東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その67) 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 23区内の新築マンション価格動向(その67)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-17 23:02:39
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ RSS

アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/

[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

23区内の新築マンション価格動向(その67)

75781: 匿名さん 
[2024-05-26 19:42:35]
はい、私も55歳でローンは完済。
投資は株に全額ぶっ込み、一年で2.2倍にしました。
75782: 匿名さん 
[2024-05-26 23:38:28]
>>75779 匿名さん

というか、自由が丘に限らず今時23区内で300坪の土地物件、ましてや新築なんかここ数十年は皆無に近いよ。
市場に出るのは、裏通りならそれらを4~8つ位に分割売りde出すか、一昔前ならそんな戸建は表通り、例えば目黒通りや環八などにも存在したけど、ここ30年で大半がマンションに様変わりしてしまった。
もし中古があったとしても、金融ルートを通じて富裕層間で水面下で売り渡され、市場には流通しない、特に信用ある相手を吟味して売るので、前澤やホリエモンみたいな成金には売らないものですw(そういう意味で、青葉台だけどビッグモータの社長がソニーの創業者の家を買ったのには富裕層の間にショックを与えたようだ)
75783: 坪単価比較中さん 
[2024-05-27 08:51:49]
確かにまとまったいい土地は一般に降りて来ないか。不動産屋に降りオープンになったらお茶の出がらしとは言わないけど準じるか。小物物件を最初に話を持ってきて貰えるとありがたい
75784: 匿名さん 
[2024-05-27 09:58:56]
マンション、土地に係わらず安くていい物件はエンドには降りてこない。
市況が冷えている時なら転売屋も買い取り価格が厳しくなるのでマシな
情報提供があるかも分らんが。
少なくとも今までの様な超低金利で、アホが買い参加してる時は情報の
上流取得者が物件を押さえてる。まあ、両手片手の違いが大きいわ。
情報下流のエンドが高値掴みを繰り返してるだけや。

75785: 坪単価比較中さん 
[2024-05-27 18:17:23]
>>75784 匿名さん
そんな事ないでしょ。コネツテで情報を得られる人がレア、多くの人は普通に買っている。それに相場が高値のときは誰が買っても損する可能性大、センス無いのが高値掴みをいろんなモノでしてる。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる