東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その67) 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 23区内の新築マンション価格動向(その67)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-10 22:06:41
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ RSS

アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/

[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

23区内の新築マンション価格動向(その67)

73541: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-02 02:36:21]
>>73540 匿名さん

おこちゃま、だまりなちゃい
73542: マンション検討中さん 
[2024-03-02 07:31:08]
自由が丘の無職変質者ジジイが1日中1年中掲示板を荒らしてる
昨日も今日もいつも通りに早朝から日中から深夜まで荒らし
実社会に居場所を失った自由が丘の無職変質者ジジイの住処になってる
自分の住処を荒らして荒廃させるのだからまともな精神状態ではない、と推測できる
73544: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-02 09:17:01]
>>73529 通りがかりさん
管理人、都度消すことすら放棄してるよな。。。
73545: マンコミュファンさん 
[2024-03-02 09:19:46]
>>73544 口コミ知りたいさん

やりたい放題にさせちゃってるのはそういうことなんだろうね。
73548: 匿名さん 
[2024-03-02 10:13:46]
株やばいね。売却時かも。
73550: 評判気になるさん 
[2024-03-02 10:30:12]
>>73549 匿名さん
お前も荒らしの一人
73553: 通りがかりさん 
[2024-03-02 11:12:31]
>>73545 マンコミュファンさん
デベにはアクセス数だけでアピールして出稿稼いでるんでしょうね
こんなとこに広告出すデベもデベですよ
管理人に一番圧掛けられるのはクライアントであるデベなのに
73554: 匿名さん 
[2024-03-02 11:34:01]
デベもいちいち出稿するサイトを管理しているわけではない。どちらかというと広告代理店ですね。
73555: マンション検討中さん 
[2024-03-02 13:29:14]
>>73554 匿名さん
では広告出稿サイトのコンプラ違反が事件化したら責任取るのはデベじゃなく広告代理店なんですね!
73556: マンション検討中さん 
[2024-03-02 13:30:04]
デベ「当社のマンションの広告が流れるサイトは代理店に任せており一切知らなかった」
73558: 匿名さん 
[2024-03-02 13:40:24]
>>73555 マンション検討中さん
広告代理店「当社の契約するサイトにコンプライアンス上の問題のあるサイトが含まれていたことは大変遺憾です。今後、再発防止を徹底してまいります。」
73559: マンコミュファンさん 
[2024-03-02 13:55:38]
>>73558 匿名さん
記者「再発防止の具体策は?」
代理店「サイトに警備員を巡回させます」
デベ「・・・」
73560: 周辺住民さん 
[2024-03-02 23:40:02]
>>73542 マンション検討中さん


俺はこういうスレには滅多に書込まないけど、どうも自分のことを言われているようで
あまりにピント外れだから、否定のため1か月ぶりに書き込んで反論する。
今日も仕事だし、複数の青色申告のため、今もチェック中。爺でも暇人でもない。
なお昼飯は自由が丘で済ませたよw。
73563: 匿名さん 
[2024-03-03 06:14:51]
自由が丘爺がここから居なくなればマシになるのにな
自分が嫌われ者だということすら自覚できない自由が丘爺。
73567: 匿名さん 
[2024-03-03 08:42:43]
>>73561 匿名さん

ハゲ頭画像連投者以外は、みんな別人だぞ。
73568: 匿名さん 
[2024-03-03 08:46:14]
都心で育ち大手に勤め郊外の庭付き一軒家で船やバイクを楽しむ自慢爺さんがこの一連アホ投稿の犯人ですか。今は影を潜めたし要素はありましたね。
73572: 匿名さん 
[2024-03-03 09:13:45]
港南の人の自作自演癖は異常だよ。白金ザスカイや三田ガーデンヒルズのスレも自作自演で荒らしていたよね。
73579: 匿名さん 
[2024-03-03 10:14:52]
港南の人の自作自演癖は異常だよ。白金ザスカイや三田ガーデンヒルズのスレも自作自演で荒らしていたよね。
73583: 匿名さん 
[2024-03-03 11:02:32]
この掲示板は契約者スレに比べて検討者スレの書き込みが異常に多い。
つまりここに書き込んでいる奴らはマンションを売りたい側の人間ばかりなんだよ。
73587: 名無しさん 
[2024-03-03 12:45:35]
>>73583 匿名さん
それだけじゃあ根拠薄弱だな
契約したらオープン掲示板ではもう話しづらいだろうし
73591: 匿名さん 
[2024-03-03 13:03:29]
港南の人が環境の良い有明にコンプレックスを抱くなら分かるけど、逆はないでしょう。
73593: 匿名さん 
[2024-03-03 13:24:32]
有明は公園と商業施設が充実していて、賑わいがあって住環境も優れている。臨海地下鉄も開通する。港南は嫌悪施設が集積していて、悪臭と家畜臭があって、バキュームカーも多くて住環境も劣悪。どっちが将来性高いかは自明じゃない?
73594: 匿名さん 
[2024-03-03 18:41:39]
自由が丘爺の発狂荒らしをここまで放置している運営もゴミだよな
自由が丘爺をアク禁にすると書き込み数が激減するからやらないのかね。
73595: 匿名さん 
[2024-03-03 19:08:23]
「爺」と高齢者のせいにする根拠ってなんなんでしょうか?

マンション検討者に高齢者は少ないと思いますが?

多分有明にも港南にも関係のないなりすましが、炎上目的で煽っているだけのように思います。
73596: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-03 19:37:42]
もう私には生きる望みはない
73598: 評判気になるさん 
[2024-03-03 21:32:59]
頭おかしい

末期だなこの掲示板。

おい、運営者、対策しろよ!
73599: 評判気になるさん 
[2024-03-03 21:38:54]
>>73594 匿名さん

そんなに自由が丘に憧れているんだ。実は自由が丘が大好きなんだねw
73600: マンション検討中さん 
[2024-03-03 21:43:39]
>>73598 評判気になるさん
もはや見てないんじゃないかな?
73601: 匿名さん 
[2024-03-03 22:04:05]
>>73595 匿名さん
>「爺」と高齢者のせいにする根拠ってなんなんでしょうか?

昭和時代の放送禁止用語や差別用語を書いているからでしょ?
ノータリン、クルクルパー、イカレポンチ・・・
ちなみにクルクルパーは、昭和30年前後の流行語のようで。
ググらないとピンとこない世代も多いと思うが、すんなり頭に入った貴殿は高齢者ですか?
73604: マンコミュファンさん 
[2024-03-04 00:08:22]
うぜぇ

度を越してる
73605: マンション掲示板さん 
[2024-03-04 00:09:00]
>>73602 匿名さん

発狂してんのはいつもお前だよ

しねぼけかす
73606: 匿名さん 
[2024-03-04 00:32:07]
発狂しているのはマンションに?無縁なウーバーイーツの配達フリーター。
73608: 通りがかりさん 
[2024-03-04 02:20:20]
>>73607 匿名さん

うざい

うざい

うざい
73609: 坪単価比較中さん 
[2024-03-04 08:00:43]
日経は4万越えはいきそうだね。生成aiだけで上がっている世界株価はどっかで下がんだろうけどいつかは分からない。分かる人いるかな
73610: マンコミュファンさん 
[2024-03-04 08:03:22]
もう俺マンション購入止めようかなと思う。
決して富裕層ではないけど、一応準富裕層で独身だから、買おうと思えばシングル用物件ならすぐにでも買えるんだけどね。
でもやっぱり高いし、何より所有するリスクが大きすぎる気がする。
隣人関係、修繕問題、人口減少、自然災害etc...

独身だから安い賃貸で何ら不自由ないし、将来は今よりも高齢者への賃貸ハードルだって下がっているだろう。
そもそも家買わずに施設だってあり得るんだし。

キッパリ購入を止めると決められれば、きっと楽になるだろう。
73611: 匿名さん 
[2024-03-04 09:33:43]
日経平均株価は4万超え。俺の株資産は2カ月で1億増えた。
でも高揚感は感じられない。今までが安すぎた。年の初めに株がバブルと言ってる人がいたけどズレてると思う。
マンションどうしよう。中古探してるけど、いい物件はほとんど中国人が買ってしまったらしい。
73612: 匿名さん 
[2024-03-04 09:43:22]
>>73611 匿名さん

いまのマンション価格はさすがに高すぎますね。
73613: 匿名さん 
[2024-03-04 12:21:19]
>>73612 匿名さん
そうだね。供給が少ないところに外国人が買ってるからね。かなり割高なのは間違いない。
今のマンション価格なら戸建ての方がいいと思い、戸建ての情報集め出したところ。
予算の上限3億。世田谷あたりにハウスメーカーでいけるかな。
73614: 匿名さん 
[2024-03-04 13:36:59]
老後派は、平屋の方がいいよ。 階段は大変です。
73616: 匿名さん 
[2024-03-04 16:52:47]
>>73614 匿名さん

老後じゃなくても
十分な広さを確保できるならそもそも平家の方がいいでしょ
73617: 通りがかりさん 
[2024-03-04 18:06:16]
>>73614 匿名さん

うちみたいに、エレベーターがあればいい。
でも、そのお世話になる前に老人ホームに入るのが普通。
月50万も払えば快適だよ。
73618: マンコミュファンさん 
[2024-03-04 18:07:24]
>>73617 通りがかりさん

うちは爺さん。
ウザイ。
73619: マンション検討中さん 
[2024-03-04 18:08:14]
>>73617 通りがかりさん

妄想が酷い。
73620: 通りがかりさん 
[2024-03-04 18:11:31]
>>73613 匿名さん

うちも世田谷区だけど、都内の建売りは、ろくな物件新築がないよ。
一体何平米狙っているの?
73621: マンション掲示板さん 
[2024-03-04 18:12:46]
>>73618 マンコミュファンさん

貧乏なんだね(笑)
73622: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-04 18:14:52]
みんな、悔しかったら、自分自慢すればいい。
できないなら、大人しくしてろ。
73623: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-04 18:17:27]
>>73621 マンション掲示板さん

うちは爺さんより貧乏人はマンコミュにはいないでしょ。
1人で複数人を装う1人芝居爺さん。
あんただよね。
73624: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-04 18:18:41]
>>73622 検討板ユーザーさん

ここは自慢する掲示板じゃないよ。
あと妄想を書く場所でもないよ。
73625: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-04 18:20:23]
>>73622 検討板ユーザーさん

自分の話を聞いてもらいたかったらお金を払って水商売のお姉さんに聞いてもらってね。
と何度も言ってるよね。
73626: 匿名さん 
[2024-03-04 18:42:42]
>>73620 通りがかりさん
建売りじゃなくて注文住宅。100平米希望。
土地2億、建物7000万くらいでは厳しい? まあこれから情報集めるよ。
73627: 匿名さん 
[2024-03-04 18:51:05]
>>73626 匿名さん

100平米でいいならマンションでいいじゃん。
なんで戸建て?
もっと広いとこに住みたいってならわかるけど。
73628: 匿名さん 
[2024-03-04 19:06:38]
>>73627 匿名さん
今、3億以下でまともな100平米のマンションもあまりないよ。同じ3億出すなら戸建ての方がいいかなと思い始めてる。タワマン嫌いだし。
73629: 評判気になるさん 
[2024-03-04 19:16:15]
>>73628 さん

確かに。
あんまり良いマンションないよね。
代々木大山レジデンスは?
仕様が嫌?
73630: 購入経験者さん 
[2024-03-04 23:22:36]
マンションはネガ要素が多すぎる。
都心勤務の子無し共稼ぎ夫婦以外住むに値しない 
子無し夫婦でも定年後は郊外戸建に引越した方が良い
晩年は老人ホーム、
死に場所は病院。
これが最良の人生双六。
73631: 購入経験者さん 
[2024-03-04 23:37:44]

目黒区、その他の市区町村の中古一戸建
https://realestate.yahoo.co.jp/used/house/search/03/13/?la_from=200&ge...

結構中古で探せばあるね 俺なら大森の物件を買ってリフォームして住むね。
73632: マンション検討中さん 
[2024-03-05 01:50:36]
>>73631 購入経験者さん

木材戸建て築32年72年とかやばくないですか?
地震きたらどうなるんですかね。
多分、東日本大震災でだいぶガタきてますよ。
73633: 匿名さん 
[2024-03-05 05:36:59]
人手不足で若ければ誰でも高収入採用してもらえる現状を氷河期さんはどのように見てるんだろう?
73634: 匿名さん 
[2024-03-05 05:47:09]
株も不動産もみんなが騒ぎ出して、高くなったと喜んでるとき参入したら高値掴み確定なんだよな。
投資は世の中の流れと逆をやらないと儲からない。
暴落して悲観ムードに満ちているときが絶好のチャンス。
73635: マンション検討中さん 
[2024-03-05 05:56:48]
>>73634 匿名さん

そうやって動かず上昇相場を逃す

73636: マンション検討中さん 
[2024-03-05 07:12:55]
既にマンションなんて選ばれた一部の富裕層のための商品だ
貧乏人は段ボールとビニールシートで我が家を作り、庶民は車上生活するのが普通になる

「富裕層にあらずんば人にあらず」

皆さんお気付きですか?
73637: 匿名さん 
[2024-03-05 07:33:26]
笑える。
車上生活なんかしなくても都心から離れればいいだけ。
自分の給料で無理なく買える家はいくらでもある。 
73638: 匿名さん 
[2024-03-05 07:34:49]
タワマンに住みたいなんてまったく思わないしね。
高いところは旅行のときにホテルで味わえばいい。 
73639: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-05 07:35:04]
富裕層と準富裕層が一気に増えたから、まだまだ首都圏マンション相場は上がる
あと10年で今の1.8倍にはなるだろう
今は家財道具全て売ってでも資金を作りマンション購入を目指す時ではないのか?
73640: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-05 07:36:27]
>>73637 匿名さん

郊外物件がまともに維持管理されるとでも?
半数はスラム化ですよ?
73641: eマンションさん 
[2024-03-05 07:42:32]
>>73638 匿名さん

タワマンはいらんけど、いい住居は必要
73642: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-05 08:06:50]
まさかここにまだ賃貸なんて奴はおらんよな?
全員分譲住まいで買い換え狙いだよな?
73644: 購入経験者さん 
[2024-03-05 08:41:02]
去年の夏に買い替えできて良かった
過去最高値で売れて過去最高値で買う、だから別に得したとは感じないけど
物件持ってない人がはじめて買うとなるとハードル高いよね今の相場は
73645: 匿名さん 
[2024-03-05 08:48:00]
>>73639 口コミ知りたいさん
10年後は卵の値段も2倍。給料も2倍だよ。
俺の金融資産は27億になっているはず。
73646: 通りがかりさん 
[2024-03-05 09:06:37]
>>73645 匿名さん

そのとおりです
73647: 周辺住民さん 
[2024-03-05 10:02:13]
>>73638 匿名さん

うちは20年以上も高層ビルで仕事しているよ。しかも四方全て向いているから、
富士山・スカイツリー・ベイブリッジは当然、天気が良いと筑波山や那須連峰も見える。
タワマンは一方向しか見られないし、半端な高さだと隣にタワマンが出来て眺望も遮られる。
家は緑溢れる広い戸建に限る。
73648: 周辺住民さん 
[2024-03-05 10:13:37]
>>73632 マンション検討中さん

中古市場の意味を理解していないねw
マンションと違って、ほぼ土地の値段だから、上モノなんてオマケだよ
耐震補強すれば安く住めるけど、あれだけ広ければ普通の人は取り壊して好きな家に建替える。
しかも東京駅まで鈍行でも直通で20分かからない高台の百坪なんて、お宝だぞ。
73649: 名無しさん 
[2024-03-05 15:25:08]
>>73647 周辺住民さん
都心で緑あふれる広い戸建てが買えるなら皆んな買ってるわ
郊外の戸建ての資産性が終わってるから都心タワマンの人気が止まらんのでしょ
73650: 匿名さん 
[2024-03-05 15:45:59]
この人
73647 周辺住民さん

7LDKに住んで本業の会社員だけで年収1.5億、毎年の固定資産税だけで2000万円超えた。
しかも毎年、車を買い替えしている。全部中古の国産車だけど。
すごくない?笑笑笑

73651: eマンションさん 
[2024-03-05 16:29:54]
>>73650 匿名さん

凄い。
1%でよいので恵んでください。
73652: 匿名さん 
[2024-03-05 16:43:47]
>>73650 匿名さん
73647はホラッチ爺いですから
悲しいホラ吹きジジイ
73653: 匿名さん 
[2024-03-05 17:06:56]
無理なローン組んでカツカツな生活するくらいなら資産性なんか無視して郊外で暮らしたほうがいいと思うがな。
俺は頭の中がカネカネカネじゃないんでね。
73654: 通りがかりさん 
[2024-03-05 17:24:02]
>>73653 匿名さん

その意見にはもちろん同意するけど、実際ギリギリローン組んでる人はごく小数ですよ
今の消費者は賢いですから、失業や離婚も前提にローン組んでる人ばかりです
73655: ご近所さん 
[2024-03-05 17:43:12]
>>73654
コロナ前に2019年までに無理してローン組んだ戸建て、マンションが
コロナ期後半に売り出されていた。コロナで仕事なくなり解雇されたり
の人が結構いたんですけどね。

でも、今変動金利の人がほとんどです。
日銀に勇気があって、金利3%に上げれば
今は固定をあげるって言っていた銀行も
変動金利もあげざるおえなくなってくる。

そしたら・・・。 中古物件が 増えるかもしれないよ
73656: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-05 18:01:44]
>>73655 ご近所さん

コロナ禍で一時ローン破綻は増えたんでしょうけれど、コロナ禍を乗り越えられた今の人たちは盤石なんでしょうね

新築は見てないので、築20年までの物件増えて欲しいものです

まぁ日銀もマイナス金利解除が精一杯でしょうし、望めませんけど
73657: 坪単価比較中さん 
[2024-03-05 21:01:31]
日銀が思い切った金利にするとは思えないけど、最近の株価やインフレを考えると多少の金利はあるかもしれない。
73658: 匿名さん 
[2024-03-05 21:49:12]
一年前に買った日本株は評価損益が+150%だよ。
73660: 匿名さん 
[2024-03-05 23:10:00]
>>73659 匿名さん

他でやれよ
73662: 匿名さん 
[2024-03-06 00:59:06]
港南の眺望は清掃工場ビューなんだよな。臭いもあるし、眺望重視なら豊洲や有明の方が良いですよ。
73664: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-06 01:35:15]

これ同一人物だね。
>>73662 匿名さん
>>73663 匿名さん
73665: 匿名さん 
[2024-03-06 01:40:05]
前も夜中の時間帯に
有明キャラがあちこちで投稿。

有明キャラが終わってから
それをハゲ頭画像が追いかける。

有明キャラがあちこちで投稿。

有明キャラが終わってから
それをハゲ頭画像が追いかける。

ずーっとこれの繰り返し。

やっぱり同一人物で間違いない。
全部自作自演。
(他人のふりしてるけど同一人物)
73666: 匿名さん 
[2024-03-06 01:41:02]
港南の人の自作自演癖は異常だよ。白金ザスカイや三田ガーデンヒルズのスレも自作自演で荒らしていたよね。
73667: 匿名さん 
[2024-03-06 01:51:07]
なんで迷惑行為するのかなぁ。
73668: 匿名さん 
[2024-03-06 01:59:13]
港南の人はホントに酷いよ。
偉そうな口調だし。
人を攻撃するし。
嘘や捏造でマウントするし。
1人で複数人を装うし。
なんでそんなことするのか全然わかんない。
かなり衝撃的だった。
73669: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-06 07:17:39]
皆さんはどう思いますか?
住宅ローンを変動で借りてる人が多いから日銀は金利を上げられないって話。
もしそんなこと配慮したら、それこそ弱者切り捨てじゃないですか?
金利上昇を考えず、高値でも変動ローン組んで無茶な買い方したバカを助けたりするものなんですか?
私には家を我慢して堅実に生きてきた庶民をあまりにもナメてるとしか考えられないのです。
73670: 匿名さん 
[2024-03-06 07:29:09]
日銀が金利あげられないのは、国債の利払い負担上昇で日銀が破綻するからだよ。住宅ローンのことなんて配慮してるわけない
73671: eマンションさん 
[2024-03-06 07:33:21]
>>73669 検討板ユーザーさん

日銀が住宅ローンのことに配慮して政策金利を考える訳がない。こういう陰謀論を吐くヤツは基地がいだよ。
73672: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-06 07:43:46]
日本の政策として金利を上げないなら納得します。
皆さんが仰るように、住宅購入者への配慮なんかしないでほしいです。
それでもローン破綻が増えれば政府が住宅ローン減税などで対応するのかもしれませんが、浪費した者を助け堅実に生きた者が奪われるなんて悲し過ぎます。
73680: マンション掲示板さん 
[2024-03-06 12:14:33]
>>73672 検討板ユーザーさん
配慮かどうかわかりませんが、住宅や土地のような高額なものが積極的に売買される方が、税金しっかり入ってきていいんじゃないのかなと思います。
73683: 匿名さん 
[2024-03-06 12:57:46]
>>73680 マンション掲示板さん

その分住宅ローン減税などで還元しちゃってるし、国に入る金は僅かですよ
73684: 匿名さん 
[2024-03-06 12:58:52]
港南の人の自作自演癖は異常だよ。白金ザスカイや三田ガーデンヒルズのスレも自作自演で荒らしていたよね。
73685: 匿名さん 
[2024-03-06 13:00:54]
>>73684 匿名さん

あなたはウザいから他でやってください。
73689: 通りがかりさん 
[2024-03-06 13:43:48]
>>73688 匿名さん

そうだね。
ここでは別キャラだもんね。
自由が丘の人とか氷河期世代の人とか1人で5役もやってるらしいね。
73691: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-06 13:46:02]
>>73689 通りがかりさん

君は刑事や探偵には全く向いていないようだね笑
73692: 名無しさん 
[2024-03-06 13:46:53]
>>73688 匿名さん

なんでいないと断言できる?
いつもそれ系のこと言って必死でかばうけど。
本人だから?
73693: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-06 13:48:10]
>>73689 通りがかりさん

多分君のオツムじゃ理解できないだろうから補足するけど
文章力で全然レベルが違うし、どうみても別人だろ
あんたはどうやらここの新米みたいだな。
73695: 匿名さん 
[2024-03-06 14:06:22]
自由が丘民とWCT民が同一人物なのはわかる。 この人がマンコミュで1番タチが悪い人ってのもわかる。

連呼くんが別人だとして。
連呼くんを責めるために迷惑すぎる長文やハゲ頭画像の方が連呼くんよりタチが悪い。

連呼くんが別人だとして。
連呼くんは1人芝居で迷惑行為をしたりしてるの?
連呼くんはガセネタで荒らしたりしてるの?
連呼くんは偉そうな口調で人を見下したり人を攻撃してるの?
連呼くんは嘘や捏造でマウントしたりするの?

これやってるの連呼くんじゃなくて港南民だよね。
73696: 匿名さん 
[2024-03-06 14:17:07]
火のない所に煙は立たぬですね。
73697: ご近所さん 
[2024-03-06 14:20:28]
トランプが、好調。11月に 大統領に復帰したら、
アメリカ第一制作がもどってくるので、
日本の株が少し下がるかもしれないと、 11月の選挙を楽しみにしている。
もしかしたら、 そこに 株の買いが隠れているかもしれない・・・・し
買って大損するかもしれない。 でも、側近で株が下がる要素としては
トランプ大統領 だと思う。
73699: 匿名さん 
[2024-03-06 15:45:34]
有明難民の書き込み見ると有明難民は完全に異常者
73700: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-06 15:59:40]
>>73699 匿名さん

また港南擁護。
これが答えだよね。
73702: 匿名さん 
[2024-03-06 16:14:39]
>>73701 匿名さん

あなたそのコピペを何万回書きこんだの?
それ続けると何がどうなると思ってるの?目的は何?
73703: 匿名さん 
[2024-03-06 16:24:02]
まぁ山手線スレがなぜ今の状態になったかを見れば誰が1番問題人物かわかるよね。

最初は山手線スレも普通に山手線の話をしていた。

自己中の1人が品川品川と発狂して誰の意見も聞かなくなり現在もたった1人で発狂している。


この掲示板を自己中の1人よって思い通りにしようとしている。
それを邪魔する人のことを気に入らない。
ってこと。
73704: 匿名さん 
[2024-03-06 16:28:01]
>>73703 匿名さん

あちこちのスレに港南ヘイトを書きこんでるアホが元凶でしょ
73707: 匿名さん 
[2024-03-06 17:45:50]
みんなで大家さんってポンジスキームの臭いがプンプンするね。
数年したら被害者続出で事件になりそう。
73710: 匿名さん 
[2024-03-06 19:11:25]
アスペルガーだとかだと一生飽きないかも。
73711: 匿名さん 
[2024-03-06 19:14:51]
港南の人の自作自演癖は異常だよ。白金ザスカイや三田ガーデンヒルズのスレも自作自演で荒らしていたよね。
73712: 評判気になるさん 
[2024-03-06 19:18:10]
>>73708
>>73709

この書き方はマン質問でも検討版でもあちこちで人を攻撃している迷惑人物。

あんたは誰?

普通に見れば連呼を攻撃して被害者は連呼。
1番タチが悪いのは港南民と自白していることになる。


けどこの投稿が連呼だとすると違ってくる。
連呼が被害者ぶって実は港南民が自白しているようにと見せかけ。



まぁどっちにしても山手線スレで品川以外の話をさせない迷惑人物は悪い。
こいつは間違いなく問題人物。

もしも連呼が別人でもう一人荒らしがいたとすればどっちもどっち。
他に迷惑かけずに2人だけでやってほしい。

73713: 匿名さん 
[2024-03-06 19:23:33]
>>73708 匿名さん

最近「諸悪の根源」ってよく使うね。
五反田でもそうやって人のせいにしていたね。
73714: 匿名さん 
[2024-03-06 19:24:30]
自押しがわかりやすい。
73716: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-06 19:28:56]
>>73710 匿名さん

だから港南も有明も自作自演なんじゃないの。
自分で煽って自分で発狂。
73720: 匿名さん 
[2024-03-06 19:54:53]
自己擁護しているのが自作自演とわかりやすいね。
73721: 匿名さん 
[2024-03-06 19:55:43]
>>73713 匿名さん
妄想乙。俺は「諸悪の根源」と書いたのは初めてだし、五反田のスレ?には一度も書き込みしたことない。
あと 73709 とは別人。

73723: 評判気になるさん 
[2024-03-06 20:05:25]
>>73721 匿名さん

またいつものパターン。
正解だとバレバレ。

もしかして。
これが楽しくて1人で複数人を装ってるのかな。

このやり取りか人とのコミュニケーションと思ってそう。


悲しい人生だね。
73727: 匿名さん 
[2024-03-06 21:39:37]
港南の人の自作自演癖は異常だよ。白金ザスカイや三田ガーデンヒルズのスレも自作自演で荒らしていたよね。
73728: 評判気になるさん 
[2024-03-06 21:42:02]
>>73726 マンション掲示板さん

これで味方をいるようにごまかしてるつもりなのが子供っぽい。
73731: 匿名さん 
[2024-03-06 21:51:22]
>>73730 匿名さん

港南は住環境が良いですよ。あなたが嫌悪施設エリアとか言って発狂するのが元凶でしょう。
73733: 匿名さん 
[2024-03-06 21:52:30]
>>73730 匿名さん

港南は人気アドレスですよ
港南は人気アドレスですよ
73734: 匿名さん 
[2024-03-06 22:02:18]
自作自演っぽいなぁ。
73735: マンション検討中さん 
[2024-03-06 22:09:33]
>>73733 匿名さん

ウザいよ!!
失せろ!!
73736: 匿名さん 
[2024-03-06 23:25:05]
港南は運河に未処理下水が放流されているから湾岸で一番臭くて汚い。富裕層はわざわざ下水臭い所に住まないですからね。
73738: マンション掲示板さん 
[2024-03-07 00:23:41]
>>73737 匿名さん

うるせーんだよクズが!
73739: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-07 05:05:01]
>>73737 さん

お前マジでやばいよ?
捕まるよ?正体バラして制裁粛正するよ?
イワテキ砲いくぞ?
イワテキ知ってるか?
イワテキイワテキ
オコチェo(`ω´ )o

73740: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-07 05:05:38]
>>73733 匿名さん

お前マジでやばいよ?
捕まるよ?正体バラして制裁粛正するよ?
イワテキ砲いくぞ?
イワテキ知ってるか?
イワテキイワテキ
オコチェo(`ω´ )o

73741: 名無しさん 
[2024-03-07 05:06:04]
>>73698 職人さん

>>73737 さん

お前マジでやばいよ?
捕まるよ?正体バラして制裁粛正するよ?
イワテキ砲いくぞ?
イワテキ知ってるか?
イワテキイワテキ
オコチェo(`ω´ )o

73742: 通りがかりさん 
[2024-03-07 05:06:34]
>>73736 匿名さん

>>73737 さん

お前マジでやばいよ?
捕まるよ?正体バラして制裁粛正するよ?
イワテキ砲いくぞ?
イワテキ知ってるか?
イワテキイワテキ
オコチェo(`ω´ )o

73743: 通りがかりさん 
[2024-03-07 05:06:53]
>>73724 匿名さん

>>73737 さん

お前マジでやばいよ?
捕まるよ?正体バラして制裁粛正するよ?
イワテキ砲いくぞ?
イワテキ知ってるか?
イワテキイワテキ
オコチェo(`ω´ )o


73744: 名無しさん 
[2024-03-07 05:07:59]
>>73663 匿名さん
>>73737 さん

お前マジでやばいよ?
捕まるよ?正体バラして制裁粛正するよ?
イワテキ砲いくぞ?
イワテキ知ってるか?
イワテキイワテキ
オコチェo(`ω´ )o


73745: 名無しさん 
[2024-03-07 05:08:00]
>>73663 匿名さん
>>73737 さん

お前マジでやばいよ?
捕まるよ?正体バラして制裁粛正するよ?
イワテキ砲いくぞ?
イワテキ知ってるか?
イワテキイワテキ
オコチェo(`ω´ )o


73746: マンション検討中さん 
[2024-03-07 05:56:11]
>>73737 匿名さん

出ていけよ!!
何度言えばわかるんだよ!怒
73753: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-07 08:37:43]
>>73752 匿名さん

こんなつまらん書き込みをして、何が楽しいの?
マンションの適正な議論を阻害するゴキブリは、ここから消えてください。
73754: マンション検討中さん 
[2024-03-07 08:55:24]
自由が丘のゴキブリジジイ
73755: ご近所さん 
[2024-03-07 09:28:39]
コピペしかできない人を相手にしても 仕方ないので、虫が一番ですよ。

さて、 TVで、23区の中で北千住を スーモの担当者が推していた。
確かに賃貸とか 安いかもしれないが、1ルームで7万8千円って
他の区と大して変わらない。って思った。
あと、アナウンサーになんで安いのが聞かれたけど、答えられなかったね。
治安の悪さと、洪水での浸水の可能性があるからって
自分的には思ったのだけど。

北千住って東京出てきた人とって本当に優しいちいきなんでしょうか?
あと、マンションも購入おすすめ地域なんでしょうかね。

73756: 匿名さん 
[2024-03-07 09:33:44]
さすがに汚物が集まる港南よりは北千住の方が良いでしょう。
73757: 名無しさん 
[2024-03-07 09:49:52]
>>73756 匿名さん

君かわいそうな奴だね
毎日汚物に関する書き込みしてきもちわるっ
きもちわるっ!!
73758: 匿名さん 
[2024-03-07 09:51:29]
港南行ったことあります?港南は汚物処理施設が多く集まっているので、下水と家畜の悪臭が酷いのですよ。港南に住むのはほとんど便所に住むようなもの。
73759: eマンションさん 
[2024-03-07 10:07:45]
>>73758 匿名さん

うんこ野郎、おまえが一番きもちわるいんだよ

73760: マンション掲示板さん 
[2024-03-07 10:08:19]
>>73758 匿名さん

汚物野郎
73763: 匿名さん 
[2024-03-07 14:06:33]
港南住みの荒らしさんのポジショントークと自作自演は検討の邪魔でしかないです。みんな迷惑してますよ。
73764: ご近所さん 
[2024-03-07 16:09:16]
俺としては北千住よりも 練馬のほうが住みやすいかと思うけどね。
練馬も広いからね。東武東上線はちょっと線で事故があるとすべて止まるから
それの回避があればOKなんですけどね。 小竹向原は高額で・・・
73765: 匿名さん 
[2024-03-07 16:24:48]
運河に汚物が浮いている港南よりは、練馬の方が住環境が良いですよね。
73766: 名無しさん 
[2024-03-07 16:29:04]
>>73764 ご近所さん

好みの問題だから否定はせんが、北千住はこれから最も評価が上がる駅だぞ
都心までの距離、上野駅のターミナルとしての優秀さ、商業利便性、若年人口増加と高評価目白押しだ
確かに災害は怖いけど、それを補う魅力がある
73767: eマンションさん 
[2024-03-07 16:57:33]
>>73766 名無しさん

水害リスクは高いから、そうなっても自己責任ということは理解しないとですね。
最悪、マンション1階が水没したりして出られなくなるし、街も壊滅状態で海と繋がってしまう、まさに海の真ん中って状態を想像してみてください。
しかも何日も水が引かない場合も。
タイなんかは何日どころかずっとそんなことになったりしてましたが、他人事ではないです。
とはいえ、住みやすいし便利だし割安だし、自然も多いし、良さはわかります
73768: マンション検討中さん 
[2024-03-07 17:00:34]
急に北千住の話題を出したのも自由が丘のゴキブリジジイだろ
ただ北千住を叩かせるための悪質な手口
自由が丘のゴキブリジジイは社会の害悪
73769: 匿名さん 
[2024-03-07 17:23:29]
北千住のステマは定期的に出てくるね。
売れ行き悪いのかな?
73770: 匿名さん 
[2024-03-07 17:24:28]
港南の人の自作自演癖は異常だよ。白金ザスカイや三田ガーデンヒルズのスレも自作自演で荒らしていたよね。
73771: マンション検討中さん 
[2024-03-07 17:28:22]
自由が丘のゴキブリジジイは無職でこの掲示板に1日中張り付いているから
すぐに反応するので分かり易いゴキブリジジイだ
73773: マンコミュファンさん 
[2024-03-07 17:42:15]
>>73771 マンション検討中さん

さては、おまえさんは自由が丘と五反田について散々と罵倒キャンペーンしてたやつだな。めちゃくちゃ迷惑なんだよ。消えろ。
73774: マンション検討中さん 
[2024-03-07 17:43:26]
>>73772 匿名さん

おまえもうるせぇんだよ。勝手に有明に住んで黙ってろ。
73775: 通りがかりさん 
[2024-03-07 17:44:41]
>>73771 マンション検討中さん

おまえがゴキブリだよ。テメェはどこ住んでるのか言えよ
73776: マンション掲示板さん 
[2024-03-07 17:45:19]
>>73770 匿名さん

毎回テンプレートの自作自演、うるせーんだよ
73777: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-07 17:47:16]
>>73765 匿名さん

ほんと気持ち悪い奴だな
おまえの頭の中が汚物だろ
港南の1.5億円のマンションすら買えない奴が批判する資格はないわ。
だまっとれぼけかす
73778: マンション検討中さん 
[2024-03-07 17:51:45]
自由が丘の無職ゴキブリジジイの書き込みを指摘するといきなり書き込み量が増える
わかりやすい自由が丘の無職ゴキブリジジイの反応
73780: 匿名さん 
[2024-03-07 17:56:53]
自由が丘ジジイは気色悪い。
73781: 買い替え検討中さん 
[2024-03-07 18:03:21]
そもそも自由が丘のジジイ?とは何者なの?
港南に粘着する理由を知りたい
自由が丘と港南では競合しない気がするけど意味不明
自由が丘のジジイとは頭がアレな人なの?
73783: マンション検討中さん 
[2024-03-07 18:44:46]
自由が丘の無職ゴキブリジジイのようなキ**イに理屈は通用しない
理解するのではなく否定と罵倒をするしかない
73784: eマンションさん 
[2024-03-07 19:00:39]
>>73781 買い替え検討中さん

ここだけじゃないけど、常識が通じない頭のおかしい人がいる。
ニックネームについて触れる人も同じ。
全て妄想、妄言。関わっちゃいけない。
アルツハイマーの症状を調べるとまさにここで気持ち悪い書き込みしてる人そうだよねと納得する。
73785: マンコミュファンさん 
[2024-03-07 20:05:07]
>>73769 匿名さん

北千住にコンプレックスでもあんのか?
ステマとか営業とかなんでもそう疑うの?
もしくはそう思いたいのか?
73786: 匿名さん 
[2024-03-07 20:09:40]
北千住は港南と違って便所臭くないからね。
73788: 匿名さん 
[2024-03-07 20:23:17]
港南と言えば品川駅にオープンした北海道で大人気の回転ずしトリトンに行ってみたい。池袋頭部とソラマチにしかなかったから今まで行きにくかった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/99a0a2d9fe64fdef737553ebd6d7b5dcf721...
73789: 匿名さん 
[2024-03-07 20:30:59]
自作自演で自己擁護に必死。
73790: 匿名さん 
[2024-03-07 20:37:43]
港南は下水処理場や食肉市場が移転しないといつまで経っても臭いまま。再開発の進む有明の方が街も清潔だしデート向きなのは間違いないよ。
73791: 匿名さん 
[2024-03-07 20:44:13]
>>73790 匿名さん

品川シーズンテラスは移転しませんよ。都会のオアシス的になっていて嫌悪感は全くありません。
品川シーズンテラスは移転しませんよ。都会...
73792: 匿名さん 
[2024-03-07 20:44:57]
>>73790 匿名さん


食肉市場は最近リニューアルされて臭いなどが周辺に漏れないように大改装されたので移転は当分ないでしょう。
73793: 匿名さん 
[2024-03-07 20:51:19]
自作自演中。
73798: マンション掲示板さん 
[2024-03-07 22:20:56]
>>73795 匿名さん

なんでそんなに必死なの?

73801: 名無しさん 
[2024-03-08 00:21:20]
>>73775 通りがかりさん

早く去れ。キモイ
73806: マンション検討中さん 
[2024-03-08 00:53:52]
>>73805 マンション比較中さん

管理人はアクセス禁止措置をとれよ
73809: eマンションさん 
[2024-03-08 02:53:56]
>>73804 匿名さん

有明の住環境はとても優れているとは言えないぞ。まず、1番重要な交通アクセスからして都心に出るとも乗り換えないといけないし、東京駅まで30分もかかると言う有様。それに首都高湾岸線が排ガスや相撒き散らしているので、空気も良くない。10年位前までただの空だったので、緑化が進んでいなくて、間違い緑が少なくて殺風景。はっきり言って住環境が劣悪なのが有明だと言える。
73810: マンション検討中さん 
[2024-03-08 06:30:29]
自由が丘の無職ゴキブリジジイが夜中も暴れていたな
 73804匿名さん 73809eマンションさん
これも自由が丘の無職ゴキブリジジイが名前を変えての自作自演だからな
73811: 評判気になるさん 
[2024-03-08 08:07:50]
>>73807 匿名さん

おまえのことだよ!
73813: マンション掲示板さん 
[2024-03-08 10:05:31]
>>73812 匿名さん

しつこいな、病気だぞおまえ
精神病院いけよ
内科じゃないからな
73814: ご近所さん 
[2024-03-08 12:41:45]
グランアルト加賀 7490万円(2LDK)
少し年数が行ってるけど 価格指定はなかなか良い感じ
徒歩11分は 歩ける距離
73815: 評判気になるさん 
[2024-03-08 14:57:24]
>>73814 ご近所さん

23区だと聞きなれない名前ですが板橋か。
リフォームしててキレイですね。
築21年は要検討ですね。修繕積立大丈夫すかね?
73816: マンション掲示板さん 
[2024-03-08 15:21:47]
>>73814 ご近所さん

グランアルトシリーズは名作揃い
73817: ご近所さん 
[2024-03-08 15:33:47]
>73815
修繕までまだ確認していないけど、
都内23区 中古物件は このくらいの物件はまだまだあると思うの。
だから、億とか出さなくても情報収集は大切。

ただ、これが下がるかどうかは 不明。 良いものは 良いもので
すぐに売れてしまう。 物件はそういうものだと思っている
73818: 周辺住民さん 
[2024-03-08 22:05:41]
ジオなんかもっと安いよ 大手町直通16分だし
価格:5,980万円~6,800万円
間取:1LDK+2S~2LDK+納戸 専有面積:67.80m2~68.33m2
但し江東区なので、新築でも何年も売れ残っているw

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/656882/
73821: 評判気になるさん 
[2024-03-09 01:31:46]
>>73820 職人さん

おまえやめれその画像。
むしゃくしゃすんだよ
73823: eマンションさん 
[2024-03-09 01:41:22]
>>73822 匿名さん

自作自演もいいかげんにしろ
おばかちん
73842: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-09 19:20:43]
>>73841 匿名さん

ですね!
マジでキチガイ。頭おかしい。
一度個別の検討物件にこいつが来て、戦場になりました。
被害が半端ない。リアルでぶんなぐりたい。
73845: eマンションさん 
[2024-03-09 22:53:18]
>>73844 マンション掲示板さん

73844ですが、違いますよ。
何いうてんすか
73846: 評判気になるさん 
[2024-03-09 23:26:59]
>>73842 口コミ知りたいさん

俺は暫くこのスレから離れることにしたよ 時間の無駄だから
貴方もそうすればいい
73847: 匿名さん 
[2024-03-09 23:31:28]
もともとこのスレには1人で5役やる人しかいない。
73849: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-09 23:58:01]
>>73846 評判気になるさん

確かに何の意味もないよね。俺ももう見にこないようにするよ
でも個々の物件では他の話しにくいしな。
みなさんもさようなら!
73853: 匿名さん 
[2024-03-10 00:54:03]
>>73851 匿名さん

マンション購入層でなさそうですが、なぜここに投稿するの?
73855: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-10 20:50:48]
もう自分に買える物件はなさそう
残念だけど、これが現実
都心まで70分、駅徒歩8分、築20年以内、70平米3LDK、
この条件ではもう高すぎるよ
コツコツと貯めたお金は、ただの端金だった

頑張ったんだけどな、父ちゃん
娘よ、ゴメンよ
頼りない父ちゃんで
大学は奨学金を借りてもらうことになりそうだ

頑張ったんだけどな、俺
母ちゃん、ゴメンよ
出来の悪い息子で
田舎、不便だろ?
東京に呼んでやれそうにない
本当にゴメンよ
せめて雪下ろしの時期には帰って手伝うからな

そしてゴメンよ、妻よ
不甲斐ない俺で、スマン
73856: 匿名さん 
[2024-03-10 21:27:49]
中国共産党はダメになった不動産会社は見捨てるようですね。
いよいよ中国不動産市場は壊滅します。
73858: eマンションさん 
[2024-03-11 08:01:38]
>>73856 匿名さん

日本の話しよう
中国不動産なんてどうでもいい
73859: マンション検討中さん 
[2024-03-11 08:02:36]
この掲示板は自由が丘の無職ゴキブリジジイしかいないのかね
自由が丘の無職ゴキブリジジイに嫌気してまともな人が去っていったのか
・自由が丘の無職ゴキブリジジイを批判する数名(自分含む)
・最近出てきた画像の人
・たまにそれ以外の人が数名いたが、その人の書き込みも無くなってきた
73861: ご近所さん 
[2024-03-11 09:30:12]
中国の怖いところは ダメな所を切り捨てて、
経済の回復を図るところです。
今、日本が 何を言っても中国には勝てない事実がここにあります。
多分、 インドにも 抜かれるでしょう。
韓国はかろうじて人口が日本より少ないため
同等ですが、韓国の人口が1億2000万に増えたら
日本は足元にも及ばないでしょう。

色々いわれるが これが事実。
だから、東京のマンションは海外の人に買われる。
実際に物件として 安いのだから。
73862: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-11 09:34:05]
>>73859 マンション検討中さん

お前が消えたら皆復活するよ。
73865: ご近所さん 
[2024-03-11 11:06:47]
シティタワー綾瀬
7,600万円~1億2,800万円

最低価格は59㎡みたいだけど、一人暮らしであればそれくらいでも良いかも
ただ、綾瀬ってところに住んだことないんだけど、 川の地殻で洪水の心配があるのですが、大丈夫でしょうか?

73866: eマンションさん 
[2024-03-11 15:16:19]
>>73865 ご近所さん

決して気安く大丈夫とは言えませんが、世間で言われてる程悪くないですよ、綾瀬
庶民的で住みやすいし、治安も悪くないです
73867: 匿名さん 
[2024-03-11 15:18:37]
液状化歴のある埋立地の方がリスク高いよ。綾瀬は住みやすいエリアだと思う。
73868: ご近所さん 
[2024-03-11 16:21:12]
なるほど、綾瀬は住みやすい。 であれば、こちらのタワー都内物件で
ありですね。 まだまだ そういう新築物件がありそうですね。

前に武蔵小杉のタワーが台風で川が氾濫して 水がタワーの地下に室に入り
電源がすべてダメになったと聞いて、タワーで電気が使えないと
地獄かなって思ったのですよ。 エレベーター使えない、トイレ使えないはね。
73869: eマンションさん 
[2024-03-11 16:43:22]
まぁ綾瀬に限らず城東はもっと評価上がっても良いんだけどね
昔ながらのイメージで随分虐げられてるよ
水害リスクを受け入れられるなら良いと思う

そもそも、いよいよ庶民が買えるエリアが城東くらいに限られてきたから、必然的に人気も上がる
73870: 匿名さん 
[2024-03-11 16:55:51]
洪水で下水に浸かったら資産価値なんかあったもんじゃない。 
城東が太古の昔から貧しい人たちの住む場所だったのは当然なんですよ。
73871: 匿名さん 
[2024-03-11 17:41:33]
城東は港南と違って運河に汚物が浮いていたりしないですよ。
73872: eマンションさん 
[2024-03-11 17:51:07]
>>73870 匿名さん

だからそのリスクを許容できるかどうかだってば
独身で一代限りの財産でいいとか、高層階でそのリスクを和らげるとか、色々だよ
一部のエリアを不当に陥れるようなこと書かない方がいいんじゃない?
73873: 評判気になるさん 
[2024-03-11 18:14:54]
変動か固定か
こんなくだらない問題で悩むなよ
73874: 匿名さん 
[2024-03-11 18:27:02]
城東より液状化歴のある港区湾岸の方がリスク高くないですかね?
73875: 住民さん1 
[2024-03-11 20:32:47]
リスクって何のリスク?
震災時の死亡リスクは木造住宅が断トツだから
木造住宅が無い湾岸エリアは
食料備蓄しておけばむしろ安全かと。
73876: 匿名さん 
[2024-03-11 20:34:59]
能登でも液状化で沢山の建物が倒壊してますからね。地盤の弱い土地はかなり危険ですよ。
73877: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-11 22:54:46]
集合住宅民って本当に知能レベルが小学生並だな。
倒壊したのは昭和の古い時期に建てられた木造の一部だろ。今時東京じゃそんな建物売ってもいないし見つけることすら難しい。
能登でも最近の戸建は震度7でも倒壊していない。
またマンション被害が目立たなかったのは、そもそもマンションがないから。
小学生でも分かる話だ。
繰り返し言うけど、本当に集合住宅民ってバカだな。
73878: 通りがかりさん 
[2024-03-11 22:57:03]
>>73877 口コミ知りたいさん
主語拡大し過ぎ
知性を感じない
73879: 匿名さん 
[2024-03-11 22:58:54]
俺は小杉のタワマンの悲惨な状況を見ているから、これから買うにしても
川沿いや湾岸、城東、都心のタワマン高層階だけは、死んでも勘弁だな。
73880: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-11 23:00:45]
>>73878

あんたのそのレスが小学生並なんだよ 
いい加減大人になれよ
馬鹿者
73881: マンション検討中さん 
[2024-03-11 23:06:59]
>>73879 匿名さん

そう考えると、やっぱり山手線内側の高台が最高だよ。
73882: 匿名さん 
[2024-03-11 23:08:01]
液状化歴のある土地のタワマンは震災で倒壊するリスクが高いですよ。
73883: 匿名さん 
[2024-03-11 23:09:41]
>>73876 匿名さん

高層建築と黙想の築50年の戸建てを一緒に語るな
73884: 匿名さん 
[2024-03-12 05:45:43]
湾岸エリア?
タワマンばっかりで、あんなもん停電したら終わりだろ。
電気が来なきゃエレベーターも動かず、生活できないよ。
平壌のハリボテタワマンみたいになる。
タワマン住民を収容できる避難所なんかないし、狭い人工島の地上は人で溢れて地獄絵図になるよ。
73885: マンコミュファンさん 
[2024-03-12 06:08:05]
>>73884 匿名さん

停電しないし
一つの極端なデメリットを上げてたらどこも住めんよ
73886: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-12 06:51:27]
>>73885 マンコミュファンさん

いや、停電する可能性はあるし、停電したらアウト。
73887: マンコミュファンさん 
[2024-03-12 07:02:45]
>>73886 口コミ知りたいさん

だからその可能性を言い出せばキリがないじゃない

停電する可能性は否定しないけど、そりゃどこのエリアも同じだし、生活の質だってどこも落ちるよ

地震がおきる、火災が発生する、隣人トラブルに見舞われる、どこもリスクだらけだ

だから自分のライフスタイルと価値観で決めればいいだけ

何かのリスクを心配して行動できないなら墓場にでも入ってればいいのさ
73888: eマンションさん 
[2024-03-12 08:37:11]
>>73881 マンション検討中さん

人も車も、敷地外に出る時間が20秒以上かかるのはあり得ないな。
都心の眺望なんか殺風景で何の魅力もないし。
庭の緑を間近で見られないし。
いざという時、助からない。
73889: ご近所さん 
[2024-03-12 09:38:13]
そういうリスクを込みで考えて、自分がどこまで妥協できるか
その妥協ができないならば、 23区は変えないと思う。

あーちなにみ タワーマンションは液状化で倒れるようなことはない
停電も自家発電があるからエレベーターは動く。
が、液状化で問題になるのは、周りの下水と浄水管
水が止まる可能性はある。 でもこれは 都内23区どこでも起こる可能性だ。
当然、千葉、神奈川もだ。
3.11の千葉ネズミの国周辺、 横浜周辺も水びだしになっていたが
被害の大きさは戸建て。 マンションはそれほど被害は聞いていない。
73890: 匿名さん 
[2024-03-12 09:44:55]
液状化したら建物は簡単に倒壊しますよ。特に3.11前の古いタワーマンションはリスク高いでしょう。震災対策とかあまり本腰入れて考えられていなかったからね。
73891: 購入経験者さん 
[2024-03-12 10:47:53]
>>73890 匿名さん
23年前に地盤悪い東京の東側マンションのモデルルーム行った時すでに杭を70m下の支持基盤まで打ってるって言ってたから倒壊対策はかなり前からされてと思う
73892: 匿名さん 
[2024-03-12 10:55:12]
対策されていても倒壊するのが直下型地震だからね。特に液状化歴のあるような地盤の弱い土地は揺れも大きいから危険ですよ。
73893: ご近所さん 
[2024-03-12 11:57:47]
2011年前に 湾岸で建てられていたマンションは 全然大丈夫でしたよね。
あねは問題のときに そこらへんもだいぶチェックされたはず。
あと、結局あねはのマンションは倒壊してない事実もある。
震度5強はそんな感じでしたね。震度7の場合は わからんけどな。
73894: ご近所さん 
[2024-03-12 12:01:52]
2011年の時 湾岸のタワーマンションは全然だいじょうぶでしたね。
あと、千葉の幕張のマンションも大丈夫でしたね。液状化は周りでありましたけど。
横間もランドマークとかぜんぜんびくともしてなかったね。横浜も液状化あったけど。

震度5強低度でれば、全然耐えられるでしょ。
震度7・8になったら わからんけどな。
73895: 匿名さん 
[2024-03-12 12:09:53]
新耐震のマンションは震度6強~7で倒壊しない基準だけど、杭は簡単に壊れるよ。
東日本や熊本地震で新耐震のマンションの杭基礎が破損して傾いた例がいくつかあった。地中の杭が壊れて傾いたら住むことはできないので取り壊すことになる。
能登地震のように地面が4mも隆起することがあるんだから、個人的にはタワマンは怖くて住めないな。
73896: マンション検討中さん 
[2024-03-12 13:48:14]
>>73895 匿名さん

ほんそれ。
73897: 匿名さん 
[2024-03-12 14:51:40]
東日本大震災前のタワマンとか地盤改良してるかも怪しいし、揺れが大きいと基礎が破断する可能性もある。
73898: 周辺住民さん 
[2024-03-12 15:02:48]
砂地が深さ50mもある場合、砂の中の途中に2,3箇所くらい横棒(梁)を組まないと
簡単に曲がったりすっぽ抜けたりすることは容易に想像がつく。
しかも岩盤に届けば良いというモノでも無く、長くなる分岩盤の表面だけじゃなく、それなりに掘削すべきだが、実際にはコストも掛かるので最低限にしている。その岩盤にすら届いていない事例も多数あり、たまに発覚する。
これらは土木業界じゃ公然の秘密(いわゆるタブー)なんだけど、消費者にはちゃんとリスクとして重要事項説明に入れるべきだという意見も多い(俺の親友で大手ゼネコンの設計士がいるけど、彼等は高給取りでも絶対にタワマンには住まない)
73899: マンション掲示板さん 
[2024-03-13 19:54:55]
どうやら僕は全てを失ったようだ
家族、資産、夢
そして人生

僕が間違っていたんだね
73900: マンション検討中さん 
[2024-03-13 20:24:44]
>>73898 周辺住民さん
「意見も多い」って君の主観だよね?
主語示せよ
嘘じゃないならね
まあ示せないだろうけど
自分だけの意見をあたかも一般的な世論だと仮想して書き込むのは楽しいかい?
73901: 超富裕層くん 
[2024-03-13 20:34:06]
>>73899 マンション掲示板さん

まあ、君みたいなモテナイ・金ない・家ない
ないない尽くしの高齢独身者はつらいね

うちは子供の教育費が年400万かかるのが痛いけど快適だよw
それより、70過ぎるとアパート追い出されるから、今のうちに消費者ローンでも組んで
郊外の中古1Kマンションでも買うんだなw
73902: マスオ 
[2024-03-13 20:40:24]
うちの都心タワマン、最近、更に値上がりした感じ。購入時の2倍なら即売れると思う。2.5倍くらいいけそうな感じしてきました。
73903: 超富裕層くん 
[2024-03-13 20:41:56]
うちは目黒の20億の戸建です
マンションは安くて羨ましいです
73904: マスオ 
[2024-03-13 20:46:37]
お金の話なら都心マンションが良いと思いますよ。
うちの都心タワマンは10年で価格、約2倍になりました。
73905: 超富裕層くん 
[2024-03-13 20:50:03]
うちは500㎡あるよ。
家族5人の専用室に、大型水槽のあるサンルーム、音楽室、犬用部屋,工作室、ゴミ収容物置、季節家具家電の収納庫、クロゼット複数、書庫,地下シェルター、坪庭、トイレと洗面所各2、シャワー室、洗濯室、風呂(1620のジャグジー)、DKは6人テーブル,リビングはのべ15人掛けソファ、和室、室内車庫は3台分(俺の部屋は10畳) ルーバル3箇所、全室空調。エレベータ付 

うちみたいな戸建は高級住宅街じゃ普通。
73906: マスオ 
[2024-03-13 20:51:50]
うちの都心タワマンの気に入っているところ
・眺望
・全室南向きのワイドスパン(全室日当たりが良い。)
・リビングのダイレクトウィンドウ。床から天井近くまでガラスで、かつ、ワイドスパンなので開口ががひろく解放感が半端ない。
・都心立地(勤務地までメトロで2駅。季節の良い時は歩いて帰宅することも)
・駅、コンビニ、スーパー、薬局、飲食店、クリニック等、何でも徒歩圏にそろってる。
・高層なので空気がキレイ(PM2.5、排ガス、花粉、砂埃等すべて空気より重いので高層ほど濃度が低くなる)
・冬でもトイレ、廊下等の居室以外も暖かい(ヒートショックリスクが低い。寒くてベッドから出られずトイレ我慢してませんか?)
・24h有人警備(防犯モードにしておけば留守中誰か侵入しても警備員へ通報が入る)
・24hゴミ出し可
・ディスポーザー
・タワーパーキング(盗難、悪戯の心配なし、汚れない)
・コンシェルジュサービス
・ポーターサービス
・宅配ボックス
他にもいろいろあるけど特に気に入っているところでした。
73907: 超富裕層くん 
[2024-03-13 20:56:28]
うちは保有地の一角に平置き駐車場を用意し、駐車場収入だけで月数十万の粗利がある。
自分自身は専用室内ガレージに2台しか置かないけど、固定資産税以外は只だよ。
カツカツの区分所有民には1台5万円は豚に真珠。経済観念が弱すぎる。だから金が溜まらないんだよ。
俺なら毎回タクシーを呼ぶねw
73908: マスオ 
[2024-03-13 21:01:02]
不動産は立地ですからね。
都心タワマンのように価値のある土地に建物にお金をかけると相乗効果で更に価値が上がる。で、うちは都心タワマンを10年前に買って、今、価格は2倍になってるわけです。
2.5倍くらいいけそうな感じしてます。
73909: マンション検討中さん 
[2024-03-13 23:07:07]
基礎杭がいくら支持層まで埋め込んでいても地盤改良してなかったら傾くか倒壊しますよね。
73910: 匿名さん 
[2024-03-13 23:07:34]
湾岸の中でも豊洲や有明は上がってるけど、港南みたいな嫌悪施設エリアはリセール弱いよね。
73911: 周辺住民さん 
[2024-03-13 23:11:06]
俺みたいな3足の草鞋を履く身分だと、立地今の一種低層住居が一番。都心は子育てにも商売にも蓄財にも百害あって一利無し。投資目的に都心に土地を買うなら(マンションなんか買う奴はバカ)、他に選択肢はいくらでもあるし、これ以上稼いでも使い切れない。
今時都心が良いなんて、ここの田舎出身の集合住宅民か中国人位だろうなw
73912: 周辺住民さん 
[2024-03-13 23:12:27]
>>73906 マスオさん

説得力ゼロ 全てデメリットにしか思えない
73913: マンション検討中さん 
[2024-03-13 23:12:40]
タワマンではありませんが、某新築マンションのMRで杭基礎を通常より深くまで埋め込んでると得意気に説明されたので、地盤改良しているのか確認したら、杭基礎してあればマンションは大丈夫だと思うと回答になっていない回答をされたので、地盤改良したかどうかを後日調査・確認してもらったことがあります。結論としては、地盤改良はしていないとのことでした。液状化率高い地域ですけどね。
杭基礎はどこもしているでしょうけど、地盤改良までしているかは他のマンションも怪しいですよね。
73914: マスオ 
[2024-03-13 23:14:36]
>>73910 さん

うちの港南にある都心タワマンは購入価格の2倍を超えました。
毎日、気分がウキウキです。
73916: 匿名さん 
[2024-03-13 23:50:41]
豊洲や有明は都心だと思うけど、港南は都心ではないのでは?港南は運河に未処理下水が放流されているから湾岸で一番臭くて汚い。富裕層はわざわざ下水臭い所に住まないですからね。
73922: マンション掲示板さん 
[2024-03-14 07:41:47]
もう少子化は止められない
大規模移民政策でもない限り、今家を買いたいと思う人が生きてるうちは人口減少社会だ

つまり、価値のある住宅と価値のない住宅の明暗がより一層出てくる

購入する物件の最低条件としては以下のとおり
首都圏では、都心まで電車で片道90分まで、駅徒歩10分まで、ただしバスを併用できれば徒歩15分も可、築10年以内

以下は必須ではないが可能であればクリアしたい
総戸数50戸以上、ハザードマップ安全圏、築20年以内、快速電車停車駅、

これらから外れる物件はアウトだ
73924: ご近所さん 
[2024-03-14 09:45:15]
越谷は、場所にもよるので、広いからね。
レイクタウンは近所は水びだしの話は聞かないかな。
73925: ご近所さん 
[2024-03-14 09:48:06]
まぁ、越谷は、駅が前貨物の専用線路だったので、風に弱いので
すぐに止まってしまうのが弱点かな。乗り換えの駅以外は、
抜けられないんだよね。路線1つだから
73926: 匿名さん 
[2024-03-14 09:48:42]
レイクタウンは元火葬場だったそうですから、場所が良いのでしょう。
73927: ご近所さん 
[2024-03-14 09:52:39]
画像張るんだったらどうせなら、浦安の3.11の時の画像とか、武蔵小杉の洪水の時の写真とかのほうが人気の土地なのでダメージ大きいのでは。あと、駅の近くでの
洪水情報のほうが貴重だから、なんもない住宅地で洪水の写真あげても。
田舎での洪水って 台風で映し出される画像でみあきている。
それと似たもの出しても みんな食いつかんでしょ。
73928: 匿名さん 
[2024-03-14 11:24:14]
港南は下水処理場や食肉市場が移転しないといつまで経っても臭いまま。再開発の進む有明の方が街も清潔だしデート向きなのは間違いないよ。
73929: 匿名さん 
[2024-03-14 11:42:38]
自分ちの洪水を心配した方が良さそうだが?
73931: 匿名さん 
[2024-03-14 11:51:55]
有明は公園と商業施設が充実していて、賑わいがあって住環境も優れている。臨海地下鉄も開通する。港南は嫌悪施設が集積していて、悪臭と家畜臭があって、バキュームカーも多くて住環境も劣悪。どっちが将来性高いかは自明じゃない?
73932: 匿名さん 
[2024-03-14 12:08:32]
バキュームカーが2台3台と続けて走るのは、江東区と江戸川区くらいだって。

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/236710/res/488137/
73933: 匿名さん 
[2024-03-14 15:05:46]
都内の工事現場の簡易トイレを回るバキュームカーが、みんな海岸通りを通って八潮1の屎尿処理施設に向かうのよ。港南が臭いのには理由がある。
73934: 匿名さん 
[2024-03-14 15:38:36]
>>73930 匿名さん
訂正 有明は不潔で住環境最悪最凶だって。

シティタワーズ 東京ベイは、騒音、排ガスがひどく劣悪な環境にあり、ほとんど公害レベルって言われてますね。売れ残るには理由がある。
73935: ご近所さん 
[2024-03-14 15:49:37]
シティタワーズ 東京ベイ 
70㎡で 7000万円は いい感じ。
年間イベント参加が多い詩的には東南の向き11階とか ほしいかも。
中古で 安く出てきたら、 要チェックに入れておこう。
73936: ご近所さん 
[2024-03-14 16:38:00]
THE TOWER 湘南辻堂
お金に余裕があれば、 ここの1LDKとか 買って、
賃貸で 貸出ししてもいいかなって物件。
まぁ、ジャンボ宝くじ当たったらって話だかね。

周りタワーないし 眺めよさそう
73937: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-14 18:02:54]
>>73936 ご近所さん

都心通勤じゃなければとても良い物件ですね
73938: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-14 20:03:56]
>>73933 匿名さん

港南は別に臭くないが?
港南は別に臭くないが?
73939: 評判気になるさん 
[2024-03-14 20:05:09]
>>73914 マスオさん

うちも港南にある都心タワマンは購入価格の2倍を超えました。
毎日、気分がウキウキです。
うちも港南にある都心タワマンは購入価格の...
73940: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-14 20:05:57]
>>73934 匿名さん

有明はマジで住環境悪いよ。周辺も排ガスで臭いし、何よりも都心に出るのに、あんな僻地に住んじゃったら大変だよ。
73941: 匿名さん 
[2024-03-14 20:06:31]
>>73931 匿名さん

有明に公園何かあったっけ?
73942: 名無しさん 
[2024-03-14 20:07:29]
>>73935 ご近所さん

有田ちゃん、いまだに平米あたり100万か。安いな。
73943: マスオ 
[2024-03-14 20:36:17]
>>73939 評判気になるさん

2.5倍くらいいけそうな感じしてます。

2.5倍くらいいけそうな感じしてます。
73944: 匿名さん 
[2024-03-14 20:37:40]
有明は今だと坪600ぐらいしますよ。
73945: デベにお勤めさん 
[2024-03-15 00:02:09]
>>73938 口コミ知りたいさん

港南って、個性的だね
港南って、個性的だね
73946: 匿名さん 
[2024-03-15 00:49:34]
何でこのスレに変な人達が常駐するようになったのかな。悲しくなっちゃう。
普通に価格や経済動向の話をして、サウナで整った報告があったりした当時が懐かしい。
サウナの兄貴、元気かい?

73947: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-15 01:02:29]
1人芝居の人が悪いでしょ。
73955: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-15 06:26:20]
誰が何と言おうがこれからは常磐線が強い
73956: 匿名さん 
[2024-03-15 06:47:18]
で、2倍になったマンションは売らないと金にならないが、売ったあとはどこに住むの?
ド田舎のボロい古民家?
73957: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-15 06:51:39]
>>73956 匿名さん

常磐線沿線に住めばいい
73958: 匿名さん 
[2024-03-15 07:15:45]
しかし、震災から12年も経ったんだねぇ
https://media.yucasee.jp/12411/
73961: 通りがかりさん 
[2024-03-15 07:49:17]
君達はさ、
お金あるけど買わないの?
お金なくて買えないの?

私はその中間
多摩地区なら買えるけど、今の相場でその辺に買ってもなぁ、急いでないしなぁ、独身だしなぁ、なんて思いながらずっと様子見
73962: 匿名さん 
[2024-03-15 08:06:37]
それが正しいね。
今の東京のマンション価格は実力以上に高すぎる。
おかしなものは自然の摂理で修正されますから。
バカな転売ヤーは相手にしないことです。
あと、詐欺まがいの不動産投資会社も。
73964: 匿名さん 
[2024-03-15 08:19:42]
港南住みの荒らしさんのポジショントークと自作自演は検討の邪魔でしかないです。みんな迷惑してますよ。
73965: 匿名さん 
[2024-03-15 09:52:36]
マンションが実力以上に高いんじゃなくて円の実力が下がり続けてるだけでしょ。
海外から見たら東京のマンションは割安なんだから
73966: 匿名さん 
[2024-03-15 10:20:30]
国内から見たら東京のマンションはバブル。
為替次第だけど、日銀が金融緩和を修正してからどうなるか。
73967: 匿名さん 
[2024-03-15 10:24:12]
金利1%あげたところで、せいぜい名目住宅価格は平均-0.5%、実質住宅価格は-1.9%程度だって。今の低金利で買ったほうがいいんじゃないの。

https://www.dlri.co.jp/report/macro/293625.html


73968: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-15 11:43:17]
>>73967 匿名さん

そのとおりです。
マイナス金利解除なんて相場下落に何も影響ありません。
73969: 匿名さん 
[2024-03-15 11:51:54]
日銀が金融緩和を終了する方向で動き始めれば、ローンの負担も増えるし、
株価も落ちて資産が目減りするのはあたりまえ。
でも、固定金利が急上昇する前にかけこみ需要も発生する。
その後は、購買意欲を下支えする新しい補助の創設かな。
そのあとは、もう値崩れを一生待つような買えない組になる。
73970: 匿名さん 
[2024-03-15 11:58:56]
>>73969 匿名さん

異次元緩和を修正するだけで、緩和路線に変更はありません
つまり、マンション相場はまだまだ上がります
73971: 評判気になるさん 
[2024-03-15 12:08:31]
>>73968 口コミ知りたいさん

君が言うと、全て信憑性がなくなるから
余計なことはいわない方がいい
73972: 匿名さん 
[2024-03-15 12:31:42]
>>73971 評判気になるさん

ご自身に言い聞かせてください
73973: 通りがかりさん 
[2024-03-15 12:54:40]
こうなってくるとマンションはこの5年で1.8倍になるってのは本当っぽい
73974: 匿名さん 
[2024-03-15 12:57:37]
>>73970 匿名さん
いや、今日の春闘の回答次第で修正でもなんでも金融緩和解除にベクトルが向いたと市場が判断すれば株価下がるし各行も金利を上げるし、まだ相場に余力があるマンションもローン負担増で本体価格を再考しないとならなくなるよ。湾岸とか駅遠は特に。
ただし、都心の3A地区や、駅直結物件だけは、全くへこたれずに堅調が続くとは思う。
73975: 匿名さん 
[2024-03-15 14:05:20]
自分はお金はあるけど、今のマンションは割高だから買う気にならん。仕様も低いし。
家賃、生活費、税金など全部不労所得で払っているからインフレは気にしない。
でもそろそろ終の棲家が欲しいので、来年、注文住宅で平屋の戸建てを建ようかと勉強中。資金は投資の一部を売却する予定。
しかし注文住宅はマンションと違って検討することが多いな。いろいろ大変だわ。
73976: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-15 21:15:39]
>>73975 匿名さん
まあ大変だよ
戸建てでパーマンレベルの内装はとんでもなく金かかるからな
しかも素人が調子こいてデザインに口出すと悲惨な出来になる
中途半端に勉強したと言ってわーわー言う施主が一番質悪い
まあ金払ってくれるんだからいいけどね
73977: ご近所さん 
[2024-03-16 00:02:34]
>>73974 匿名さん

>都心の3A地区や、駅直結物件だけは、全くへこたれずに堅調が続くとは思う。

隣近所にタワマンが建ったら悲惨だぞ
ビル風は強烈だし、地上波も届かないし、日中陽が当たらないし、田舎者が増えて治安は悪化するし
中古は既にダブついている。
73978: 匿名さん 
[2024-03-16 01:00:22]
駅直結がダブついてるって?どこよ。
近隣にタワマン建つたびに行政や鉄道会社が整備してくれるし店は増えるしで、爆アゲなんだが
73979: 周辺住民さん 
[2024-03-16 01:01:05]
>>73975 匿名さん

平屋にするなら自然と買物便利な一種低層に限るね。森林公園や緑道脇なら最高。
敷地も広めで、隣の窓位置、植栽、庭やガレージ、道路付け、方角をまず検討。家なんか後からどうにでもなる。
自分も本業以外の不労所得のみでお釣りが来るし、都内の家も別荘もあるけど、早々にリタイヤし、健康寿命晩年の住み処として、横浜市郊外か世田谷区の緑道沿いか森のある公園沿いの土地や古家の公開前の物件を、複数の不動産会社や信託銀行などに探させているが、たまに情報貰うけど、これが中々良い条件のものがない
(我家の収益物件も古くなりつつあるからか、いろんな業者から売れだの収益物件建てませんかだの、怪しい提案が引きも切らない)
マンションは腐る程あるけど、戸建の場合、立地の良い物件は他の富裕層も狙っているので中々出てこないのが、いざ探すとわかるよw
いずれにせよ、老後は自然と生活のバランスの良い場所に限る。
73980: 匿名さん 
[2024-03-16 01:05:20]
木密エリアや雑居ビルも消えて道が広がれば、治安はむしろ良くなるね。
地上波が届かないってどいうこと?田舎の人の発言?光でしょ普通。
73981: 周辺住民さん 
[2024-03-16 01:13:21]
>>73978 匿名さん

小杉はダブついている。https://biz-journal.jp/journalism/post_358016.html
武蔵小山も行政の整備は無い。

人口減のなか、新築マンションを建てすぎのように思う。何かの跡地が全てマンションになっていくのは、街として、バランスを欠いているように思う。(芝在住)
赤坂6丁目にマンションばかり次から次に建ち、窓から空が見えなくなり、建物しか見えない環境になっています。(中略)特に高層マンションに困っています。(赤坂在住)
高層マンションが周辺に乱立し、陽当たり、風通しが悪くなった。(赤坂在住)
乱立する高層ビルで海風が遮断され東京は盆地かされております!(麻布在住)
高い建物が乱立して立ちすぎている気がします。(麻布在住)
これ以上の特にタワーマンション等巨大マンション建築は止めてもらいたい(高輪在住)
街の雰囲気が変化するのではないか、少し心配しています。個人的にはタワーマンションはもういらないと思います。(高輪在住)
出所:港区『港区分譲マンション実態調査』より抜粋


[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる