じだと思う
170: 匿名 
[2014-06-05 09:26:45]
子供の遊び場は、難しいですね。 特に小学生は…。 アリーナーに行っても中学生がボール遊びして遊べなかったと帰ってきたり、キッズルームは、小学生未満までだし。
庭園で走り回れない…。
かと行って、学校から不審者情報の手紙を貰って帰ってるので子供だけで公園に行かせるのは、不安。


じゃあ!家でゲームか…背地がない世の中です。

昔は、隣の庭にボールが入ってもお互い様!ッて感覚だったと思いますが 今は、ウットオシイ!!ですからね。






171: 入居済み 
[2014-06-05 19:21:57]
南のベランダに住んでいます。夜になるとナイターが眩しく迷惑しています。同じように困っているかたいませんか?
172: 匿名さん 
[2014-06-05 20:36:39]
同じく南側に住んでいます。
階数の違いかもしれませんが、夜景を眺めていても眩しいと感じたことは1度もないです。
夜もカーテンはされないんですか?
でも、たしかに夜景はとっても綺麗ですものね、カーテンせずに夜景を楽しみたくなりまさね☆
173: 契約済みさん 
[2014-06-05 21:44:08]
170さん
権利の主張ばかり 言い方で物事は変わる
昔もボールが庭に入ってきたら、いい気はしない
正直子供がきらいなひともいてる
ここはマンション、昔と比較されても
子供の遊び場所がない相談されても困る
他人の子だもをしかれない人も多い、そうゆう親も嫌な顔をするのに
権利の主張はいろいろ説明するけど
まずしつけをしっかり、これが先決

遊び場所がないからマンションで遊ばしてほしいのですか
174: 入居済みさん 
[2014-06-05 21:58:54]
すみません…171さんでしたね
175: 入居済みさん 
[2014-06-05 22:08:52]
昔の話はもういい 昔は家族構成、御近所、家の環境が違う
ただ、今の時代はルールがあると思う

他人の子供はやっぱり注意しにくい、おやがしつける
子供のいない家庭、子供のきらいな人の事も考える
このマンションの環境で購入した人の事も考える

まずスタートはそこからでしょ

昔の話、多めに見てほしい為の理由が理解できない
176: 匿名 
[2014-06-05 23:13:29]
子供が嫌いと言っても 貴方達、我々の年金や将来を担うのは、子供達です。
誰もマンションで遊ばさせてほしいとは、思ってません。 ゲームしか遊べない背地がない世の中だと、完結してるのを読まれましたか?

マンション内にも色んな人がいて全てが優しい人と教育してません。 静にしないと迷惑をかけると殺さるかも知れないから!と厳しく教えてますからね!


177: 匿名 
[2014-06-05 23:53:16]
このマンションなら子供多くて当たり前でしょう。
175はこのマンションのイメージを悪くしようと企んでいるよそ者でしょうから無視しましょう。
178: 契約済みさん 
[2014-06-06 07:42:27]
子供が遊べる場所って
ロビー 駐車場 庭?
庭といっても植木なのに
179: 匿名 
[2014-06-06 08:22:14]
>>176
それくらい、厳しく教えている親御さんがいる中で、親子揃ってうるさい家庭もあるからね〜。
子どもがいて、うるさくするのは当たり前!という考えは、違うと思う。当たり前だから、親が注意しないっていうのは、もっと違う。
180: 入居済みさん 
[2014-06-06 08:24:11]
177さん
イメージを悪くしているのは貴方の方です
ロビーもも庭園もきれいに保っているほうがいいでしょ

遊び場所がない、少子化の話は別問題
一人で無理があるような気がする
181: 匿名 
[2014-06-06 09:48:12]
ロビーで遊んでる子供なんて 見掛けませんが。
たまたま、はしゃいでる姿をたまたま見掛けて…じゃないんでしょうか?

コンシェルジュの前なんて静だし、逆に色んな雑誌が置いてますが 見てる人がいるのかしら?ッていつも思いながら通ってます。
このマンションに住んでいる子供さん達に対してウルサイとも行儀が悪いとも思わないです(笑)

逆にエレベーターへ乗り降りする際に「どうぞ!」と譲ってくれる気持ちの優しい子供達が多く思われ、こちらも優しい気持ちにさせて貰っている気がします。


182: 契約済みさん 
[2014-06-06 09:52:46]
このマンションに入居して二か月
みんなルールを守ってて、このままでいいんじゃないかな

この掲示板一人だけで戦っている人がいるけど、
誰も厳しい意見を言っているとは思えないけど

共有部、植木、駐車場、ロビーをきれいに使っていこうっていう話

子育て大変な時期だと思うけど、ゆくゆく貴方も子育てが終わったら
こんどは子供達には最低限のルール位守ってほしいはず

昔の一部の都合のいい話と、少子化の話 ちょっと意見が強引すぎませんか?
183: 入居済みさん 
[2014-06-06 14:41:56]
どなたか換気口に防音パイプをつけた方、レスください。
効果はどのくらいありましたか?

100個や250個の単位なので買うか買わないか迷ってます。
184: 購入検討中さん 
[2014-06-08 23:37:54]
ここに住まいの方に質問です。
土日のお買い物にはどちらに行かれるのでしょうか。
また渋滞等の感じは如何でしょうか。
185: 入居済みさん 
[2014-06-09 05:52:51]
まだ知り尽くしているわけではないのですが、毎日のお買い物はコノミヤさんで十分です。
お隣なので、日替わりのお買い得商品だけを買いにも行けて、とても便利です。
イオンモールだと、茨木イオンへは渋滞しているし、駐車場も混んでいたので、大日イオンの方が行きやすいです。
186: 入居済みさん 
[2014-06-09 08:15:52]
イズミヤ結構いいですよ。
少し狭いですが、タキヤの方からコカコーラへ抜ける裏道を使えば、渋滞もないです。
ちょっとした買い物なら東別府にあるマルナカはいいですよ。
イオン系なのでカードも使えます。
187: 購入検討中 
[2014-06-09 19:23:12]
皆さんありがとうございます。
イズミヤは千里丘のでしょうか。タキヤの場所がわからなくて申し訳ありません。
産業道路以外にも千里丘に現地から車で抜けることができるのでしょうか。
すいませんが教えて頂けますと幸いです。
188: 入居済みさん 
[2014-06-10 08:13:05]
>187 パークタワーを出て、右(摂津市駅方向)に曲り
パークシティー前を左折し次を右折すればタキヤです。
その先の踏切を越えて左折し道なりに行けば、JRをくぐる隧道(かなり狭い)です。
JRをくぐれば(大抵前の車について行けば産業に出る)混まずに産業道路に出れます。
ただ、結構狭い道なのでご注意ください。
189: 入居済みさん 
[2014-06-14 17:34:30]
ソフトバンクユーザーの方、パークタワー推奨のNTTメディアサプライ利用の方にお伺いします。
ソフトバンク電波改善依頼された方はおられますか?
ソフトバンクショップに確認しましたがNTTメディアサプライはホームアンテナの設置提携外ですよね?
皆様固定電話をひいてらっしゃるんでしょうか?

ぜひみなさんの利用状況を確認したいのですが。
190: 購入検討中さん 
[2014-06-20 15:40:56]
高層階の南東向きと南向きで悩んでいます。

ガーデニングをしたいので、できれば日当たりのいい部屋をと思っています。

今お住まいの方に現状を教えていただけるとうれしいです。
191: 住民さんE 
[2014-06-20 17:13:43]
南向きの方が、長く日差しを得られるので
凄くいいですよ。
192: 購入検討中さん 
[2014-06-20 18:11:19]
住民さんE様、お返事ありがとうございます。

やはり南東より南向きのほうがおすすめなんですね。
南東の部屋はリビングから各部屋までベランダがあるので、花もたくさん育てられるのかなと思ったんですが。

ベランダが広くても陽射しが少なければ花もかわいそうですもんね。
193: by 住民さんE 
[2014-06-20 18:29:45]
購入検討中さん

絶対南向きですよ。
綺麗なお花さん、咲かせてください。

外から拝見させていただきます。


194: 匿名さん 
[2014-06-28 00:12:13]
子どもを廊下で大きい声をださないようにしつけてください。

朝からギャーギャーほんとにうるさいです!

当事者はどれだけ響いてるかわかってらっしゃらないんでしょうね。

窓を閉めていても子どものキンキンした声は聞こえてきます。

不快です
195: 入居済みさん 
[2014-06-28 10:20:44]
お隣さんがベランダで煙草を吸うので困っています。
煙が部屋に入ってくるし、洗濯物が臭くなるんです。
コンシェルジュさんにお願いしてチラシをポスティングしてもらったんですけど、
全く効果はありません。
ペットを飼っているようなので、室内では喫煙しないようにしているのでしょうか。

直接言いに行こうかと思うのですが、主人はやめておけ、と言います。
我慢するしかないのでしょうか?

196: 入居済み住民さん 
[2014-06-28 17:28:35]
何事も初めが肝心。一回直接言ったらどうでしょうか?
なにもこんなところに書かなくても...
197: 匿名さん 
[2014-06-28 17:40:39]
>>194
直接言うべきですね

うちは、廊下側の窓はほぼ毎日朝から開けていますが、不快なほどうるさく感じたことは1度もありませんよ
198: 入居済みさん 
[2014-06-28 21:20:22]
直接言う方がいいけど、言えないでしょう
子供をいてる家の人は言い返すし、権利を主張するし
今の時代モラルの低さが目立つ、ゆとり?
まず自分の子供に注意するのが先じゃないかな?

199: 入居済みさん 
[2014-06-28 21:23:44]
例のプリウス357散々張り紙されて、昨日も張り紙されて
今日もまだ止まっている 管理人さんどうなってるの?
張り紙だけじゃなおらないんじゃないの


200: 入居済みさん 
[2014-06-28 21:38:05]
>>194
私も廊下側の窓を開けてますが、朝からギャーギャー聞こえません。
何時ぐらいですか?
子供には、いつも注意させていますが、気になります。
部屋の中でも、声がお隣さんに響かないようにかなり注意させています。
201: 契約済みさん 
[2014-06-28 21:42:56]
私ら年寄は、他人に注意しにくい
このマンションの環境、みどり植木、駅近が気に入って購入したのに
廊下の自転車の問題、植木の中で遊んでも注意しない
モラルの低下を感じます。
人は権利もあるけれど、ルールも大切
何事も初めが肝心
子供さんがいる家庭も大変と思いますけれど
近い将来同じ悩みになると思います
202: 入居済みさん 
[2014-06-28 21:46:15]
>>195
煙草の匂いは、本当に嫌と思います。
コンシェルジュさんに、再度お願いした方がいいと思います。
煙草を吸う人は、もっと気を使うべきだし、そもそもルールは守る必要があります。
203: 入居済みさん 
[2014-06-28 22:31:34]
最近、見てませんでしたが、プリウス357がまた止まっているのですか。
マンション下に不法駐車の場合、罰金3万円など、規則を決めたいですね。
しかも、プリウス357は住民なのに、困った人です。
204: 匿名さん 
[2014-06-29 15:37:41]
>>198
我家に子供はいません。子供の声は確かに通りますが、終日窓を開けていてもうるさく思ったことは1度もないです。

子供がいる家庭への偏見がすごいですね。
小さい子を持つ家庭がたくさん入居することは最初から分かりきっていての購入では?その嫌悪感、不思議に思います。
残念な人もいますが、常識を持ってる人もたくさんいますよ。

でも、毎朝不快な思いをし続けるのも気の毒ですね。我慢を続けてこんなところでグチを言うぐらいなら、直接言えば良いと思ったのですが。管理人さんに言うのでも良いでしょうが、効き目があるかは不明ですからね。
205: 匿名さん 
[2014-06-30 03:49:45]
寝室が廊下側です。
当方不規則な勤務ですので昼まで寝ている事があるのですが、子供の声で起こされますよ。
リビングにいると聞こえませんが。色んな生活体系の人がいることをマンションでは気にかけなくてはいけないですね
いつかも、タクシー運転手が昼間寝ている時に上階の住人がうるさく、殺人事件を起こしたこともありますので。

どこにどんな人が住んでいるかわかりません。自分の身を守る為にも、騒音には気をつけたいものです
206: 入居済みさん 
[2014-06-30 07:52:09]
>>205
当然、いろんな職種な方がいると思うので、お気持ちは分かります。
部屋で出来る限り物音を立てないように注意させていますが、ただ、子供は元気良く育って欲しいものです。
大阪市内のマンションで内覧会は、子供禁止がありました。ファミリー向けではないと判断しパスしましたが、ここは、ファミリーが多いと思い、購入しました。
実際、住んで見て、投稿にあるようなギャーギャー声を聞いたことがありません。ある程度の生活音は良くありませんか?
実は子供に、毎日注意をさせていて、少し息が詰まっています。
207: 住民でない人さん 
[2014-06-30 10:31:09]
206さんに同感です。
ここはファミリー向けのマンションなのである程度仕方ないと思います。それがマンションの宿命で最初から想定できると思いますが...
208: 入居済みさん 
[2014-06-30 10:32:33]
このマンションを検討する際に、駅や保育園が近いこと・キッズルームがあり川辺の自然の豊富さなどから、共稼ぎの子育て世代に来て欲しいマンションなんだろうな、小さな子供でにぎわうマンションなんだろうな、と思いませんでしたか?
小さな子供にエレベーター内で微笑みかけられると癒されます。
体調が悪い時、子供は泣き叫ぶので、なだめても無理な時もあります。
誰でも子供の時があったはずです。
でも、子供の声に絶えられない体調のお年寄りもいらっしゃると思います。
近くにユニエスがありますので、ご自身の健康の為にも検討してみてはいかがでしょうか?
いつでも静かにさせられている子供は将来が心配です。
ちなみに、我が家に小さい子供はいません。



209: 主婦さん 
[2014-06-30 12:40:35]
子供が騒ぐ、元気があっていいことだと思います。
子供が騒ぐのは当たり前と思います。
みんな、この期間を通ってきている。
忘れてないですか。

夜中に騒ぐ、これは非常識です。当然注意します。

ここは、マンションですし、集団生活の場です。

子供の声で気にされるのであらば、マンションは合わないと思いますので他を検討されてはいかがですか。
210: マンション住民さん 
[2014-06-30 15:38:44]
うちも小さい子がいます。

もちろん公共スペースでは騒がないように躾はしてます。ですが、躾だけでは子どもの感情は100%は抑えきれないです。一方で、仕事で疲れて眠いのに起こされると腹が立つ、それもわかります。

『子どもを黙らせろ!』『子どもだからしょうがないじゃないか!』とお互いが100%の権利を主張し合うのではなく、躾をして騒がしさを軽減する、多少の騒がしさは我慢する。

お互いがお互いの事情を受け入れないで100%の主張を言い合ったら、マンションでの生活は成り立たないです。縁あって同じマンションに住むようになったので、円満に行きたいですよね。。
211: 入居済みさん 
[2014-06-30 16:47:20]
子供の件は、今のままでいいと思う
多少の事は、一軒家じゃないしお互いさま
ほとんどの人は気を使っていると思う

たまに学校帰りの夕方位にエントランスで大きな声を出している子を見る
母親達は話に夢中
モラルの低い人も中にはいる

そういう人の事を言っているのだと思う
212: 契約済みさん 
[2014-06-30 16:58:30]
子供が植木の中に入っても注意しない人
数人の子供ではしゃいでいても注意しない人
共有部の使い方のマナーのない人

どれも一部の人の事
子供のいる家庭すべてを批判しているのではない

このマンションいろんな面でかなりいいと思う、このままで
ほんの数人に気を使ってほしい
213: 入居済みさん 
[2014-06-30 17:14:00]
たしかに構図が違う
お子さんのいる人と、いない人の意見のように聞こえるけど

実際は、お子さんのいる家庭の人も
常識のない親子もいると感じた事があると思う

全体には、いい雰囲気、住みやすいマンションだと思う
このまま維持して住みやすくして行きたいですね
214: 入居済みさん 
[2014-06-30 19:01:46]
子どもを持つ家族を全員非難してるのではないと思いますよ。一部のモラルのない人だけ。
それをよってたかって、子ども批判やめろ!!みたいな感じで過剰反応する所は少しこわいですね…
こんな所で子どもが無理なら出ていけ、みたいに言わなくても…

皆さん、仲良くしましょうね。
215: 入居済みさん 
[2014-06-30 21:45:25]
このような投稿!
みんなお互い気を使っていますね。
ある意味すごく良いマンションじゃないでしょうか。

他のマンションコミュ二ィティを参考に見ていると、お互い貶しあっているのが多いです。

数多く販売されている中で、皆さんがこのマンションを選ばれたのだから、これからもお互いに心地よく住めるよう仲良く暮らして行きましょう。
216: 匿名さん 
[2014-07-11 08:33:38]
昨日の夜、ゲスト用の駐車場に例のプリウスが駐車してましたが、駐車禁止のステッカーが置かれてました。
正直、レッカー移動してほしいが敷地内は民事だから無理なんだろうな。
確実に防犯カメラに映ってるだろうから管理人さんは誰か分かってるんだろうけど
217: 匿名 
[2014-07-12 23:31:19]
この前ゲスト用の駐車場を予約していたのに割り振られた番号の所に違う車が勝手に停められたため停めることができませんでした。例のプリウスではなかったですが、勝手なことよくするなと呆れます。
こちらはお金払ってるのに、なぜ予約せずに堂々と停められるのか分かりません。
例のプリウスもそうですが、その辺に停めてる車結構いますよね?ルールが、守れないなら住んでほしくないです。
218: 入居済みさん 
[2014-07-13 16:28:41]
バルコニー外側の外壁にタバコの灰の塊が落ちてました。
時々タバコの臭いが入っていましたが、部屋で吸っていても換気口から出ているのかもと思っていましたが…
部屋は断定できませんけれど、バルコニーで吸うだけでも規約違反なのに灰を落とすなんて信じられません。
掃除しようにも手が届かず、憂鬱です。
バルコニー外側の外壁にタバコの灰の塊が落...
219: 入居済みさん 
[2014-07-13 21:23:51]
今朝起きてみたら、
私の所でもタバコの灰の塊が同じように落ちてました。最初は鳥の糞かなと思ってましたが、タバコの灰でした。

煙草の灰を落とすなんて、信じられません。
220: マンション住民さん 
[2014-07-14 07:10:10]
218さん、219さん

ありえないですね。これは上の階の人でしょうね...
221: 匿名さん 
[2014-07-14 13:56:32]
>>218さん

机や隙間のホコリを取る使い捨てのハンドクイックル!?(ふわふわしたシートを取り替えて使用するもの)で、ベランダのガラスの下の隙間からそっと入れて取ったらとれるかも。

その際、本体とふわふわなシートが取れないように気をつけて下さいね。

しかし、腹立ちますね。
222: 入居済みさん 
[2014-07-15 08:03:37]
>>221さん

218です。
なるほど、下の隙間からという手もありますね。
運よく日曜晩に降った雨が洗い流してくれたのですが、また同じ事があったらやってみます。
ありがとうございます。

もし下の部屋まで灰が落ちていたら、うちが疑われそうで嫌です。
224: 入居済みさん 
[2014-07-20 23:33:38]
入居して数ヶ月経ちますが、ここの住民さんは挨拶してもあまり返ってこないですね。もちろん全員とは言わないし、朝出勤時は挨拶される方は多いように思うが、それ以外の特に中年の女性は・・・。
いつも先に挨拶して無視されることがまぁあるので、最近こっちから先に挨拶するの止めたら誰も挨拶してこない。悲しくなるわ。ただ、ペットつれて歩く住人さんはちゃんと挨拶される良い人が多い印象だが。
225: 住人 
[2014-07-21 12:29:42]
えー。そんなことないですよ。挨拶していただいたり、挨拶したり、感じの良い方が多いです。笑顔で大声で挨拶してみてください。たまーに挨拶しないとか感じ悪い方もいますが、考え事をされていたりしたかもしれませんし、しょせん挨拶程度のこと、忘れてしまえば良いと思います。
226: 入居済みさん 
[2014-07-21 14:17:56]
時間帯によるのかもしれないですが、私もお互いに会うと誰でも挨拶しあえる良い雰囲気だな、と思っていました。
小さいうちの子にも、身を屈めて挨拶してくださる方も多く、ありがたく思っています。
227: 契約済みさん 
[2014-07-22 22:01:36]
>>189

電波改善を依頼しました。高層のため近くの電波より遠い基地局の電波を拾うので風の向きによって電波が不安定になるらしい。
いまはホームアンテナを設置してます。開通まで三週間かかりました。ちなみに、ネットはNTT光ネクスト隼です。
228: 住民さんA 
[2014-07-25 15:45:35]
高層階住人です。煙草の匂いがいつもいつも上がってきて物凄く不快感です。どこの階の方かわかりませんが、下から上がってきています。下には灰は落とすし、上には匂いがあがるし、最悪ですね。はやくやめていただきたいです。
229: 入居前さん 
[2014-07-25 21:48:40]
害があるわけでもないし、お互い様ということで。
230: 匿名さん 
[2014-07-26 01:18:19]
そもそも、ベランダは喫煙厳禁がルール。ルール破ってお互い様はないですよ。しかも、タバコが無害て。。
タバコが無害なら、何で食べたら死んじゃうのでしょう??
231: 匿名さん 
[2014-07-26 15:30:49]
例のプリウス357またまた昨日も止まってましたね
また駐車禁止の張り紙されてたけど

管理人さんも、何か方法考えないと
毎回駐車禁止の紙を貼るだけでは
こうゆう人はやめない、貼られるだけで済む位に思っているみたい
232: 入居済みさん 
[2014-07-26 15:39:56]
プリウスもひつこいですね
張り紙されるだけで
済むと思っているのかな

張り紙見たけど、来客用に止めてくださいって書いてたけど
そうゆう人に止めて欲しくないし
甘すぎる
233: 住人 
[2014-07-26 19:01:19]
プリウスの件、管理のほうに言いにいきます。
ベランダタバコはうちのまわり(隣上下)ではいないみたいで匂いがしたことも、はいが落ちていた事もないですが、ベランダタバコは規定に反しており、周りに不快に思われている時点でアウト。もちろん害があるので、周りが管理のほうに言いに行くしかないですかね。
234: 住人 
[2014-07-26 22:26:35]
あっ、害は無いの間違いでした。
235: 入居済みさん 
[2014-07-26 22:54:29]
タバコの灰がベランダの溝に落ちて、その部分の防水の塗装が溶けてました><
火がついたまま落ちてるって事ですよね。
はじめは汚れかと思っていたのですが洗っても取れないので
よく見たら・・・(泣)
物干し竿の位置なので洗濯物にあたったら焦げますし、
ましてや人に当たる可能性もあるんですから即刻やめていただきたいです。
236: 住人 
[2014-07-26 23:16:13]
自分で吸ったタバコの灰でしょ?
自己処理してください。コンクリートで出来てますので
火事にはなりません。ご安心を!
237: 住人 
[2014-07-27 08:51:42]
233住民と234は違う人の投稿でしょうね

234入居予定=229住民(喫煙者で入居予定のない者)でしょう
238: 匿名 
[2014-07-27 09:51:59]
書き込みを見ていると摂津市アドレス憧れます
239: 住民主婦さん 
[2014-07-27 10:12:44]
ガソリン代が高くなって家計を圧迫していたので、思い切ってプラグインハイブリッド車に買い換えました。
なんとなんと、チャージ代はただなんですね。
ガソリン代が高くなって家計を圧迫していた...
240: 入居済みさん 
[2014-07-27 10:58:27]
タバコのけむりが上下から?おとなりさんなら可能性はあると思うけれど
タバコの灰が落ちてきて、きれいに残っている?
タバコの火が防水を溶かしている?

一人の意見に聞こえる(文章的に)
だんだんオーバーに! でも本当なら管理人に言わなければいけない
あんまり過剰に投稿すればいろんな人、意見が入ってくるだけ
241: マンション住民さん 
[2014-07-27 21:53:54]
一人ではないと思いますよ。私以外の方も書き込みしてらっしゃいますし。私は灰は落ちてきませんが、匂いは上がってきます。
共用部分が禁煙ということも購入条件のひとつだった我が家にとっては大変不快感ですし、中には新居に引っ越すということで禁煙された方も中にはいると思います。
242: 住人 
[2014-07-27 22:10:44]
そもそも、極端にタバコは有害と決めつけること自体が問題なのでは?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる