東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その67) 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 23区内の新築マンション価格動向(その67)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-17 13:02:02
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ RSS

アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/

[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

23区内の新築マンション価格動向(その67)

75741: マンション検討中さん 
[2024-05-24 13:53:51]

自分が買い出しに行くのはもっと負担だと思った
できる限り 交通の便の良いところ、 スーパーが家の近く
病院(かかりつけ)と、大型総合病院は 近くに欲しいところ。
必ず60過ぎにお世話になるって思った。
75742: 匿名さん 
[2024-05-24 14:02:19]
>>75739 マンション検討中さん

我家は自慢じゃ無いが都内だけど7DKあるので掃除は半端ない。
この時期は犬や猫の毛が抜けるし、服も5人分あると空調じゃ追いつかず塵埃が直ぐ溜まる。
掃除範囲も階段や地下室、ガレージ、玄関アプローチ、庭の剪定、草むしり、芝刈り、拭き掃除、デッキブラシ掛け、布団はたき、洗車など切りが無い。
外回りはほぼ自分の守備範囲だし、室内も妻だけじゃ無理で仕方なく手伝う。
自動掃除機は勿論使っているけど遅いし追いつかず、子供は役に立たないw
お陰様で良い運動にはなる。(一汗掻いたら風呂とマッサージ器と縁側で飲む麦酒がご褒美)
手間は掛かるが家を持つ実感が湧き、普段の快適さはマンションの比じゃない。
(こういうのを面倒がる人は一事が万事(商売も)面倒がるから、人生損している)
家政婦の選択肢もアリだが、気を遣うし、昔母方の祖父の家では住み込みの家政婦を雇っていたけど、ある日、現金や時計など持ち夜昔逃げされて以来、外部の人間は信用していない。
大谷選手も身内に裏切られたから、外部の人間雇うのは慎重になるだろうね。
75743: 匿名さん 
[2024-05-24 14:13:15]
>>75741 マンション検討中さん

貴方の要望を叶えるなら、都心より寧ろ近郊のターミナル駅近くをお勧めする。
大宮、浦和近辺 吉祥寺、町田、松戸、津田沼、あざみ野たまプラ、セン北、新百合、どこでもいい。東急や西武、中央線なら都内ローカル駅でも、商店街もスーパーも病院も一通りある。
郊外の良いのは、車やスクーター、アシスト自転車(年を取ったら手放せない)の駐車スペースがどこにでもあるので、駅から遠くても日常生活には徒歩中心の都心マンション暮らしより100倍楽。
大型総合病院も名医が揃っている。(都心は激混み)
75744: マンション検討中さん 
[2024-05-24 14:40:53]
JRのターミナル駅は買い物など便利だけど人が多すぎる
駅が大きいから電車に乗るまでに時間がかかる
徒歩10分の住宅地でも地価が高い
75745: 匿名さん 
[2024-05-25 08:39:43]
戸越で大きな事件があったな
子供を複数抱えて、家を建てて
生活が破綻したのかもな
75746: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-25 10:24:21]
世田谷一家の時と違って外部犯では無さそうだから迷宮入りはしないでしょう。
あんな狭い住宅密集地で火をつけたことが恐ろしいわ。へたしたら周辺大火事の大惨事だった。
75747: 匿名さん 
[2024-05-25 10:29:06]
>>75745 匿名さん
その事件って、マンション関係あるの?
75748: 匿名さん 
[2024-05-25 16:09:15]
大谷の家、地図で見てみたらハリウッドやビバリーヒルズとは全然違うエリアなんだね。ビバリーヒルズの北の高台あたりが最近は人気だったと思ったけど、あえて人気のない方に住むのだろう。ビーチからも遠くなるけど、その分観光客もいないような場所で、野球に集中したいということだろうね。
75749: 匿名さん 
[2024-05-25 16:31:11]
あの辺はハリウッドスターとか結構住んでいるらしいよ
メル・ギブソンとかも近所だって
75750: 匿名さん 
[2024-05-25 16:33:27]
大谷にとっての日本円12億円は、我々庶民が1千万はたいて家を買うようなもんだろう
いや、年俸換算したら、もっと安いかw
75751: 匿名さん 
[2024-05-25 16:49:23]
>>75750 匿名さん

千万単位の我々とは桁が4つ違うわけです。

75752: 匿名さん 
[2024-05-25 17:13:10]
>>75744 マンション検討中さん

確かに更年期になると、JRのターミナル駅は混むし駅の中が広すぎて電車に乗るまでに精力を使い切ってしまう。乗換も大変。
品川なんか港南口から横須賀線に朝のラッシュ時に乗り込むには10分はかかる。
東京駅の京葉線から山手線に乗り換えるのはもっとかかる。
一方、私鉄のターミナル駅は都内でも一種低層住宅街の多いところは桁違いに空いているし乗り込みも楽。
例えば急行も停まる自由が丘の南口から大井町線二子玉方面に向かうなら駅の敷地に入って20歩、距離にして数mで電車にのれる(切符売り場も改札もすぐだし階段数段上がればホーム) 東横線の特急も停まるし飲食店も数百店、スーパーも5,6か所、書店は3か所、都銀の支店も一通りある。高級店からチェーン店まであるから選択肢も広い。
但し車はコインパーキングに停めないといけないし、駅近マンションが最近立て続けにできたけど(ブランズとかブリリアなど)あっという間に売れてしまった。

因みに駅の一日の乗降客数も飲食店の数も今はネットで調べれば直ぐわかる。
ただ多ければいいものでもない。空いている=寂れているのとも違う。田園調布とか奥沢、緑が丘、上野毛なんか本当にガラガラだけど、それは高級住宅街だから当然で昔からだし、成熟して落ち着いている証でもある。


75753: 名無しさん 
[2024-05-25 17:19:40]
>>75752 匿名さん
長文おつです
自由が丘駅はターミナルではありませんよ
75754: 匿名さん 
[2024-05-25 17:35:50]
60歳過ぎると本当に電車に乗らなくなるよ(テレワークとか関係なく)
特に都心に向かうことは稀になる。ネットで何でも手に入るし、本当に行きたいと思わなくなるから。
なので、鉄道オタクやすぐに新幹線で故郷に帰りたい人以外は都心に住む理由もないし、郊外でも20年間は必ずしも駅近じゃなくても暮らせる 
歳をとると人混みや階段上り下りがつらくなるし、5分以上荷物を持って歩けなくなる
家族も多いならビールやコーラなど箱買いするし車がないと辛いと思う
駐車場のあるスーパー、コンビニ、病院が車5分圏内なら十分楽して暮らせるよ
それより自然が恋しくなり、公園とか週末ドライブし易い場所が重宝する
戸建だと車も直ぐ出せるし、不動産価格も比較的手ごろだしね
そういう意味では都内はキツイ。 60歳迄は賃貸か社宅で我慢して(特に今は買い時じゃない)、老後も首都圏に居続けるなら多摩・神奈川・千葉・埼玉がいいと思う
75755: 坪単価比較中さん 
[2024-05-25 18:23:49]
>>75750 匿名さん
オータニの12億はわれわれの12万かな
75756: 匿名さん 
[2024-05-25 19:49:34]
庶民にとって12億は大金だけど、
土地1224坪、建物206坪(680平米)でシアタールーム、サウナ、ジム、スパ、プール、バスケットコート付きだからね。
高級住宅街で12億はかなり安く思えてしまう。
1ドル100円のときだったら8億で買えたんだよね。LAが安いのか、東京が高いのか。

75757: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-25 20:58:59]
日本でも数千万だ出せば中軽井沢あたりに1000坪の中古別荘が買える
プールやバスケットコートば日本じゃニーズがないけど
その気になれば土地は関東周辺で只同然の場所がいくらでもあるし、
木造200坪の建物でも数億で建てられると思う。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる