東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その67) 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 23区内の新築マンション価格動向(その67)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-03 19:05:35
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ RSS

アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/

[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

23区内の新築マンション価格動向(その67)

9206: 名無しさん 
[2018-09-17 21:12:27]
売主はコスト高から価格を下げられない。新築マンションの供給は減っているから価格も高止まり。その通り正しい。新築マンションが売れなくなってきているけど価格が下がらない。これはマーケットが歪んだ状態だよね。賃貸や中古住宅はかなり余ってる。だから家賃も上がらない。物価も上がらない。上がるのは不動産価格(商業地やマンション)や金融商品の価格ばかり。やっぱり非論理的な状態。「高過ぎる不動産価格」「安過ぎる家賃」のどちらかが行き過ぎていて、いずれ修正されるというのが経済でしょう。

マンション価格下落派は、家賃をベースに考えれば今のマンション価格は異常なバブルというし、マンション価格上昇派は今後も供給減需要増で需給はタイトだし、コスト高を背景を論拠とする。

物価(家賃)と不動産価格との関係はとても密接だけど将来予測は難しい。日銀さえ大外しするのに素人が正確に予測なんてできない。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる