野村不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「URAWA THE TOWER 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 浦和区
  6. 高砂
  7. URAWA THE TOWER
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-14 09:35:18
 削除依頼 投稿する

URAWA THE TOWER

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b113230/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155124

所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目1000番
交通:JR湘南新宿ライン 「浦和」駅 徒歩3分
   JR京浜東北線 「浦和」駅 徒歩3分
   JR高崎線 「浦和」駅 徒歩3分
   JR宇都宮線 「浦和」駅 徒歩3分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.43m2~120.19m2
売主:野村不動産株式会社
売主:三菱地所レジデンス株式会社
売主:大和ハウス工業株式会社
販売提携 (代理):野村不動産株式会社
販売提携 (代理):三菱地所レジデンス株式会社
販売提携 (代理):大和ハウス工業株式会社
施工会社:前田・斎藤・タカラ共同企業体
管理会社:未定

総戸数:525戸(非分譲234戸含む)
構造・規模:鉄筋コンクリート地上27階 地下2階建て
用途地域:商業地域
バルコニー:5.73m2~34.10m2
敷地面積:10,564.45 m2

建物竣工時期:  2026年4月中旬(予定)
入居(引渡)時期:2026年8月下旬(予定)
販売時期:2024年8月下旬 (予定)

[スレ作成日時]2013-04-18 09:32:37

現在の物件
所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目1000番(地番)
交通:湘南新宿ライン(宇都宮~逗子) 浦和駅 徒歩3分
価格:未定
間取:1LDK~4LDK
専有面積:40.43m2~120.19m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 525戸

URAWA THE TOWER

61: 匿名 
[2014-12-03 16:19:05]
高砂小は、大通りの旧中山道で区切って学区を決めたと聞きましたが。ここまで大規模だと、マンション単位で決めるのかもしれませんね…。
62: 匿名 
[2014-12-03 21:26:42]
絶対買いません。
63: 匿名 
[2014-12-03 22:00:07]
買わないなら書き込む必要ないのでは?

一階は店舗ですかね?通り抜けはできるのかな?
64: 匿名 
[2014-12-04 16:39:11]
かなり大規模な商業施設も入れそうなので、ヨドバシカメラとか家電の店が入るといいな

あんまうるさくならない家電店がいいけど
65: 匿名 
[2014-12-04 20:41:24]
昔、コインパーキングの所に、さくらやがあったよね。
66: 匿名 
[2014-12-04 22:39:31]
東急ハンズとかもくるといいです

浦和はだいぶ商業でも栄えてきますね
なんでも浦和駅周辺で揃いそう
67: 匿名さん 
[2014-12-05 15:43:56]
浦和名物の反対運動とかはないんですか?
かつて10階程度のマンションでも『高層マンション反対!!』などののぼりを見かけましたが。

68: 匿名 
[2014-12-06 11:47:45]
岸町の調神社付近はうるさそうですね

ほかは結構ぼんぼん建てている
69: 匿名 
[2014-12-06 19:05:46]
ハンズいいですね。あと家電がくれぱ無敵ですね。
70: 購入検討中さん 
[2014-12-16 15:30:53]
北浦和3分で野村が坪230~240で売ってるとなると
坪300を超えてきそうなきがしてならない
71: 匿名さん 
[2014-12-16 19:10:39]
県内でもっとも高額なマンションになるのは間違いないでしょうが、中階はどのくらいかな・・・
7000万~8000万?
72: 匿名さん 
[2014-12-16 20:04:19]
県内1位は間違いないでしょうね

話題になった立川駅プラウドの坪340万に迫るか?超える?
という水準ではないでしょうか?
そうなると、武蔵小杉のシティタワーや西新宿の三菱の200mタワーより高いですね。
73: 匿名さん 
[2014-12-16 21:21:49]
上野東京ラインが開通すれば東京駅まで20分弱でつきますし、売り出される2018年ごろになったらさらに高くなってるかもしれませんね・・・
周辺も高層マンションがどんどん建っていくし、4年後はだいぶ街並みが変わってそうです
74: 匿名さん 
[2014-12-17 14:57:15]
浦和駅は山手線の両側へアクセス速いのがいいですね
湘南新宿ライン、上野東京ライン、とここ数年で一気に駅力が上がりました。

2018年という五輪手前の時期もあり
いろいろな意味で規格外物件になりそう。
75: 匿名 
[2014-12-17 16:21:22]
ひろい道路も整備されてて渋滞もそんな心配なさそう

アトレもできて浦和のおしゃれな感じが高まりそう

エキュートとかルミネだとなんだか郊外っぽいのでアトレは嬉しいです
76: 匿名さん 
[2014-12-18 20:02:38]
http://www.katakura.co.jp/news/pdf/2014/p141218.pdf

さいたま新都心にヨドバシカメラが出店するそうです
77: 匿名さん 
[2014-12-19 19:16:49]
74平米で7000万円台あたりになるんでしょうか
500戸でこの立地となれば、埼玉県のキング物件なのは間違いないでしょうけど。

価格帯的には中央線や湾岸との比較をする都内の方もいそうです。
78: 匿名 
[2014-12-20 14:38:21]
東京や新宿からすると武蔵小杉と同じような距離感。是非買いたいな。角部屋が110m2位の広さだと嬉しい。
79: 匿名 
[2014-12-20 17:48:16]
春から東京まで20分弱でいけるとなるとより便利になる
80: 匿名さん 
[2014-12-20 18:30:11]
だいたい住友が激高設定して、その地区の相場が変わってしまう
みたいなパターンが多い。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:URAWA THE TOWER

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる